
『エックスディファイアント』(XDefiant)とは、2024年から基本プレイ無料の形式でサービスが開始されたオンラインFPSである。
内容としてはUbisoftが手掛けている『ゴーストリコン』や『ファークライ』といった人気FPSに登場する勢力が一同に介し、チームデスマッチやドミネーションといったルールで戦う内容になっている。
『Apex Legends』や『VALORANT』などのFPSとは違った、カジュアルで大胆な撃ち合いと、武器のレベル制をはじめとしたやり込み要素が魅力となっている。
ファントムズ
黒で統一された衣装が特徴的なファントムズは、サービスが修了している『ゴーストリコン ファントムズ』に登場した敵勢力である。勢力の特徴としては、移動しながら構えられるシールドと設置して展開するシールドを持っており、ウルトラを使うことで一定範囲を防御しながら一撃必殺の弾を発射する武器が装備できる。オキュパイやドミネーションといったランクマッチでも登場するルールと相性がいい勢力となっている。
シンガ(Singa)

暗殺と秘密任務の精鋭を集めたチームであるファントムズのリーダーを担当している人物。リーダーとして高い能力を持っており、どれだけ困難な任務であっても必ず達成する忍耐力も持っている。
ゴルゴン(Gorgon)

かつてはゴーストチーム所属の優秀な兵士だったが、ファントムズに加入後は政府が管理しているすべてのデータが削除された。ファントムの中でも屈指の殺人鬼と呼ばれている高い戦闘能力を持っている。
ライノ(Rhino)

ファントムズの中でも暗殺を得意とする人物。過去は一切不明だが、現実と想像の両方から裏切りがあったらしく、この報復を果たすためにファントムズとして暗躍している。
リベルタード
リベルタードはUbiSoftの『ファークライ6』に登場する勢力で、主人公が所属する勢力として登場する。特徴としては回復系のスキルが豊富な点で、自身の体力を回復するスキルや味方を回復するスキルを持ち、サポート役として試合では貢献可能となっている。
セレステ(Seleste)

かつては医薬品を運搬する輸送機のパイロットだったが、対空砲火を受けて機体が墜落後はリベルタードの地上軍兵士として活躍し、仲間のサポートを行っている。
ベト(Beto)

以前はブラックマーケットの売人を護衛している用心棒だったが、つかの間の休暇をもらい、『ファークライ6』の舞台となっている故郷ヤーラに帰ってきた。しかし、知らない間にヤーラを占領し始めていたカスティーリョ政権を目の当たりにすると、レジスタンスとして無償で地上軍に参加した。
イゼルダ(Iselda)

有名な革命家の家系で生まれたIseldaは、もともとは政府の国防軍に所属していた有能な兵士だったが、学生デモ隊が国防軍の兵士に殺害される光景を目の当たりにしてしまい、カスティーリョ政権の存在に不満を覚え、心の自由を勝ち取るために革命軍に参加するようになった。
エシュロン
エシュロンはステルスアクションゲームの『スプリンターセル』にて登場する勢力である。
自身の姿を消すことができるスキルや周囲の敵を透視するスキルなど、スキルの選択次第で立ち回りを大きく変えられるのが魅力となっている。また、ウルトラを活用すると敵を透視にプラスして1撃で敵をキルできるハンドガンを装備でき、海外のプレイヤーからも評価が高い勢力である。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)の概要
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)のあらすじ・ストーリー
- さまざまな作品からキャラクターが集結
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)のゲームシステム
- 対戦ルール
- チームデスマッチ
- ドミネーション
- オキュパイ
- ホットショット
- エスコート
- ゾーンコントロール
- ボム
- CTF
- イベントマッチ
- ランクマッチ
- 基本システム
- 武器のレベル制
- キャラクターコントロール
- エイムアシスト
- パッシブ能力
- アビリティ
- ウルトラ
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)の登場人物・キャラクター
- ファントムズ
- シンガ(Singa)
- ゴルゴン(Gorgon)
- ライノ(Rhino)
- リベルタード
- セレステ(Seleste)
- ベト(Beto)
- イゼルダ(Iselda)
- エシュロン
- サミール(Samir)
- マリー(Malee)
- ラファ(Rafa)
- デッドセック
- ジア(Gia)
- ジン(Jing)
- セバスチャン(Sebastian)
- クリーナーズ
- デ・ロサ(De Rosa)
- グリーン(Green)
- カーシー(Kersey)
- GSコマンドー
- カプタン(Kaptan)
- スターク(Stark)
- クリーガー(Krieger)
- ハイウェイマン
- ノヴァ(Nova)
- パウロ(Paulo)
- Li'l T(リトルT)
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)のアイテム
- アサルトライフル
- 「AK47」
- 「ACR」
- 「M16A4」
- 「MDR」
- 「LVOA-C」
- 「M4A1」
- サブマシンガン
- 「MP5A2」
- 「MP7」
- 「P90」
- 「Vector」
- 「PP-19」
- ショットガン
- 「M870」
- 「ダブルバレルショットガン」
- 「AA-12」
- ライトマシンガン
- 「M249」
- 「M60」
- 「RPK-74」
- 「L86」
- マークスマンライフル
- 「MK20」
- 「SVD」
- スナイパーライフル
- 「M44」
- 「TAC-50」
- 「L115」
- セカンダリーウェポン
- 「686マグナム」
- 「93R」
- 「D50」
- 「M1911」
- 「M9」
- 「ソードオフショットガン」
- デバイス
- 「フラググレネード」
- 「粘着グレネード」
- 「センサーマイン」
- 「EMPグレネード」
- 「フラッシュグレネード」
- 「スモークグレネード」
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)の用語
- トム・クランシー
- シーズン
- 『エックスディファイアント』(XDefiant)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- リリースまでの紆余曲折
- シーズン1開始とランクマッチの炎上