スーパーマリオサンシャイン(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオサンシャインとは2002年7月19日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ専用ソフトである。南国のリゾート地である「ドルピック島」を舞台に落書き事件の濡れ衣を着せられたマリオが落書きを掃除し、島中に散らばったシャインを集めつつ、濡れ衣を着せた真犯人を探していく。新システム「ポンプ」を使い水を使ったアクションが使用できるなど自由度が大幅に上がった作品である。

マーレのいりえの海底に住む巨大ウナギ。マーレのいりえが汚くなっている元凶であり、その原因がウナギの虫歯によって毒素が発生しそれが汚れの原因となっていたのである。
マーレ族から海底でも長く呼吸ができるヘルメットをもらい海底へと乗り込んで戦うため、今作では唯一水中戦となるボスである。
毒素をかわしつつ、真っ黒になった歯をポンプの水で洗い流していくと真っ白できれいな歯になる。これを繰り返して、すべての歯をきれいにするとむしばウナギは満足して帰っていき、飲み込んでいたシャインを吐き出していくのである。

ウナギの歯をきれいにして以降のマーレのいりえのストーリでは水がきれいな水になっている。

ニセマリオ

出典: neoapo.com

ドルピック島で落書き事件を引き起こした張本人。不思議な絵の具を使える筆をもっておりその筆で島中に落書きをしている。見た目はマリオそっくりであるため、このニセマリオを目撃した情報により本物のマリオが落書きしたと誤解された。
マリオの前に度々現れて、マリオを馬鹿にするかのような行動をとる。
ドルピックタウンに登場するときは大抵、ヨッシーの卵やポンプのノズルなどのアイテムを持って現れる。ニセマリオを倒すことでそのアイテムを使うことができるようになる。
また、各ステージをストーリー6まで進めるとストーリー7で必ずニセマリオとの戦うことになる。
どのニセマリオも放水で水をあてることでダメージを与えられ、与え続けるとこけてしまいあきらめてシャインやアイテムを放り投げ、消えてしまう。

正体はクッパJr.であり、スカーフのようなものでマリオに変身していた。

クッパ

出典: www.hdrank.com

カメ族の首領でありマリオの永遠のライバル。今作では最終ステージ「コロナマウンテン」で「クッパJr.」と共にラスボスとして登場する。登場する場所ではクッパJr.とピーチ姫の3人で温泉に入っており、マリオが到着すると「家族団らんをじゃまするぶすいものめ」といいながらバトルが始まる。クッパ自身は温泉に入りながら炎を吐いたりして攻撃してくる。

実の息子であるクッパJr.に母親代わりとしてピーチ姫を誘拐するように仕向けた。エンディングでのクッパとクッパJr.の会話もまた見どころである。

クッパJr.

出典: tse4.mm.bing.net

クッパの息子であり、ニセマリオの正体である。何らかの力を使いマリオの姿に変身していたのである。あるとき母親が恋しくなり、クッパに母親について聞くとピーチ姫が母親であると聞かされる。
その後、クッパの悪事に協力するためにドルピック島を落書きで汚し、その濡れ衣をマリオにかぶせることを考える。マリオに化けて落書き事件を起こすことでマリオに濡れ衣を着せることに成功した。そして、ピーチ姫を発見し、誘拐した。
今作のエンディングでクッパと会話するシーンがある。その中でクッパはクッパJr.に本当のことを話そうとするが、クッパJr.はピーチ姫が母親ではないことを最初から知っており父であるクッパに気を使って黙っていたと告白する。
クッパに「いつか大きくなったらまたマリオと戦いたい!」といって、クッパもそれを聞いて安心しているようである。

『スーパーマリオサンシャイン』のアイテム

コイン

今作に登場するコインは全部で3種類あり「黄色コイン」「青コイン」「赤コイン」である。
それぞれのコインは別々にカウントされるようになっている。

黄色コイン

出典: www.nintendo.co.jp

ステージ上のあらゆる場所に散らばっている。ダメージを受けているときに取ると1コインにつき1つライフを回復する。また、各ステージでコインを100枚集めると隠しシャインが出現するが1度でもミスするとコインのカウントは0からのため難易度は高い。

青コイン

出典: www.nintendo.co.jp

各ステージに隠されているコインである。ドルピックタウンの西にあるボートハウスにいるタヌキに、青コインを10枚渡すとシャイン1枚と交換してもらえる。
全部で240枚あり、シャイン24枚がこの青コインを集めないと入手できない。青コインは最初から配置されていたり、特定の場所で特定の行動をして(敵を倒す、落書きを消す、隠された落書きに放水する、モンテ族やマーレ族を落書きから救出するなど)入手するものがある。
1度入手すると同じ場所では出現しなくなる。非常に枚数が多く、普通では到底見つけることが困難であるため、パーフェクトクリアを目指すと難易度がかなり高くなる原因である。

赤コイン

出典: tse4.mm.bing.net

赤コインを集めるストーリーを始めるか赤いスイッチを押すと出現するコインである。ステージ上に8枚散らばっており8枚全部集めるとシャインが出現する。なお、赤いスイッチを押すと出現する赤コインはタイムアタック制であり制限時間内に集めないと1ミスとなる。

1UPキノコ

tamakichi20170
tamakichi20170
@tamakichi20170

Related Articles関連記事

スーパーマリオギャラクシー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオギャラクシー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパーマリオギャラクシー』とは、2007年11月1日に発売されたWii専用ソフトである。 さらわれたピーチ姫を救出するため、マリオは宇宙へ旅立ち、ロゼッタやチコといった新キャラと共にパワースターを集める。 宇宙が舞台だがステージ中の景色やBGMの完成度が非常に高く、多彩な仕掛けが施された惑星が数多く存在する。ゲームとしての評価が高く、多くの賞を受賞した作品である。

Read Article

スーパーマリオギャラクシー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオギャラクシー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパーマリオギャラクシー2』とは、前作『スーパーマリオギャラクシー』の続編となる3Dマリオである。新たにヨッシーが登場し、敵を食べて倒し、敵の攻撃をそのまま吐き出したりするなど多彩なアクションができるようになった。前作と比べると非常に難易度が上がっているが、新たに、中間ポイントを設け復帰しやすくなり、ヒントテレビという冒険中のアクションに行き詰ったらヒントを与えてもらう機能などサポートが充実している。2010年5月27日に発売された。

Read Article

スーパーマリオ64(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオ64(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオ64とは1996年6月23日に発売されたNINTENDO64専用ソフトである。ピーチ姫からお城への招待状をもらいキノコ城に向かったマリオだが、城はクッパの手に落ちピーチ姫たちが絵の世界へと連れ去られた後であった。ピーチ姫を助けるためマリオは絵の世界へ入りパワースターを取り戻す冒険が始まる。後の3Dアクションゲームに大きな影響を与えた作品である。

Read Article

New スーパーマリオブラザーズ Wii(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

New スーパーマリオブラザーズ Wii(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『New スーパーマリオブラザーズ Wii』とは、任天堂から発売されたWii専用テレビゲームである。2Dアクションゲームのマリオシリーズで、2006年発売の『New スーパーマリオブラザーズ』(DS用ゲームソフト)の続編だ。2Dゲームソフトとしてはスーパーマリオシリーズ『スーパーマリオワールド』発売から約19年後に新作として発売された。 このゲームのストーリーはピーチ姫の誕生日会にクッパJr.やクッパ7人衆たちにピーチ姫が連れ去られ、マリオたちが力を合わせて助け出すアドベンチャーである。

Read Article

スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

任天堂が1985年9月13日に発売したファミリーコンピュータ用のゲームソフト。任天堂を象徴するゲームで、当時は日本で社会現象とも言われる大ブームを巻き起こした。そのブームは日本に留まらず世界中で大ヒットした。家庭用ゲーム機の認知度を上げるのにもっとも大きな成果を残した作品の一つであると言われている。略称は「スーパーマリオ」「スーマリ」「マリオ」など。

Read Article

スーパーマリオUSA(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオUSA(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオUSAは、1992年9月14日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用のゲームソフトである。日本国内ではスーパーマリオブラザーズシリーズで5番目に発売された。本作は元々、1987年に日本でディスクシステム用で発売されたゲーム「夢工場ドキドキパニック」をベースに、キャラクターをマリオ達に差し替えられて海外で制作されたものである。

Read Article

スーパーマリオ オデッセイ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオ オデッセイ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパーマリオ オデッセイ』とは、任天堂より2017年10月発売の、Nintendo Switchでは初のマリオのアクションゲームソフト。新アクション「キャプチャー」を駆使して、クッパに攫われたピーチ姫を助けにいく。初心者向けの「おたすけモード」が導入されており、世代を問わず幼児から大人まで楽しめるアクションゲームとなっている。昔懐かしい8bitの世界もあり、2Dから3Dのマリオを楽しむことができる。

Read Article

スーパーマリオメーカー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオメーカー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパーマリオメーカー2』とは、任天堂より2019年6月28日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』に分類される。公式名称でのゲームジャンルは「作って、遊ぶ」。CERO判定はAの全年齢対象となっている。これまでの『2Dマリオシリーズ』に登場した敵キャラやパーツを自由に配置して、様々なコースを自作することができるのが特徴。作ったコースはオンライン上にあげて、世界中のプレイヤーが遊ぶことが出来る。

Read Article

スーパーマリオカート(初代マリカー)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパーマリオカート(初代マリカー)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパーマリオカート』とは、1992年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のアクションレースゲーム。マリオカートシリーズの記念すべき1作目で、シリーズ内で唯一「スーパー」と付く作品。 本作は、おなじみのマリオキャラクター達がカートに乗ってレースやバトルで競い合うというシンプルなものだが、「アイテムを使って競争相手を妨害できる」という要素が斬新で、後のレースゲームに大きな影響を与えた作品とされている。

Read Article

MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス)のネタバレ解説・考察まとめ

MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス)のネタバレ解説・考察まとめ

『MARIO SPORTS MIX』は2010年11月25日に任天堂が発売したWii用の全年齢対象スポーツアクションゲームソフトである。マリオシリーズに登場するキャラクターに加え、共同開発したスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーシリーズ』や『ドラゴンクエストシリーズ』のキャラクターも登場する。本格スポーツゲームというよりも誰でも気軽に楽しむことができるパーティーゲームである。

Read Article

New スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

New スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『New スーパーマリオブラザーズ』とは、任天堂から発売された家庭用ゲーム機のDS専用ゲームソフトで、2Dアクションの『スーパーマリオブラザーズ』シリーズでは、『スーパーマリオUSA』から約14年ぶりのオリジナル作品だ。 このゲームはマリオとピーチ姫二人が散歩している時にピーチ城に雷が落ち、マリオがピーチ城に様子を見に行っている間にクッパJr.がピーチ姫を連れ去ってしまうのだ。そして、マリオはピーチ姫を取り戻すために敵と闘って冒険するアドベンチャーゲームである。

Read Article

ペーパーマリオ オリガミキング(Paper Mario: The Origami King)のネタバレ解説・考察まとめ

ペーパーマリオ オリガミキング(Paper Mario: The Origami King)のネタバレ解説・考察まとめ

『ペーパーマリオ オリガミキング』は任天堂を代表するキャラクター、マリオが主役を務める派生作品『ペーパーマリオ』シリーズの第6作である。紙に描かれた「ペラペラ」なキャラクターと、オリガミ作品のような立体感のあるキャラクターが織りなす独特の世界観が高く評価されている作品だ。今回のマリオは、オリガミに変えられたピーチ姫を救うために世界中を巡り、オリー王の野望を阻止することが主な目的だ。360度バトルやオリガミを彷彿とさせるギミックなど、オリジナル要素が盛りだくさんの内容となっている。

Read Article

スーパーマリオサンシャインの攻略サイト&Wikiまとめ【スピンジャンプに関する裏技も紹介】

スーパーマリオサンシャインの攻略サイト&Wikiまとめ【スピンジャンプに関する裏技も紹介】

2002年に発売されたゲームキューブ用ソフト『スーパーマリオサンシャイン』の攻略サイトをまとめました。水の描写が特徴的で、水を活かしたアクションが特徴だったこのゲーム。ここでは攻略方法だけでなく、技に関する裏技なども掲載したサイトを紹介しています。

Read Article

ファミコンの説明書がカオス状態な件

ファミコンの説明書がカオス状態な件

今の若い方は知らないかもしれませんが、ゲームが開発された初期の頃にはファミリーコンピューター(通称ファミコン)主流でした。ソフトの他に箱、そして今ではゲーム内で操作説明をするために極小あるいは完全になくなってしまったものもありますが、長ったらしい説明書が付属してきました。そんなファミコンの説明書が、もちろん昔はそうではありませんでしたが、今ではカオス状態になっているのでまとめてみました。

Read Article

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

日本は趣味・娯楽の多様化もあって、最近じゃなかなかゲームセンターに行かない人も多いと思います。しかしながら、時代とともに進化・パワーアップしているのは、なにも周辺の技術だけではないのです。昔楽しかったアーケード、メダルゲームも日に日にグレードアップして面白くなっているのです。今回はそんな見直されるべきメダルゲームを、面白ポイントとともにまとめてみました。

Read Article

【あつ森】スーパーマリオの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】スーパーマリオの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは名作ゲームシリーズ「スーパーマリオ」を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

日本の名作ゲームを浮世絵風に描くアーティスト・浮世絵ヒーローズが凄すぎる!マリオやポケモンなど元ネタと比べてみた!

日本の名作ゲームを浮世絵風に描くアーティスト・浮世絵ヒーローズが凄すぎる!マリオやポケモンなど元ネタと比べてみた!

日本の名作ゲームを浮世絵風にアレンジして描く、浮世絵ヒーローズの作品が話題となっている。海外の画家であり日本愛好家でもある彼らが描いたマリオやポケモンなど人気のキャラクターを、原作の画像と比較してみた。元ネタの面影を残しつつ、和の雰囲気に合うオリジナリティーも加えられた魅力的な作品はどれも必見!

Read Article

マリオブラザーズの面白画像まとめ カオスなパロディイラストやシュールなコスプレ写真も!?

マリオブラザーズの面白画像まとめ カオスなパロディイラストやシュールなコスプレ写真も!?

マリオとルイージがメインの面白い画像をまとめて紹介。人気漫画やアニメのネタを取り入れたパロディ漫画や、芸能人の写真と合わせたコラ画像、シュールなコスプレ写真など、思わず笑ってしまう画像ばかりとなっている。ちょっとした休憩時間や笑いたい時にオススメ。

Read Article

狂気的ストーリーが話題のパロディ作品「Nintendo: A Sad Story」を紹介!マリオやピーチ姫も登場!?【ホラー注意】

狂気的ストーリーが話題のパロディ作品「Nintendo: A Sad Story」を紹介!マリオやピーチ姫も登場!?【ホラー注意】

狂気的ストーリーが話題となった「Nintendo: A Sad Story」について紹介。任天堂と関係のない個人が作成したパロディ作品だと思われるが、製作者の詳細な情報などは明らかになっていない。 日本語訳すると「任天堂 その悲しみの物語」となり、そのタイトル通り悲しい結末を迎える短編アニメーションとなっている。演出等でホラー要素もあるので苦手な方は要注意。

Read Article

マリオは何歳?ゲーム史上最も有名なゲームキャラクターの年齢にびっくり!【裏話・トリビア・小ネタ】

マリオは何歳?ゲーム史上最も有名なゲームキャラクターの年齢にびっくり!【裏話・トリビア・小ネタ】

任天堂を代表するキャラクターであるマリオは、立派な髭が生えていることから「おっさん」だと思われがちだ。しかしマリオの生みの親である宮本茂によれば24、25歳をイメージしているとのこと。この事実を知ったファンは、「意外に若い!」とびっくりしている。

Read Article

安倍マリオが世界中の話題をかっさらう!リオ五輪閉会式にサプライズ登場!【リオデジャネイロオリンピック】

安倍マリオが世界中の話題をかっさらう!リオ五輪閉会式にサプライズ登場!【リオデジャネイロオリンピック】

2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックの閉会式では、2020年開催の東京オリンピックに向けた引継ぎ式があった。この式に当時の首相だった安倍晋三が、任天堂を代表するキャラクター・マリオの姿でサプライズ登場。世界中で話題になった。

Read Article

サプライズはまさかの安倍マリオ!リオ五輪閉会式にみんなが熱狂!【リオデジャネイロオリンピック】

サプライズはまさかの安倍マリオ!リオ五輪閉会式にみんなが熱狂!【リオデジャネイロオリンピック】

2016年の8月21日、熱い戦いが繰り広げられたリオデジャネイロオリンピックの閉会式が行われた。閉会式では五輪旗がリオデジャネイロ市から、2020年に五輪を開催する東京都の小池百合子知事に引き継がれた。その後に行われた東京をPRする映像やパフォーマンスでは、大トリに当時の首相である安倍晋三がマリオの姿でサプライズ登場し、会場を沸かせた。

Read Article

どういう意味なの!?マリオキャラクターたちの英語名が面白い!

どういう意味なの!?マリオキャラクターたちの英語名が面白い!

任天堂が生み出したスーパースター・マリオ。彼が主人公を務めるソフトは世界中で5億本以上もの売り上げを誇っており、ギネス記録にも認定されている。ゲームは日本だけではなくもちろんアメリカでも発売されているが、その時日本語とは全く違う英語の名前が付けられたキャラクターが多数存在しているのだ。本記事ではアメリカで発売された『マリオシリーズ』のキャラクターの、面白い英語名をまとめて紹介する。

Read Article

いくつ知ってる?マリオシリーズにまつわる豆知識・裏話・都市伝説まとめ

いくつ知ってる?マリオシリーズにまつわる豆知識・裏話・都市伝説まとめ

任天堂が生み出した、世界中に名が知れ渡ったキャラクター・マリオ。彼が主役を務める『マリオシリーズ』のソフトの売上は5億本を超え、ギネス記録にも認定されているほどだ。そんな大人気の『マリオシリーズ』には、沢山の裏話や都市伝説、ちょっとした豆知識などが存在しているのだ。本記事では『マリオシリーズ』にまつわる裏話・都市伝説・トリビアなどを、まとめて紹介する。

Read Article

結構若かった!?マリオキャラたちの年齢まとめ

結構若かった!?マリオキャラたちの年齢まとめ

任天堂が生み出したスーパースター・マリオ。彼が主人公を務めるソフトは世界中で5億本以上もの売り上げを誇っており、ギネス記録にも認定されている。そんな大人気のマリオだが、「何歳くらいなんだろう」と気になっているプレイヤーも多いのではないだろうか。本記事では過去に発信されていた、マリオの生みの親である「宮本茂」の発言などをもとに、マリオキャラクター達の年齢をまとめて紹介する。

Read Article

クロスステッチやアイロンビーズに!マリオキャラクターの製作図案まとめ

クロスステッチやアイロンビーズに!マリオキャラクターの製作図案まとめ

任天堂が生み出したスーパースター・マリオ。彼が主人公を務めるゲームソフトは世界中で5億本以上もの売り上げを誇り、ギネス記録にも認定されている。そんな大人気のマリオキャラたちはハンドメイドの世界でも活躍しており、多くのファンがアイロンビーズや刺しゅう作品のモチーフとして使用しているのだ。本記事では『マリオシリーズ』に登場するキャラクターたちの製作図案を、まとめて紹介する。

Read Article

意外!有名キャラクターのあまり知られていない本名をまとめてみた【イクラちゃん、マリオ、ハローキティほか】

意外!有名キャラクターのあまり知られていない本名をまとめてみた【イクラちゃん、マリオ、ハローキティほか】

「マリオ」「ヨッシー」などの任天堂を代表するキャラクターや、サンリオの大人気キャラである「ハローキティ」「けろっぴ」。そして漫画・アニメにもなっている『サザエさん』の「イクラちゃん」など。彼らに共通するのは、よく知られたこの名前が実は本名ではないという事だ。本記事では誰もが一度は目にしたことがあるであろう有名キャラたちの意外な本名と、彼らにまつわるちょっとした豆知識をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents