シュガシュガルーン(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『シュガシュガルーン』とは安野モヨコが2003年から2007年まで『なかよし』で掲載した少女漫画、それを原作としたアニメ。次期女王候補である魔女のショコラ=メイユールとバニラ=ミューは、女王試験の為にお菓子でできた魔界から人間界へやってきた。どちらが女王にふさわしいか、気持ちを結晶化した人間のハートをめぐって勝負を繰り広げる。やがて対立するオグルとの戦いで魔界がピンチになってしまう。ライバルで親友である2人の友情や恋の行き先をファンタジーに描いた。第29回、講談社漫画賞児童部門を受賞した作品。
CV:横山智佐
バニラの使い魔の白いハツカネズミ。ショコラに「ねずみの使い魔」と言われ「ねずみではない、はつかねずみでちゅー」とハツカネジミにこだわりを持っている場面がある。ブランカの性格は、ショコラに対しては反抗的で毒舌だが、バニラには親身に相談に乗る面倒見の良さがある。オシャレが大好きで、ハツカネジミの前は、魔界で美容師をしていた。オリジナルエピソードとしてアニメ、ルーン19「使い魔・ブランカのちっちゃな恋」ではブランカが人間に片思いをする場面が登場する。アニメでは語られないが、人間に恋をしてしまい使い魔になった経緯がある。
『シュガシュガルーン』の用語
魔界
魔女や魔法使いが住む世界。ショコラ達が属するロワイヨームが大半を統括し、辺境にはオグルの住む裏側の国がある。魔界の月はオレンジ色で、雲はお菓子でできている。国の境目には「ココアの砂漠」がある。魔界の1日は人間界の約10日、寿命が長く年を取りにくい。魔界では、憎まれ口を言うのが挨拶で、気が強くて意地悪な女の子がモテる。
オグル
ロワイヨームと敵対する魔法使いのこと。魔力が大きい者は人間の姿をしているが、下級クラスの者は奇怪な姿をしている。氷雪の貴公子グラースの子孫たちで集まっている。オグル達が住む国は、荒地で毒の川が流れている。魔界を作った伝説の6人の魔女に裏切られロワイヨームを恨んでいる。
エクル
魔法界で使われているお金のこと。ハートの色によってエクルの価値が変わる。
ハート
人が持っている感情をハート型にした結晶のこと。魔女にしか見えない。感情によって色が変化する。黄色は驚いた時、緑色は友情、青色は尊敬、オレンジ色は一目ぼれ、ピンク色は恋心を抱いた時、赤色は情熱的に愛した時に色が変化する。人間のハートはいくつも生み出されるが、魔法使いはたった1つしか持つことができない。魔女の命そのものである。
フィルトレ
憎しみを表すノアール(黒色のハート)を無害なハートに変えることができる能力。魔女は、ノアールをエクルに変えられず、触れると死ぬかオグルになる。ショコラの母、シナモンもこの能力がある。
『シュガシュガルーン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
女王キャンディ「自分らしさをみがけば輝きはより強い」
漫画版第5話「ピンクのハートにこもった気持ち全編」で、女王キャンディが次期女王候補の2人に宛てた言葉である。人間界に来て間もない頃、思うようにハートが集まらないショコラは、「人間界では自分はモテない!」と思い込んでいた。指導役のロッキン・ロビンに「おまえは歴代最下位だ」と、このままでは女王どころか魔女一級すら満たないことを心配され、思わず弱音を吐きだすショコラ。バニラは、元気がないショコラを気にかけて自分も「ショコラちゃんみたくなれない」と悩みを女王キャンディへ手紙を送ったことを伝える。手紙の返信には「自分らしさをみがけば、輝きはより強い」と現女王キャンディのメッセージが添えてあり、無理に自分を変えるのでは魅力が伝わらないことをショコラは気がつくのだ。バニラにもらったヒントを活かし、自然体のありのままの自分で男子と接することに作戦変更すると、“恋”を表すピンク色のハートを集めることに成功した。ショコラは、自分のために助言をしてくれたライバルのバニラを心から感謝した。ショコラ、バニラが友情を再確認した『シュガシュガルーン』の名セリフである。
ショコラが初めて呪文を唱えた場面
ショコラの使い魔リュークが「男子から花などもらえないショコラにぴったりだケロ」と呟く場面で登場する呪文、「フルール=スピラル(花のらせん)」。魔法ステッキを魔法通販で購入した際にショコラがオプションで追加した。好きな花を咲かすことができ、花の香りで心に癒しと平和をもたらす効果がある。ショコラがつけたオプションは、ウォーターメロントルマリンで、ピンクとグリーンの宝石を使って、色鮮やかに花が咲く。バニラの部屋にすみれ色の花をプレゼントするシーンや、オグルと対決する場面でも活躍した呪文。人間界に来たショコラが初めて、魔法の呪文を唱えた名場面である。
『シュガシュガルーン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
「子どもだちを素敵な大人に導ける作品にしたい」と本作を描いた安野モヨコ
1989年デビュー以降、安野モヨコは25歳女性のリアルな恋愛を描いた『ハッピー・マニア』や、モテない男子が自分磨きに励む『花とみつばち』など読者の読みたい“恋愛事情”を生み出してきた。一筋縄ではいかないドロドロな恋愛に大人の女性からも共感を得ている。そんな安野モヨコに、『なかよし』で掲載する少女漫画の相談が来た。『なかよし』の愛読者は、小中学生の女性が多い。安野モヨコは、大人向けの恋愛漫画だけではなく、小中学生向きの恋愛漫画を描くことを決意する。こうして『なかよし』の掲載相談がきっかけとなり、『シュガシュガルーン』が誕生したのである。『シュガシュガルーン』には、恋のときめき以外にも、バニラとショコラの友情、クラスメイトの愉快な会話を通して、一人前の魔女へと成長する姿が描かれた。「子どもたちを素敵な大人に導いていけるような、そんなものを描きたい」と強い思いが込められている。『なかよし』に掲載当時、小学生だった読者が大人になり、掲載終了後も愛され続け2020年にフルカラー版の電子書籍を発売したのだ。
発売後に即完売した『シュガシュガルーン』の公式グッズ
Related Articles関連記事
働きマン(漫画・アニメ・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『働きマン』とは、2004年に講談社『モーニング』で連載を開始し2008年まで連載した安野モヨコによる仕事漫画である。雑誌『JIDAI』の女性編集者・松方弘子(まつかた ひろこ)は28歳独身。上司や同僚、後輩たちと「よい雑誌」を作るために日夜奮闘中だ。一旦仕事モードになると寝食を忘れ、恋人よりも仕事を優先する。そんな彼女の痛快お仕事ストーリーである。20006年にアニメ化、2007年にテレビドラマ化された。ドラマの主演は菅野美穂が務めた。
Read Article
花とみつばち(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『花とみつばち』とは2000年から2003年に講談社の『週刊ヤングマガジン』で連載された安野モヨコによる青年コメディー漫画である。コミックスは全7巻。高校生の小松正男(こまつ まさお)は、モテたいが地味でファッションにも容姿にも自信がない。格差社会で構成されるスクールカーストの底辺にいる小松が、モテる男になるために悪戦苦闘する。風変わりなメンズエステに通いそこで出会った「オニ姉妹」に指導されながら、小松が成長していく青春コメディー作品だ。
Read Article
ハッピー・マニア(安野モヨコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハッピー・マニア』とは1995年より安野モヨコが『FEEL YOUNG』で連載した漫画、およびそれを原作としたドラマ作品。2017年に続編となる『後ハッピー・マニア』の読み切りを発表、その後連載が開始された。理想の恋人を求めて突っ走る、破天荒な主人公シゲカヨ(重田加代子)が、男と付き合っては別れてを繰り返しながら「しあわせさがし」をしていく様子を描く。恋愛と性に関する女子の本音が赤裸々に語られている作品。何度痛い目に遭っても立ち直るシゲカヨの姿がおかしくも魅力的な、恋愛コメディー。
Read Article
脂肪と言う名の服を着て(やせなきゃダメ!)のネタバレ解説・考察まとめ
『脂肪と言う名の服を着て』とは安野モヨコが『週刊女性』にて1996年6月から1997年9月まで連載した、過食やダイエットを題材にした漫画である。タイトルが連載時の『やせなきゃダメ!』から単行本化の際に改題された。自信がなく食べることに安心感を得ている肥満体型のOL・のこは、恋人の浮気から過食に陥ってしまう。テレフォンクラブで出会った謎の「デブ専老人」からもらった大金を手に、エステに通い痩せて行くのこは幸せになれるのか。美しさとは何なのかを問う、女性の心の闇を描いた問題作。
Read Article
オチビサン(安野モヨコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オチビサン』とは、主人公・オチビサンの四季折々の日常を描いた安野モヨコによるフルカラー漫画である。1話ずつ1ページでストーリーが進む。『朝日新聞』に2007年4月から2014年3月まで連載され、2014年4月から2019年12月まで『AERA』(朝日新聞出版)に移籍して連載された。単行本は全10巻。オチビサンとその仲間たちのほのぼのとしたストーリーと、水彩画の絵が人気を呼んだ。絵本になりテレビアニメ化され、さらには動画配信サイトでも公開された。
Read Article
漫画家ごはん日誌 たらふく(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『漫画家ごはん日誌たらふく』とは、50名の漫画家が自身の食についてのエピソードを元に描いた漫画を掲載した漫画本である。漫画家50名が1名2ページで、日ごろ食べているごはんや、漫画家自身が持っている食についての考えをラフなスタイルで描いている。後半には、特別インタビューとスペシャル対談が記載されている。人気漫画家が日常どのようなモノを食べているかを知ることが出来る本であり、更に食とは何かを考えるきっかけとなる作品である。本書は2015年5月に刊行された『漫画家ごはん日誌』の続編である。
Read Article
漫画家ごはん日誌(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『漫画家ごはん日誌』とは、50名の漫画家が自身の食についてエピソードを元に描いた漫画を掲載した漫画本である。後半には特別インタビューとスペシャル対談が記載される。2015年5月8日、祥伝社により刊行された。漫画家52名が1名2ページで、日頃食べているごはんや漫画家が持っている食についての考えをラフなスタイルで描いている。人気漫画家が日頃どのような食生活を送っているかを知ることが出来る本であり、さらに食とは何かを考えるきっかけとなる作品である。
Read Article
真似したい♡ファッションが可愛い少女漫画まとめ【オールカラー!!!】
出てくる登場人物がやたらおしゃれな漫画ってありますよね♡一度は真似したい ファッションが可愛い漫画をまとめてみました。
Read Article
女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!
俳優や声優と比較するとなかなか表舞台に姿を見せない漫画家たち。特に女性漫画家が顔を出す機会は貴重であり、ネット上などでその姿を見た人々からは「すごい美人!」と驚かれることも多いのだ。本記事では「特に美人である」とファンから人気の高い女性漫画家と、その人が描いた有名作品をまとめて紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『シュガシュガルーン』の概要
- 『シュガシュガルーン』のあらすじ・ストーリー
- 人間界編
- ピエールの正体
- オグルのクイーン
- 魔界編
- 次期女王の最終試験
- 『シュガシュガルーン』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- ショコラ=メイユール
- バニラ=ミュー
- 魔界
- ロッキンロビン
- グラシエ大尉(ぐらしえ たいい)
- ウー
- ソール
- キャンディ=ミュー
- シナモン=メイユール
- 大地の魔女アンブル(だいちのまじょ あんぶる)
- ワッフル
- コルヌ=メイユール
- モカ
- アナナ
- シトロン
- 人間界
- 御門アキラ(みかど あきら)
- 坂本ミハル(さかもと みはる)
- 三村潤(みむら じゅん)
- 杉山タイジ(すぎやま たいじ)
- 西谷始(にしたに はじめ)
- 森田ケンジ(もりた けんじ)
- 有坂棗(ありさか なつめ)
- 石田マユ(いしだ まゆ)
- ナナコ=ウォルシュ
- 沢村桃子(さわむら ももこ)
- オグル
- ピエール
- 闇の大公・グラース(やみのたいこう ぐらーす)
- セルヌノス
- その他
- デューク
- ブランカ
- 『シュガシュガルーン』の用語
- 魔界
- オグル
- エクル
- ハート
- フィルトレ
- 『シュガシュガルーン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 女王キャンディ「自分らしさをみがけば輝きはより強い」
- ショコラが初めて呪文を唱えた場面
- 『シュガシュガルーン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「子どもだちを素敵な大人に導ける作品にしたい」と本作を描いた安野モヨコ
- 発売後に即完売した『シュガシュガルーン』の公式グッズ
- 『シュガシュガルーン』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):野本かりあ「ショコラに夢中」
- ED(エンディング):野本かりあ「月の向こうの世界」(ルーン1~ルーン29 )
- ED(エンディング):野本かりあ「デート☆デート」(ルーン30~ルーン51 )