3月のライオン(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDE5NTUsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--c7d25ee6e91846dfc5476403fae4f6a4765b1fd3/d9de4a2cf6e5175f909c5307ba656c804dedfdefv2_hq.jpg)
『3月のライオン』とは、『ヤングアニマル』(白泉社)にて2007年から連載している羽海野チカの漫画作品。将棋を題材としており、現代の東京や架空の下町「三月町」「六月町」などを舞台に、中学生でプロ棋士になった少年・桐山零が奮闘する姿を描く。同時に、彼と彼を取り巻く様々な人々が失った何かを取り戻していくラブストーリーでもある。将棋の監修は棋士・先崎学が行っている。2016年にアニメ化、2017年に実写映画化、2015年にスピンオフ作品がメディア展開され、ファンブック2冊が出ている。
CV:久野美咲
川本家の三女。甘えん坊で元気いっぱいの保育園児。とても天真爛漫で、特に祖父に溺愛されている。
作中の架空アニメに登場するキャラクターのポドロと似ているため、二階堂を慕っている。
零を実の兄だと思っていた事があり、零も亡くした妹とモモを重ね、可愛がっている。
川本相米二(かわもと そめじ/演:前田吟)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU1MDM4MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--be5d910a88e0a407960403001956941e69f03f18/E5B79DE69CACE79BB8E7B1B3E4BA8CEFBC88E3818BE3828FE3.png)
CV:千葉繁
川本家の母方の祖父。亡くなった三姉妹の母親・美香子に代わり3人を見守り、父親代わりをしている。
和菓子屋・三日月堂の店主で、普段は三日月堂に住み、川本3姉妹の家には食事時や夜に顔を出すようにして、親が不在の川本3姉妹に対し心配している。
下町の職人気質で頑固な一面を持つが、孫娘たちを大事に思い、特に三女・モモには甘い。将棋ファンでもあり、地元の将棋会にも顔を出す。その為、零のプロ棋士としての大変さを、いち早く理解していた。
血圧が高い為 なじみの病院へ通院していたが、単行本10巻では倒れ、検査入院となる。検査後は復帰し、体調を気遣いながらも元気に和菓子屋を切り盛りしている。
身勝手な理由で自分の娘・美香子と離婚し、かつ孫である3姉妹や妻の彩の人生まで滅茶苦茶にした誠二郎を憎んでいる。
美咲(みさき/演:板谷由夏)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU1MDM4MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--8d418bf846d55c2b1f0a4a656c0441299dc4cd43/E7BE8EE592B2.png)
CV:根谷美智子
3姉妹の伯母で、銀座のスナック・美咲のママ。
母親を失って気丈に頑張る三姉妹を心配し、ちょくちょく顔を出している。
特に、自分を押し殺して母親役を担おうとするあかりを心配し、週2日店で雇い、綺麗にお化粧し年相応の服装をさせている。
店の常連客には大会社の会長や常務などの大物やプロ棋士がいる。
3姉妹の父・誠二郎の本質を見抜き、人一倍警戒していた。
川本美香子(かわもと みかこ)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU1MDM4MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c7585374c62559f21481a227a4f1032f1444d4ac/d73b8f37-s.jpg)
CV:高橋美佳子
川本3姉妹の母親。
やりくり上手な働き者だったが、単行本1巻時点で亡くなっている。
夫・誠二郎の浮気・離婚後、シングルマザーとして3姉妹を育てていた。三日月堂名物「三日月焼き」の考案者。
川本彩(かわもと さい)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTAzOTA2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--a949f7ac0267936b22348ddd7a781bff4610f74a/march35.jpg)
右上のリボン商品を持つのが、祖母・川本彩。
CV:大地葉
相米二の妻、美咲・美香子の母親。
美香子の死を見届けると、後を追うように亡くなっている。
島田研究会
島田開(しまだ かい/演:佐々木蔵之介)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTAzNTAyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ce8a10cda0f18570477e370e9e938d27e8182368/march9.jpg)
CV: 三木眞一郎
A級八段。島田研究会のリーダー。30代後半。名人・宗谷と同い年だが、痩せて頭髪が薄いこともあり、年齢より老けてみられることが多い。
若い頃から胃が弱く、タイトル戦などでは胃痛を抱えて臨むなど、体調不良の状態で常に対局している。
粘り強い棋風で努力家、居飛車党。
二階堂の兄弟子で彼を「坊」と呼び、病気がちな二階堂を心配している。
棋士としての零も心配し、島田研究会への参加を呼び掛けた。これをきっかけに零は島田研究会に参加する。
山形県天童市近くの山奥で生まれ育つ。
実は苦労人で、働きながら奨励会に通っていた時期がある。この頃に胃を痛めた。
プロ棋士となってからは、地元の過疎化をくい止めるために、塩野将棋クラブを創設。孤立する老人が出ないような仕組みを創設し、どうすれば地元に恩返しできるか、常に働きかけている。
いつでも周りに気配りをする性格。それが胃痛に拍車をかけている、と零に心配されている。強力な雨男で、参加イベントの7割が雨。
結婚はしていない。過去には恋をした女性もいたが、将棋にのめりこみ過ぎて別れた。
零にあかりとの恋愛を後押しされているが、将棋一筋の自分の性格からあかりを幸せにできるか悩み、躊躇している。
二海堂晴信(にかいどう はるのぶ/演:染谷将太)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTAzNTAxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c59cd15a28db1df5263e5b3c542577354a7f1815/march4.jpg)
CV:岡本信彦、三瓶由布子(小学生の頃)
C級2組四段のプロ棋士。単行本5巻でC級1組五段となる。
零とは子供の頃からの付き合い。将棋対局を通じて知り合い、全日本こども将棋選手権などで対局している。自称、零の「心友(しんゆう)」「終生のライバル」。
島田研究会の一員で、島田開の弟弟子。島田を「兄者」と慕う。
将棋の戦法では、居飛車穴熊を好む。
ぽっちゃり体型で一見 健康そうに見えるが、実は幼少から腎臓の病気を患っている。その影響でぽっちゃりしている。
将棋を前にすると自分の健康を忘れてしまうため、執事の花岡が横に付き従っている。
病気を患っている事実を隠していて、将棋連盟会長や島田など数人の棋士にしか知られていない。
裕福な家に生まれ、零に家具一式やふとんを送ったり、病気の島田の介抱のためにヘリコプターで駆け付けるなど、お金にものを言わせた荒業を繰り出す事もある。
強引な面もあるが、情に厚く、自分のことより他人を心配する優しさを持っている。
監修の先崎学は、二海堂のモデルは夭折した村山聖棋士ではないか、と推測している。
重田盛夫(しげた もりお)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU1MDM4NSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d79883dc118c2db5495fb8dfd2474f36ff6a9697/155294304865.jpg)
CV:津田健次郎
B級2組。島田と同期で、島田研究会に参加している。
普段は無口だが、将棋の場で熱中すると毒舌になり、目つきも鋭くなる。
振り飛車党で、居飛車好きの二階堂とは激しく口論する仲。
幸田家
Related Articles関連記事
![桐山零が抱える問題と成し遂げた成長【3月のライオン】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTA1OTc3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--b8664cd8153ea49f7715053573b0855b6c87ddea/81hqKqqB0vL._RI_.jpg)
桐山零が抱える問題と成し遂げた成長【3月のライオン】
羽海野チカの漫画『3月のライオン』は『ヤングアニマル』で連載されている。アニメ、実写映画、外伝漫画、などさまざまなメディア展開が行われる。主人公の桐山零は、事故で家族を失い天涯孤独の身となる。将棋に縋って生きてきた零は、川本家と出会い、数多くの棋士との対局し、さまざまな事を経験しながら、自分の居場所を模索する。大きな孤独を抱え、もがきながらも成長していく桐山零を徹底解説する。
Read Article
![3月のライオンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY4NzkxMSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--46db9f7fc00cc48b03d8fd6155ec1c3f76e8ad5e/1600057800374.jpg)
3月のライオンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『3月のライオン』とは、羽海野チカによる将棋を題材とする漫画、および漫画を原作とするテレビアニメや実写映画などのメディアミックス作品である。 15歳でプロ棋士になった孤独な青年・桐山零が、川本三姉妹や個性豊かなライバル棋士たちとの交流を通じて、棋士として、人間として成長していく姿が描かれる。 プロ棋士・先崎学監修による臨場感あふれる棋士たちの熱い対局に加え、彼らの生き様を表す様々な名言が注目を集めている。
Read Article
![東のエデン(Eden of the East)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTI3MzY0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c780f6f2715072ead2d5e3eab8cd594b5c5a476e/wbhjfr_5122_logo_001.jpg)
東のエデン(Eden of the East)のネタバレ解説・考察まとめ
『東のエデン』とは、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」にて放送されたテレビアニメである。同枠初のオリジナルストーリーであり、原作・脚本・監督は神山健治、キャラクター原作は羽海野チカ。アニメーション制作はProductionI.G。記憶喪失の青年が謎の携帯電話によって、日本全国を賭けたゲームに巻き込まれるサスペンス・アクション。テレビアニメ放送後、映画化もされており、「ノイタミナ」初の映画化作品となる。
Read Article
![ハチミツとクローバー(ハチクロ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDU2ODgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--f942ed8cbece0e418af153f1ab938c1e3b3b2eb4/hatikuro.jpg)
ハチミツとクローバー(ハチクロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハチミツとクローバー』は羽海野チカにより宝島社、集英社に2000年から2006年にかけて連載された漫画作品。及びそこから派生するテレビアニメ、実写映画、テレビドラマである。「ハチクロ」という略称で親しまれる。 テレビアニメ第一期が2005年、第二期が2006年に放送された。 美術大学を舞台に、大学生達の報われない片思いや芸術への想いが描かれている。
Read Article
![ハチミツとクローバー(ハチクロ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc1NzQ1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--1e6dc2d20233ee014bcf47bcd3c07744faf115e2/i=https-253A-252F-252Fs.jpg)
ハチミツとクローバー(ハチクロ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ハチミツとクローバー』は羽海野チカにより宝島社、集英社に2000年から2006年にかけて連載された漫画作品、及びそこから派生するテレビアニメ、実写映画、テレビドラマである。「ハチクロ」という略称で親しまれる。 テレビアニメ第一期が2005年、第二期が2006年に放送された。 美術大学を舞台に、不器用な大学生達の報われない恋や自分の才能や生き方について迷う若者達の姿を描いた青春群像劇
Read Article
![真似したい♡ファッションが可愛い少女漫画まとめ【オールカラー!!!】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTAwLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ed86d0710f7b7587b15b732b22c4a9f9bf1eb7d6/%E3%81%94%E3%81%8D%E3%82%82.jpg)
真似したい♡ファッションが可愛い少女漫画まとめ【オールカラー!!!】
出てくる登場人物がやたらおしゃれな漫画ってありますよね♡一度は真似したい ファッションが可愛い漫画をまとめてみました。
Read Article
![鉄板のおすすめマンガまとめ!【3月のライオン、20世紀少年など】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjEyMDI5NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ac9acdb46c591de74fcf3c3a4cafb020f2ffbd9e/3%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3.jpg)
鉄板のおすすめマンガまとめ!【3月のライオン、20世紀少年など】
ここでは鉄板の面白い漫画を紹介する。将棋をテーマにした人間ドラマを描く『3月のライオン』、過酷な冒険譚『7 SEEDS』、人類滅亡の危機に立ち向かう『20世紀少年』など、ジャンルを問わず万人に勧められる漫画をまとめている。
Read Article
![「魔法使いの嫁」「3月のライオン」など外国人の間で高く評価されているアニメランキングまとめ!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU2Nzg3NiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a1ed5926b1577b1253a4a270ab101b877b292e7c/10834108156763513448-7710f08cc3e0e22864f253aef3354d83.jpeg)
「魔法使いの嫁」「3月のライオン」など外国人の間で高く評価されているアニメランキングまとめ!
『魔法使いの嫁』や『3月のライオン』など、外国人の間で高く評価されているアニメをランキング形式にしてまとめました。日本のアニメは本当にクオリティが高いと評判なので、日本人として誇らしいですよね!
Read Article
![【3月のライオン】史上最高に面白い漫画ベスト100!【夏目友人帳】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODA1NTgyMCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--fc3b566731f606571da1079a6411d0a93fb24c13/7168KXM2sSL.jpg)
【3月のライオン】史上最高に面白い漫画ベスト100!【夏目友人帳】
今や漫画は日本を代表する文化となり、世代・性別・国籍などのあらゆる差異を超えて親しまれるようになりました。この記事では、世の中に溢れ返っている漫画作品の中から、史上最高に面白いと思うものを100個厳選してまとめています。どれも一読の価値があるものばかり!時間ができたら、ぜひゆっくり読んでみてください。
Read Article
![【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTE2OTQsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--937e0c0a546de3855873b0cbb5822ddc080d617b/mono17.jpg)
【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ
西尾維新プロジェクトと称されるアニメ化真っ最中の【物語シリーズ】は、現代の怪異に出会った少年少女の姿を描いた作品です。その多さ故、視聴前は混乱必至ですが各シリーズの放送順を知ることでスムーズに楽しむことができます。今回は各シリーズの大まかなあらすじ/放送順/時系列順でご紹介。
Read Article
![西尾維新の「傷物語」劇場アニメ特集 / 第1部〈I 鉄血篇〉](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MjU2NDMsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--b6b4f17bee25877834a2e2ce9a3f7873b1ab0b17/hqdefault.jpg)
西尾維新の「傷物語」劇場アニメ特集 / 第1部〈I 鉄血篇〉
2016年1月8日より劇場公開が開始された「傷物語」。皆さんはもうご覧になりましたか?既にあちらこちらで「クオリティが半端ない!!」という声が上がっていたので、映画を見た人の感想などを含め、傷物語の内容や来場者特典の情報をまとめていきたいと思います。
Read Article
![10月に「終物語」が!その前に、物語シリーズについて](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjE3OSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4634628ddd1fa79d788f48eda31c7fbaa4ef2967/de17a8c6.jpg)
10月に「終物語」が!その前に、物語シリーズについて
10月に「終物語」が放送されますね。 ということで物語シリーズについて紹介させていただきます。
Read Article
![【アニメ】物語シリーズの主題歌をまとめたCD『歌物語』が発売決定!!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTY3NzQsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--dac3eb375279874d1c1fcfde48b600cfab9b3fc1/001l.jpg)
【アニメ】物語シリーズの主題歌をまとめたCD『歌物語』が発売決定!!
西尾維新原作、アニメシャフト制作の「物語シリーズ」の主題歌をまとめたCDが発売される…だと…? という事で今回は歌物語の発売情報を交えながら、筆者の偏見で気になったOP・EDにもスポットライトを当てていきます。
Read Article
![美人漫画家・羽海野チカのイラストや原画展の感想まとめ!『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』など](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5NTEzNiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--63ba6a878d9e7a5426935abcf22214e14d41529f/%E7%BE%BD%E6%B5%B7%E9%87%8E%E3%83%81%E3%82%AB2.jpg)
美人漫画家・羽海野チカのイラストや原画展の感想まとめ!『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』など
ここでは人気少女漫画家・羽海野チカのイラストや、原画展に参加したファンの感想などをまとめた。美術大学を舞台とした青春群像劇『ハチミツとクローバー』、孤独な人生を送る少年プロ棋士と3姉妹の交流を描く『3月のライオン』などが代表作だ。
Read Article
![あまり知られていないおすすめの名作アニメまとめ!『氷菓』『東のエデン』など](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjU4ODM2NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ef319eeafa7f3a7a01e20c3039c43e04ccc2a1e1/y_61b9530d91271.jpg)
あまり知られていないおすすめの名作アニメまとめ!『氷菓』『東のエデン』など
日本の文化として世界から注目されているアニメ・漫画業界。日本だけではなく世界中で親しまれ、多くのファンを獲得している名作アニメは多い。しかし一方であまり世間からは知られていないが、細やかな色彩・個性的なキャラクター・秀逸なストーリー設定などで地道にファンを獲得している良作アニメが、たくさん存在しているのだ。本記事では世間ではあまり知られていない、おすすめのアニメ作品を厳選して紹介する。
Read Article
![斬新な設定が魅力のアニメまとめ!『東のエデン』や『TIGER & BUNNY』などの衝撃作を観て楽しもう!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU4NjExOSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c0f1838957a57ea2e1b142f943002353642cf9ef/806021.jpg)
斬新な設定が魅力のアニメまとめ!『東のエデン』や『TIGER & BUNNY』などの衝撃作を観て楽しもう!
ここでは、数あるアニメ作品の中でも特に設定やストーリーが斬新なものについてまとめている。それぞれの作品のあらすじ・ストーリーの他に、画像や視聴者がSNSに投稿した感想も掲載した。 紹介している作品の中には、記憶喪失の青年と謎の携帯電話を巡るサスペンス・アクションアニメ『東のエデン』や、個性豊かな特殊能力者が平和を守っている近未来的な街を舞台にしたアニメ『TIGER & BUNNY』などがある。
Read Article
![大学生が主人公の漫画・アニメまとめ【四畳半神話大系など】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODE3ODA2NiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4580028bd69c52fb8a6d219fb9f0c9bfb47736b2/yojyouhan.jpg)
大学生が主人公の漫画・アニメまとめ【四畳半神話大系など】
大学生を主人公にしたおすすめの漫画やアニメをまとめました。大学生活の雰囲気を堪能できる「四畳半神話大系」や、恋に生き方に迷う学生たちを描いた「ハチミツとクローバー」など、各作品のあらすじやおすすめポイントを紹介していきます。
Read Article
![実写映画の評判が意外と高かった少女漫画まとめ!『花より男子』『ハチミツとクローバー』など](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODYzMTI3MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9a588ba4c22a36ab4b0a44b007bfcb78b3defecf/EjfdOjYU4AARBbj.jpg)
実写映画の評判が意外と高かった少女漫画まとめ!『花より男子』『ハチミツとクローバー』など
漫画が実写化されると聞くと、「やめてくれ!」と思う方はきっと多いことでしょう。実写化ってだいたい原作と内容を変えてきたりするし、配役を見たときに「この人は違う…」といった幻滅を抱いたりしがちですものね。そんな中、いざ実写化されてみると意外に高評価だった少女漫画があるので、この記事でまとめてみました。原作しか読んだことがない方は、ぜひ映画も一度観てみてください。評価が変わるかもしれませんよ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『3月のライオン』の概要
- 『3月のライオン』のあらすじ・ストーリー
- 人と触れ合い成長していく零
- ひなたのいじめ問題と零の新人戦
- トラブル続きの川本家
- 『3月のライオン』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 桐山零(きりやま れい/演:神木隆之介)
- 川本家
- 川本あかり(かわもと あかり/演:倉科カナ)
- 川本ひなた(かわもと ひなた/演:清原果耶)
- 川本モモ(かわもと もも/演:新津ちせ)
- 川本相米二(かわもと そめじ/演:前田吟)
- 美咲(みさき/演:板谷由夏)
- 川本美香子(かわもと みかこ)
- 川本彩(かわもと さい)
- 島田研究会
- 島田開(しまだ かい/演:佐々木蔵之介)
- 二海堂晴信(にかいどう はるのぶ/演:染谷将太)
- 重田盛夫(しげた もりお)
- 幸田家
- 幸田柾近(こうだ まさちか/演:豊川悦司)
- 幸田香子(こうだ きょうこ/演:有村架純)
- 幸田歩(こうだ あゆむ)
- 幸田の妻
- 棋士(タイトルホルダー)
- 宗谷冬司(そうや とうじ/演:加瀬亮)
- 柳原朔太郎(やなぎはら さくたろう/演:斉木しげる)
- 土橋健司(どばし けんじ)
- 藤本雷堂(ふじもと らいどう)
- 棋士(A級)
- 後藤正宗(ごとう まさむね/演:伊藤英明)
- 辻井武史(つじい たけし)
- 隈倉健吾(くまくら けんご)
- 棋士(B級1組)
- 櫻井岳人(さくらい がくと)
- 棋士(B級2組)
- 三角龍雪(みすみ たつゆき)/スミス(演:中村倫也)
- 横溝億泰(よこみぞ おくやす)
- 田中太一郎(たなか たいちろう)
- 滑川臨也(なめりかわ いざや)
- 入江健一郎(いりえ けんいちろう)
- 棋士(C級1組)
- 安井 学(やすい まなぶ/演:甲本雅裕)
- 蜂谷すばる(はちや すばる)
- 棋士(C級2組)
- 松永正一(まつなが しょういち)
- 松本一砂(まつもと いっさ/演:尾上寛之)
- 山崎順慶(やまざき じゅんけい/演:奥野瑛太)
- 将棋連盟会員
- 神宮寺崇徳(じんぐうじ たかのり/演:岩松了)
- 私立駒橋高校
- 林田高志(はやしだ たかし/演:高橋一生)
- 野口英作(のぐち えいさく)
- つぐみ
- 杏奈(あんな)
- ひなたの中学校
- 高橋勇介(たかはし ゆうすけ)
- 佐倉ちほ(さくら ちほ)
- 高城めぐみ(たかぎ めぐみ/演:演:中田青渚)
- 国分(こくぶ)
- その他の人物
- 花岡(はなおか)
- 甘麻井戸誠二郎(あまいど せいじろう)
- がんちゃん
- 桐山家
- 桐山零の父
- 零の祖父
- 桐山ちひろ(きりやま ちひろ)
- 桐山貴和子(きりやま きわこ)
- 作中に登場する動物たち
- ミケ
- クロ
- シロ
- トラ
- フクちゃん
- エリザベス
- マニーちゃん
- 『3月のライオン』の用語
- 日本将棋連盟(にほんしょうぎれんめい)
- 奨励会(しょうれいかい)
- 師弟制度
- 内弟子
- 将棋会館(しょうぎかいかん)
- 感想戦(かんそうせん)
- 順位戦
- 研究会
- 『3月のライオン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 幸田 柾近「プロになるのがゴールなんじゃない なってからの方が気が遠くなる程長いんだ 進めば進む程道はけわしく まわりに人はいなくなる 自分で自分を調整・修理(メンテナンス)できる人間しか どのみち先へは進めなくなるんだよ」
- 桐山 零「ずっと足のつかない夜の海に浮かんでいるような日々だった」
- 林田 高志「そうやって力をかりたら 次は相手が困ってる時 お前が力をかしてやればいい 世界って そうやってまわってるんだ」
- 恥をかくことも大切だと語る相米二
- 桐山 零「オレ部活やってる」
- 桐山 零 「強くなってももっと強い人と当れば負けます」
- 川本 相米二「よく友達を助けた、胸を張れ」
- 川本 ひなた「でも、後悔なんてしない。しちゃだめだ。私のしたことは絶対間違ってなんかない」
- 桐山 零「昔の人たちが、この 小さな可愛い生き物が太陽に向かって飛ぶところを指して付けた名前だ 」
- 林田 高志「お前はお前に出来る事を まずいっこいっこ やるしかないんだよ と」
- 国分「自分のことが分かってくれば、やりたいこともだんだんぼんやり見えてくる」
- 山崎 順慶「『信じれば夢は叶う』 それは多分 本当だ 但し 一文が抜けている 『信じて努力を続ければ夢を叶う』 -これが 正解だ さらに言えば 信じて『他のライバルよりも1時間長く 毎日努力を続ければ ある程度迄の夢はかなりの確率で』叶う ーだ」
- 名人戦の対局合間のおやつタイムシーン
- 『3月のライオン』のトリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- イギリスのことわざ・先崎九段の言葉がタイトルの由来
- 作中の棋戦は実際にあるのか
- 登場人物のモデルは実在の棋士や著名人
- 羽海野チカが「将棋は難しすぎてわからない」と発言
- 『3月のライオン』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):BUMP OF CHICKEN「アンサー」(第1話 - 第11話)
- OP(オープニング):YUKI「さよならバイスタンダー」(第12話 - 第22話)
- OP(オープニング):YUKI「フラッグを立てろ」(第23話 - 第33話)
- OP(オープニング):UNISON SQUARE GARDEN「春が来てぼくら」(第34話 - 第44話)
- ED(エンディング):BUMP OF CHICKEN「ファイター」(第1話 - 第6話、第8話 - 第11話、第22話)
- ED(エンディング):米津玄師「orion」(第12話 - 第21話)
- ED(エンディング):Brian the Sun「カフネ」(第23話 - 第33話)
- ED(エンディング):RUANN「I AM STANDING」(第34話 - 第44話)
- 挿入歌:川本あかり(茅野愛衣)、ひなた(花澤香菜)、モモ(久野美咲)「ニャー将棋音頭」(第7話 - 第9話)