言の葉の庭(新海誠)のネタバレ解説・考察まとめ

『言の葉の庭』とは、2013年5月に公開された新海誠によるアニメーション映画である。惹きつけられる映像美と、雨情のあるストーリー展開、そして音楽。それぞれの表現どれもが繊細で、観る者たちの心を捉えて離さない。2016年2月に角川文庫より文庫版「小説 言の葉の庭」が発売。同年9月には全国各地でリバイバル上映される。現代の東京を舞台に、高校生の少年孝雄とミステリアスな年上の女性との孤悲の物語が描かれている。
相沢

CV:小松未可子
孝雄の通う高校の3年の先輩。プライドの高い女生徒で、以前に当時彼女と付き合っていた男子生徒と雪野とが関係があったかのように学校中に触れ回ったとされる。そのため、雪野が精神的に追い詰められ、学校へ通勤できなくなった。
伊藤 宗一郎
CV:星野貴紀
孝雄の担任の体育教諭。雪野と交際していた。
『言の葉の庭』の孝雄と雪野それぞれの葛藤と孤悲

出典: prcm.jp
夢と現実との狭間で悩む「孝雄」
今までに描かれたことのないような、特徴的な題材を探して行く中で、靴職人に行きつきました。あまり馴染みのない職業ではありますが、当然東京にもたくさん靴職人がいて、映画制作にあたってプロの靴職人の方にも取材を重ねました。もうひとつには、人生に歩き疲れてしまった大人が年下の人に、また歩き出すのを助けてもらうという話にも繋がっているんです。

出典: prcm.jp
靴職人を目指すために、ただひたすらに頑張っている孝雄。早く職人として一人前となって自立したいという思いがある。しかし、自力で靴作りの勉強はしているが、制作するための皮などの材料費や、靴づくりの知識を学ぶために専門学校へ行くにもお金がかかるため、高校が長期の休みに入るとバイト漬けの毎日を送る。高校へ通ってはいるが、こんなことをしている場合ではないという気持ちを抱えている。
自分自身と葛藤し救われようと模索している「雪野」

出典: prcm.jp
勤務先の高校の男子生徒と関係があったという噂がきっかけで、仕事場へ足を踏み出すことができずにいる雪野。精神的にも参ってしまい、アルコールとチョコレートしか味が分からなくなる味覚障害を発症してしまう。
自分だけが救われたいがために、孝雄に自分が何者なのかを一切話さないままでいてしまう。孝雄という存在に救われながらも、まるで無限ループのように同じ場所に踏みとどまって抜け出せないでいる。

出典: prcm.jp
実は爆発的な大ヒットをしている「君の名は」で、高校の古典教師であるユッキー先生役として雪野が出演している。声優も花澤香奈さんであるということだ。このような伏線として繋がりがあるところも、作品を観る上で楽しみである。
『言の葉の庭』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
雪野百香里「鳴神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君も留みぬ」
初めて出会った頃、雪野が去り際に投げかけた歌である。
この歌に対して、物語の後半に孝雄が雪野に返した歌が「鳴神の 少し響みて 降らずとも 我は留まらむ 妹し留めば」である。
孝雄が学校へ出てきた雪野と廊下ですれ違ったことで、他のクラスを担当する古典の先生であることを知る。雪野がどうして学校へ来ることができずに東屋へ通い続けていたのかが分かって、そのきっかけを作った女生徒の友人の男子生徒と喧嘩して傷を負い、雪野と最初に出会った日本庭園へと出向き返歌する。
雪野百香里 「どうせ人間なんて、みんなどっかちょっとずつおかしいんだから」
ビールのお供として、チョコレートを食べる雪野が抱え込んでいる心の悩みから出た言葉である。開き直りともとれる言葉なのかもしれない。人は誰しもがどこかおかしな部分があるのだと、自分自身に言い聞かせ安心しようとしているようだ。
少年が15歳で、女性が27歳という年齢差ならば、美しく純粋な思いを描けるんじゃないかと。でも、やはり肉体的な欲望が排除されるわけではないですよね。特に思春期の少年から見たら、未知のかたまりみたいな存在なわけですよね。ユキノはタカオにとって、そういう存在でなければいけなかったので、「世界の秘密そのもののように見える」というセリフもありますけど、女性らしいフォルム、時々胸元を見せたり、足もそうですね。エロティックな部分は、意識して描いています。
雪野百香里 「自分のことは知れ渡っていたのに、君だけは別の世界を見ていたんだね」
Related Articles関連記事

秦基博(Motohiro Hata)の徹底解説まとめ
秦基博は日本のソロミュージシャン。略称ははた坊。 キャッチコピーは「鋼と硝子でできた声」で力強くも切ない歌声がファンを魅了する。 アコースティックギターでの弾き語りスタイルをデビュー以来変わらず続けており、自分の音楽にこだわりを強く持っている。 作詞作曲も自身で行っており、心を打つ歌詞やメロディーも多くの人を惹きつけており、男性ソロミュージシャンとしての確固たる地位を築いている。
Read Article

星を追う子ども(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『星を追う子ども』とは、2011年5月に公開された長編アニメーション映画である。監督は「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」などで知られる新海誠で、制作会社はコミックス・ウエーブ・フィルム。この物語は、主人公の少女「アスナ」が、秘密基地で出会った少年「シュン」の死を乗り越え、強く生きていこうと決心するまでの冒険を描いたファンタジー作品である。
Read Article

君の名は。(新海誠)のネタバレ解説・考察まとめ
『君の名は。』とは、新海誠監督の6作品目となる長編アニメーション映画である。コミックス・ウェーブ・フィルム制作により2016年に公開された。飛騨の山奥の糸守町に住む女子高生・宮水三葉と東京に住む男子高生・立花瀧。2人はたびたび夢の中でお互いが入れ替わるという不思議な体験をしていた。そんなある日、1000年ぶりに彗星が地球を来訪する。しかしその美しい彗星は、彼らにとって悲しい運命をもたらすものであった。多くの人が涙した話題作である。
Read Article

秒速5センチメートル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『秒速5センチメートル』とは、2007年に公開された日本のアニメーション映画作品およびそれを原作とした小説・漫画などの派生作品。「君の名は。」(2016年)で有名な新海誠監督の劇場公開長編第3作目。思春期から成人までの男女の心の距離と速度をテーマとした3つの短編の連作。現実の現代日本を舞台に、少年・少女を主人公とした恋模様や葛藤が描かれる。
Read Article

雲のむこう、約束の場所(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『雲のむこう、約束の場所』とは、「ほしのこえ」につづく、新海誠による長編アニメーション映画である。公開は2004年で、制作会社はコミックス・ウエーブ・フィルムだ。この作品は、戦争により北海道と本州以下が南北に分断された日本を描くSF作品で、舞台は青森県である。中学生である主人公の「ヒロキ」は、親友の「タクヤ」と共に、今は異国の地である「エゾ」にそびえる塔に行くための飛行機を制作していた。それは彼らだけの「秘密の計画」であった。
Read Article

すずめの戸締まり(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『すずめの戸締まり』(すずめのとじまり)とは、災いを封じる旅を続ける少女の成長と再生を描いた、新海誠によるアニメ映画。 高校生の少女岩戸鈴芽は、ある日宗像草太という青年と出会い、彼が地震を起こすミミズという存在を封じて回っていることを知る。その封印に必要な要石を抜いてしまった鈴芽は、イスに姿を変えられた草太と共に、ネコの姿になって逃げ出した要石を追って日本中を旅していく。その旅の果てに待っていたのは、過去の巨大な災いと、鈴芽自身の再生の物語だった。
Read Article

仮面ライダーオーズ/OOOのネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーオーズ/OOO』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で、2010年9月5日から2012年8月28日まで全48話がテレビ放送された。平成仮面ライダーシリーズ第12作目。800年前に封印されたコアメダルの怪物、グリードが蘇った。火野映司(ひのえいじ)はオーズドライバーと3つのコアメダルを渡され仮面ライダーオーズに変身する。戦いの中で新たなコアメダルを獲得し、3つのメダルを差し替えて多彩なフォームチェンジができるなど大人にも子供にも人気の作品である。
Read Article

天気の子(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『天気の子』とは、新海誠による日本のアニメーション映画。2019年7月19日に公開され、興行収入は140億円を突破し、日本映画史に残る大ヒットを収めた。 家出して東京にやってきた少年・森嶋帆高は、親元を離れて弟と2人暮らしをしている天野陽菜という少女と出会う。似たような身の上の若者同士で次第に親しくなっていく中、帆高は陽菜が「どんな大雨も晴れに変える」という不思議な力を持つことを知る。これを使って商売を始める帆高たちだったが、やがて陽菜の力に隠されていた大きな代償を突き付けられる。
Read Article

すずめといす(すずめの戸締まりスピンオフ絵本)のネタバレ解説・考察まとめ
『すずめといす』とは、マクドナルドのハッピーセットのおまけとして期間限定で配布された、『すずめの戸締まり』を題材とする絵本。『すずめの戸締まり』の前日譚を描いている。 母子家庭で育つ少女すずめは、仕事や勉強で忙しいあまりに机に突っ伏して寝てしまった母のためにごちそうを作ってあげようと思い立つ。1人で料理を作れるだろうかとすずめが不安に思ったところで、母お手製の“すずめのいす”が動き出し、自分も手伝うと言い出す。
Read Article

ほしのこえ(新海誠映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ほしのこえ』とは、2002年に公開された、新海誠の初の劇場用作品でもある短編アニメーション映画。女性の声優以外のほぼ全ての作業を新海1人が行い、彼の作品が注目されるに従い本作の知名度も上がっていった。キャッチコピーは「私たちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ。」。 地球外生命体の調査のため地球を発つ長峰美加子。地球で彼女の帰りを待つ寺尾昇。2人はメールで連絡しながら再会を待ち続けるが、流れる時の違いと光の速さで数年かかる距離が、その絆をゆっくりと引き裂いていく。
Read Article

映画『君の名は。』で瀧が三葉の名前を忘れてしまった理由【ネタバレ解説・考察まとめ】
大ヒットを記録した映画『君の名は。』に登場する主人公の立花瀧。ラストのシーンで瀧がどうしても三葉の名前を思い出せなかったその理由とは?複数の裏話を含め彼が名前を思い出せなかった理由を解説していく。
Read Article

秒速5センチメートルの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
美しすぎる映像表現と、アニメーションながら何か大事な事を気づかせてくれる何気ない日常の精緻な表現。 アニメファンのみならず様々な人々を魅了する作品を世に送り出す新海誠監督作品の中でも、「秒速5センチメートル」は片想いの心情を表現する詩的な名言・名セリフによって「切なすぎるラブストーリー」として今でもネット上で語り継がれている。今回はそんな新海誠監督代表作の名言・名セリフを振り返る。
Read Article

マニアックな『君の名は。』の裏設定・都市伝説・トリビアまとめ
『君の名は。』とは、2016年に公開された新海誠脚本・監督のアニメーション映画である。東京で暮らしている少年・瀧、山間の田舎町で暮らす少女・三葉の入れ替わりと、1200年ぶりに地球に接近するティアマト彗星をめぐる出来事を描いた青春ファンタジー。本作には、様々なトリビアや小ネタ、裏設定・都市伝説などが存在する。ここでは、ファンなら知っておきたいトリビアや小ネタ、裏設定・都市伝説などをまとめて紹介していく。
Read Article

見ないともったいない。。。アニメ『言の葉の庭』
日本を代表するアニメーター、新海誠の短編アニメーション作品『言の葉の庭』。2013年に公開されたものなのですがまだ見ていないという方、必見です。
Read Article

新海誠作品の裏設定・都市伝説集!『天気の子』『君の名は。』『言の葉の庭』の噂を紹介
新海誠監督作品『天気の子』『君の名は。』『言の葉の庭』に関する裏設定・都市伝説をまとめました。『君の名は。』の登場人物・キャラクターが『天気の子』にも登場していることや、作中に登場するお店のモデルになった場所の紹介、作中に登場する小ネタの解説などを掲載。知れば誰かに話したくなる情報が満載です。
Read Article

新海誠監督全作品のあらすじ&見どころ紹介
2016年8月26日に最新作『君の名は。』が全国ロードショー。そのメガホンを取ったのは新海誠監督。いまだに根強いファンが多く、一度見たら必ず印象に残るストーリーと映像。それを引きたてる音楽。今だファンを魅了してやまない、新海誠監督の映画作品を紹介していきたいと思います。
Read Article

【君の名は。】新海誠監督作品の厳選壁紙まとめ【言の葉の庭】
新海誠といえば今や全国的に有名なアニメーション映画監督ですが、その名をグッと押し上げたのが2016年に公開された『君の名は。』でした。この記事では、そんな本作を始め、新海誠監督作品の壁紙画像をたくさんまとめています。美しいグラフィックを見ているだけで泣けてくるのが不思議ですね。
Read Article

ショッキング!女性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【平野綾、沢城みゆきほか】
様々な声色を使い分け、アニメに命を吹き込んでいく声優たち。とりわけ女性声優は声だけではなく容姿を売りにしている人も増えており、ファンの間ではアイドルのように扱われている人も多くいる。ところがそんな女性声優たちにも、様々なスキャンダルや黒歴史が囁かれているのである。本記事では女性声優にまつわる黒歴史・スキャンダルの内容をまとめて紹介する。
Read Article

「あっぱれさんま大先生」の子役たちのその後を紹介!前田愛や加藤諒など
大人気番組『あっぱれさんま大先生』に出演していた子役たちは、それぞれに成長して様々な分野で大活躍している。内山信二、三宅零治(オカモトレイジ)、前田愛、山崎裕太、森絵梨佳、加藤諒、花澤香菜、八武崎碧(悠木碧)、日高里菜、落合モトキ(落合扶樹)、志村玲那等らの現在の姿を紹介する。
Read Article
人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ
人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)1係メンバーと声優陣まとめ
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article

人気声優の子役時代の写真+コネタ
花澤香菜さんや悠木碧さん、平野綾さんなど、声優さんの中には子役時代から事務所に所属・活躍し、今に至る方も多くおられます。今でこそ有名になり知っている方も多いでしょうが、今回はそんな人気声優さんたちの小さかった頃の写真をコネタとともにまとめてみました。
Read Article

衝撃!?花澤香菜の黒歴史・スキャンダルまとめ
女性らしく透き通るような声で活躍する声優花澤香菜。もともとは子役としてデビューしており、ドラマの出演やバラエティ番組などのレギュラーも経験している。可愛らしい容姿と声質で男女問わず大人気だが、そんな彼女にもスキャンダルや黒歴史の噂が付きまとっている。本記事では花澤香菜にまつわるスキャンダルや黒歴史についてまとめて紹介する。
Read Article

声優・花澤香菜の私服画像集!独特なファッションセンス?
この記事では声優の花澤香菜の私服と思われる画像をまとめた。声優はイベントなどでは私服で登壇するそう。花澤香菜は個性的なファッションでイベントに参加することで知られているようだ。
Read Article

【新海誠】宮崎駿をリスペクトする映画監督まとめ!ジブリの世界に魅了された男たちを紹介【ジョン・ラセター】
日本が世界に誇るアニメーター、宮崎駿。彼が作り出した作品に魅了された映画監督をまとめました。ここで紹介するのは、『君の名は。』の新海誠や、ピクサー作品を手掛けるジョン・ラセター、『ターミネーター』や『タイタニック』などを世に送り出してきた監督ジェームズ・キャメロンなど、そうそうたるメンバーばかり。彼らが宮崎駿をリスペクトする理由などを紹介していきます。
Read Article

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ
恋愛ADVやってますか?今でもいろいろなメーカーから、たくさんの作品がでていますが…最近ではなかなか有名声優との疑似恋愛を体験できるソフトも少ないものです。しかしながら、彼女達のデビュー初期の作品あたりでは、それこそ今で言う新人さんのような感じで出演していました!そんな大人気女性声優とイチャラブできる恋愛ゲームをまとめてみました(有名どころ一択!)。
Read Article
「おにくだいすき!ゼウシくん」あれこれネタ&面白さまとめ
「おにくだいすき!ゼウシくん」はスポンサー:全農さんの提供で放送された、3分ほどのショートアニメです。そのタイトル通り、作中では「おにく」に関する豆知識やその美味しさなどを、あれこれご紹介しています。その一方で、どこかいろいろなネタ的な要素があったり、声優さんがなぜかめちゃくちゃ豪華だったりと、とにかく度肝を抜くほどの大人気なのです!今回はネタと面白さを中心に、あれこれまとめてみました。
Read Article

【君の名は。】新海誠はスタジオジブリの作品を意識しているのではないかという噂を検証!本人はファンを公言【星を追う子ども】
本記事では『君の名は。』などの作品の監督として知られている新海誠が、「スタジオジブリを意識しているのではないか」という噂について、まとめて紹介している。新海誠はジブリファンを公言しており、『星を追う子ども』では随所にジブリ作品のワンシーンを彷彿とさせる場面がちりばめられていたのである。
Read Article

ユートピアを求めた"子ども"たちの物語
2010年に公開された新海誠さんの作品、『星を追う子ども』。賛否両論ではありますが、映像美、テーマ性、一見の価値あるアニメ映画と言っても過言ではありません。
Read Article

新海誠監督の「秒速5センチメートル」と「君の名は」との間にある、意外な関係とは?
歴代興業収入ベスト4を達成し、一種の社会現象にまでなった「君の名は」。その監督である新海誠の過去作、「秒速5センチメートル」は、「君の名は」とは対照的にとても切ない作品となっています。その二つの作品の間にある対比と、そこから浮かび上がる二つの作品の関係について考察していきます。
Read Article

【君の名は。】ハリウッドで実写化予定の日本漫画&アニメ一覧!【進撃の巨人】
インターネットを通じて配信され、世界中で楽しまれるようになった日本の漫画やアニメ作品。次なるヒット作を求める映画の都ハリウッドもこれに注目し、様々な人気作の実写化が進んでいる。 思わず「見てみたい」と興味を惹かれるものから「あれをどうやって実写にするのか」と驚くものまで、ハリウッドで実写化予定の漫画&アニメ作品を紹介する。
Read Article

【君の名は。】最高傑作の名作おすすめアニメ映画40選!永久保存版!【風の谷のナウシカ】
アニメ大国として毎年様々な映画が生み出される日本。その作品の数々は海外からも高い評価を受けています。この記事では、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品をはじめ、細田守監督や新海誠監督など、名だたるアニメ映画監督の作品についてまとめました。何年経っても色褪せない、魅力的なものばかりですよ!
Read Article

【聖地巡礼】『君の名は。』の舞台になった場所をまとめました!【Your Name.】
映画『君の名は。』の劇中で使用されている場所をまとめました!聖地巡礼をぜひしてみてください!「君の名は。」は「言の葉の庭」の新海誠監督が、夢の中で入れ替わる少年と少女を主人公に贈る青春SFファンタジー・アニメーション。入れ替わりが巻き起こす思春期ならではのコミカルで甘酸っぱい青春模様と、2人を待ち受ける思いも寄らぬ運命の顛末を美しい映像とともに綴る。声の出演は神木隆之介、上白石萌音。
Read Article

【君の名は。】ジャンルいろいろ!大人が楽しめる最高に面白いアニメまとめ【AKIRA】
アニメといえば、一昔前は「子どもが観るもの」というイメージがありましたよね。ところが、今では子どもよりもむしろ大人のほうがアニメに夢中になっている印象を受けます。この記事では、そんな大人たちが楽しめる最高に面白いアニメについてまとめました。いろんなジャンルのものを紹介しているので、まずは興味のあるもの・好きなものから観ていくのがオススメですよ!
Read Article

『彼女と彼女の猫』が3月にアニメ化!その全貌はいかに…?
新海監督の原点ともいえる「彼女と彼女の猫」が2016年3月にテレビアニメ化されます。 ここではそんな素晴らしい作品について御紹介していきます。
Read Article

【サマーウォーズ】「これだけは見てほしい」ジブリ以外のおすすめアニメ映画10タイトルを紹介!【ブレイブ ストーリー】
本記事では「これだけは見てほしい」と自信を持っておすすめできる、ジブリ以外のアニメ映画作品10タイトルをまとめて紹介している。記事中では『時をかける少女』『サマーウォーズ』『イヴの時間』『秒速5センチメートル』『ブレイブ ストーリー』などを掲載した。ぜひ最後までチェックしてみてほしい。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『言の葉の庭』の概要
- 『言の葉の庭』のあらすじ・ストーリー
- 『言の葉の庭』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 秋月 孝雄(あきづき たかお)/タカオ
- 雪野 百香里(ゆきの ゆかり)/ユキノ
- その他
- 孝雄の母親
- 秋月 翔太(あきづき しょうた)
- 松本
- 佐藤
- 相沢
- 伊藤 宗一郎
- 『言の葉の庭』の孝雄と雪野それぞれの葛藤と孤悲
- 夢と現実との狭間で悩む「孝雄」
- 自分自身と葛藤し救われようと模索している「雪野」
- 『言の葉の庭』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 雪野百香里「鳴神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君も留みぬ」
- 雪野百香里 「どうせ人間なんて、みんなどっかちょっとずつおかしいんだから」
- 雪野百香里 「自分のことは知れ渡っていたのに、君だけは別の世界を見ていたんだね」
- 雪野百香里「わたしたち、泳いで川を渡ってきたみたいね」
- 秋月孝雄・雪野百香里 「…今が、今がいちばん、しあわせかもしれない」
- 雪野百香里「あんたは一生ずっとそうやって、大事な言葉は絶対に言わないで、自分は関係ないって顔して、ずっと独りで、生きていくんだ!」
- 『言の葉の庭』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 声優が豪華
- 二人の心情を補佐してくれるもう一人の主人公「雨」
- 身近で見覚えのある景色と構図
- まるで実写のような環境光の使い方
- 『言の葉の庭』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:秦基博「Rain」
- BGM:KASHIWA Daisuke「Swan Song」