アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEED)の徹底解説・考察まとめ

アスラン・ザラとは、『機動戦士ガンダムSEED』の登場人物。続編の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』では「主軸となる3人」の1人を演じている。
アスランは遺伝子レベルで強化されたコーディネイターで、スペースコロニー群プラントが擁する軍事組織ザフトの若きエースパイロットである。プラント最高評議会の議長パトリック・ザラを父に持つ。親友のキラ・ヤマトと戦場で殺し合うことに苦悩し、後に彼と共に「戦争と憎悪の連鎖を止める」ために戦い始める。真面目で高潔な少年で、様々な女性から思いを寄せられた。
この頃、オーブではカガリが政治的に追い詰められていた。謎の一派に暗殺されかかったキラとラクスは、「自分たちの知らないところで危険な陰謀が動いている」と判断し、カガリも狙われている可能性が高いとして誘拐同然に彼女を連れ出して雲隠れする。
その後キラたちは、「オーブを戦争に巻き込みたくない」というカガリの想いを尊重し、戦場に乱入してはオーブの部隊とそれに敵対する部隊を“1人の死人も出さないまま無力化する”という離れ業を繰り返す。アスランは密かに彼らに接触し、「お前たちのやっていることは無茶苦茶だ」と苦言を呈するも、逆に「アスランこそカガリを放っておいて何をしているのか。ラクスを狙ったのがデュランダルである可能性が高く、その真意が読めない以上、彼に従う今のアスランと同じ道を進むことはできない」と反論される。
「今の自分はデュランダルの掌で踊らされているだけではないのか」とアスランが悩み始める中、シンは「かつて自分の故郷であるオーブを戦争に巻き込んで家族を奪い、今また戦場を混乱させるキラのガンダムを絶対に倒す」と意気込み、“死者を出さないために絶対にコックピットを狙わない”というキラの戦法を利用して彼を撃破する。
一方、アスランが自分への疑念を抱き始めたことを知ったデュランダルは、あっさりと掌を返してアスランの抹殺を画策。これを知ったアスランは、「デュランダルに従ったのは間違いだった」と今さらながらに悟り、ザフトを脱走。この際、まったくの偶然からメイリンを巻き込む形になり、彼女と共にオーブへと辿り着く。
シンとの対決
シンに撃墜されたキラだったが、またも危ういところで命拾いしており、アスランとの再会を喜ぶ。カガリはアスランがメイリンを連れてきたことに多少は驚くも、「自分はオーブの公人として、アスランはプラントの英雄として、それぞれにやらなければならないことがある。今は自分たちが共に歩むことはできない」とも覚悟しており、言葉ではなく態度でアスランにそれを示す。
デュランダルの真意は、地球連合の主戦派を裏から操る軍産複合体であるロゴスを表舞台に引きずり出し、これを滅ぼした上で自身の提唱する「デスティニープラン」を全ての人々に適応することだった。デスティニープランは、当人の持つ才能に合わせた人生を提唱するもので、それだけなら悪くないようにも思えるが実質的には「生き方の強制」に等しい計画だった。それでもデュランダルは「デスティニープランが完全に機能すれば、誰もが幸せになれるし戦争も起きない」と確信していた。
再びオーブの代表に返り咲いたカガリが、デスティニープランの問題点を指摘して反対の立場を表明すると、デュランダルは大量破壊兵器メサイアによってオーブを焼き尽くそうと画策。アスランはオーブを守るため、世界から自由を失わせないため、仲間たちと共にデュランダルとの対決に臨む。
メサイアを破壊せんと突撃するアスランの前に立ちはだかったのはシンだった。戦災孤児であるシンは、「多少問題があるとしても、デスティニープランが施行されれば戦争は無くなる。その何が悪いんだ」と主張してアスランに襲い掛かるも、彼自身もまた心のどこかでは「デスティニープランは本当に正しいのか」との疑念を捨て切れないでいた。迷いを捨てたアスランは、シンを導き切れなかったことを悔やみつつも彼の機体を戦闘不能に追い込み、メサイアも破壊。この頃にはデュランダルも同じくデスティニープランに疑問を持ったザフトの兵士の銃弾に倒れ、彼の野望は未然に食い止められる。
戦いが終わった後、アスランはキラと共にシンと対面。今度こそ、本当に誰もが幸せになれる世界のために一緒に戦おうと彼を激励する。カガリと1度別れることを受け入れたアスランの隣には、メイリンが付き従っていたが、彼らの関係が最終的にどうなったのかは特に描かれていない。
アスラン・ザラの関連人物・キャラクター
キラ・ヤマト

コーディネイターの少年。アスランにとっては幼馴染であり、無二の親友。
大局的な視点で物事を見るアスランとは異なり、自分の周囲や目の届く範囲の人々を第一に考えるタイプ。柔和な雰囲気の持ち主だが意外と頑固なところがあり、アスランとは派手に衝突することも少なくないが、戦闘では抜群のコンビネーションを見せる。
キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
キラ・ヤマトとは、『機動戦士ガンダムSEED』の主人公。続編の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でも「主軸となる3人の人物」の1人を演じている。
ヘリオポリスコロニーの学生だったが、地球連合軍の秘密兵器「ガンダム」を目撃してしまったことで、地球連合とプラントの戦争に巻き込まれていく。強化人種コーディネイターの中でも最高傑作とされる「スーパーコーディネイター」であり、身体能力や機械への適性などあらゆる能力が極めて高い。幾多の悲劇を経験しながら、戦いを終わらせる術を模索していった。
ラクス・クライン

ザフトの歌姫。アスランとは親同士が決めた婚約者の間柄だった。後にプラントの反戦派の象徴的人物として活躍する。
露骨な政略結婚だったが、アスランのことは「優しくて親切な人」と好意的に捉えていた。だからこそ、「プラントの主流に歯向かうことになっても本格的に反戦派を取りまとめよう」と決意した際に婚約破棄する。以降も互いへの信頼そのものが壊れることはなく、「尊敬できる友人」として接していった。
カガリ・ユラ・アスハ

オーブ連合首長国の重鎮の養女。本人も知らないことだったが、キラとは双子の間柄。これを知って以降は、「自分の方が姉である」と主張している。
アスランとは戦場とは離れた場所で少しずつ交流を重ね、「キラを殺してしまった」と嘆く彼を支えるようになる。『機動戦士ガンダムSEED』終了時には恋仲となるが、互いに「オーブの公人」と「プラントの英雄」という難しい立場にあるため、想いを通じ合わせたまま距離を取る。
シン・アスカ

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公。新型戦艦ミネルバに身を置くザフトのエリート新兵で、アスランとは上司と部下の間柄。
若さもあって感情的に動くことが多く、理屈を優先させるわりにキラに関することだけ判断が甘いアスランとは衝突することが多かった。ついには作中で幾度となく銃火を交え、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』における最後の敵として立ちはだかる。
シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
シン・アスカとは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公の1人。遺伝子レベルで強化されたコーディネイターであり、スペースコロニー国家プラントが擁する軍事組織ザフトの新兵。
地球にあるオーブ連合首長国で生まれたシンは、戦争で家族を失い、「守りたいものを守れる力」を欲するようになる。新たな戦争が始まると、ザフトの若きエースパイロットとして活躍するも、力を求める姿勢を権力者に利用されていく。「平和のため」と言いくるめられてオーブを滅ぼす作戦に参加し、敗れた後に故郷の無事を知って涙した。
メイリン・ホーク

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物。新型戦艦ミネルバに身を置くザフトの新兵。
プラントの英雄であるアスランに対し、当初はミーハー気分で憧れていたが、やがて彼の苦悩を察して気遣うようになっていく。成り行きから彼のザフト脱走を手伝った後、「母国を裏切ってしまった、もう行くところがない」ということもあってアスランと行動を共にするようになる。
アスラン・ザラの名言・名セリフ/名シーン・名場面
「ならば仕方ない…次に戦う時は…俺がお前を討つ!」
キラがアークエンジェルに乗り込み、ガンダムを駆って自分たちと戦うようになってしばらくした頃、アスランは彼と直接対面する機会を得る。「同じコーディネイターである自分たちが戦う理由など無い、俺と一緒に来い」と誘うアスランに、キラは苦悩しながらも「アークエンジェルには友達がいる、君と戦いたくは無いが彼らを見捨てることもできない」と打ち明ける。
キラらしい優しさに溢れた言葉を聞いたアスランは、彼が悩みながらも自分の意志で戦っていることを理解し、「ならば仕方ない…次に戦う時は…俺がお前を討つ!」と口にする。アスラとキラの対立は、『機動戦士ガンダムSEED』前半のメインテーマでもあり、それを象徴する名シーンである。
Related Articles関連記事

機動戦士ガンダムSEED(シード)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダムSEED』とは、2002年10月から2003年9月まで毎日放送・TBS系列で放送されたロボットアニメ。「機動戦士ガンダム」シリーズの中でも新しい世代に向けて作られた、“平成のファーストガンダム”と呼ばれる作品。幼少期の親友でありながら敵対する立場にいる2人の少年と、戦争を終わらせるために戦場に身を投じる中での葛藤や苦悩を描いた壮大なストーリーが見どころ。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(シード フリーダム)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(きどうせんしガンダムシード フリーダム)とは、TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのその後を描いた、福田己津央監督による2024年公開のアニメ映画。キャッチコピーは「私の中にあなたはいます。 あなたの中に私はいますか?」 。 2度に渡って世界を絶滅戦争の危機から救ったキラ・ヤマトは、仲間たちと共に地球の小国に招かれ、策謀によって全滅の危機に陥る。この時恋人のラクス・クラインが誘拐されたことを知ったキラは、彼女を取り戻すべく再び戦場に赴く。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(種死・種デス・種運命)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とは、TBS系列で2004年10月9日から2005年10月1日まで放送された『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメ。全50話+特別編。制作はサンライズ、毎日放送。『機動戦士ガンダムSEED』の続編であり、2年後の世界を描く。戦争で家族を失った主人公シン・アスカは、守りたいものを守れる力を欲し軍へ入隊した。しかし、シンの力への渇望と純真すぎる心が、彼自身を戦いの中心へと駆り立て、戦火はより広がって行くのだった。
Read Article

ラクス構文とは!?元ネタ・使い方・トリビア・反応など徹底解説!
「ラクス構文」とは、アニメ映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でヒロインのラクス・クラインが発したセリフを元にしたネットスラング。 敵であるアコードから主人公キラ・ヤマトへの愛情が必要から生じたものだと揶揄されたラクスは、「必要だから愛しているのではありません、愛しているから必要なのです」と反論。理路整然としながらも彼女の心情を適切に表した言葉として、作品を代表する名言・名セリフの1つとなった。ラクス構文とはこれを現実に持ち出して、「より正確な因果関係の順序」を訴えるものである。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED(シード)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『機動戦士ガンダムSEED』とは、『ガンダムシリーズ』の1つである。遺伝子操作されたコーディネイターと、自然のまま生まれたナチュラルとの戦いを描いている。主人公のキラ・ヤマトはコーディネイターであり、中立国オーブのコロニー・ヘリオポリスで普通に暮らしていた。しかし突然コロニーは戦場となってしまう。窮地に追い込まれたキラはストライクガンダムを操縦したことにより、戦いに巻き込まれていく。望んでいない戦いに悩み、苦しみ、傷つくキラ達の名言は、視聴者の心に強く響いた。
Read Article

キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)の徹底解説・考察まとめ
キラ・ヤマトとは、『機動戦士ガンダムSEED』の主人公。続編の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でも「主軸となる3人の人物」の1人を演じている。 ヘリオポリスコロニーの学生だったが、地球連合軍の秘密兵器「ガンダム」を目撃してしまったことで、地球連合とプラントの戦争に巻き込まれていく。強化人種コーディネイターの中でも最高傑作とされる「スーパーコーディネイター」であり、身体能力や機械への適性などあらゆる能力が極めて高い。幾多の悲劇を経験しながら、戦いを終わらせる術を模索していった。
Read Article

シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)の徹底解説・考察まとめ
シン・アスカとは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公の1人。遺伝子レベルで強化されたコーディネイターであり、スペースコロニー国家プラントが擁する軍事組織ザフトの新兵。 地球にあるオーブ連合首長国で生まれたシンは、戦争で家族を失い、「守りたいものを守れる力」を欲するようになる。新たな戦争が始まると、ザフトの若きエースパイロットとして活躍するも、力を求める姿勢を権力者に利用されていく。「平和のため」と言いくるめられてオーブを滅ぼす作戦に参加し、敗れた後に故郷の無事を知って涙した。
Read Article

シュラ・サーペンタイン(ガンダムSEED FREEDOM)の徹底解説・考察まとめ
シュラ・サーペンタインとは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のキャラクター。アウラ・マハ・ハイバルによって人工的に作り出された、世界を統治するための人類の上位種「アコード」の1人であり、近衛師団ブラックナイツの団長を務める。 生身においても、人型機動兵器MSの操縦においても優れた技量を持ち、作中では剣での戦いで世界平和監視機構コンパスのシン・アスカを圧倒する。総合的な戦闘力に優れたアスラン・ザラを「最強の戦士」と目して戦うことを切望していたが、彼の老獪な戦術の前に敗れ去った。
Read Article

オルフェ・ラム・タオ(ガンダムSEED FREEDOM)の徹底解説・考察まとめ
オルフェ・ラム・タオとは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のキャラクター。アウラ・マハ・ハイバルによって人工的に作り出された、世界を統治するための人類の上位種「アコード」の1人であり、その中でも実質的な総司令官として活躍する。 オルフェは表向き新興国家ファウンデーションの若き宰相として活躍する一方、裏では全人類を遺伝子情報によって管理するデスティニープランの復活を目論んだ。自身の番として生み出されたラクス・クラインに執着し、計画を進めると同時に彼女を手に入れようと暗躍する。
Read Article

イングリット・トラドール(ガンダムSEED FREEDOM)の徹底解説・考察まとめ
イングリット・トラドールとは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のキャラクター。アウラ・マハ・ハイバルによって人工的に作り出された、世界を統治するための人類の上位種「アコード」の1人。 普段は新興国家ファウンデーションの国務秘書官を務め、アコードの実質的なリーダーであるオルフェ・ラム・タオを補佐している。オルフェを愛しているが、彼がラクス・クラインに執心しているため想いを明かせずにいた。そのラクスから「愛に理由などいらない」ことを学び、敗死するオルフェと共に果てる道を選んだ。
Read Article

ガンダムシリーズの仮面キャラ・仮面の人まとめ
『機動戦士ガンダム』を第一作とするガンダムシリーズには、素顔を仮面やマスク、サングラスなどで隠した仮面キャラが登場する。ここでは、ガンダムシリーズにたびたび登場する仮面キャラ・仮面の人を一覧でまとめた。ガンダムの代名詞とも言える有名キャラクター「シャア・アズナブル」や、「歴代仮面キャラの中で最も腹黒い」とまで言われた「マクギリス・ファリド」などを紹介している。
Read Article

ガンダムシリーズの歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
ガンダムシリーズの主題歌・挿入歌を「宇宙世紀」、「アナザーガンダム」、「外伝作品」の3種に分けて一挙に紹介する。同シリーズは日本のアニメ文化を代表する作品の1つであり、その人気も知名度も非常に高い。それだけに作品の顔とも呼べるOPやEDの曲を任されるアーティストは実力派ぞろいで、時に華々しく時に切なく物語を盛り上げてきた。
Read Article

TM NETWORK(ティーエム・ネットワーク)の徹底解説まとめ
TM NETWORKとは小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の三人で構成される日本の音楽ユニット、エレクトロニカバンドである。 1984年4月21日にデビューの後、1987年リリースの「Get Wild」などのヒット作がある。1994年TMNの「プロジェクト終了」のち1999年TM NETWORKとして再始動。個々の活動をしながらTM NETWORKとして活動をする。2015年充電期間に入る。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED DESTINYの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とは、2004年10月から2005年10月にかけて放送された『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメである。『機動戦士ガンダムSEED』の続編であり、2年後の世界を描く。戦争で家族を失ったシン・アスカは、守りたいものを守れる力を欲し軍へ入隊した。しかし、シンの力への渇望と純真すぎる心が、彼自身を戦いの中心へと駆り立て、戦火はより広がって行くのだった。本作には、戦う少年少女たちそれぞれの信念や思いを表した名言・名セリフが多数登場する。
Read Article

コズミック・イラのモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ【ガンダムSEEDシリーズ】
『ガンダムSEED』とは、2002年から2003年にかけて放送されたガンダムシリーズのロボットアニメである。作品によって登場する機体の装飾やカラーリングに様々な違いがみられる『機動戦士ガンダム』シリーズ。『ガンダムSEED』シリーズにおける架空の紀元「コズミック・イラ」の世代のガンダムには、機体が軽量化されて白兵戦に特化した「デュエルガンダム」などが登場した。『機動戦士ガンダムSEED』を中心に、ガンダムタイプの機体をはじめとしたモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器などを紹介する。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED(シード)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『機動戦士ガンダムSEED』とは、2002年10月から2003年9月にかけて放送された『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメ。シリーズの中でも新しい世代に向けて作られた作品であり、“平成のファーストガンダム”と呼ばれている。幼少期の親友でありながら敵対する立場にいる2人の少年の、戦争を終わらせるために戦場に身を投じる葛藤や苦悩を描く。本作では、学生の少年たちが戦争に巻き込まれていく姿を描いており、苦悩と憎悪の中で彼らが口にした数々の名言・名セリフはインパクト溢れるものとなっている。
Read Article

機動戦士ガンダムSEEDのモビルスーツ一覧!ガンダムからジンまで全部紹介!
『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツをまとめて紹介する。主役機であるストライクガンダムから、物語冒頭で強奪された4機のガンダム、量産型のジンまで様々な機体のデータをそろえてある。
Read Article

「機動戦士ガンダムSEED」のTV放送版とHDリマスター版の画像を徹底比較!想像以上に修正が多い!?
『機動戦士ガンダムSEED』の、TV版の画像とHDリマスター版の画像を比較し、どこが修正されたのか検証する。細かい修正が想像以上に多く、ファンの間では「劇場版の布石なのではないか」とする意見も語られている。
Read Article

機動戦士ガンダムSEED DESTINYのモビルスーツ一覧!主役機から量産型まで全部紹介!
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツをまとめています。主役機であるインパルスガンダムから、その後継となるディスティニーガンダム、物語を彩った他のガンダムタイプの機体まで、様々なデータを紹介します。
Read Article

いろんなハロまとめ【機動戦士ガンダムシリーズ】
機動戦士ガンダムシリーズに登場するマスコット的キャラクター「ハロ」。ハロは初期の頃、アムロにコロコロくっついていたりしていましたよね。そんなハロですが、時代とともに目つきや性格が変わったり、色が変わったりと、常に変化しているのです。今回は、そんなハロをいろいろまとめてみました。
Read Article

アニメ「ガンダム」シリーズにおける顔パロディ
アニメ「ガンダム」シリーズでは、過度な感情表現から、普段はまともなキャラクターたちの顔がとんでもないことになるシーンが多々あります。あの味方からあの敵キャラだけでなく、油断しているところで思わず変顔になっている場面など、見ているだけでとにかく笑えます。今回はそんないろんな「パロディ顔」を集めてみました。
Read Article

あまり知られていないガンダムシリーズの裏設定・都市伝説集
大人から子供まで多くのファンを持つ大人気のガンダムシリーズ。今回はあまり知られていないガンダムシリーズの裏設定・都市伝説・小ネタ・トリビアをお届けしていきます。知っていればより楽しめること間違いなしです。
Read Article

《クイズ形式》あなたは読める!?ロボット作品の独特な読み方
「機動戦士ガンダム」を主に、日本では様々なロボットアニメや漫画が人気を博していますよね。しかし、そんな中で度々出てくるのが、その独特な読み方の数々。それはもはや、《読めない=知らない=にわかファン》と言われても言い返せないほどです。今回はそんな独特な読み方をする作品からワードを集めて、クイズ&面白くまとめてみました。
Read Article

ガンダムシリーズの歴代主人公一覧!アムロから三日月まで紹介!
1979年から続く人気ロボットアニメ『ガンダムシリーズ』で、主人公を務めたキャラクターをまとめて紹介する。根暗なオタク少年からジャンク屋、普通の学生、格闘家、テロリスト、少年兵まで、それぞれに魅力的なキャラクターばかりである。
Read Article

【面白い】どこか笑えるゲームの暴言メッセまとめ!
オンラインゲームなどで自分に向けて暴言や誹謗中傷されると大変悲しく嫌な気持ちになるのは間違いないですよね。しかし中にはただの暴言だけでなく、どこかユーモア溢れた笑えるものがあるのもまた事実。今回はそんなセンス抜群?な暴言メッセージを紹介していきます。
Read Article

機動戦士ガンダムシリーズのちょっとした豆知識
機動戦士ガンダムシリーズには、各シリーズに様々な豆知識が存在します。今回は、いろいろな作品から抜粋して、簡単にまとめてみました。これを機に、ガンダムシリーズの豆知識やトリビアを探してみると、面白いかもしれませんね。(※諸説あります)
Read Article

【ガンダムシリーズ】フルHD!PC・スマホ向けの壁紙特集!
1979年の初代以来、根強いファンを獲得し続けているガンダムシリーズ。ゲームやプラモデルなどの商品化もされていることから、その人気のすさまじさがわかりますね。この記事では、そんなガンダムシリーズの壁紙をたくさん集めました。カッコイイ機体をいつでも自分のPCやスマホで見られると思ったら、それだけでワクワクしてきちゃいますね!
Read Article

最新!ハマる家庭用カードゲームまとめ
カードゲームしてますか?カードゲームはシリーズやメーカーによって、様々なタクティクスを必要とするので、非常にやりごたえのあるゲームです。今回は最新の3DSやPSPなどで楽しめる家庭用ゲーム機で遊べるカードゲームをご紹介します。カードゲーム好きの方なら必見、そうでない方でもカード集めるのは面倒だけどソフト化されているものなら、大金払わなくてもガッツリ遊べますよb
Read Article

SDガンダムBB戦士の画像まとめ!
ガンダムシリーズのモビルスーツをデフォルメ化した、SDガンダムのプラモデルシリーズBB戦士をナンバー順に紹介します!1987年に発売開始され、今も続く人気シリーズについて徹底解説していきます。
Read Article

「機動戦士ガンダム」宇宙世紀シリーズの時系列順まとめ!
初代の登場から半世紀近く経った今でも多くのファンを獲得している『機動戦士ガンダム』シリーズ。その中にもさらに種類があって、大きく分けると「宇宙世紀」シリーズと「アナザーガンダム」があります。この記事では宇宙世紀シリーズを中心に、作品がどう絡み合っているのか、作中で起こった出来事などを時系列順で解説していきます。ガンダム好きの方は必見!
Read Article

ザズゴググング!? シャア・アズナブルが駆るMSたち!
シャア・アズナブルといえば、ガンダムの有名なライバルキャラです。 しかし、そのシャアが乗ったMSすべてを知るというのは難しいことでしょう。 というわけで、シャア・アズナブルが乗ったMSと、そしてそれと関連するMSたちを紹介したいと思います。
Read Article

「ガンダムシリーズ」ジオン公国軍の戦艦種類まとめ!こんなにたくさん!
『ガンダムシリーズ』のジオン公国軍が保有している戦艦について紹介しています。種類がとてもたくさんあって全部覚えるのは大変そうですが、これを読めばもっと作品鑑賞を楽しめることは間違いないでしょう。
Read Article

プラモデルでは味わえない重量感!「METAL BUILD」シリーズの最新ガンダム3選!
ガンダム関連の玩具は色々と発売されていますが、今回オススメするのは「METAL BUILD」シリーズ!文字通りMETAL=金属で作られた可動フィギュアです。このシリーズは金属の重量感とフィギュアとしての可動性、そしてそれらを活かした独特のデザインアレンジでガンプラとは一味違った高級感があります。今回、新発売のものを中心に最新の3点をご紹介します!
Read Article

①最近のアッガイ・アッガイさんアニメ・漫画まとめ
「ガンダム」でお馴染みのアッガイ・アッガイさんですが、近年ではその爆発的(?)な人気のため、いろいろなアニメ。漫画が制作・販売されているのはご存知でしょうか?アニメの脇役から、主人公:アッガイの漫画など、その他パロディーなど当たり前!そんなアッガイ・アッガイさんの勇姿をとくとご覧あれ!ww
Read Article

「ガンダムシリーズ」ティターンズとエゥーゴの戦艦まとめ!グリプス戦役や第一次ネオ・ジオン抗争で活躍
『ガンダムシリーズ』のティターンズとエゥーゴの戦艦についてまとめました。グリプス戦役や第一次ネオ・ジオン抗争で活躍したものばかり!作品ファンならぜひともチェックしておきたいですね。
Read Article

機動戦士ガンダムΖΖ入門(メカ編)
1986年に日本サンライズにより制作された、「機動戦士ガンダムΖΖ」は今年で放送開始から30周年となる。富野監督本人による評価もいまひとつで、いささか微妙な位置づけの作品だ。しかし、ユニークなキャラクターやメカニクスは独特の魅力もあり、ユニコーンガンダムにも繋がる設定もある。そんな「ΖΖ」を「10種のメカ」という視点から紹介したい。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- アスラン・ザラの概要
- アスラン・ザラのプロフィール・人物像
- アスラン・ザラの来歴・活躍
- 物語開始前
- 子供時代
- ザフトのエリート兵士
- 『機動戦士ガンダムSEED』での活躍
- 親友との再会
- 決別と新たな苦悩
- 正義の降臨
- 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』での活躍
- 新たな戦争の兆し
- 混沌と化す戦場
- シンとの対決
- アスラン・ザラの関連人物・キャラクター
- キラ・ヤマト
- ラクス・クライン
- カガリ・ユラ・アスハ
- シン・アスカ
- メイリン・ホーク
- アスラン・ザラの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ならば仕方ない…次に戦う時は…俺がお前を討つ!」
- 「でも…なんで俺は生きてるんだ?」
- 「あいつらを死なせたくない!」
- 「お前がほしかったのは、本当にそんな世界か!力か!」
- アスラン・ザラの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ファンも気になる「アスランの最終的なパートナー」