Aerosmith(エアロスミス)の徹底解説まとめ
Aerosmithは1970年にボストンで結成されたロックバンドだ。地元のバンドでドラムを担当していたスティーヴン・タイラーと、Gt.のジョー・ペリーを中心に活動を開始。1973年のシングル『Dream On』など、ヒット曲を連発して成功を収めた。1980年代前半にはメンバーの薬物問題で一時活動が停滞したが、1980年代後半に克服。その後、アルバム『Pump』など再び支持を得て、復活を果たす。全米のみならず世界でその人気を確立し、ロック界のレジェンドバンドとして知られている。
Aerosmithの概要
「Aerosmith(エアロスミス)」とは、Vo.のスティーヴン・タイラーとGt.のジョー・ペリー、Gt.のブラッド・ウィットフォード、Ba.のトム・ハミルトン、Drs.のジョーイ・クレイマーからなるアメリカの5人組ロックバンドだ。
1970年にマサチューセッツ州ボストンでバンド活動をしていたジョー・ペリーとトム・ハミルトンが、当時別のバンドでDrs.兼Vo.を担当していたスティーブン・タイラーと出会った。このことをきっかけにAerosmithの前身バンドが誕生。それまでGt.を務めていたレイモンド・タバーノの後任として、1971年にブラッド・ウィットフォードが加わり現在の編成となった。
1972年夏にはコロムビア・レコードとの契約を締結し、1973年1月に1stアルバム『Aerosmith』でデビュー。シングルカットされたアルバム収録曲「Dream On」は同年に、全米チャート59位にとどまったが、1976年に再リリースされた際にはBillboard Hot 100で6位にランクイン。その前の1974年3月リリースの2ndアルバム『Get Your Wings』が1年以上全米チャート200位圏内入り、1975年4月リリースの3rdアルバム『Toys in the Attic』の全米チャート11位を記録するなど、デビューから数年でアメリカでの人気を絶大なものとした。
そして日本では『Get Your Wings』のリリースとともにデビューし、当時人気の高かったロックバンド「Queen」や「Kiss」と並び、3大バンドの1つとして認知されるようになった。
スティーヴン・タイラーの男性ボーカルとは思えないほどの高音でハスキーな歌声とともに、ブルースやロック、R&Bやカントリーなど、さまざまなジャンルから影響を受けたメンバーが織りなすバンドサウンドは、誰が聴いても魅了されてしまうことだろう。1998年には洋楽アーティストとして初めて日本の4大ドームを制覇。2001年にはロックの殿堂入りを果たし、アルバムの圧倒的なトータルセールスを誇るなど、誰もが認める生きるレジェンドとなっている。
Aerosmithの活動経歴
Aerosmithの原点
AerosmithのフロントマンでありVo.のスティーヴン・タイラーの音楽的な原点については、彼の幼少期のときまで遡る。ニューヨーク出身で幼少期は父親がクラシックピアニストかつ音楽教師であったこともあり、音楽に囲まれた環境で育ち、初めは父親の影響からクラシックを聴き、その後は当時大人気だったビートルズなどの音楽にも触れた。
父親のピアノ演奏などに合わせてドラムを叩き始め、ティーンエイジャーのころはロックやブルースから大きな影響を受け、地元のバンドでDrs.&Vo.を務めるようになる。これらが彼のミュージシャンとしてのルーツとなっており、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がける存在としてAerosmithの根幹を支えていると言っても過言ではないだろう。
バンド結成からデビューまで
スティーヴン・タイラーが、1970年にジョー・ペリーとトム・ハミルトンらによるバンド「ザ・ジャムバンド」の演奏を鑑賞。新しいバンドを組まないかと彼らに声をかけたことがきっかけで、Aerosmithの前身となるバンドが結成された。
その後、同バンドにはDrs.にジョーイ・クレイマー、当時のもう1人のGt.であるレイモンド・タバーノが加入し、Aerosmithが誕生。ここからティーブン・タイラーは、フロントマンとしてボーカルのみを務めることとなっていく。
翌年1971年にはレイモンド・タバーノが脱退。バークリー音楽大学卒で、さまざまなバンドで活動していたブラッド・ウィットフォードが同年に加入し、現在のAerosmithのメンバー構成に至っている。
同バンドは地元のクラブやライブハウスで演奏を続け、比類なき歌唱力とバンドサウンドで大きな人気を獲得。
1972年にコロンビア・レコードと契約を結び、翌1973年に1stアルバム『Aerosmith』をリリースしてデビューした。なお、2ndアルバム『Get Your Wings』をリリースして日本デビューに至っている。
3rdアルバムからチャート上位に入る有名バンドに変貌
2ndアルバム『Get Your Wings』までは、全米チャートで上位に食い込むことはなく我慢する時期が続いていたが、1975年4月に『Toys in the Attic』をリリースすると、全米チャート11位にランクイン。
同アルバム収録の「Walk This Way」や「Sweet Emotion」も、シングルとして圧倒的な評価・人気を獲得。バンドとして初めて同アルバムでプラチナ・ディスクを獲得し、世界でも知られる有名バンドに変貌した。
そして1976年5月には4thアルバム『ロックス』を発表し、こちらも全米チャート3位にランクインし、1977年には5thアルバム『Draw The Line』で全米チャート11位になるなど、バンドとしての黄金期を迎えた。
1980年代前半はメンバーの薬物問題などで低迷期が続く
1979年までは精力的な活動を続けていたものの、以前から問題となっていたメンバー内での薬物蔓延によって楽曲制作にまで影響を及ぼすこととなり、1979年7月にはロック・フェスティバル「World Series of Rock」に出演後、スティーブン・タイラーとジョー・ペリーとの間で大喧嘩が起こり、その結果ジョー・ペリーが脱退する。
もう1人のギタリストであるブラッド・ウィットフォードも脱退し、後任のギタリストを迎えて制作した1982年リリースの7thアルバム『Rock In A Hard Place』は、全米チャート32位となるなど1980年代前半はバンドとしての人気はどん底まで落ちた。
第2次黄金期を迎えてヒット作を連発
1984年にはスティーブン・タイラーとジョー・ペリーが和解。このタイミングでジョー・ペリーだけでなく、ブラッド・ウィットフォードも復帰したことでオリジナルメンバーのAerosmithが復活するに至っている。
1986年にはRun-D.M.C.が「Walk This Way」をカバーし、そのレコーディングにスティーヴン・タイラーとジョー・ペリーが参加。ミュージック・ビデオにも出演。同カバー曲が大ヒットしたことをきっかけにAerosmithの人気が再燃。
1987年にリリースした『Permanent Vacation』が全米チャート11位にランクインするなど、1980年代後半からの第2次黄金期を迎えた。
映画の主題歌に楽曲が起用され爆発的な人気を獲得
1980年代後半からの人気を更に高め、さまざまな人気作を連発していた最中、1998年にはリリースされたシングル『I Don't Want to Miss a Thing』が、映画『アルマゲドン』の主題歌として起用され大ヒットを記録。
全米チャートで初めて1位に輝き以降、4週連続で1位の座にとどまり、バンドとしてのキャリアの中で最も成功を収めたシングルとなる。
更にオーストラリア、ドイツ、アイルランド、イタリア、スイスなどでもシングルチャート1位に輝いたほか、日本や韓国、スウェーデン、スペインのアーティストなどにもカバーされるなど、世界中から爆発的な人気を得た。
2017年にフェアウェル・ツアーの開催を発表
2004年にはブルース楽曲のカバーを中心としたアルバム『Honkin' on Bobo』をリリースしたほか、スティーブン・タイラーとジョー・ペリー以外のメンバーが作詞・作曲を手がけたアルバム『Music from Another Dimension』などをリリースするなど、更なる進化を遂げた。
そんな最中、2016年6月にスティーブン・タイラーがアメリカのラジオ番組「ハワード・スターン・ショー」に出演した際、2017年にフェアウェル・ツアーの行ったあとに解散することを宣言。2017年にはバンドからヨーロッパ15か国17公演を行う同ツアーの開催を正式に発表。以前から噂は多少あったものの、あまりに突然のことでファンのみならず、世界中の人を大いに驚かせたことは容易に想像がつく。
2023年5月1日にはツアー名を「Peace Out」として、同年9月から行うことがバンドのオフィシャルサイトで発表されたが、スティーブン・タイラーの声帯損傷を理由に延期。しかし、なかなか回復しないことからツアー活動から引退することを発表、同時に延期していたフェアウェル・ツアーも中止という残念な結末となり、バンド活動も休止という今日の状態に至る。
Related Articles関連記事
アルマゲドン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アルマゲドン』は1998年に公開されたアメリカのSFアクション映画である。主演ブルース・ウィリス、監督をマイケル・ベイが勤める感動の大ヒット作だ。小惑星衝突による人類滅亡の危機を、60億人から選ばれたハリーたちは救えるのか。6人の宇宙飛行士と8人の石油採掘プロフェッショナルへ、命懸けの一大プロジェクトがNASAより告げられる。重大な責任を背負い宇宙へと飛び立つハリーたち。彼らの覚悟、そして仲間と家族を想う愛や絆の偉大さが壮大なスケールで描かれている。
Read Article
エンジン(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『エンジン』とは、2005年にフジテレビの月9枠で放送された木村拓哉主演のドラマ。レーサーの神崎次郎はヨーロッパのチームに所属していたが、トラブルを起こし解雇されてしまう。その後日本に帰国するも、所属先が決まらず実家である養護施設で暮らすこととなる。挫折を味わい1度はレースを諦めるが、共に施設で暮らす子供達の為レースへ復帰するまでを描いたドラマである。脚本は数々のヒット作を手がけた井上由美子であり、木村拓哉主演の作品は2作目となる。
Read Article
空山基が描く「ロボット」が究極にセクシー
ロボットという固い機械のイメージを破壊して描かれる空山氏の「セクシーロボット」は海外で絶大な人気を誇っています。女性の美しいボディラインをあらゆる手法で描き出す空山氏の作品をご紹介します。
Read Article
【タイタニック】大人が選ぶ、泣ける洋画ベスト30!【アルマゲドン など】
SmaSTATIONで放送された大人が選ぶ洋画ベスト30を紹介します!アルマゲドンやタイタニックなど有名映画ばかりなのでぜひ最後までご覧ください。 『アルマゲドン』は、1998年のアメリカ映画。タッチストーン・ピクチャーズ提供、ジェリー・ブラッカイマー作品。
Read Article
【アルマゲドン】地球崩壊・人類絶滅・自然災害を描いたパニック・ディザスター洋画13選【ミスト】
数ある映画作品の中には、私たち人間の今後について考えさせられるものがたくさんあります。地球崩壊や人類滅亡、自然災害をテーマにした作品がこれに該当するでしょう。人間では太刀打ちできない脅威が迫ってきた時、どう立ち向かうべきなのか。そんなことを考えさせられる洋画をまとめました。
Read Article
【オーロラの彼方へ】永久保存版!「何度観ても面白い」洋画・映画を大特集!【アルマゲドン】
世界的な文化として、国も人も問わずに日々楽しまれている映画。物語の中で描かれる喜びに、あるいは悲しみに、思わず涙してしまった人も少なくないはず。 ここでは、「何度も観てしまう、何度観ても感動できる」と高い評価を受ける名作映画をまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- Aerosmithの概要
- Aerosmithの活動経歴
- Aerosmithの原点
- バンド結成からデビューまで
- 3rdアルバムからチャート上位に入る有名バンドに変貌
- 1980年代前半はメンバーの薬物問題などで低迷期が続く
- 第2次黄金期を迎えてヒット作を連発
- 映画の主題歌に楽曲が起用され爆発的な人気を獲得
- 2017年にフェアウェル・ツアーの開催を発表
- Aerosmithのメンバー
- 現メンバー
- スティーヴン・タイラー(Steven Tyler)
- ジョー・ペリー(Joe Perry)
- ブラッド・ウィットフォード(Brad Whitford)
- トム・ハミルトン(Tom Hamilton)
- ジョーイ・クレイマー(Joey Kramer)
- 旧メンバー
- レイモンド・タバーノ(Raymond Tabano)
- ジミー・クレスポ(Jimmy Crespo)
- リック・デュファイ(Rick Dufay)
- Aerosmithのディスコグラフィー
- シングル
- 『Dream On』
- 『Walk This Way』
- 『Dude(Looks Like a Lady)』
- 『Angel』
- 『What It Takes』
- 『The Other Side』
- 『I Don't Want to Miss a Thing』
- 『Jaded』
- 『Girls of Summer』
- 『Can't Stop Lovin' You』
- アルバム
- 『Aerosmith』
- 『Get Your Wings』
- 『Toys in the Attic』
- 『Rocks』
- 『Draw the Line』
- 『Night in the Ruts』
- 『Rock in a Hard Place』
- 『Done with Mirrors』
- 『Permanent Vacation』
- 『Pump』
- 『Get a Grip』
- 『Nine Lives』
- 『Just Push Play』
- 『Honkin' on Bobo』
- 『Music from Another Dimension!』
- ベスト盤
- 『Greatest Hits』
- 『O, Yeah!The Ultimate Aerosmith Hits』
- 『Devil's Got a New Disguise:The Very Best of Aerosmith』
- 『Tough Love:Best of the Ballads』
- Aerosmithの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- Sweet Emotion
- Cryin'
- Crazy
- Amazing
- The Other Side
- Dude(Looks Like a Lady)
- Angel
- I Don't Want to Miss a Thing
- Jaded
- Girls Of Summer
- Aerosmithの名言・発言
- スティーブン・タイラー「ステージに上がって観客に受け入れられるように活動してきたわけだけど、言い換えれば戦争に行くようなものだ。今ではある意味PTSDみたいになっているけど、それが生き抜いている証拠でもあるんだ。」
- スティーブン・タイラー「ジョン・ケリー(大統領候補)とは仲が良くてよく話すんだ。民主党大会で演奏してくれと頼まれたけど、残念ながらその日はライブがあるから、大統領に当選することができたら就任式で演奏してやるよ」
- スティーブン・タイラー「人生の中で何度も手に負えない事態や出来事はあった。でもそれがあったからこそ今の俺がここにいるんだ。」
- スティーブン・タイラー「ロックは自由の象徴だ。だから制限があるもの、制限をかけるものはロックで全て排除しようぜ。」
- ジョー・ペリー「俺らはバンドとして1980年代を迎えるための準備が不十分だ」
- Aerosmithの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- スティーヴンとジョーの愛称は「トキシック・ツインズ」
- スティーブン・タイラーは女優のリヴ・タイラーの父親
- 日本の番組やCMのタイアップ曲としても多数起用
- 親交の深いバンドやアーティストはGuns N' RosesやLenny Kravitz
- B'zの楽曲制作への参加やライブでの共演も多数