Articles記事一覧

新着順(989ページ目)

速報!アニメ銀魂「将軍暗殺編」第5話 神楽VS神威、銀時VS高杉!因縁の対決と松陽先生への追憶

速報!アニメ銀魂「将軍暗殺編」第5話 神楽VS神威、銀時VS高杉!因縁の対決と松陽先生への追憶

2016年年明け最初のアニメ「銀魂」は、いきなりのバトルシーンからスタートです。 これまで銀時に対して執拗な憎悪を募らせてきた高杉が、銀時とついに一騎打ち! そして神楽も兄の神威と初めて一対一で戦います。 激しいバトルシーンの合間には桂、高杉、銀時らの子供時代の回想シーンが挟み込まれ、その中で初めて彼らの恩師・吉田松陽の素顔と語りシーンが登場します。

Read Article

[来日直前!!] フランス発ポップバンド、タヒチ80について

[来日直前!!] フランス発ポップバンド、タヒチ80について

フランスのポップバンド、Tahiti 80が来日します。これが非常に話題になっています。彼等の最大ヒット作、1stアルバム「PUZZLE」のリリース15周年を記念した「PUZZLE TOUR」という内容での来日だからです。彼等が日本単独公演のデビューを飾った会場、CLUB QUATTROでの同作完全再現ライヴという事で注目が集まっています。今回はそのTahiti 80をご紹介したいと思います。

Read Article

アイスランド発、ポストロックの至宝!シガーロスのボーカル、ヨンシーとは

アイスランド発、ポストロックの至宝!シガーロスのボーカル、ヨンシーとは

アイスランドが誇るポストロックバンド、シガーロス。そのボーカルをとるのが、ヨンシー・ビルギッソンです。彼が2010年に発売した唯一のソロアルバムは非常に評価が高く、シガーロス時とは違う輝きを放ち、またバンド活動とは違った一面を見せてくれました。今回はシガーロスではなく、ソロとしてのヨンシーについてご紹介したいと思います。

Read Article

手塚治虫の名作『ブラックジャック』の集大成! 『ブラックジャック大全集』

手塚治虫の名作『ブラックジャック』の集大成! 『ブラックジャック大全集』

手塚治虫の名作が最も美しく甦る。 『ブラックジャック』は過去、秋田書店等で何度か単行本化されているが未収録作品がいくつかある。 しかし本書は、過去の単行本化された中で未収録作品が3話と一番少ない。 なお、この3話(「指」・「植物人間」・「快楽の座」)は手塚プロダクションの意向により今後も掲載されることはないため、この『ブラックジャック大全集』が〈完全版〉と言えるだろう。

Read Article

D.Gray-man(ディーグレイマン) / アニメ新シリーズは○○編から放送開始!

D.Gray-man(ディーグレイマン) / アニメ新シリーズは○○編から放送開始!

連載開始から約12年、なんと10年ぶりのアニメ化決定。いやぁ~、長かった!待ちくたびれた!予想外の朗報を受け、Dグレファンとしては嬉しい事この上ないのですが、どうやら前シリーズとは異なる点があるようです。今回は2016年10月からTV放送がスタートする「新シリーズの内容」と「D.Gray-manの作品の魅力」に迫っていきます!【※随時更新予定!】

Read Article

「道玄坂下り隊」アイドル?ガールズバンド?存在するのかしないのか?謎すぎる彼女たちの存在

「道玄坂下り隊」アイドル?ガールズバンド?存在するのかしないのか?謎すぎる彼女たちの存在

「道玄坂下り隊」を知っていますか?ロックバンドやアニソンをカバーし、その楽曲の完成度の 高さに気になる人たちが増えてきています。メディアには露出せず、自分たちは 「2.5」次元に存在しているという、その謎すぎる彼女たちのことについて、まとめてみました。

Read Article

米ヒップホップシーンを沸かせている Kendrick Lamer とは

米ヒップホップシーンを沸かせている Kendrick Lamer とは

今、最もアメリカのヒップホップシーンを沸かせているのは、間違いなくこの男である。2015年にリリースした彼にとっては3枚目のアルバムとなる『To Pimp a Butterfly』は他方面から高い評価を受け、一躍、時代を象徴するラッパーとして名を馳せる事になりました。ウェストコースト(西海岸)の新王者とも称される彼の魅力をご紹介したいと思います。

Read Article

60歳を越えても今なお健在!ナイル・ロジャースについて

60歳を越えても今なお健在!ナイル・ロジャースについて

2013年にリリースされ、世界的に大ヒットとなったDaft Punk「Get Lucky」でのギタープレイが記憶に新しいナイル・ロジャース。かつては、バンド "シック" を結成し、70年代のファンクシーンで華々しい活躍をし、その後はプロデューサーとしても大成功を収めたナイル。現在60歳を越えてもなお精力的に活動を続けている彼についてご紹介したいと思います。

Read Article

動画配信主流の今だからこそ。音声配信の魅力再発見!

動画配信主流の今だからこそ。音声配信の魅力再発見!

あなたは『podcast』を聴いたことがありますか? 動画配信サイトが主流となっている現在では、 あまり耳慣れない方もいるしれません。podcasting(podcast)とは、2004年頃アメリカで誕生した、 iPod等デジタルミュージックプレーヤーにダウンロードして聴くことができるネットラジオのことをいいます。数多のpodcastの中から筆者のおすすめ番組をいくつかご紹介します。

Read Article

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

ハローキティやミッキー、ドラえもん、ワンピース、ふなっしーなど、今旬なキャラクターはたくさんいます。しかしながらその陰で、その歴史をつないで来た今でこそ旬ではないキャラクターたちが過去、数多くいました。今回はそんな忘れられかけている歴代癒しキャラクターに着目、その活躍ぶりや販売されているグッズなどにも注目し、まとめてみました。

Read Article