
『アグレッシブ烈子』とは、サンリオキャラクター、および同名キャラクターを主役としたアニメである。2016年にTBSテレビ『王様のブランチ』内でコーナーアニメが放送され、Netflixでもシリーズ化された。キャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務する烈子は入社5年目でモチベーションを失い、仕事や同僚にストレスをためる日々を過ごしており、その鬱憤をカラオケでデスメタルを熱唱することで解消していた。不満を抱える烈子の姿が働く女性の共感を呼んでおり、アニメ化されたことで海外での人気が急速に拡大した。
アルマジロのOLである。彼氏持ち。ネガティブな性格で、会社でリストラが始まった際、次は自分かもしれないと怯えていた。「そんなわけあるまじろ」「いいところなんてないまじろ」が口癖である。
わらびださん

画像右側がわらびださん
経理部派遣社員のクアラッカワラビーのOLである。優しい笑顔で人当たりがよく、社員たちから好かれている。リストラが始まった際、退職金がいくらくらい出るのか気にしていた。
ビバ沼さん(ビバぬまさん)

経理部のビーバーの社員である。何かにつけて烈子に仕事を押し付けてサボろうとする。
トッティ

広報部の海外帰りのハリネズミである。あまりに小さいため踏みつぶされそうになるが、上手くすり抜けるすばしっこさを持つ。行動力があり部下の相談も親身になって聞くため、社員たちから信頼されている。しかしアイデアを思いつくと部下に無茶ぶりして、周りを振り回す。
穴井くん(あないくん)

CV:荒井聡太
経理部の新入社員で、烈子が教育係となった。初めは礼儀正しくハキハキした好青年の雰囲気だったが、自信がなく繊細な面があることから、烈子の何気ない言動を悪く取ってすぐにパワハラで訴えていた。その後、烈子への態度が悪くなり彼女が仕事を頼めなくなってしまったため、他の社員が助け舟を出そうとするが誰に対してもすぐにパワハラ認定して仕事を拒否する。そんな中、カバ恵が彼が手作り弁当を作って来ていることに気づいて彼を褒め、上手くおだてて仕事を丁寧に優しく教えるようになった。これを機にカバ恵に対しては少し心を開くようになる。その後、烈子と任されたイベントではやる気がない態度を見せていたが、カバ恵から優しく注意されて屋台で焼きそばを作り料理上手な部分を発揮していた。それからは会社で密かに手作り弁当を販売するようになり、自分の居場所を見つけて仕事も真面目にやるようになった。後日、彼女ができたことから性格が丸くなり、結婚も間近と噂されている。カバ恵のことを慕っており、彼女が自主退職を余儀なくされた際は誰よりも怒り狂っていた。
胡麻川さん(ごまかわさん)

経理部の新人で、烈子より2歳年下である。悪気はないものの、天然ボケで失礼なことを言う。結婚して寿退社した。
れさすけさん

CV:加藤慎吾
営業部所属のレッサーパンダの社員である。マイペースでいつもボーっとしており、コミュニケーションが苦手で鈍感で感情がなく、何を考えているのか分からない。合コンの席で酒に酔って気分が悪くなった烈子を優しく介抱したことから、彼女に惚れられてアプローチされるようになる。それでも本人は烈子の気持ちに気づいてなかったものの、同僚のマヌ丸(マヌまる)から烈子をデートに誘ってやれと後押しされ、彼女とデートに出かけるようになった。しかしそこで全く気遣いができないことが判明し、次第に烈子の気持ちが冷めて恋愛関係に至ることはなかった。
マヌ丸くん(マヌまるくん)

CV:荒井聡太
営業部所属のマヌルネコの社員である。明るくノリが良い性格で、合コンで出会ったフェネ子や烈子ともすぐに打ち解けていた。面倒見がいいため、れさすけのことを仕事面だけでなく恋愛面でもアドバイスして、烈子との仲を取り持とうとしていた。
りんたくん

Related Articles関連記事

まいまいまいごえん(まいまい迷子えん)のネタバレ解説・考察まとめ
『まいまいまいごえん』とは、株式会社サンリオが企画したキャラクタープロジェクトおよびメディアミックス作品である。制作にはサンリオスタッフにくわえ、カナヲや鍋谷やかんといった人気クリエイター達、多数の人気ボカロPが関わっている事で話題を集めた。「心の成長痛」をテーマに、ゆぅろぴあという架空の遊園地に閉じ込められた主人公の保育士・岡田ユウと16人の子ども達の脱出劇を描く。
Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のネタバレ解説・考察まとめ
『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市で、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしているという設定。今までにない音ゲーとなっており、バンドを成長させたり、さまざまなイベントに参加したりして、ゲームを進めるRPGスマホゲームになっている。
Read Article

2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

SHOW BY ROCK!!(SB69)のミューモン(登場人物・キャラクター)まとめ
『SHOW BY ROCK!!』とは、サンリオによる音楽&バンドがテーマのキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターを用いた音楽ゲームである。MIDI CITYという音楽都市では、ミューモンと呼ばれる音楽生命体たちがバンドを組み、音楽活動をしている。ミューモンにはさまざまな種族が存在し、姿かたちもそれぞれ異なっているが、みんな音楽が大好き。彼らは基本的に2頭身のキャラクターだが、一部は等身が高い人間形態に変身できるものも存在する。
Read Article

あまり知られていないサンリオキャラクターの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ
キティちゃんやマイメロディ、シナモロールなど、多くの人気キャラクターを要するサンリオですが、さまざまな裏設定があるのをご存じでしょうか?今回はあまり知られていないサンリオキャラクターの裏設定・都市伝説・小ネタ・トリビアをお届けしていきます。
Read Article

アニメに男性ユニット擬人化と、サンリオから目が離せない!
サンリオと言えば、キティちゃんをはじめ可愛いキャラクターで一杯のメーカーですが。実は、ファンシーキャラ以外にも沢山のキャラクターを生み出し、アニメや擬人化そしてサンリオ独自の幾つもの男性グループなど「新たな展開」をしていたのをご存知でしょうか?
Read Article

【Hello Kitty】ハローキティにまつわる都市伝説・豆知識まとめ
頭につけた真っ赤なリボンと、ふんわりとした可愛らしい雰囲気で人気のキャラクター【ハローキティ】。様々なグッズ展開がなされ、ハローキティのYouTubeチャンネルが開設されるほどの人気ぶりである。そんなハローキティにまつわる都市伝説や、ちょっとした豆知識をまとめてご紹介する。
Read Article

『エヴァ』に『デュラララ』『ガンダム』とキティちゃんコラボはとどまる事を知らない!
「キティちゃん」と言えば、サンリオの代名詞と言っても過言ではないキャラクター。日本の女の子にもっとも愛され、そしてもっとも色々な“モノ”達とコラボを果たした別名「仕事を選ばないキティ先輩」。こちらでは、そんなキティちゃんのアニメや漫画を中心とした“コラボ遍歴”を集め、まとめてみました。
Read Article

早速大人気!期間限定「シナモロールカフェ」で癒されたい♡
サンリオの人気キャラクターシナモロールをモチーフにした期間限定カフェ「シナモロールカフェ」が、渋谷パルコにオープン!休日は数時間待ちという大人気のシナモロールカフェの情報をまとめてみました。
Read Article

ファッションセンターしまむらでサンリオコラボ商品登場!人気アイテムを紹介!
プチプラ服飾専門店「ファッションセンターしまむら」。安くてオシャレなだけでもありがたいのに、なんとサンリオコラボが登場!ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリンやシナモロールなど可愛いキャラクターが目白押し!ここではネットのみんなが購入した人気アイテムをまとめてみました。
Read Article

今でこそ忘れられてる一昔前に流行った癒しキャラ+グッズまとめ
ハローキティやミッキー、ドラえもん、ワンピース、ふなっしーなど、今旬なキャラクターはたくさんいます。しかしながらその陰で、その歴史をつないで来た今でこそ旬ではないキャラクターたちが過去、数多くいました。今回はそんな忘れられかけている歴代癒しキャラクターに着目、その活躍ぶりや販売されているグッズなどにも注目し、まとめてみました。
Read Article

サンリオ「ポムポムプリン」のPCデスクトップ壁紙まとめ【Pom Pom Purin】
サンリオのキャラクター、ポムポムプリンのPC向けデスクトップ壁紙画像をまとめました。黄色や緑などビタミンカラーを基調とした、明るい雰囲気のイラストが満載。眺めているだけで元気をもらえる、かわいい画像をたっぷり紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『アグレッシブ烈子』の概要
- 『アグレッシブ烈子』のあらすじ・ストーリー
- 烈子の秘密
- 烈子がパワハラ告発
- 烈子の新しい彼氏
- アイドルになる烈子
- 新社長誕生
- 選挙に出馬する烈子
- 『アグレッシブ烈子』の登場人物・キャラクター
- キャラリーマン商事株式会社
- 烈子(れつこ)
- 鷲美(わしみ)
- ゴリ部長
- 社長
- トン部長
- ヤギュウ課長
- 小宮係長(こみや)
- 坪根さん(つぼねさん)
- カバ恵(カバえ)
- カラ姐(カラねえ)
- 角田(つのだ)
- フェネ子(フェネこ)
- ハイ田(ハイだ)
- 大上さん(おおかみさん)
- 寺田さん(てらださん)
- アダチさん
- ヨコサワさん
- ありひこさん
- 真城さん(まじろさん)
- わらびださん
- ビバ沼さん(ビバぬまさん)
- トッティ
- 穴井くん(あないくん)
- 胡麻川さん(ごまかわさん)
- れさすけさん
- マヌ丸くん(マヌまるくん)
- りんたくん
- 新井さん(あらいさん)
- 羊子さん(ようこさん)
- その他
- 鷲子(わしこ)
- クソガキコアラ
- 服屋店員
- ヨガインストラクターの先生
- アシスタント
- カフェ店員
- プー子(プーこ)
- スーちゃん
- ろったん
- 烈子母
- 烈子祖母
- 白田(しろた)
- 只野(ただの)
- トンの子供たち
- 運転教室の職員
- カバ恵の夫
- カバ恵の子供たち
- 聖弥(せいや)
- 戌井さん(いぬいさん)
- 豹堂(ひょうどう)
- OTMGirls(オーティーエムガールズ)
- バックン、ズックン、田中さん
- ヒムロ
- ハイ田父
- ジロウ
- シカバネ
- 井狩益男(いかりますお)
- 『アグレッシブ烈子』の用語
- キャラリーマン商事株式会社
- 家族感謝デー
- ENI-O
- デスボチャンネル
- 『アグレッシブ烈子』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 穴井がイベントでやる気を出す場面
- 烈子が演説でデスボイスを披露する場面
- ハイ田「俺が一緒に死んでやる」
- 『アグレッシブ烈子』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 海外でキャラクター投票1位となったアグレッシブ烈子
- アニメの紹介動画が海外で大人気となった烈子
- キスシーンはあえて避けていたラレコ監督
- 『アグレッシブ烈子』の主題歌・挿入歌
- 挿入歌:OTMGirls「反撃のウブゴエ」
- 挿入歌:OTMGirls feat.アグレッシブ烈子「アグレッシブガール」
- 挿入歌:OTMGirls「バズりたい!」