『歌の力』人生の応援歌10選

前に進みたいのに辛くて、苦しくてもがいてしまう時って誰にもあります。改まって言葉にすると照れてしまうけれど、音に乗せると不思議と言えてしまいます!今回はあなたの背中を押してくれる邦楽の応援歌10曲をご紹介します。

1.THE BACK HORN/涙がこぼれたら

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)1998年に東京で結成し、2001年にメジャーデビュー。
4つ打ちでギターフレーズが印象的なこの曲。”泣きたい”とか”頑張れ”というストレートな言葉を使わない、バクホンらしいタイトルからも哀愁が伝わってくる1曲です。
『胸が震え 涙がこぼれたら 伝えなくちゃいけない お前の言葉で』
誰だって泣きたくて応援してもらいたい時がある。涙がこぼれたら、それからはどうすればいい?泣いただけで終わってしまって良いのですか?あなたが苦しんだその先を応援してくれます。
2.エレファントカシマシ/ガストロンジャー

エレファントカシマシ 1981年に東京で結成し、1988年にメジャーデビュー。
髪の毛をワシャワシャッと掻き乱す仕草が印象的なボーカルの宮本さん。坂口安吾氏の「墜落論」に触発されているというこの曲の歌詞を読むだけでも、その熱量はハンパないのだけれど、音として鳴り響いたとたんにそのパワーは増す!『日本の現状をどう思う?』という問いから始り『だから胸を張ってそう!だから胸を張ってそうさ!だから胸を張ってさ!だから胸を張ってさ そう!』
力強い生活をあなたに。
3.SUPER BEAVER/らしさ

SUPER BEAVER(スーパービーバー) 2005年に東京で結成し、2009年にメジャーデビュー。
『自分らしさってなんだ?』-幾度となく続いた就活やアルバイトの面接で聞かれる「あなたの個性は何ですか?」 毎日を過ごす中で変わっていくもの・変わらないものがあり、それは自分自身にも起こりうること。メンバーの経験が生きた曲で、「伝えたいのはこれだ!」と強く思った1曲。『おとなになるほど 後悔する生き物になる』-それが分かるからこそ、出来る事がある!
4.サンボマスター/できっこないをやらなくちゃ

サンボマスター 2000年に東京で結成し、2003年にメジャーデビュー。
ド直球!これぞ応援歌と言わんばかりの名曲。この3分がどれだけ心に染み入ることか…。『あきらめないでどんなときも 君なら出来るんだどんな事も』-人生はワン・ツー・パンチ!病は気から!前向きな気持ちは、自分や周りをも明るくしますよ。やってやりましょう!
5.THE イナズマ戦隊/応援歌

THE イナズマ戦隊 (THEの次に母音が来るが、発音は”ザ”) 1997年に北海道で結成し、2003年にメジャーデビュー。
ズバリ!タイトルに応援歌と入っているこちらは、「応援歌といばこの曲!」と名前が挙がる珠玉の名曲。この男臭さも堪らなく沁みる。この曲は、ボーカルの上中さんが親友であるボクサーに向けて作った曲。1度は挫折したのですが、再びリングに立つことに決めた友を応援しようと、全身全霊の気持ちが伝わってきます。
『オイ!オマエ!がんばれや!俺がそばで見ててやるから!』
6.スキマスイッチ/Ah Yeah!!

スキマスイッチ 1999年に愛知で結成し、2003年にメジャーデビュー。
ライブでは「Ah Yeah!」と同時にタオルを空に投げる解放感!短距離走のような疾走感で突き抜けていく曲の中に、緊張感を解きほぐす言葉が沢山あります。試験開始・競技スタートなど緊張の一瞬に120%の力が出せるだろうか…『一直線に前だけ向いて 逃げる選択肢を捨てろ』 諦めたらそこで、試合終了ですよ。
7.四星球/コミックバンド
四星球(スーシンチュウ) 2001年に徳島で結成し、2013年に自主レーベル「みっちゃん」を設立。
半被とブリーフで演奏する姿が脳裏から離れなさすぎるバンド。タイトルを聞いて「おまえが言うんか!」とツッコミたくなったのとは裏腹に、これぞまさしく【笑いとばす】の最先端!『1000のボケを君に 1つの幸せのために』コミックバンド的♪上を向いて歩こう
暗い気持ちや悩みを笑い飛ばしてしおう!明日は雲一つない快晴♡♡
8.怒髪天/ドンマイ・ビート
Related Articles関連記事

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の徹底解説まとめ
THE BACK HORNとは1998年に結成されたロックバンドである。 1999年にアルバム『何処へ行く』でインディーズデビューし、2001年にシングル『サニー』でメジャーデビューを果たす。 デビュー以降、毎年のように作品のリリース、それに伴うツアー、全国各地のロックフェスへの出演など精力的に活動している。2018年にバンド結成20周年を迎え、それを記念した全国ツアーの最終日には日本武道館公演を行う。日本屈指のライブバンドととしてロックシーンには欠かせない存在となっている。
Read Article

スキマスイッチ(大橋卓弥・常田真太郎)の徹底解説まとめ
2003年にOffice Augusta(オフィスオーガスタ)からデビューした大橋卓弥・常田真太郎からなる2人組ユニット。 1999年に大橋が自分の曲を常田にアレンジを依頼したのがきっかけでスキマスイッチを結成する。 大橋卓弥がボーカルとギターを、常田真太郎がピアノとコーラスを担当している。
Read Article

サンボマスター(バンド)の徹底解説まとめ
「サンボマスター」とは、2000年2月に結成された日本のスリーピースロックバンドである。山口隆、近藤洋一、木内泰史の3人で構成され、メッセージ性の強いストレートな日本語詞と、ファンクやソウルの影響を感じさせる激しいロックサウンドが特徴。2004年の「青春狂騒曲」や2005年の「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」がアニメやドラマの主題歌に起用され、幅広い層からの支持を獲得。熱血的な世界観と魂のこもった演奏で知られ、ライブパフォーマンスでは山口の曲間の語りも人気を集めている。
Read Article

宇宙兄弟(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙兄弟』とは2007年に講談社『モーニング』にて連載がスタートした、小山宙哉による漫画及び、原作を基にしたアニメ作品。大人気を博し、のちにアニメ及び実写で映画化されている。「兄弟二人で宇宙飛行士になる」という幼いころの約束。弟は夢をかなえて宇宙飛行士になっていた。いつしか夢をあきらめて別の道に進んだ兄六太(ムッタ)のもとへ、もう一度宇宙へのチャンスがやってくる。宇宙飛行士になるまでの過程や施設、訓練、ミッションの様子など、宇宙の魅力がふんだんに詰め込まれた作品である。
Read Article

銀の匙(Silver Spoon)のネタバレ解説・考察まとめ
『銀の匙』とは、荒川弘によって2011年より週刊少年サンデーで連載されている漫画及びそれを原作とするアニメ、実写映画。舞台は北海道の「大蝦夷農業高等学校(エゾノー)」。主人公の八軒勇吾は札幌の私立中学に通っていたが受験に失敗し、学力競争と父から逃れるため恩師の勧めもあり大蝦夷農業高等学校に進学する。農業未経験者の八軒は仲間たちと汗と涙と泥にまみれ、農業の厳しい現実にぶつかりながらも成長していく。
Read Article

おっさんずラブ(ドラマ・映画・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『おっさんずラブ』とは、2018年にシーズン1、2019年にシーズン2が放送された、男同士の恋愛を描いたテレビドラマシリーズである。ダメ男である春田創一に、上司で既婚者である黒澤武蔵をはじめとする男性たちが想いを寄せていくというピュアなラブストーリーとなっている。敬遠されがちな男性同士の恋愛というテーマであるが、2018年の「新語・流行語大賞」ベスト10選出をはじめ大きな反響を起こし、ボーイズラブ作品がメジャー化してゆくきっかけとなった。
Read Article

宇宙兄弟の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『宇宙兄弟』とは2008年より小山宙哉が『モーニング』に連載している、宇宙・宇宙飛行士に焦点をあてて描いている漫画作品、およびそれらを原作としたアニメ・映画作品だ。作中では主人公南波六太(ムッタ)と同期の伊東せりかや、ムッタの弟日々人(ヒビト)とロシアのバレリーナであるオリガなどのほのかな恋愛模様も描かれている。また「家族の絆」にスポットを当てたエピソードが多数登場しており、既婚者も多い。当記事では『宇宙兄弟』の恋愛関係やカップリング・夫婦などを紹介した。
Read Article

宮本浩次の破天荒なエピソード・逸話まとめ
宮本浩次(みやもとひろじ)とは、ロックバンド・エレファントカシマシのボーカルで、高い歌唱力と強烈なキャラクターで幅広い層に人気を博すミュージシャンである。バンドとしてはもちろん、2018年頃からはソロでの音楽活動にも力を入れるなど、活躍の幅を広げてきた宮本だが、その個性的な言動、こだわり故に多くの破天荒なエピソードが存在し、それもまた多くのファンを引き付ける魅力となっている。本記事では、周囲をヒヤヒヤさせるようなものから笑い話になるようなものまで、宮本にまつわる逸話の詳細をまとめていく。
Read Article

宇宙兄弟の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『宇宙兄弟』とは小山宙哉によって執筆された、夢を諦めた兄が宇宙飛行士の弟と「兄弟で月に立つ」という夢をもう一度実現するべく宇宙飛行士目指して奮闘する、宇宙を題材にした漫画作品である。夢を叶えた弟に劣等感を抱く兄六太(ムッタ)や、ともに宇宙を目指す仲間達、弟の日々人(ヒビト)などが発した名言・名セリフの数々は「もう一度立ち上がろう」という小さなきっかけをくれる原動力を、多くの人々に与えている。『宇宙兄弟』の心にしみる名言・名セリフ、印象深いシーンなどをご紹介する。
Read Article

銀の匙(Silver Spoon)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『銀の匙 Silver Spoon』は週刊少年サンデーで連載中の学園漫画である。北海道の農業高校を舞台に一般中学校から進学してきた八軒勇吾が、同級生・先輩・先生たちと共に農業について学んでいく。個性あふれるキャラクターたちが多彩な名言・セリフを残している。
Read Article

【カラオケ】一般人の前でもOK!アニソンっぽくないアニメソング【ドライブソング】
「急にカラオケに行くことになったけれど何を歌えばいいか分からない!」「普段アニソンしか歌わないから、オタクじゃない人の前で歌える曲がない」「ドライブなど数人で共有できる音楽ってどんなのがあるの?」という人へ……アニメを知らない人とも盛り上がれる、アニメ色のないアニソンをまとめてみました。
Read Article

エレファントカシマシのブレイク前(エピック時代)おススメ曲10選!!
1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 特にブレイク前の時期の歌は知らない人も多く、近年ではなかなか聞けないような歌ばかりです。 今回はそんなエレカシのブレイク前のおススメ曲を時系列順にご紹介いたします。
Read Article

エレファントカシマシの1stブレイク後の潜伏期、東芝EMI時代のおススメ曲10選!!
1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 「今宵の月のように」でブレイクを果たしたあと、レコード会社が変わりしばらくメディアから姿を消していた時期があります。 今回はその時期からのおススメ曲を時系列順にご紹介します。
Read Article

茨城発!エモーショナルバンド【me-al art】とは?
その力強い歌声と演奏力で、圧倒的なライブパフォーマンスにファンは魅了される。打ちひしがれる心を哀れみ、時に慈しむ歌詞に感情が和らいでいくのを覚える。唯一無二の存在であるme-al artを紹介します。
Read Article

『歌の力』泣きたいときに聞きたい曲10選
仕事や人間関係、家庭の事など…どうしても上手くいかないとき泣きたくなりますよね。そんな時は我慢しないで泣いてしまいましょう!泣きたい時に寄り添ってくれるオススメの邦楽を10曲ご紹介します。
Read Article

エレファントカシマシ、再ブレイク期のユニバーサルミュージックでのおススメ曲10選!
1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。再ブレイクを果たし現在に至るエレカシですが、今回はその再ブレイクから現在までの期間でのおススメ曲をご紹介します。
Read Article
エレファントカシマシのブレイク時(ポニーキャニオン時代)のおススメ曲10選!
1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 シングル「今宵の月のように」がドラマのタイアップ曲に選ばれ世間に「エレカシ」というバンドが浸透しました。 今回はそんなエレカシのブレイク時期のおススメ曲を時系列順にご紹介いたします。
Read Article

愛と平和!ロックは世界を変える!大好きなサンボマスターについてまとめてみました!
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」で一躍有名になったサンボマスター。 その後もコンスタントに楽曲を発表し続け、多くの楽曲がアニメや映画、ドラマ、CMに起用され、ライブでもオーディエンスのを煽りまくるアツいライブで今や大人気バンドとなりました。そんな彼らについてまとめてみました!
Read Article

レスポールを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!
1952年にギブソン社が製造・販売開始以来、多くのギタリストが愛用している「レスポール」。スタンダード、カスタム、スペシャル、ジュニア、デラックス、スタジオ、クラシックなど様々なモデルが発売された。記事中ではジミー・ペイジ、斉藤和義、松本孝弘、奥田民生、SUGIZOなどレスポールを使用しているギタリストを画像と共に紹介している。
Read Article
![[続きまだ…?]休載中・連載が遅いマンガまとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTUwNiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1a2f9b51d688ec61bc20e78603d199a27226288a/c7402512-s.jpg)
[続きまだ…?]休載中・連載が遅いマンガまとめ
「こんなに面白いのに続きが出ない…」そんなマンガありますよね? 読者の立場からすると、「なにやってんだ!」と言いたくなりますが、連載が再開するのを今はじっと待つしか無いのではないでしょうか。 そんなマンガをまとめました。
Read Article

シチュエーション別!ぐっとくる漫画の名言【前向きになりたい時】
大人から子どもまで、みんな大好きな漫画。漫画を読むことでいろんなものを吸収したり、人生に影響を受けた人も多いのではないでしょうか?今回は、「前向きになりたい時に背中を押してくれる名台詞」を集めてみました。ここにあなたの背中を押してくれる、素敵なことばがあるかもしれません!
Read Article

アニメ「宇宙兄弟」を彩った名曲が勢揃い!オープニング全8曲の公式動画まとめ
2012年から2年間放送されたアニメ「宇宙兄弟」。コミカルなシーンを織り交ぜながらも本格的な宇宙開発関係の描写や人間味のある物語で我々を楽しませてくれました。今回はそんな「宇宙兄弟」のアニメを盛り上げてくれたオープニングの全8曲をYouTube公式動画でご紹介したいと思います。これを聞いたら久しぶりに「宇宙兄弟」を観たくなるかも!
Read Article

心揺さぶられる!漫画に登場する名言・名セリフまとめ
日常的に何気なく読んでいるマンガのセリフに、ふと心を揺さぶられて思わず涙を流したことがあるという人は多いのではないだろうか。スポーツ・医療・ファンタジーなどマンガには様々なジャンルがあるが、その中には著者の想いが込められた「アツい」名言・名セリフがちりばめられている。本記事では漫画に登場する「名言・名セリフ」を、五十音順にまとめて紹介する。
Read Article

休みの日にお勧め!一気見したい2クールアニメまとめ【銀の匙ほか】
「せっかくの休日なのに何もやることが無くて困った」という経験がある人は多いのではないだろうか。そんな時にお勧めしたいのがアニメ鑑賞である。アニメは一話ごとの時間が約30分と短いため集中して見続けることができ、ジャンルも冒険や恋愛、近未来サスペンスなど幅広く楽しむことができる。本記事では2クールで楽しむことができるおすすめのアニメ作品を厳選して紹介する。
Read Article

【完結済み】面白い・オススメ漫画まとめ【銀の匙、ザ・ファブルなど】
ここでは面白いおすすめ漫画をまとめて紹介する。完結済みのものだけをまとめているので、結末まで一気に読めるものばかりだ。岡田准一の主演で映画化された『ザ・ファブル』や、『鋼の錬金術師』で知られる荒川弘の大ヒット漫画『銀の匙 Silver Spoon』などがある。
Read Article

「鋼の錬金術師」や「銀の匙」などの人気作品を手がけた荒川弘先生とは?
「鋼の錬金術師」や「銀の匙」はアニメ化されましたよね。
Read Article

【荒川弘】実はあの人も!?男性だと思われがちな女性漫画家まとめ【さとうふみや】
芸能人や俳優と比較すると漫画家はあまり表舞台に立つことが無い職業なので、「作者の顔を知らない」という人もいるのではないだろうか。コミックスの紹介文に自画像を載せる作者は多いが、デフォルメされて性別がわからないケースもままある。さらに作風やペンネームから「男性作者」だと思われがちな女性作者も多いのだ。本記事ではペンネームから男性だと思われがちな女性漫画家の情報を、まとめて紹介する。
Read Article

宮本浩次が紅白歌合戦で大暴れ!Twitterのリアクションまとめ
2018年の『NHK紅白歌合戦』に宮本浩次が出演し、椎名林檎とコラボした楽曲「獣ゆく細道」を披露した。独特なパフォーマンスが大きく注目された。宮本浩次の暴れっぷりに慣れていない人が戸惑ったり、「ゲームキャラのようだ」と言われたりと、大きなインパクトを残した。
Read Article
知られざるあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話
世間や業界、ファンの間でも知れることが少ないあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話を紹介する記事です。
Read Article

紅白歌合戦2017 ギターを弾かないエレカシ宮本にツッコミ続々
2017年大晦日の『NHK紅白歌合戦』に、宮本浩次率いる「エレファントカシマシ」が出場した。宮本はギターを下げているにも関わらず、いっさいギターに触れることなく歌いきるという独特すぎるステージとなった。ネット上では「なんで持ってきたの」「にゃんこスターかよ」とツッコミの声が相次いだ。
Read Article

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】
メジャーどころから新作・旧作まで、古今東西マンガ・アニメの名言を更新していきます!キャラクターたちの名言に心を震わせてください。読んだことある作品もない作品も、数々の名言だらけです!偽物語やヒカルの碁など有名作品ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【舟を編む】麻生久美子の「大人のお姉さん」の魅力が光る出演映画まとめ【宇宙兄弟】
麻生久美子といえば、数多くの作品に出演を果たしている実力派俳優!彼女からは「大人のお姉さん」のような雰囲気が醸し出されており、特に男性の間で高い人気を誇っています。この記事では、そんな麻生久美子が出演している映画についてまとめました。『舟を編む』、『宇宙兄弟』など、どの作品でも彼女の魅力が光っていますよ。
Read Article
.jpg)
『おっさんずラブ』の登場人物のファッションまとめ!ブランドを特定したファンのSNS投稿も紹介!
ドラマ『おっさんずラブ』の登場人物・キャラクターのファッションが分かる画像や、ファンが特定した服のブランドをまとめてみました。オフィスラブの物語なので、スーツなどフォーマルな装いが多いです。『おっさんずラブ』のファンはもちろん、スーツを着た大人っぽい男性が好きな方も、ぜひチェックしてみてください。
Read Article

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!
2016年のマンガ大賞を受賞した、野田サトルの『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの隠し金塊を巡る争奪戦を描いた作品で、ダイナミックかつロマン溢れる物語で大好評を博した。 しかし、「北海道を舞台にしたヒット漫画」は、『ゴールデンカムイ』だけではない。ここではそれを紹介する。
Read Article

ドラマ『おっさんずラブ』のファンの考察ツイートまとめ!着眼点が凄い!【牧春まつり】
ここでは、2018年に放送された大人気ドラマ『おっさんずラブ』のファンの考察ツイートをまとめた。春田と牧の関係や、登場人物の心情を掘り下げるツイートが多くリツイートされ、Twitterはファンの熱い考察・感想合戦で盛り上がった。
Read Article

【おっさんずラブ】世界トレンド1位に!ドラマ最終話の実況ツイートまとめ
2016年に単発ものが放送された後、2018年に連続ドラマが制作された『おっさんずラブ』。キャスト陣の豪華さやストーリーの面白さが話題を呼び、深夜枠ドラマであるにも関わらず多くの視聴者を獲得しました。この記事では、そんな本作の最終話における実況ツイートをまとめています。その内容を見ていると、「泣ける」というところがこのドラマが人気だった一番の理由なのかもしれません。
Read Article