ミスリード・叙述トリック!衝撃の展開に驚く映画25選!『エスター』や『メメント』などを紹介

この記事では衝撃の展開に驚く映画を25本まとめた。どんでん返しやミスリード、叙述トリックなどにより視聴者の予想を大きく裏切る展開は、痛快でさえある。
紹介する映画はホラーやサイコスリラーのジャンルが多めとなっている。
◆目次◆

出典: www.imdb.com
頭に◎がついているものは特にオススメです。
エスター
ソウ
◎メメント
ユージュアル・サスペクツ
◎真実の行方
エンゼル・ハート
サイコ
ゲーム

出典: www.amazon.co.jp
シックス・センス
アザーズ
ゾンゲリア
猿の惑星
サンタ・サングレ 聖なる血
◎私が、生きる肌
ハイテンション
キャビン
ミスト

出典: www.amazon.co.jp
◎セブン
[リミット]
何がジェーンに起ったか
シークレット・ウィンドウ
オールドボーイ
シャッターアイランド
◎アイデンティティー
ファイト・クラブ
◆エスター◆

出典: www.amazon.co.jp
不穏な雰囲気を持つ美少女・エスター
監督:ジャウム・コレット=セラ
赤ん坊を死産した夫婦は、エスターという一人の少女を養子に迎え入れた。
しかし引き取ったその後、エスターの本性に気付き始めた妻のケイトは夫のジョンたちにそれを知らせようとするが、彼女の警告は聞き入れられないまま時間が過ぎていく……。
養子を引き取るホラー映画といえば「オーメン」を思い出しますが、こちらはオカルトではなくサイコ・スリラーです。
謎の美少女、エスターの秘密とは……!?
ホラー作品を得意とするダーク・キャッスル・エンターテインメントによる一流の恐怖演出が観る者をとらえて離さない
ダーク・キャッスル・エンターテインメント……製作会社です。
『エスター (Orphan) 』予告編:2009年10月10日 全国ロードショー
『エスター』ドヒャー。そう来ましたか!!怖いよ怖いよ。もう子供と話せないよ。 coco.to/movie/1071
— 映画感想メモ (@eiga_memo_) 2014.01.17 15:16
『エスター』とりあえず怖い。話が進むにつれて色々と原因がわかっていくわけだがその流れもうまくできていて一層恐怖を増す http://coco.to/4440
— 比嘉 悠 (@yu_higa) 2011.06.15 00:48
『エスター』クラシックホラーのような雰囲気が良い!
— Nana (@Bananachama) August 2, 2011
とにかく、異常なほど怖くて目を伏せてしまいたくなる!!これはスゴイ映画だ! http://coco.to/5207
◆ソウ◆

出典: www.amazon.co.jp
これは無理ゲー……いや、無理ムービー!?
監督:ジェームズ・ワン
目が覚めると、老巧化したバスルームに横たわり、足首には鋼鉄の鎖、対角線上にはもう一人の男、そして間には自殺死体……という理解不能な状況におかれた二人の男と、連続殺人犯を追う刑事を描いた恐怖の限界に挑むソリッド・シチュエーション・スリラー第1弾。
残虐なゲームを仕掛ける謎の犯罪者“ジグソウ”とは……そして彼の目的とは……。
という謎以外にも、あっと驚く仕掛けが用意されています。
1作目はそれほどグロくないので、ホラーが苦手な方でも楽しめるのではないかと思います。
全く先の読めないストーリー展開とスタイリッシュな映像は必見
映画「ソウ」日本版劇場予告 - YouTube
ポスター見ただけで「これ!」と映画館に入った作品。アタリでしたw。スゲー面白い。映画はアイディア次第でこうも面白くなるんだね。 http://coco.to/2239
— ブリ (@brimley3) February 2, 2011
『ソウ』バスルームに閉じ込められた緊迫感と恐怖が凄くうまく描写されていて、最後まで一気に見れる。最後のオチにはびっくり。とはいっても見た後には、後味の悪さが残るのは否めない。ホラー映画好きな人は是非。 http://t.co/P22a6AB2
— ougon_2ki (@ougon_2ki) April 15, 2012
『ソウ』言い方は変だけど、シリーズ中唯一、唯一まともな作品。みんな観ててあーだこーだ言える作品はそれだけでありがたい。でもやっぱジグソウさん魅力ゼロだよなー。マジぶっとばしてー。ほっといてください!!みたいな。 http://coco.to/3270
— 佐々木小次郎 (@ikuyakt) July 9, 2011
◆メメント◆ (オススメ!)

出典: www.amazon.co.jp
10分しか記憶を保てない男性が主人公
監督:クリストファー・ノーラン
愛する妻をレイプされた後に殺され、そのショックで前向性健忘という珍しい記憶障害になってしまうレナード。
彼は10分しか、記憶を保てないのだ。
街で出会った謎の女ナタリーに助けられ、ポラロイド写真にメモを書き、体中に暗号のようなタトゥーを彫ることで、事件の真相をつかもうとする。
(http://goo.gl/0DmTS)
10分間しか記憶を保てない男性が主人公、ということがまず特異ですが、映画の構成も変わっていて、時系列が逆転しています。
結構気合いを入れて観ていないと、訳が分からなくなってしまうかも……。
10分前の記憶が消えてしまう!ポラロイド写真のメモと全身のタトゥーを手がかりに、妻殺しの犯人を追う男
『メメント』日本版劇場予告編
『メメント』主人公の記憶障害を一緒に体験しているかのような作品。予備知識ないと最初はなにやってるのかさっぱりわからないと思う。2回見るのが一番! coco.to/movie/6050
— とも@黒髪 (@tomo_leopa) 2013.09.15 15:27
Related Articles関連記事

エスター(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『エスター』とは2009年に公開されたアメリカ合衆国の世間を恐怖のどん底に落とした異色のサイコホラー映画。監督は、『フライト・ゲーム』などを手がけた、ジャウム・コレット=セラ。養子として引き取った美少女エスターによって巻き起こる悲劇を描いている。エスターは発育不全を患っており、実年齢は33歳である。見た目はお姫様のような服に身を包み、可愛らしい少女だが、裏では親の目を盗みながら、目的のために殺しもいとわない凶暴な本性を隠している。その二面性が世間を驚かせた。2020年には続編の製作が発表された。
Read Article

フライト・ゲーム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『フライト・ゲーム』とは、2014年に公開されたアメリカのサスペンスアクション映画である。航空保安官としての任務でニューヨーク発ロンドン行きの飛行機に搭乗したビルは、何者かから機内で20分後に人を殺すというメッセージを携帯電話に受信する。ビルは周囲の協力を得ながら事件解決に向けて動くが、徐々に彼自身がハイジャック犯なのではないかと周囲から疑われてしまう。監督はジャウマ・コレット=セラが務め、主演したリーアム・ニーソンとは2度目のタッグとなった。共演はジュリアン・ムーアら。
Read Article

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(モンスターバース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』とは、2019年に公開されたアメリカの怪獣映画。監督はマイケル・ドハティで、主演はカイル・チャンドラー。2014年公開の『GODZILLA ゴジラ』の続編でキャッチコピーは「王の覚醒」。アメリカ版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の3作目の作品であり、日本の人気怪獣が多数登場する内容で話題となった。 テロリストの手で強大な怪獣キングギドラが復活し、呼応して世界中に怪獣が出現。地球環境を守るため、怪獣王ゴジラは人類を蹴散らしつつこれに立ち向かう。
Read Article

完全なるチェックメイト(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『完全なるチェックメイト』とは、2015年にアメリカで公開された天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの半生を描く伝記ドラマ映画。冷戦下の1972年、15歳でチェスのグランドマスターとなったボビー・フィッシャーは、その奇抜な言動から周囲から変わり者と扱われてきた。そんなボビーは世界が見守るチェス最強国のソ連が誇るボリス・スパスキーとの対局で苦戦しながらも驚くべき戦略でスパスキーに立ち向かう。チェスの世界で精神の極限状態に追い込まれるボビーを緊張感のある表現で描かれている。
Read Article

THE BATMAN-ザ・バットマン-(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』(原題:The Batman)とは、2022年公開のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。全世界の興行収入は830億円を突破した。幼い頃、両親を殺害されたブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)は、バットマンとしてゴッサム・シティの凶悪犯と戦い続ける孤独な青年だ。ある日、街の権力者を標的にした連続殺人事件が発生する。現場には、犯人からの謎めいたメッセージが残されていた。ウェイン家の秘密がブルースを狂気に駆り立てる、サスペンス・アクションである。
Read Article

【微グロ注意】ジワジワくる恐怖に耐えられるか!?ジャケットが怖すぎる映画『エスター』に迫る
B級映画というにはもったいないほどの完成度を誇る『エスター』は2009年に公開されました。 キャッチコピーは『この娘、どこかが変だ。』ですが、”どこか”というより”全て”変です!!ジャケットからやばそうな雰囲気プンプンの『エスター』を見たら、色んな意味でやばかったのでご紹介します。
Read Article