アグレッシブ烈子(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『アグレッシブ烈子』とは、サンリオキャラクター、および同名キャラクターを主役としたアニメである。2016年にTBSテレビ『王様のブランチ』内でコーナーアニメが放送され、Netflixでもシリーズ化された。キャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務する烈子は入社5年目でモチベーションを失い、仕事や同僚にストレスをためる日々を過ごしており、その鬱憤をカラオケでデスメタルを熱唱することで解消していた。不満を抱える烈子の姿が働く女性の共感を呼んでおり、アニメ化されたことで海外での人気が急速に拡大した。

目次 - Contents

CV:井上里奈

烈子の高校時代からのピューマの友人である。自由人で好奇心旺盛な性格で、日本で半年バイトをしてお金をためては半年海外に出かけるという生活を送っている。烈子と再会した際に輸入雑貨屋を立ち上げるため、彼女に経理の仕事をしてほしいと依頼した。烈子は会社を辞められると浮かれていたが、輸入雑貨屋は軌道に乗るまではネット販売でやることが判明し、愕然としていた。その後、先輩と一緒に輸入雑貨屋を営むこととなった。

スーちゃん

画像右側がスーちゃん

CV:井上里奈

烈子の高校時代の友人のスカンクで、おっとりした性格である。友達の結婚式に烈子と一緒に参加した。その後、結婚したばかりの2人が離婚したことを知り、烈子に電話をかけていた。

ろったん

画像左から2番目がろったん

烈子の高校時代のオセロットの友人である。広告代理店のデザイナーのアシスタントをやっている。結婚式の受付をやっており、烈子に3万円の入ったご祝儀を渡され受け取ろうとしたが、手放すのが惜しくなった烈子がご祝儀袋を離そうとしなかったため引っ張り合いになっていた。

烈子母

CV:鶴田真希

烈子の母親である。父とは恋愛をし、周囲の反対を押し切って結婚したという過去を持つ。1人暮らしの烈子のことを心配し、勝手に上がり込んで掃除をするなどおせっかいな性格である。フリフリの服を買ってきて、烈子に着せたがる面もあり、彼女を子ども扱いしている。また烈子に結婚をさせるため、見合い話を強引に進めていた。その後、烈子がハイ田と同棲していることを知り、彼が無職であると聞いて戸惑っていたものの彼のことを受け入れていた。

烈子祖母

烈子の祖母である。一見弱弱しいが、年寄り扱いするとデスボイスで怒りだす。

白田(しろた)

CV:佐々千春

烈子の母が用意した烈子の見合い相手のホッキョクグマである。学生時代はラグビーに打ち込んできた。気さくな性格で烈子の話にも共感してくれるため、烈子は好意を抱いており、彼も彼女と付き合いたいと申し出ていた。しかし後輩の穴井の教育係でいっぱいいっぱいだった烈子から縁談話を断られ、後に見合いで出会った女性と結婚を前提に付き合うこととなった。

只野(ただの)

CV:佐々千春

若くして実業家となってIT企業を運営しており、自身が制作したAIをビジネスに活用している。物腰が柔らかく、親しみやすい空気をまとっている。プライベートジェットを持っており、自分で運転して移動手段に使っている。車の免許を取るために教習所に通っているが、目視確認などの煩わしいルールを守ることが性に合わず、途中で教習所に通うのを辞めた。烈子とは教習所で知り合い、同世代で親しくなったが、自分が社長であることを明かさず彼女や教習所の受付には無職だと思われている。その後、教習所に通わなくなったため烈子と会わなくなったが、町で偶然彼女を見かけて声をかけた。その際に素性がバレたものの、再び烈子と会うようになり、交際に発展する。しかし現実離れした環境や考え方の相違などから烈子に別れを切り出された。その後も烈子のデスボチャンネルの運営の協力をして彼女と交流したり、ハイ田ともコンタクトを取っていた。

トンの子供たち

画像真ん中がトンの子供たち

CV:荒井聡太

トン部長の娘で、中学2年生と3年生である。家族感謝デーのイベントで烈子の作った焼きそばを食べたが、あまりの不味さに吐き出して周囲にそのことを言いふらし、客を減らしていた。しかし穴井が作った絶品の焼きそばには感動し、そのことも周囲に広めて焼きそばの売れ行きに貢献した。烈子のデスボチャンネルを見てデスボイスを真似るようになり、OTMGirlsに烈子がいることに気づいた。そのことを父親に喋ったことにより、トン部長に烈子が副業をしていることがバレてしまった。後にトン部長が会社を退職したことを知り、彼を心配して烈子に相談。烈子がデスボチャンネルの運営でトン部長に経理業務を依頼することに決め、彼女らも運営に協力していた。

運転教室の職員

LED_Yrena0
LED_Yrena0
@LED_Yrena0

Related Articles関連記事

まいまいまいごえん(まいまい迷子えん)のネタバレ解説・考察まとめ

まいまいまいごえん(まいまい迷子えん)のネタバレ解説・考察まとめ

『まいまいまいごえん』とは、株式会社サンリオが企画したキャラクタープロジェクトおよびメディアミックス作品である。制作にはサンリオスタッフにくわえ、カナヲや鍋谷やかんといった人気クリエイター達、多数の人気ボカロPが関わっている事で話題を集めた。「心の成長痛」をテーマに、ゆぅろぴあという架空の遊園地に閉じ込められた主人公の保育士・岡田ユウと16人の子ども達の脱出劇を描く。

Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のネタバレ解説・考察まとめ

SHOW BY ROCK!!(SB69)のネタバレ解説・考察まとめ

『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市で、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしているという設定。今までにない音ゲーとなっており、バンドを成長させたり、さまざまなイベントに参加したりして、ゲームを進めるRPGスマホゲームになっている。

Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のミューモン(登場人物・キャラクター)まとめ

SHOW BY ROCK!!(SB69)のミューモン(登場人物・キャラクター)まとめ

『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市では、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしている。ミューモンにはさまざまな種族が存在し、姿かたちもそれぞれ異なっているが、みんな音楽が大好き。彼らは基本的に2頭身のキャラクターだが、一部は等身が高い人間形態に変身できるものも存在する。

Read Article

『エヴァ』に『デュラララ』『ガンダム』とキティちゃんコラボはとどまる事を知らない!

『エヴァ』に『デュラララ』『ガンダム』とキティちゃんコラボはとどまる事を知らない!

「キティちゃん」と言えば、サンリオの代名詞と言っても過言ではないキャラクター。日本の女の子にもっとも愛され、そしてもっとも色々な“モノ”達とコラボを果たした別名「仕事を選ばないキティ先輩」。こちらでは、そんなキティちゃんのアニメや漫画を中心とした“コラボ遍歴”を集め、まとめてみました。

Read Article

ファッションセンターしまむらでサンリオコラボ商品登場!人気アイテムを紹介!

ファッションセンターしまむらでサンリオコラボ商品登場!人気アイテムを紹介!

プチプラ服飾専門店「ファッションセンターしまむら」。安くてオシャレなだけでもありがたいのに、なんとサンリオコラボが登場!ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリンやシナモロールなど可愛いキャラクターが目白押し!ここではネットのみんなが購入した人気アイテムをまとめてみました。

Read Article

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

ハローキティやミッキー、ドラえもん、ワンピース、ふなっしーなど、今旬なキャラクターはたくさんいます。しかしながらその陰で、その歴史をつないで来た今でこそ旬ではないキャラクターたちが過去、数多くいました。今回はそんな忘れられかけている歴代癒しキャラクターに着目、その活躍ぶりや販売されているグッズなどにも注目し、まとめてみました。

Read Article

目次 - Contents