『仮面ライダーエグゼイド』のベルトの玩具が「作りがチープで高い!」と炎上ぎみ

『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』の変身ベルトの玩具が炎上している。作りがチープなわりに値段が8000円と高いこと、別売りの「ガシャット」を複数種類買わないと番組通りに遊べないことなどが原因のようだ。

このレビュー欄を見てあえて買ってみました!
音声が2種類というプレイバリューの低さ、これもまあ散々言われていることですね。
その他にもたくさんの方が書かれている事は事実だと思いました。

開発者が金に目がくらんでいる訳ではなく、とにかく新しい斜め上を狙うばかりで正面の的を射抜くことを忘れてしまっているような気がします。産みの苦しみですかね笑笑

仮面ライダーにとって変身ベルトはまさに命、代名詞になるものですよね。そこまでガラッと180度毎年変える必要無いと思いますよ。変身っていってベルトで遊ぶのが楽しいんですから。
そのベルトが鳴らないんですよ。考えなくてもファンが離れるのは分かるような気がしますけど。

小物の収集による経済効果は確かにあるかもしれません。
しかし仮面ライダーファイズはどうですか。ベルト、ポインター、ショット、アクセルなど。今のように何十種類ものアイテムは無くてもかなりの人気でしたね。

そういうものなのではないでしょうか。
今求めているのはアイテム展開によって遊び幅が広がることではなく、一つのアイテムの遊びごたえのような気がします。
そこが前提にあって、さらに幅が広がって欲しいです。

相変わらずライダー玩具は強気だなぁ

ギミックは小物に完全依存で、ベルト本体はただのプラの塊と、仕様として一番近いのはダブルドライバーなのですが、それと比べてなんでこうもひどくなるのかが理解できませんね

付属するアイテム
ダブルドライバー:ジョーカー、サイクロン、ヒート、ルナの四本のメモリが付属し、キモである多段変身をいきなりバンバン楽しめます

ゲーマドライバー:マイティアクションXのガシャット一つしか付属していないため、レベル3への変身や、折角の掛け合いセリフを楽しむことができません

必殺技遊び
ダブルドライバー:マキシマムスロットが付属するので、各種メモリを挿せばちゃんと必殺技遊びが楽しめます

ゲーマドライバー:まさかの別売りホルダーがないと必殺技音声が再生できません
技術的に決してできないとは思えないのですが…

値段
ダブルドライバー:6825円
ゲーマドライバー:オープン価格ですが大体7000円前後

内容物のせいで、明らかに割高になってます

なんでほぼ同じ仕様のベルトでありながら、7年も前の自社製品より全面的に悪くなっているのやら………

歴代ライダー最低のベルト!

ひでぇ商売しやがるなぁーバンダイさんってのが感想!
あれ電池はと思いきやいらない事を知り不安増大!
不安をはるかに上回るお粗末極まりない変身ベルト。
確かにガシャットを2個入れると中央のディスプレイには2つの絵柄が重なり合いという表現は理解できるが…。
そもそも何処にこんな高価な金額になる程の物が使われているんだ??
せめてキメワザスロットホルダーっての位は同梱して必殺技遊び位は再現させろよ!
歴代ライダーの中で見た目のインパクトはベルト含め高評価出来たとしてもメイン玩具がこんなにお粗末なライダーって何なんだ??

バンダイありきでの宣伝番組でしかない今の仮面ライダーの評価が年々低下する事に関係者は危機感すらなく、くだらない玩具や映画等ばかり作ってる暇があったら今一度、原作者の石ノ森章太郎先生の作品を読み返すなり当時の東映プロデューサー平山亨さんの書籍を読むなり、バンダイの前身ポピーが光る!回る!変身ベルトを出した経緯等を今一度見返して前任者の思いを再確認し作品、玩具づくりに携わって頂きたい。
それこそが原点回帰!まずあなた達の金に目がくらんで私利私欲でしか物が作れないスタンスを改めて欲しいと切に願います。

ひどすぎて涙、、、

あまりにひどい商品だったので、レビューが書きたくなりました。こんなことは初めてです。ひどすぎて書きたくなるなんて、、、
皆さんおっしゃっているとおり、こんな販売方式でバンダイさんは恥ずかしくないのか、です。
必殺技もできない、電池も入らない、ただのプラスチックの塊にこのお値段、、、
別に差し込まなくても音声がでてしまうガシャコン、、、(うちの子はとうとう、ベルトにさすことをしなくなりました。ガシャコン単体で遊んでいます。)
このベルトをこの価格で出すことに抵抗感はなかったのでしょうか?
うちの子の誕生日が近かったこともあり、予約で現物見ずに買ってしまったことを後悔しました。
親子で遊ぶことを楽しみにしていたのに、、、、もう仮面ライダーのベルトを買うことをやめます。

残念です。

他の方と同意見です。
がっかりしました。

いい大人ですが仮面ライダーが大好きです。
昭和も平成も、全て視聴しています。
毎年工夫を凝らしてくる昨今のベルトギミックにも、とてもワクワクしています。

そんな私でも箱を開けて20分で飽きました。
同時にキメワザスロットホルダーもシャカリキスポーツガシャットも購入していますが、それでも20分で飽きました。

確かにドライブドライバー、ゴーストドライバーについて、その拡張アイテムのギミックの少なさを言及してきた方は多いと思います。
自分もそうです。
しかし今回は逆に、拡張アイテム側『のみ』の単体音声発光に完全依存です。
どうしてこう、ここ3年は極端にギミックを偏らせるのでしょう。
戦国ドライバーよ永遠に…

ベルト側にギミックのないドライバーは過去にもありましたが、ゲーマドライバーは蛍光の成型色が安っぽく、また全体的にボリュームがある上で中身がスカスカのため、余計に『ただのデカいプラの塊』という印象が助長され、なんともチープです。
レバーアクションも予想外に軽く、いまひとつ手応えの面白みに欠けます。
ガチャッというより、カシャンといった感じ。
おもちゃおもちゃし過ぎているというか、まぁおもちゃなんですけど、ちょっと色々とチープ過ぎです。
地味にガシャット本体にオンオフスイッチがないことも電池の持ちが気になります。

要するにほぼダブルドライバーと同様の作りです。
しかしまぁ、他の方のレビューでこの二つの丁寧な比較を書いていらっしゃる通り、比べ物になりません。
この商品単体のプレイバリューが低過ぎます。
マイティアクションXガシャットのみが同梱のため、レベル1変身とアクションゲーマーレベル2へのレベルアップしか遊べません。
これ単体ではキメワザの発動も、レベル3へのレベルアップもできず、同梱ガシャットが一つのため、ガシャットの入れ替えを楽しむこともできません。
これで例えば4000〜5000円ならまだしも(それでもプレイバリューを考えたら高額ですが)、例年同等7000円前後の値段設定はちょっと感心できません。
この値段ならせめて、キメワザスロットホルダー、爆走バイクガシャットとセットが妥当です。

年々、メインアイテムであるところのベルトのクオリティが全体的に下がってきていると感じざるを得ません。
ライダー関連商品は毎年大人気で、『どんなものでも作れば売れる』といった状況なのだと思います。
特に付属アイテムのバリエーションを増やすことでベルトに拡張性を持たせた昨今は、集める楽しさ、遊ぶ楽しさが飛躍的にアップしています。
私は、その仕組み自体には反対していません。
何だかんだ色々と買い揃えるのは楽しいです。
しかし高額な値段設定の割に遊べないものであれば当然、その内消費者が寄り付かなくなってしまいます。
関連商品が売れなくなれば、制作費が確保できなくなるわけで、それでライダーシリーズそのものが終了してしまえば本末転倒でしょう。
バンダイさんにはこの辺りで一度、プレイバリューと価格設定について見直してもらいたいです。
ライダーファンとしても、子を持つ一人の親としても心から願います。

長文失礼いたしました。

PS:それから別件ですが、個体差だとも思いますが、全体的に品質が悪かったです。
購入したものはマイティアクションXガシャットの状態が、あまり綺麗ではありませんでした。
特にクリアパーツの内側部分の塗装された白い模様が滲んでいたり、更にそこにはっきりわかる指紋がベタベタだったり。
まぁ所詮子供のおもちゃなのはわかっているのでこだわらない方ですが、それでもちょっと交換を問い合わせようかと思ってしまうレベルでした。
ちゃんと検品とか、やってるんですかねバンダイさん…

現在はベストセラー1位なのに評価は2.5となっています。

このままでは後味が悪いので評価が高い方の意見をまとめます。

4歳の息子に

仮面ライダーゴーストの中盤からライダーにハマリ、エグゼイドは初回より大ハマリ。
その夢中になりっぷりに負けて、購入しました。
番組は1年間で終了してしまうので、めいいっぱい遊んで欲しいと思い、この時期に購入です。
息子は大喜びですし、作りもしっかりしているので、迷わず星5です。
今までのライダー玩具を知らないので、ベルト本体から音がしないのは駄目なのか、ガシャット(派生していくもの)が1500円程度の価格は高いのか、等についてはわかりませんが…
個人的にはこの色合いも好きなので、買ってよかったです^^

人を選ぶベルトです

かなり酷評されていますが、個人的には大好きです。だから星5にしました。

私はスーファミ世代の人間なのですが、このベルトはゲーム機にカセットを
挿す時の高揚感を思い出させてくれます笑
色も良いです。確かに安っぽい成型色だけど劇中となんら変わりないですし、
突き抜けた蛍光色と、ベルト本体の大きさからかなりの存在感があります。

しかし、万人受けしないでしょうね。人によっては星1どころかマイナスにもなると思います。
特に今の子供達、ゲーム機にカセット挿したことないんじゃないかな。
あのワクワク感、イメージできないんじゃないかな。

最高です

ガシャットを集めれば集めるほど遊びの幅が広がっていく良いおもちゃ
今後ガシャットが増えて色んな組み合わせが出来るのが楽しみ
音声はアイテムからなるので解析等でのネタバレの心配もないです
値段も最近の景気を考えればこんなものかと思います
ガシャットも1500円程度で買えますしね
ネットでは色々言われてますが、個人的にエグゼイドのライダーは好みなので今年のライダーも楽しみです

そんなに酷いか?(・ω・)

結構叩かれてるけどそこまでかなぁ?(・ω・)
ダブルドライバーと似たようなもんでしょ。

別売り電池を買う必要がない、開けてすぐ遊べる変身ベルトとしてはかなり高評価。個人的には。

あとネタバレ解析とかもできない分、どんな新フォームが来るのかという期待感がより高まる。

ガシャットの遊びの幅も広い方だし、今後また増えるのでないのかなと期待。ベルトになんかくっついてもいいんじゃないかな。

てな訳で自分は高評価しときますねー。

プロトマイティは、どうなる?

何か、評価が芳しくないですね。
僕は、そんな事はないと考えます。
先ず値段の点ですが、7年前の物とほぼ同等の商品をほぼ同じ値段で出したのは、正しく天晴れです。
アイテムに関して言えば、その時の倍の手間は掛かってるように感じました。
例えば…「サイクロンジョーカー」も「ジョーカーサイクロン」も、その気になれば、「サイクロンサイクロン」も「ジョーカージョーカー」も、専用音声で再現出来ますしね。
それに、これは僕の個人的感想ですけど、材質(特にベルト部分)は良くなってるはずです。
なので、文句なく星五つです。
あ。
一つだけ。
「変身待機音」が存在しないのが、ちょっと残念ですかね。

気になる方はこちらをチェック

rider.b-boys.jp

Shirou
Shirou
@Shirou

Related Articles関連記事

仮面ライダーエグゼイドのライダーガシャットまとめ

仮面ライダーエグゼイドのライダーガシャットまとめ

『仮面ライダーエグゼイド』とは「ゲームスタート!」「ノーコンティニューで運命を変えろ!!」がキャッチコピーの平成仮面ライダーシリーズ第18作目。 病院を舞台にゲーム要素が盛り込まれており、ライダーガシャットと呼ばれるキーアイテムが存在する。ガシャットは各ライダーが基本形態や強化形態に変身する際に使用するものと、「ゲーマ」と呼ばれるサポートユニットを召喚するものに分類される。

Read Article

仮面ライダーBLACK(ブラック)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーBLACK(ブラック)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダースーパー1』終了から6年振りのテレビシリーズのコンセプトは「原点回帰」。 「仮面ライダー0号」と位置付け、主要スタッフの大幅な刷新を行い、これまでとは全く違ったスタイルの仮面ライダー像を得た。漆黒のボディの自由の戦士は、30年を経た今もなお、我々を魅了する。 人間文明破壊をたくらむ暗黒結社ゴルゴムに対し、南光太郎が仮面ライダーBLACKへと変身し、その身と青春をかけ戦う。

Read Article

仮面ライダーディケイド(Decade)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーディケイド(Decade)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーディケイド』は『平成仮面ライダーシリーズ』10作目の作品にして異色作と呼ばれる。門矢士/仮面ライダーディケイドは「世界の破壊者」と作中で呼ばれ、数々の並行世界を駆け抜けていく。その先にあるのは救済なのか、破滅なのか。それまでの平成ライダー世界を再構成(リ・イマジネーション)する作風は賛否両論を浴びつつも、多くの派生作品でも重要な役割を果たす、欠くことのできない存在である。

Read Article

仮面ライダークウガ(空我)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダークウガ(空我)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダークウガ』とは2000年1月よりテレビ朝日系で放送された特撮テレビドラマ作品で、平成『仮面ライダー』シリーズ第1作である。超古代の戦闘種族グロンギは長き封印から蘇り、人間に対して“殺人ゲーム”を繰り返す。若き冒険家・五代雄介は、超古代の遺跡から発掘されたベルトの意思に導かれて戦士クウガに変身し、人々の笑顔を守るために熾烈な戦いにその身を投じてゆく。仮面ライダーと警察の連携や、怪人による生々しい殺人描写など従来のヒーロー番組にはなかったリアリティを追求した内容が特徴。

Read Article

仮面ライダービルド(Build)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダービルド(Build)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダービルド』とは、2017年に放送された、仮面ライダーシリーズの作品。平成仮面ライダーシリーズの第19作目。全体的に物理学のモチーフが綴られた話になっている。ストーリーは記憶を失った天才物理学者・桐生戦兎と、無実を証明する為に脱獄した脱走犯・万丈龍我のバディによる謎解きと、北都・東都・西都の戦争などミリタリー要素が多く、シリアス要素が強い作品となっている。

Read Article

仮面ライダー(初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー(初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。45年以上の長きにわたって、日本の等身大ヒーローの代表格であり続けるシリーズの1作目となる番組である。ショッカーによる改造手術を受けて、自らが望まぬ圧倒的な力を得てしまった本郷猛と一文字隼人は、仲間の力を借りつつ、仮面ライダーとして明日も知れぬ戦いに身を投じていく。「人類の自由と平和」のために。

Read Article

仮面ライダー電王(Den-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー電王(Den-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。

Read Article

仮面ライダーW(ダブル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーW(ダブル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーW』とは、2009年9月6日から2010年8月29日にかけて全49話が放送された特撮テレビドラマ作品であり、『平成ライダーシリーズ』の第11作品目。 探偵を営む左翔太郎の前に土地の権利者と名乗る鳴海亜希子という女性が現れ、翔太郎に事務所の立ち退きを求める。2人の言い争いの最中、女性から彼氏を探してほしいと依頼がくる。依頼の調査中、謎の怪人ドーパントが出現。探偵事務所には秘密の部屋があり、謎の少年フィリップがいた。左翔太郎とフィリップは2人で1人の仮面ライダーWであった。

Read Article

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。

Read Article

仮面ライダーゼロワン(Zero-One)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーゼロワン(Zero-One)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーゼロワン』とは、東映制作で2019年に放送された仮面ライダーシリーズの特撮テレビドラマ。令和初の仮面ライダーシリーズ。主人公の飛電或人/仮面ライダーゼロワンは祖父が亡くなったため飛電インテリジェンス社長兼仮面ライダーゼロワンとして戦うことになる。人工知能搭載型ロボットヒューマギアを暴走させようとするサイバーテロリスト組織滅亡迅雷.netとの闘いや夢と情熱の大切さを描く。キャッチコピーは「令和仮面ライダー元年」、「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」。

Read Article

仮面ライダーV3(ブイスリー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーV3(ブイスリー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーV3』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。『仮面ライダーシリーズ』の人気を定着させた作品である。ショッカー・ゲルショッカーの後継組織であるデストロンの魔の手から人々の自由と平和を守るために、風見志郎/仮面ライダーV3が悪の怪人と闘い続ける。登場人物は前作『仮面ライダー』から一部引き継がれ、前作と同様、もしくはそれ以上の人気を獲得する作品となった。

Read Article

仮面ライダーZX(ゼクロス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーZX(ゼクロス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーZX』は、10番目の仮面ライダーの名称と、それに関連する企画を総称したもの。「バダン」の野望を止めるべく、仮面ライダーZXは戦う。1982年~1984年にかけて、雑誌でのグラビア連載や、『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』で登場した。仮面ライダーの中ではやや影が薄かったものの、漫画『仮面ライダーSPIRITS』で主人公として選ばれたことで知名度や人気が向上することとなった。

Read Article

NEW
仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーガッチャード』とは、錬金術をモチーフとするヒーローの活躍を描く、令和仮面ライダーシリーズの第5作目にあたる特撮番組。複数の仮面ライダーが登場するのが当たり前だった令和仮面ライダーシリーズの中にあって、「仮面ライダーは主人公が変身する1人だけ」という原点回帰的な工夫で話題となった。 錬金術により生み出された、101体の人口生命体ケミーが解放された。その現場に居合わせた高校生の一ノ瀬宝太郎は、成り行きからガッチャードライバーを与えられ、ケミーの回収を任されることとなる。

Read Article

仮面ライダーゴースト(Ghost)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーゴースト(Ghost)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーゴースト』とは、生と死をテーマにした仮面ライダーシリーズの第17作目である。2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された。 主人公のタケルは、眼魔と呼ばれる怪物に襲われて命を失う。その後、死後の世界にて仙人と出会ったタケルは、仙人の力によって幽霊として現世に復活した。タケルは15個揃うと願いが叶う眼魂を集め、生き返るために仮面ライダーゴーストとして戦う事となる。 命の尊さに向き合うタケルの姿や格好いい戦闘シーンなどから、子供たちを中心として人気を得た作品だ。

Read Article

仮面ライダーX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーX(エックス)』とは、特撮テレビシリーズ「仮面ライダー」、「仮面ライダーV3」に続くシリーズ第3弾のタイトルであり、同時に主人公の名前でもある。秘密組織「GOD]が送り出す怪人たちと戦いながら、人々を守る仮面ライダーXの活躍を描くヒーロー物である。スマートなビジュアル、変化に富んだストーリー作り、シリーズ初のアンチヒーローや巨大ロボットが登場することなど、挑戦的な試みにあふれた意欲作である。1974年に、全35話が放映された。

Read Article

シン・仮面ライダー(庵野秀明)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シン・仮面ライダー(庵野秀明)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務める、国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品である。 バッタとの融合人間に改造された本郷猛は、恩師の娘である緑川ルリ子に巻き込まれる形で秘密結社ショッカーと戦うこととなる。当初成り行きで戦っていた彼は、やがて正義の意志に目覚め、ショッカーの暴威に立ち向かっていく。

Read Article

仮面ライダー1号(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー1号(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー1号』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』を原典とした映画。45年の時を経て、再び藤岡弘、が本郷猛として、仇敵の地獄大使が率いるショッカーと、そして新たな敵ノバショッカーと戦う。「偉人の魂」を駆使して戦う若きライダー、仮面ライダーゴーストは共闘の後に言う。「本郷猛は永遠の英雄」と。

Read Article

仮面ライダーオーズ/OOOとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーオーズ/OOOとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーオーズ/OOO』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で、2010年9月5日から2012年8月28日まで全48話がテレビ放送された。平成仮面ライダーシリーズ第12作目。800年前に封印されたコアメダルの怪物、グリードが蘇った。火野映司(ひのえいじ)はオーズドライバーと3つのコアメダルを渡され仮面ライダーオーズに変身する。戦いの中で新たなコアメダルを獲得し、3つのメダルを差し替えて多彩なフォームチェンジができるなど大人にも子供にも人気の作品である。

Read Article

仮面ライダーG(稲垣吾郎)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーG(稲垣吾郎)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーGはテレビ『SmaSTATION!!Presents SMAP☆がんばりますっ!!』の企画「SMAPチャレンジ」の1つ。SMAPの稲垣吾郎の「幼少時の憧れであった仮面ライダーになってみたい」という要望を石森プロと平成仮面ライダーの製作スタッフの全面協力のもと実現したヒーローの名称である。 武装組織「シェード」に誘拐され、改造人間となった五郎が仮面ライダーGとなってシェードと戦う物語。

Read Article

仮面ライダー鎧武(ガイム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー鎧武(ガイム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー鎧武(かめんライダーがいむ)とは、異界の森の侵略に立ち向かうヒーローたちの活躍を描いた、平成『仮面ライダー』第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。

Read Article

仮面ライダーキバ(Kiva)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーキバ(Kiva)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーキバ』は2008年から2009年にかけて、テレビ朝日系列で毎週日曜8時から8時30分に放送された特撮番組。人間を食らう敵ファンガイアと、人間を守る謎の戦士仮面ライダーキバによる戦いを描いた。ファンガイアのモチーフに吸血鬼を取り入れるなど西洋ホラーの要素を入れつつ、異種族間の恋愛や三角関係など複雑な人間ドラマも組み込んだ作品である。

Read Article

仮面ライダーフォーゼ(Fourze)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーフォーゼ(Fourze)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーフォーゼ(Fourze)』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で2011年9月4日から2012年8月26日まで全48話放送された。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダー生誕40周年記念作品である。天ノ川学園高校に転校してきた如月弦太朗(きさらぎげんたろう)は、学校を荒らす怪人「ゾディアーツ」から生徒を守るために「仮面ライダーフォーゼ」に変身し、宇宙のパワーで戦う、近未来を舞台に繰り広げられる青春学園物語である。

Read Article

仮面ライダーアマゾン(Amazon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーアマゾン(Amazon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーアマゾン』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズ第4弾のタイトルであり、同時に主役が変身するヒーローの名前である。通称、アマゾンライダーともよばれている。物語は、世界征服をたくらむ悪の組織ゲドンやガランダー帝国の放つ獣人(じゅうじん)と戦うアマゾンライダーの活躍を描いている。1974年10月から1975年3月までの間で、全24話が放映された。仮面ライダーシリーズの原点回帰を目指した作品と言われている。

Read Article

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。

Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。

Read Article

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。

Read Article

『仮面ライダーエグゼイド』の九条貴利矢の死で公式が炎上?Twitterで話題

『仮面ライダーエグゼイド』の九条貴利矢の死で公式が炎上?Twitterで話題

特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』の作中で、仮面ライダーレーザーに変身する九条貴利矢(くじょう きりや)が死亡する展開があった。人気キャラクターの死に視聴者は大いに動揺したが、公式Twitterがゆるいハッシュタグを作ったことで軽い炎上騒ぎになった。そんな中、九条を演じていた小野塚勇人(おのづか はやと)が「フィギュアスケート選手の羽生結弦に似ている」と話題になっていた。

Read Article

斬新?ダサい?『仮面ライダーエグゼイド』のビジュアルにファン困惑

斬新?ダサい?『仮面ライダーエグゼイド』のビジュアルにファン困惑

2016年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』は、シリーズ作品としては異例のビジュアルで話題になった。なんと、登場する仮面ライダーが2頭身キャラだったのだ。正確には「レベルアップすることで人間の頭身に変身する」という設定だったが、長年のファンの間では困惑が広がった。

Read Article

『仮面ライダーエグゼイド』のメインキャラの裏切りで「オンドゥルルラギッタンディスカー」が再流行!

『仮面ライダーエグゼイド』のメインキャラの裏切りで「オンドゥルルラギッタンディスカー」が再流行!

特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』の作中で、メインキャラクターの「鏡飛彩(かがみ ひいろ)」が主人公たちを裏切るという展開があった。するとネット上の特撮ファンの間で「オンドゥルルラギッタンディスカー」というフレーズが再流行した。 元ネタは『仮面ライダー剣(ブレイド)』の主人公の第1話の台詞で、当時は滑舌が悪かった椿隆之(つばき たかゆき)の「本当に裏切ったんですか!」という台詞だった。

Read Article

『仮面ライダーエグゼイド』の打ち切り説まとめ 早くも新作『ビルド』の告知

『仮面ライダーエグゼイド』の打ち切り説まとめ 早くも新作『ビルド』の告知

2016年から2017年にかけて放送していた特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』だが、放送中に次回作『仮面ライダービルド』の発表があったことで「エグゼイド打ち切り説」が囁かれた。ネット上では「打ち切りじゃない派」と「不人気で打ち切り派」の激しい論争が巻き起こった。

Read Article

松田るかの可愛い画像まとめ!『仮面ライダーエグゼイド』のポッピーピポパポ/仮野明日那役

松田るかの可愛い画像まとめ!『仮面ライダーエグゼイド』のポッピーピポパポ/仮野明日那役

ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』のヒロイン、ポッピーピポパポ/仮野明日那を演じた松田るかの可愛い画像をまとめた。『週刊プレイボーイ』のグラビアで人気を博し、『エグゼイド』を皮切りに女優としても活躍の場を広げていった。

Read Article

「仮面ライダーエグゼイド」の全フォーム&サブライダーをまとめてみた!

「仮面ライダーエグゼイド」の全フォーム&サブライダーをまとめてみた!

『仮面ライダーエグゼイド』に登場した全フォーム&サブライダーをまとめて紹介する。本作は「医療」+「ゲーム」という異色のテーマを組み合わせた作品で、非常にカラフルかつゲームのキャラクターじみた仮面ライダーの姿で話題となった。物語は全体的にシリアスで、登場人物たちの複雑な関係が織り成す物語は高く評価されている。

Read Article

目次 - Contents