アグレッシブ烈子(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『アグレッシブ烈子』とは、サンリオキャラクター、および同名キャラクターを主役としたアニメである。2016年にTBSテレビ『王様のブランチ』内でコーナーアニメが放送され、Netflixでもシリーズ化された。キャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務する烈子は入社5年目でモチベーションを失い、仕事や同僚にストレスをためる日々を過ごしており、その鬱憤をカラオケでデスメタルを熱唱することで解消していた。不満を抱える烈子の姿が働く女性の共感を呼んでおり、アニメ化されたことで海外での人気が急速に拡大した。

目次 - Contents

『アグレッシブ烈子』の概要

『アグレッシブ烈子』とは、サンリオキャラクター、および同名キャラクターを主人公としたアニメである。2016年4月2日から2018年3月31日までTBSテレビ『王様のブランチ』内でコーナーアニメとして放送され、Netflixでもシリーズ化された。アグレッシブ烈子はデザイナーのYetiによって2015年にキャラクターが開発され、同年秋にサンリオが開催したキャラリーマン総選挙で8位に入賞し、デビューを果たした。また2016年には第31回サンリオキャラクター大賞に初参戦し、総合順位で100キャラクター中50位にランクインし、リルリルフェアリルと共に新人賞を獲得した。

キャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務するレッサーパンダのOLの烈子(れつこ)は、入社5年目にしてモチベーションが低下し、仕事や同僚に対する不満や怒りを日々溜め込む。そしてカラオケや会社のトイレなどで1人デスメタルを熱唱し、鬱憤を解消していた。

普段は周りに気を使っている烈子が、カラオケなどで会社での不満をデスボイスで絶叫してぶちまける姿が見どころとなっており、働く女性から多くの共感を呼んでいる。本作は日本のみならず海外でも女性から支持されており、メタルと日本文化のコラボも人気の要因となっている。

『アグレッシブ烈子』のあらすじ・ストーリー

烈子の秘密

キャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務するレッサーパンダの烈子(れつこ)は入社5年目になる。毎日クセの強い同僚たちや無理やり仕事を押し付けるパワハラ上司に悩まされながらも、愛想笑いで真面目に仕事をこなし、鬱憤をためている。そして仕事終わり、夜な夜なカラオケ店に行き、デスメタルで内心をぶちまけてストレスを発散していた。

烈子がパワハラ告発

ある日、烈子は自分磨きをするためヨガ教室に通い始める。ヨガ教室には会社の社長秘書を務める鷲美(わしみ)とマーケティング部所属のゴリ部長も来ており、烈子は彼女らと知り合いになる。そして烈子は彼女らに誘われてカラオケに行き、なぜかゴリ部長がデスメタルを流したことによって烈子はデスボイスで熱唱することになり、2人に秘密がバレることとなった。

これ以降、烈子は鷲美やゴリ部長に悩みを相談するようになる。鷲美は烈子のために、社長にトン部長のパワハラを告発し、トン部長は社長から釘を刺された。それを機にトン部長はパワハラ行為を止める。さらに烈子はトン部長と親睦を深めるため会社の飲み会に参加するが、彼に乗せられて社長に告発したことを口走ってしまう。トン部長はラップで烈子を侮辱するが、烈子は対抗してデスメタルを熱唱し、彼をダウンさせた。翌日、謝罪する烈子だったが、トン部長も社員たちも泥酔していて運よく記憶を飛ばしていた。

烈子の新しい彼氏

ある日、烈子は新入社員の穴井(あない)の教育係となる。烈子は緊張して上手く会社の電話に出られない彼に対し、電話応対くらいできないと社会人としてダメだと思うなどと優しく注意する。しかしその発言を穴井はパワハラだと主張し、烈子は告発されてしまった。

そんな中、各部署から屋台を出して社員たちの家族を招待するイベントが行われる。トン部長は烈子と穴井に経理部の屋台を任せたが、穴井と気まずい烈子は同僚の力を借りつつ1人で準備を行う。イベント当日、穴井は姿を現したが何もせず、烈子は1人でムキになって焼きそばを作った。だが焼きそばは不評で客が来なくなってしまう。すると女性社員のカバ恵(カバえ)が穴井に作らせたらどうかと烈子に提案し、穴井が焼きそばを作って見せる。その焼きそばは絶品で大好評を博し、無事完売して烈子は穴井にお礼を言った。翌日から穴井は烈子の仕事を手伝うようになり、社内で手作り弁当を販売して自分の居場所を見つけ、平穏な日常が戻ってきた。

烈子は運転教室に通い始め、そこで次世代AIを開発した若社長の只野(ただの)と出会い彼と親しくなる。それから烈子と只野は互いに好意を抱き、交際に発展する。だが只野が有名人のため烈子とのデート現場を撮られて、ネットニュースに掲載され会社で大騒ぎとなる。烈子は誹謗中傷されて落ち込むが、結婚を意識し始めて浮かれていた。ところが只野は結婚は意味がないため、烈子とは結婚せず一緒にいたいという。それでも烈子は只野と一緒にいられることが幸せだと感じ、彼の言いなりで仕事も退職しようとするが、トン部長に自分の意志で決めろと諭されて思い直す。そして烈子は鷲美たちにも協力してもらって只野をカラオケに連れて行き、本音を伝えて別れを告げた。

アイドルになる烈子

只野と別れた烈子は寂しさを埋めるために恋愛ゲームにハマり、課金して貯金が減ってしまう。そんな矢先、彼女は車で事故を起こして事故の被害者である豹堂(ひょうどう)に修理代の支払いを命じられる。烈子がバイトでもして必ず支払うと約束すると、豹堂は自らが地下アイドル・OTMGirlsのプロデューサーであると明かし、彼女を経理部長で雇って借金返済を提案した。こうして会社員と並行してアイドルの経理部長として働き始めた烈子は辛いことも多かったが、徐々に経理部長の仕事に精を出す。

そんな中、豹堂にデスメタルを歌っているところを見られてしまった烈子は彼に新メンバーとして加入するよう指示され、ステージでデスメタルを歌わされることとなる。これにより客が増え、烈子は顔出しでOTMGirlsのCDをリリースすることになった。やがてトン部長にアイドル活動をしていることがバレるが、烈子はアイドルが生きがいになっていたため辞めるつもりはなかった。

しかしその後、SNSに烈子の盗撮画像が上がった上、握手会でアンチに絡まれてしまう。さらに烈子はアンチに襲われてしまい、間一髪ハイ田(ハイだ)が助けに入ったが、彼女は心に傷を負って会社を休んで実家に引きこもるようになる。烈子のことが好きなハイ田は彼女に思いを伝え、背中を押す。烈子は再び立ち上がり、アイドルの引退を決めて会社に戻ることを決めたのだった。

新社長誕生

社長が病に倒れたことで、新社長に社外取締役だったヒムロが就任する。しかしヒムロは経費削減のためにリストラを始め、トン部長が新部署に異動となった。しかし新部署は仕事がなく、暇を持て余す日々で辛くなったトン部長は辞職することを決める。さらにカバ恵も会社から退職を促され、辞職した。そして新たに烈子の同僚のハイ田が部長に任命される。

しかしハイ田がヒムロに頼まれて粉飾決算をしている疑惑が浮かび上がる。烈子は仲間たちと協力して、ハイ田が粉飾決算している証拠を掴む。自分を正当化して言い訳をするハイ田に烈子はビンタし、彼を批判した。目を覚ましたハイ田は、翌日ヒムロに粉飾決算を止めるよう説得するが、彼は取り合おうとしない。そんな彼らの元へ烈子が現れ、デスボイスで攻撃。2人は社長室から窓を突き破って落下したが、窓ふき清掃中の豹堂がリフトで彼らを受け止めたため、一命をとりとめた。こうしてヒムロとハイ田の計画は未遂に終わり、ヒムロは責任を追われて辞任した。そして前社長が社長に復帰し、ハイ田が会社を辞めてトン部長とカバ恵が復活したのだった。

選挙に出馬する烈子

無職となったハイ田は烈子と交際を始めたが、ゲームに課金してお金が無くなり、家を追い出されて彼女のマンションに移り住む。そんな中、烈子の元へ怒りの党の党首で衆議院議員の井狩益男(いかりますお)がやって来て、デスボチャンネルの主である彼女に怒りの党から出馬してほしいと依頼する。烈子は落選したら無職になるため、出馬することを断固拒否したが、井狩はあらゆる手を使って強引に彼女を立候補させようとする。烈子は嫌々ながらも井狩に流され、政治を変えるために出馬を決意した。

烈子が出馬するのは東京8区で、ここはかつて政治家であるハイ田の父の王国となっていたが、病気で退いて次の選挙でハイ田の弟であるジロウが出馬予定となっている。だがジロウは政治経験がほぼないため、投票数は少ないだろうと井狩は予想していた。

選挙活動が始まる中、烈子は演説でデスボイスを披露することになり、井狩が会社の社員たちをサクラとして集める。直前で自信を失って逃げ出してしまった烈子だが、トン部長が彼女を叱咤激励する。覚悟が決まった烈子は演説を行い、デスボイスで怒りをぶちまけた。これが話題となり、烈子の支持者が増える。そんな矢先、烈子の選挙事務所に突然ダンプカーが突っ込み、危うくハイ田がひかれかける。烈子はハイ田を危険な目に遭わせても選挙に出馬するべきなのかと悩むが、彼は俺が一緒に死んでやると彼女を鼓舞し、共に婚姻届を提出した。そして最後まで2人で戦い抜いたものの、結局ジロウに敗れてしまった。

それから烈子はいつもの日常に戻ったのだった。

『アグレッシブ烈子』の登場人物・キャラクター

キャラリーマン商事株式会社

烈子(れつこ)

CV:Kaolip、ラレコ(デスボイス時)

キャラリーマン商事株式会社の経理部に5年間勤めているレッサーパンダのOLで、25歳である。毎日無茶な仕事を押し付けてくる上司や自分勝手な同僚に振り回されてストレスを溜めており、密かに激安カラオケでデスボイスで歌って怒りをぶちまけて発散している。また鬱憤が溜まってどうしても我慢できない時は、会社のトイレなどにマイクを持ち込んで怒りをぶちまけることもある。真面目で明るく頼みを断れない性格で、日々結婚して会社を辞めたいと願っている。そんな時、同じ会社に勤める営業部のれさすけに好意を抱いたが、デートをしても気遣いが全くない彼に気持ちが冷めて別れを告げた。その後、車の教習所で若手社長の只野(ただの)と知り合い交際に発展して結婚間近となったが、彼と考え方が合わず破局した。その寂しさを埋めるためにVR彼氏にハマって課金した結果、貯金がなくなってしまい、さらに駐車場でレンタカーを停めようとした際に他の車にぶつけて借金を負ってしまう。借金を返済するために事故の相手だった地下アイドルのプロデューサーである豹堂(ひょうどう)に経理部長として雇われた上、彼にカラオケでデスボイスで歌っているところを見られて、OTMGirlsの新メンバーに抜擢されデスボイスで歌う羽目になる。しかしアイドルの仕事にやりがいを感じ始めた矢先、過激なファンにストーカーされて、会社の帰りに襲われる。一時はふさぎ込んで会社を休んで実家に引きこもってしまったが、同僚のハイ田に説得され、互いの気持ちをぶつけあった。その後、アイドルを辞めて会社に復帰する。ハイ田に好意を寄せられており、付き合いたいという気持ちはなかったものの、彼と過ごすうちに関係が深まり交際に発展した。そして無職となったハイ田がゲームに課金して金がなくなり、家を失って彼女の家に転がり込む形で同棲を開始。ひょんなことから怒りの党から出馬することになったが、選挙活動を通してハイ田と絆が深まり、結婚することとなった。選挙に落選した後はこれまで通り会社で働く日常に戻った。

鷲美(わしみ)

CV:小岩崎小恵

キャラリーマン商事株式会社のヘビクイワシの美人社長秘書である。クールで芯が強く、優秀で社長に対してもズバズバと意見する。ゴリ部長と仲が良く、烈子を始めとした女性社員から仕事もできる美人な2人として憧れられていた。その後、自分磨きをするためにヨガ教室に通い始めた烈子と知り合い、初めは彼女に距離を取られていたもののカラオケでデスメタルを歌わせて距離を縮める。それ以降は烈子の仕事や恋愛の相談に乗ったり、烈子が免許を取った際に車でゴリ部長と3人で旅行に行ったりと親しい友人となった。離婚歴があるが、ゴリ部長には何も話しておらず、そのことから喧嘩に発展したことがある。

ゴリ部長

LED_Yrena0
LED_Yrena0
@LED_Yrena0

Related Articles関連記事

まいまいまいごえん(まいまい迷子えん)のネタバレ解説・考察まとめ

まいまいまいごえん(まいまい迷子えん)のネタバレ解説・考察まとめ

『まいまいまいごえん』とは、株式会社サンリオが企画したキャラクタープロジェクトおよびメディアミックス作品である。制作にはサンリオスタッフにくわえ、カナヲや鍋谷やかんといった人気クリエイター達、多数の人気ボカロPが関わっている事で話題を集めた。「心の成長痛」をテーマに、ゆぅろぴあという架空の遊園地に閉じ込められた主人公の保育士・岡田ユウと16人の子ども達の脱出劇を描く。

Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のネタバレ解説・考察まとめ

SHOW BY ROCK!!(SB69)のネタバレ解説・考察まとめ

『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市で、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしているという設定。今までにない音ゲーとなっており、バンドを成長させたり、さまざまなイベントに参加したりして、ゲームを進めるRPGスマホゲームになっている。

Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のミューモン(登場人物・キャラクター)まとめ

SHOW BY ROCK!!(SB69)のミューモン(登場人物・キャラクター)まとめ

『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市では、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしている。ミューモンにはさまざまな種族が存在し、姿かたちもそれぞれ異なっているが、みんな音楽が大好き。彼らは基本的に2頭身のキャラクターだが、一部は等身が高い人間形態に変身できるものも存在する。

Read Article

『エヴァ』に『デュラララ』『ガンダム』とキティちゃんコラボはとどまる事を知らない!

『エヴァ』に『デュラララ』『ガンダム』とキティちゃんコラボはとどまる事を知らない!

「キティちゃん」と言えば、サンリオの代名詞と言っても過言ではないキャラクター。日本の女の子にもっとも愛され、そしてもっとも色々な“モノ”達とコラボを果たした別名「仕事を選ばないキティ先輩」。こちらでは、そんなキティちゃんのアニメや漫画を中心とした“コラボ遍歴”を集め、まとめてみました。

Read Article

ファッションセンターしまむらでサンリオコラボ商品登場!人気アイテムを紹介!

ファッションセンターしまむらでサンリオコラボ商品登場!人気アイテムを紹介!

プチプラ服飾専門店「ファッションセンターしまむら」。安くてオシャレなだけでもありがたいのに、なんとサンリオコラボが登場!ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリンやシナモロールなど可愛いキャラクターが目白押し!ここではネットのみんなが購入した人気アイテムをまとめてみました。

Read Article

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ

ハローキティやミッキー、ドラえもん、ワンピース、ふなっしーなど、今旬なキャラクターはたくさんいます。しかしながらその陰で、その歴史をつないで来た今でこそ旬ではないキャラクターたちが過去、数多くいました。今回はそんな忘れられかけている歴代癒しキャラクターに着目、その活躍ぶりや販売されているグッズなどにも注目し、まとめてみました。

Read Article

目次 - Contents