Articles記事一覧

新着順(989ページ目)

米ヒップホップシーンを沸かせている Kendrick Lamer とは

米ヒップホップシーンを沸かせている Kendrick Lamer とは

今、最もアメリカのヒップホップシーンを沸かせているのは、間違いなくこの男である。2015年にリリースした彼にとっては3枚目のアルバムとなる『To Pimp a Butterfly』は他方面から高い評価を受け、一躍、時代を象徴するラッパーとして名を馳せる事になりました。ウェストコースト(西海岸)の新王者とも称される彼の魅力をご紹介したいと思います。

Read Article

60歳を越えても今なお健在!ナイル・ロジャースについて

60歳を越えても今なお健在!ナイル・ロジャースについて

2013年にリリースされ、世界的に大ヒットとなったDaft Punk「Get Lucky」でのギタープレイが記憶に新しいナイル・ロジャース。かつては、バンド "シック" を結成し、70年代のファンクシーンで華々しい活躍をし、その後はプロデューサーとしても大成功を収めたナイル。現在60歳を越えてもなお精力的に活動を続けている彼についてご紹介したいと思います。

Read Article

動画配信主流の今だからこそ。音声配信の魅力再発見!

動画配信主流の今だからこそ。音声配信の魅力再発見!

あなたは『podcast』を聴いたことがありますか? 動画配信サイトが主流となっている現在では、 あまり耳慣れない方もいるしれません。podcasting(podcast)とは、2004年頃アメリカで誕生した、 iPod等デジタルミュージックプレーヤーにダウンロードして聴くことができるネットラジオのことをいいます。数多のpodcastの中から筆者のおすすめ番組をいくつかご紹介します。

Read Article

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

ハローキティやミッキー、ドラえもん、ワンピース、ふなっしーなど、今旬なキャラクターはたくさんいます。しかしながらその陰で、その歴史をつないで来た今でこそ旬ではないキャラクターたちが過去、数多くいました。今回はそんな忘れられかけている歴代癒しキャラクターに着目、その活躍ぶりや販売されているグッズなどにも注目し、まとめてみました。

Read Article

これは一体なんの映画? 映画「モンスター・トラック」が意味不明過ぎる!

これは一体なんの映画? 映画「モンスター・トラック」が意味不明過ぎる!

未だかつて、これほどまでに意味不明な映画は観たことがありません。内容が難解ということではなく、純粋にこれは何をやっているんだろうという感覚。ホラー映画に意味を求めても仕方ないことではありますが、これはホラーと呼ぶのもおこがましい代物でした。映画「モンスター・トラック」をご紹介致します。

Read Article

ダイビングマンガ「ぐらんぶる」が色々とおかしい!?

ダイビングマンガ「ぐらんぶる」が色々とおかしい!?

皆さんは「ぐらんぶる」という漫画をご存知でしょうか。有名ライトノベル「バカとテストと召喚獣」を世に送り出した井上堅二が原作を務めるマンガです。一見普通のダイビングマンガ。しかしそこはあのバカテスを書いた作者、内容はとんでもないものになっています。マンガ「ぐらんぶる」をご紹介致します。

Read Article

本を食べちゃうくらい愛している”文学少女”の物語 part1

本を食べちゃうくらい愛している”文学少女”の物語 part1

この本はシリーズ物であり、全16冊で既刊している。(本編:8冊 短編集:4冊 外伝:4冊) いずれも文学作品に題材を取っており、その文学作品と同じ筋通り、または強く影響を受けるような形で話が展開していく。 あらすじと登場する文学作品を紹介する。(なお、あらすじは本編8冊と外伝4冊のみにする)

Read Article

留まることを知らないエロへの探求心。「To LOVEる ダークネス 」15巻がついにやらかしたッ!

留まることを知らないエロへの探求心。「To LOVEる ダークネス 」15巻がついにやらかしたッ!

毎回少年誌らしからぬギリギリのエロ描写で話題を集める「To LOVEる ダークネス 」の15巻がこの度発売されました。今巻は一体どのようなテクニックを見せてくれるのかと思いきや、矢吹先生、いや、矢吹神は見事に我々読者の予想を裏切ってきました。もちろん、良い意味で。マンガ「To LOVEる ダークネス 」15巻をご紹介します。

Read Article

「バイオハザード」別シリーズ内容まとめ

「バイオハザード」別シリーズ内容まとめ

大人気ホラーアクションゲーム「バイオハザード」では、現在発売されている1〜6がメインではありますが。様々なアフターストーリーや裏設定、異なるゲーム性により新アクションなどなど、たくさんの別シリーズも登場しています。しかしながら実際、どれがどのポイント・裏要素なのかわかりづらいものです。今回はそんな別シリーズの「バイオハザード」の特徴をわかりやすくまとめてみました。

Read Article

「星のカービィ」カービィグッズまとめ

「星のカービィ」カービィグッズまとめ

ゲームボーイやコロコロコミックから生まれ、今でもなお大人気の「星のカービィ」。無論、近年はいろんなかわいい系のキャラクターが誕生し、ずいぶん見なくなったと感じられる方も多いかと思います(スマブラぐらいしか見ない?)。しかしながら、その陰では今でもなお多くのグッズが制作・販売されているのです。今回はそんなカービィグッズを、かわいい&面白いものメインでまとめてみました。

Read Article

えっ、これ全部彼女が一人で作ったの!?思わず目を疑うアンジェラ・クレイトン嬢の素晴らしき世界

えっ、これ全部彼女が一人で作ったの!?思わず目を疑うアンジェラ・クレイトン嬢の素晴らしき世界

今ネット上でも注目度急上昇中、それがアメリカ在住のMS.ANGELA CLAYTON(アンジェラ・クレイトン)が披露するクラシック、ゴージャス、かつフェアリーな衣装の数々です。驚かされるのは、これらの衣装がすべて彼女のデザイン、縫製によるものだということ。しかも自作衣装のモデルまで務める彼女はまだ若干18歳!ただの「好きこそものの上手なれ」では済まされない天才の香りをそこに感じます。

Read Article