越前リョーマ(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

越前リョーマ(えちぜんりょーま)とは『テニスの王子様』の主人公で、青春学園中等部1年テニス部レギュラーのスーパールーキーだ。名テニスプレイヤーと呼ばれた越前南次郎(えちぜんなんじろう)の息子で、物心がついた頃からテニスラケットを握っていた。アメリカ生まれの帰国子女で、アメリカのジュニア大会4連覇を誇る実力者だ。性格はクールで負けず嫌い。生意気な面もあるが先輩からも実力を認められていて、可愛がられている。FILAの白い帽子がトレードマークである。口癖は「まだまだだね」。

準決勝

青春学園vs四天宝寺中 3-1で勝利
S1越前vs遠山
D1で決着が付いたので試合なし

リョーマとの試合を楽しみにしていた四天宝寺中1年の遠山金太郎(とおやまきんたろう)だったが、S1の前に決着がついてしまった。そこで遠山が一球だけ勝負したいと言い出し、急遽二人の試合が始まった。遠山も四天宝寺中のスーパールーキー。両者譲らず、一球勝負が40分以上も続いていた。ずっと「無我の境地」で戦っていたリョーマは疲弊していた。そこで遠山の大技、「超(スーパー)ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐」という超パワーショットが放たれる。外野からは「越前君、明日の試合使い物にならんくなるで」や「逃げろ越前!」「みんな伏せやー!」など言われるが、リョーマはこのショットを真っ向から返した。返したボールは真っ二つになり両者のコートに落ちた。引き分けとなりこの試合は終わった。

決勝

青春学園vs立海大附属 3-1で勝利
S1 越前vs幸村 ○6-4●

リョーマは決勝に向けた南次郎との特訓で事故に遭い、記憶喪失になっていた。テニスも忘れてしまったリョーマは、記憶を取り戻すために桃城に連れ出される。過去に戦った相手と戦うことで思い出させる作戦だった。青学の乾、海堂、山吹中の亜久津や聖ルドルフの不二、氷帝の日吉や跡部も協力し、徐々に記憶を取り戻していた。また立海の真田も幸村に真っ向勝負でリョーマに勝てと言い、D1の途中でリョーマの記憶を取り戻すために向かった。そして記憶を取り戻し、自身の出番に無事間に合ったのだ。
立海3年でテニス部部長である幸村精市(ゆきむらせいいち)との試合には全国大会優勝がかかっている。「神の子」と呼ばれる幸村との、まさしく頂上決戦が始まった。ジャージを肩にかけるだけのスタイルの幸村。リョーマは「ツイストサーブ」で体勢を崩させ、「ドライブA」で両腕を上げさせる。そして「COOLドライブ」で前に誘い出し幸村の羽織ったジャージを落とした。リョーマは「無我の境地」で攻める。だが幸村は汗一つかいていない。ここでリョーマはついに「百錬自得の極み」を使用した。無我のパワーを局所に集め、疲労を最小限にして威力・回転を倍返しにするものである。そんなリョーマの攻めにもなんなく返球し、幸村が3ゲーム連取。リョーマは「才気煥発の極み」をも使用し、ポイントが決まる打球が何球目か宣言する。だがそのボールは大きく観客席へ。また、転倒し鼻血が出ていることにも気づかなかった。これは幸村の「イップス」で、相手の五感を奪うという技の結果だった。リョーマは幸村の「イップス」にはまっていた。視覚も奪われてしまうが、音を頼りになんとか返球するリョーマ。だが聴覚までも奪われてしまう。ラケットを握るのもやっとの状態で誰もがテニスをするのが嫌になるはずなのに、リョーマはテニスを続けようとしていた。そこでリョーマは父・南次郎にテニスを教わっていた幼少期を思い出す。するとリョーマに変化が起こる。謎のオーラに包まれ、「天衣無縫の極み」に辿り着いた。「イップス」を打ち破り圧倒的な速さの打球を見せる。サーブだけで幸村から1ゲーム奪ってしまった。そして4-4と追いつく。幸村も汗をかき息が乱れ始めていた。とうとうリョーマが逆転し、あと1ゲームで優勝が決まる。日が暮れるのも忘れて夢中にテニスをしていた日々、最初にテニスに出会った時の気持ち、テニスを楽しむ気持ちこそが「天衣無縫の極み」であった。幸村も盛り返し始めたが、ここでリョーマが新技「サムライドライブ」でボールを真っ二つにして相手コートへ放った。だが幸村は同時に二つを打ち返す。リョーマは空中で一点に集まったボールを打ち返しゲームセット。6-4でリョーマが勝利し、見事青春学園が全国大会優勝を飾った。

『劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』

ウィンブルドンでのジュニア大会に青春学園、氷帝学園、立海大附属、四天宝寺中のテニス部メンバーが招待されていた。リョーマ達は気分を高揚させ各々練習や準備に励んでいた。だがその日の夜、選手達は暗闇からテニスボールで攻撃される。犯人はクラックという現地の不良集団だった。魔球のようなボールで選手は怪我を負ってしまう。翌日、リョーマ達はクラックのアジトへ向かうことに。アジトの城内にはクラックのメンバーが持ち伏せしていた。リョーマはクラックのリーダーポジションであるキースと戦うことになった。キースは「万有引力」という技を放つ。これは、ボールを打つときに「気」を作り出し、ボールの前に壁のような形で一緒に打つもの。リョーマはこの技を受けて吹き飛ばされている。苦戦を強いられたリョーマだったが、自身も「万有引力」を使いキースを打ち破った。そして選手達は再びウィンブルドンでの試合に向かった。

『劇場版テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』

ある日青学テニス部は、とある大富豪から豪華客船にて行われるエキシビジョンマッチに招待された。青学テニス部メンバーは、海外の選手と戦えることに気分を高揚させていた。そこで対戦チームのメンバーで、リョーマの兄を名乗る越前リョーガが現れる。リョーマは「知らない」と言い、覚えていないようだった。試合前日、手塚と大石は招待してくれた大富豪から八百長を持ちかけられる。このエキシビジョンマッチは乗客がどちらが勝つか賭けるものだった。青学に多く賭けられたので、自分が儲けるために試合に負けるように言ったのだ。手塚達はナイフで脅されるが、当然そんな試合はしたくなかった。午前の試合に続けて勝利する青学を見た大富豪は、青学のメンバーを人質に取った。しかし不二が試合を長引かせ、なんとか自力で脱出することができた。そして最終試合、リョーマとリョーガの試合となった。リョーマを圧倒するリョーガだたが、リョーマもこれまでの戦いで身につけた技で押し返す。リョーマは「サイクロンスマッシュ」でリョーガを吹っ飛ばした。大富豪とその仲間のコックが、コートの外で青学の菊丸を包丁で脅している。それを見たリョーガはスマッシュでコックを攻撃。リョーマも続いて大富豪をスマッシュで撃退した。邪魔者はいなくなったし試合を続けようとする二人だったが、ここで爆発が起こる。青学メンバーは乗客の避難に尽力するが、リョーマとリョーガは気にせず試合を続けていた。そこでリョーマが火柱、リョーガが津波を起こす。水の中でも試合を続けていた。そして空中に舞い、ボールを追いかける。こんな状況で決着が付くはずもなく、爆発した船から脱出した。

『新テニスの王子様』同士討ち 越前リョーマvs南健太郎 不戦敗

遠山金太郎とトイレを探しに行ったものの、同じく合宿に参加していた高校生選手と遭遇。リョーマは徳川カズヤと、遠山は鬼十次郎と試合をしていた。リョーマは脱落者を決める同士討ちのコートに現れず、戦わずして脱落してしまった。そして脱落者は崖の上で行われている過酷な練習に参加することとなった。

『新テニスの王子様』草試合

越前リョーマvs徳川カズヤ スコア不明で敗北

トイレに向かったリョーマと遠山金太郎だったが、高校生選手の徳川と鬼の練習に乱入し試合を申し出る。「10分だけだ」と言う徳川はリョーマと試合を行うことになった。『新テニスの王子様』のU17合宿ではコートが番号で分かれており、数字が小さいほど実力の高い選手が所属している。徳川は1番コートに所属している実力者だ。試合はリョーマが押しているように見えたが、徳川は全く本気を出していなかった。リョーマは本気を出した徳川のボールに反応することができず、必死に食らいつくも敗北。

『新テニスの王子様』U-17 W杯

エキシビジョンマッチ

アメリカvsツベ共和国
第1試合 越前&オリバーvsノブテール&ハルハータ○7-5●

リョーマは規定違反で合宿を追放された後、アメリカ代表として出場した。建国30周年という新しい国のツベ共和国に、アメリカ代表は余裕を見せていた。試合前にシャワーでもとみんなで向かうが、リョーマは一人でファンタを飲んでゆっくりしていた。アメリカ代表選手がシャワーに行っている間に、ツベ共和国の選手がシャワー室の扉をロープで固定し失格になるように仕向けた。リョーマとダブルスを組む予定だった越前リョーガは試合に間に合わず、急遽U17運営スタッフのオリバー・フィリップスがリョーガのフリをして出場。序盤は5ゲームツベ共和国ペアに取られるが、時間稼ぎの演技であった。それまで右手でプレーしていたリョーマも利き手の左に持ち替え、7-5で勝利した。オリバーも活躍し、選手として頑張っていく決意をしてアメリカ代表に合流した。

予選リーグEブロック

アメリカvsデンマーク 3-0で勝利
S3 越前vs選手名不明(主将) スコア不明で勝利

(試合描写なし)

準々決勝

日本vsフランス 3-1で勝利
S3 越前vsプランス ゲーム0-6/6-0/7-6 セット○2-1●

この公式戦の前、フランス代表のプランスに「乗馬テニスで勝負しろ」と言われ、新次元の草試合が行われた。リョーマの同級生でリョーマのことをずっと応援している竜崎桜乃のことが気に入ったプランスは、どちらが桜乃に相応しいかと勝手に試合を持ち出した。リョーマは何故か用意されていた馬のスミレ号を完全に乗りこなし、一球勝負は引き分けとなった。その後始まった準々決勝。リョーマは最初から利き手で挑むが、リターンエースで連続でポイントを取られてしまう。プランスは「エースの王子様」と呼ばれていた。リョーマは必死に打球に食らい付いていた。圧倒的不利な状況なリョーマだったが、プランスの球速が落ちていることを指摘。そこで新技「光る打球」を放つ。これを打つタイミングを狙っていたのだ。「光る打球」はプランスのガットを貫通し壁にめり込む。リョーマも波に乗り始め、プランスは何度もラケットを変えながら「光る打球」に挑む。だんだんとガットが破れる穴が小さくなり、プランスは「光る打球」を打ち返すことに成功。だが、そろそろ打ち返してくると読んでいたリョーマはネット際に出てドロップボレーを放つ。しかし、その打とうとしたボレーは決まらず、ガットを突き抜けリョーマの腹部に直撃した。プランスの放ったボールは「光る打球」だった。吹き飛ばされたリョーマは頭を強く打ち、意識を失ってしまった。医療班も試合続行は危険だと言い、フランスチームの勝利のアナウンスが鳴ろうとした。そこでリョーマが目を覚ます。トラブルが嘘だったように息を吹き返した。試合はタイブレークまで突入していた。拮抗した試合が続き、リョーマが再び「光る打球」を打つが、プランスの「光る打球カウンター」で返される。リョーマはその「光る打球カウンター」をも打ち返した。プランスは打ち返したい一心で、ラケットを二本使う。リョーマは「ドライブB」でさらに返すが、プランスのラケット二本使用の反則でリョーマが勝利した。そのまま気を失ってしまったリョーマは病院に運ばれた。

越前リョーマの関連人物・キャラクター

手塚国光(てづかくにみつ)

手塚国光は、青春学園3年のテニス部部長である。中学テニス界で知らない人はいない程の全国区プレイヤー。入学当初から実力者だった手塚は先輩に目をつけられ、ラケットで攻撃される。振り下ろされたラケットが手塚の左肘に直撃し、それ以降酷使すると古傷が開く様になってしまった。また、肘を庇ってプレイすることで肩にも負担がかかり、肩も痛めることになってしまう。関東大会で氷帝学園の跡部景吾(あとべけいご)と戦った際に左腕を酷使し故障。その後治療のため九州へ行くことになる。『新テニスの王子様』では合宿に参加。青春学園の元部長である高校生の大和祐大(やまとゆうだい)と対戦後にプロになるためドイツへと渡る。世界大会ではドイツ選手として参加。眼鏡をかけており、いつも無表情なのが特徴。口癖は「油断せずに行こう」。

hiyokomaru0301l6
hiyokomaru0301l6
@hiyokomaru0301l6

Related Articles関連記事

越前リョーマ(テニスの王子様)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

越前リョーマ(テニスの王子様)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

越前リョーマとは『テニスの王子様』の主人公。青春学園中等部に入学し、名門テニス部の1年生レギュラーとなった、アメリカ帰りの天才テニスプレイヤーだ。クールかつ生意気な性格で、先輩相手にも物怖じすることなく自身の主張をぶつけることができる人物。協調性のない一面もあったが、青春学園の一員として団体戦に参加しているうちに、チームメイトたちとの間に絆が芽生えていった。越前リョーマの飾らない率直な言葉の数々は、作中で様々なキャラクターたちの心を動かしており、また多くのファンからも高い評価を得ている。

Read Article

テニスの王子様(テニプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

テニスの王子様(テニプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

許斐剛によって1999年から2008年まで週刊少年ジャンプにて連載された漫画及びアニメ、映画、ゲーム作品。ミュージカル化もされている。さらに2009年から第2シリーズとして『新テニスの王子様』としてジャンプスクエアにて連載再開された。中学校の部活動テニスを題材にした作品。テニスの名門校に入学した越前リョーマはテニス部に入部し様々なタイプの選手と対戦しながら団体戦での全国大会優勝を目指す。

Read Article

テニスの王子様(テニプリ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

テニスの王子様(テニプリ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『テニスの王子様』とは、週刊少年ジャンプで連載されていた許斐剛によるスポーツ漫画である。中学テニスを題材とした漫画で、主人公が所属する青春学園こと青学のテニス部が全国大会での優勝を目指すお話だ。主人公のリョーマの決めセリフである「まだまだだね。」をはじめとした真似をしたくなるようなセリフや、試合や部活中のシーンなどで友情やテニスへの思いが現れた熱いセリフが登場し、大勢の読者たちに好評を博した。

Read Article

不二周助(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

不二周助(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

不二周助(ふじしゅうすけ)とは『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、青春学園中等部3年のテニス部レギュラーである。「天才」の異名を持ち、部内No.2の実力を誇るカウンターパンチャー。高度なテクニックで、必殺技の数はキャラクターの中で最多である。試合ではシングルスとダブルスどちらもこなすことができる。いつも目を細めた笑顔で物腰も柔らかい。穏やかな性格だがどこかミステリアスで、怒らせると怖い。サボテンと写真、辛いものが好きである。ファンの間でも人気の高いキャラクターだ。

Read Article

跡部景吾(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

跡部景吾(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

跡部景吾(あとべけいご)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、氷帝学園中等部テニス部の部長である。生徒会長もつとめており、跡部財閥の御曹司でもある。自称「王様(キング)」。部員200人の頂点に立つカリスマだ。テニスの技術も全てにおいてトップクラスのオールラウンダー。特に相手の弱点を見抜く能力に長けている。勝気な性格だが、誰よりも努力を怠らない。仲間思いで世話焼きな一面も持っている。チャームポイントは泣きボクロ。「跡部様」と呼ばれていて、人気の高いキャラクターだ。

Read Article

越前リョーガ(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

越前リョーガ(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

越前リョーガとは、映画『劇場版テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』のアニメオリジナルキャラクターとして登場し、主人公・越前リョーマの兄と名乗る人物である。映画では、大富豪桜吹雪彦麿によって主催された豪華客船でのテニス対決で、桜吹雪側のチームのリーダーとして青学と対戦。幼い頃、南次郎に引き取られ、一時期はリョーマと共にアメリカで生活していたが、すぐに叔母の元に行くことになり、それから行方不明となっていた。

Read Article

幸村精市(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

幸村精市(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

幸村精市(ゆきむら せいいち)とは『テニスの王子様』に登場する立海大附属中学校テニス部の3年生レギュラーで、部長も務めている。日本中学生最強の男と称されている。圧倒的なテニスの実力を持ち、どんな癖のある球でも打ち返すことができる。対戦相手は「何をやっても返されてしまう」という負のイメージが脳内にこびりつき、イップスに陥り次第に五感を奪われてしまうという能力を持つ。3年生の全国大会決勝戦まで公式戦で1ゲームも落としていない規格外の強さから「神の子」と呼ばれている。

Read Article

仁王雅治(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

仁王雅治(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

仁王雅治(におうまさはる)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、立海大付属中学校3年のテニス部レギュラーである。相手の裏をかくプレイスタイルや「イリュージョン」という相手を完璧に模倣する技を使えることから、「コート上の詐欺師(ペテン師)」と呼ばれている。いたずら好きで自由奔放かつマイペースな性格だが、テニスではチームの勝利のために働いている。長めの銀髪を下の方で結び、口元にあるホクロが特徴。口癖は「プリ」や「ピヨ」。「〜みんしゃい」や「ぜよ」などの方言を話すが出身地は不明である。

Read Article

手塚国光(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

手塚国光(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

手塚国光(てづかくにみつ)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、青春学園3年のテニス部部長である。中学テニス界では知らない人はいない程の全国区プレイヤー。打球がバウンドしない「零式ドロップ」や「零式サーブ」など、高度なテクニックを要する技を使用している。だが腕に大きな負担をかけるこの技は、1年時に負った肘の怪我に影響し酷使すると古傷が開くようになってしまった。厳格な人物でいつも冷静だが、試合には熱く闘志を燃やす。眼鏡をかけており、常に無表情。口癖は「油断せずに行こう」。

Read Article

白石蔵ノ介(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

白石蔵ノ介(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

白石蔵ノ介(しらいし くらのすけ)とは『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、主人公のライバル校である四天宝寺中学校テニス部の3年生レギュラー。2年生のときから部長を務め、個性豊かなメンバーが揃う四天宝寺中をまとめている。テニスの実力も確かなものであり、基本に忠実であるがゆえの完璧なテニス、「パーフェクトテニス」を徹底し「四天宝寺の聖書(バイブル)」という異名をもつ。2年連続で四天宝寺をベスト4以上まで導いたカリスマ的存在。

Read Article

丸井ブン太(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

丸井ブン太(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

丸井ブン太とは『テニスの王子様』の登場人物で、作中1の強豪校、立海大付属中学校の3年レギュラー。 プレイに絶対の自信を持ち、自ら「天才」と称す。甘いモノ好きのお調子者で、チームのムードメーカー。プレイスタイルはサーブ&ボレーヤーで、「ボレーのスペシャリスト」と呼ばれる前衛プレーヤー。試合には同校3年ジャッカル桑原(じゃっかる くわはら)とダブルスで出場することが多い。役割に徹する冷静さがあり、試合中は守備はジャッカルに任せ、自らは得意のボレー技術を活かし攻めに特化したプレーをする。

Read Article

越前南次郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

越前南次郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

越前南次郎(えちぜんなんじろう)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、主人公越前リョーマ(えちぜんりょーま)の父親である。元プロテニスプレイヤーで、世界大会で37戦全勝したという偉業を持つ。現役時代は「サムライ南次郎」と呼ばれていた。リョーマは毎日のように南次郎に勝負を挑むが、一度も勝ったことがない。引退後もその実力は衰えておらず、また知名度も高い。今は臨時で寺の住職をしている。性格は陽気で子供っぽく、よくグラビア雑誌を読んでいる。リョーマが通っている青春学園中等部のOBでもある。

Read Article

亜久津仁(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

亜久津仁(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

亜久津仁(あくつ じん)とは、漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、山吹中学校男子テニス部に所属していた3年生だが、都大会以降に退部している。不良で「怪物」と恐れられているが、自分を慕ってくれている壇太一には優しく接していたり、全国大会の時には幼馴染である青春学園中等部3年の河村隆に喝を入れたりと意外な一面が垣間見られる。母子家庭で育ち、指図されることを毛嫌いしている。プレイスタイルは自己流だが、運動神経は良く、「テニス界10年の1人の逸材」と言われるほどの才能の持ち主である。

Read Article

切原赤也(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

切原赤也(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

切原赤也(きりはらあかや)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、立海大付属中学校2年テニス部のエースである。勝つことに手段を選ばない性格。打球を相手の顔面にぶつけるなど、非道なプレイをすることがある。試合中に興奮したり頭に血が昇ると「赤目モード(危険モード)」が発動する。文字通り目が充血し赤くなり、集中力やパワー、スピードが急上昇する。またさらに進化させた「悪魔(デビル)化」があり、残酷で狂気的なプレイに変貌する。日常生活では明るい性格で、勉強は苦手。ワカメのような髪が特徴である。

Read Article

徳川カズヤ(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

徳川カズヤ(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

徳川カズヤ(とくがわかずや)とは『新テニスの王子様』に登場するキャラクターで、U-17日本代表選抜合宿の2軍1番コートに所属する高校2年生だ。合宿に来る前は5歳の頃から海外を拠点に活動していた。プレイスタイルはオールラウンダーで、合宿内でも上位に立つ実力者だ。かつては同じ高校生選手の平等院鳳凰(びょうどういんほうおう)に敗北し合宿から追放され、崖の上での特訓に参加し戻ってきた選手である。鋭い目つきと黒髪が特徴。主人公の越前リョーマ(えちぜんりょーま)の実力に一目置いている。

Read Article

真田弦一郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

真田弦一郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

真田弦一郎(さなだげんいちろう)とは、週刊少年ジャンプで連載されていた『テニスの王子様』に登場するキャラクターである。神奈川県にある立海大付属中学校3年生でテニス部副部長を務めている。テニスの実力は確かなものでその強さから他校の生徒より『皇帝』という二つ名がついているほどで、後輩たちからも恐れられるような厳格な人物である。立海大を全国三連覇へ導くべく、幸村が病に倒れた際は部長の代わりとして部員たちをまとめあげた。「常勝立海大」をモットーに上げており、負けは許されないと常々部員たちへ叱咤してきた。

Read Article

千歳千里(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

千歳千里(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

千歳千里(ちとせせんり)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、四天宝寺中学校3年のテニス部レギュラーである。「無我の境地」という技を扱える数少ないキャラクターで、勝利に固執するというより純粋に楽しんでテニスをしているプレイヤーだ。熊本の中学にいた頃にボールが右目に直撃し、視力をほとんど失っている。195cmという長身の持ち主で、中学生の中では最も背が高い。また、熊本弁で話すのも特徴的である。性格は自由奔放でマイペース。落ち着きがあり、年齢に似つかわしくない風貌をしている。

Read Article

忍足侑士(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

忍足侑士(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

忍足侑士(おしたり ゆうし)とは、『テニスの王子様』および『新テニスの王子様』の登場人物で、氷帝学園中等部男子テニス部に所属する、中学3年生である。強豪校で選手層が厚い中で正レギュラーに選ばれ、試合で活躍する実力者である。ダブルスもシングルスもできるオールラウンダーで、「千の技を持つ天才」と異名がつく。 青春学園とは関東大会初戦で対戦。向日岳人とのダブルスで出場し、絶妙なコンビネーションで圧倒した。関東での敗北を経て、さらに実力に磨きをかけて全国大会でも青学の前に立ちはだかる。

Read Article

財前光(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

財前光(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

財前光(ざいぜんひかる)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、四天宝寺中学校2年テニス部のレギュラーである。顧問曰く「天才」と呼ばれ、試合描写も少ないそのミステリアスさから「能ある鷹は爪を隠す」と表現される。プレイスタイルはオールラウンダー。毒舌でクールな性格かつ、気怠げな態度が特徴。左耳に3つ、右耳に2つのピアスを付けていて、ブログを書いているという現代っ子である。敬語の混じった関西弁に「〜っすわ」という語尾を付ける。本編では出番が少なかったが、人気の高いキャラクターだ。

Read Article

菊丸英二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

菊丸英二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

菊丸英二(きくまるえいじ)とは『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、青春学園3年のテニス部レギュラーである。高い柔軟性で軽快に動き回り、アクロバティックなプレイを見せる。また並外れた動体視力を持つ。ダブルスプレイヤーであり大石秀一郎(おおいししゅういちろう)とのペアは「ゴールデンペア」と呼ばれている。サーブ&ボレーヤーで、前衛での攻撃が得意である。人懐っこく明るい性格で、外ハネの髪と右頬に貼った絆創膏が特徴。語尾に「にゃ」を付けたり、「〜だよん」など、可愛らしい言葉遣いをする。

Read Article

遠山金太郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

遠山金太郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

遠山金太郎(とおやま きんたろう)とは、『テニスの王子様』に登場する四天宝寺中学校テニス部に所属する一年生レギュラーで、「西のスーパールーキー」と称されている。たこ焼きが大好きで愛称は「金ちゃん」。天真爛漫な性格をしているが、モットーとしている言葉は「やられたらやり返せ」であり、怒らせると恐いゴンタクレ(「やんちゃ」、「わんぱく」などの意味を持つ方言)。赤い髪に半ズボンを履き、トレードマークであるヒョウ柄のタンクトップを着用。自身の宝物である木製のラケットを担いでいるのが特徴である。

Read Article

種ヶ島修二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

種ヶ島修二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

種ヶ島修二(たねがしましゅうじ)とは、『新テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、U-17日本代表の高校3年生。初登場時は2軍のジャージを羽織っていたが、1軍の海外遠征帰国後に実は1軍のNo.2であることが明らかとなった。筋金入りの飛行機嫌いであるため、海外遠征には同行せず、2軍メンバーと共に合宿所に残っていた。U-17日本代表シャッフルマッチでは大曲と共に真田・亜久津ペアと対戦し圧勝。相手の打球を無にする能力を持つ。白髪に褐色の肌が特徴的。軟派な性格で、口癖は「ちゃい」や「ぺろっ」。

Read Article

平等院鳳凰(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

平等院鳳凰(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

平等院鳳凰(びょうどういんほうおう)とは『新テニスの王子様』に登場するキャラクターで、U-17選抜メンバーNo.1の実力者をもつキャラクターである。金髪の長髪、無精髭が特徴の高校生離れをした貫禄ある顔が特徴的で、額と背中には古傷がある。見た目は大人っぽく、高校3年生には見えない。多種多様な技と強靭な肉体、何度でも這い上がる精神の持ち主。勝利に対して異常な執着をもち、戦った相手が二度と立ち向かってこれないように屈辱を与え、自信を打ち砕く戦い方をする。同じU-17の徳川カズヤとは因縁の関係である。

Read Article

海堂薫(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

海堂薫(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

海堂薫(かいどう かおる)とは、『テニスの王子様』および『新テニスの王子様』の登場人物で、青春学園中等部男子テニス部に所属する、中学2年生である。2年生でありながらレギュラーに抜擢される実力者。長いリーチを活かした「スネイク」が必殺技。また持久戦を得意としている。スネイクで相手の体力をじわじわ削っていくプレイスタイルから、「マムシ」の異名がつく。 短気な性格と鋭い目つきで誤解されがちだが、礼儀正しく努力家である。主人公の越前リョーマを迎え、新たなレギュラーメンバーで全国大会優勝を目指す。

Read Article

柳蓮二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

柳蓮二(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

柳蓮二とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、立海大付属中学校テニス部3年生。関東大会編にて初登場。「達人(マスター)」という異名を持ち、青学の乾と同じくデータで相手の動きを予測するプレイを得意とする。王者・立海の三強のうちの1人。立海部員からは「参謀」と呼ばれる。基本的にいつも目は閉じられているが、ごく稀に開眼することがある。性格は冷静沈着で寡黙。口癖は「~の確立〇〇%」、「~とお前は言う」。

Read Article

鳳長太郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

鳳長太郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

鳳長太郎(おおとりちょうたろう)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、氷帝学園中等部2年テニス部のレギュラーである。先輩の宍戸亮(ししどりょう)とダブルスを組んでいて、氷帝最強ダブルスと呼ばれている。プレイスタイルはサーブ&ボレーヤー。「一球入魂」という掛け声とともに放つ「スカッドサーブ」という超高速サーブを使用する。背が高く、短い銀髪が特徴。性格は穏やかでお人好しで顔立ちも良い。また家柄が良く育ちも良い。いつもクロスのペンダントをお守り代わりとして付けている。

Read Article

桃城武(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

桃城武(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

桃城武(ももしろたけし)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、青春学園2年生テニス部レギュラーである。明るく陽気な性格で、先輩からは「桃」、後輩からは「桃ちゃん先輩」の愛称で呼ばれている。試合では「クセ者」と呼ばれ、見た目に反して策士な一面がある。「~いけね~な、いけね~よ」という風に、同じ言葉を2度繰り返すのが口癖。海堂とはライバル関係で、「マムシ」と呼びケンカが絶えない。「ダンクスマッシュ」や「ジャックナイフ」といったパワーを駆使した技を得意としている。

Read Article

竜崎桜乃(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

竜崎桜乃(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

竜崎桜乃(りゅうざきさくの)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、本作のヒロイン。青春学園中等部1年生。ロングヘアのみつあみがトレードマーク。ドジでおっちょこちょいな性格で、リョーマに道を聞かれた際には逆方向を教えてしまった。青学テニス部顧問の竜崎スミレは祖母にあたる。運動神経はあまりよくないが、リョーマに憧れて女子テニス部に入部。大会で入賞するほどまでに上達した。

Read Article

入江奏多(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

入江奏多(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

入江奏多(いりえかなた)とは、『新テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、U-17日本代表3番コートの高校3年生。薄茶色のくせ毛と丸眼鏡姿が印象的。笑みを浮かべて丁寧な口調で話すことから優しそうな印象を受けるが、実は腹黒な一面があり、試合では、わざと追い詰められている演技をして相手の精神を揺さぶったり、相手の思考や行動を読むことで弱点を突くといったプレイスタイルを披露している。5番コートシャッフルマッチでは跡部と対戦し、跡部を試合続行不可能にまで追い込んだ。

Read Article

毛利寿三郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

毛利寿三郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

毛利寿三郎(もうり じゅさぶろう)とは、『新テニスの王子様』にて登場するキャラクターで、U-17日本代表の高校1年生である。播州弁を話すのが特徴で、四天宝寺中学校に在籍していたが、途中で立海大附属中学校へと転校している。自身の才能に甘えて練習を怠っていたため、関東大会で越知に敗北したことで一度は挫折を味わった。試合の後で病院へ行った際に目撃した幸村精市のリハビリ姿に心を打たれ、日本代表に選ばれるほどの努力を重ねた。越知とのペアは「超高校級ダブルス」とも言われてる。

Read Article

日吉若(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

日吉若(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

日吉若(ひよしわかし)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、氷帝学園中等部2年テニス部のレギュラーである。プレイスタイルはベースライン上で積極的に攻撃するアグレッシブベースライナー。実家が古武術の道場をやっており、古武術を取り入れた通称「演武テニス」で独特なフォームをしている。氷帝学園テニス部次期部長として扱われている実力者。神経質な面もあるが、性格は冷静沈着で他人に流されない。キリッとした目とキノコヘアーが特徴的である。座右の銘と口癖は「下剋上」。

Read Article

佐伯虎次郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

佐伯虎次郎(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

佐伯虎次郎(さえきこじろう)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターで、六角中3年のテニス部レギュラーである。副部長を務めている。ダブルスで相手の前衛を徹底的にマークし、動きを封じるプレイを得意としている。六角中テニス部のメンバーは監督であるオジイの手作り木製ラケットを愛用している。性格は優しく穏やか。爽やかな好青年である。愛称は「サエ」や「サエさん」。作中で「無駄に男前」と言われており、ファンからは「無駄様」と呼ばれている。青春学園中の不二周助(ふじしゅうすけ)とは幼馴染である。

Read Article

忍足謙也(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

忍足謙也(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

忍足謙也とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、四天宝寺中学校テニス部3年生。全国大会編にて初登場。全国大会準々決勝の不動峰戦では石田銀と共にダブルス2に登場し、神尾アキラ、石田鉄と対戦。スピードテニスに自信を持つ神尾アキラをも上回るスピードテニスを見せ、圧倒した。準決勝での青学戦では財前光と共にダブルス1に登場する予定だったが、千歳千里に譲ったため、プレイを見れたのは不動峰戦のみ。通称は「浪速のスピードスター」。氷帝学園の忍足侑士は従兄弟にあたる。

Read Article

乾貞治(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

乾貞治(テニスの王子様)の徹底解説・考察まとめ

乾貞治(いぬいさだはる)とは、『テニスの王子様』に登場するキャラクターであり、青春学園テニス部3年生。緻密なゲームメイクと相手の打つ方向を予測するデータテニスを得意としており、口癖は「~の確率〇〇%」。立海の柳蓮二とは幼馴染であり、関東大会では激闘の末、勝利した。番外編ではギャグ要因として登場することもしばしばで、疲労回復のため開発した乾特製ドリンク「乾汁」は、罰ゲームとして定番となっている。海堂とダブルスを組むことが多く、トレーニング量は海堂の2.25倍と、ストイックな一面もある。

Read Article

目次 - Contents