ビューティフル・マインド(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ビューティフル・マインド』とは、ノーベル経済学賞受賞の数学者ジョン・ナッシュの半生を描いたアメリカの映画。
数学界、経済界にとって画期的な理論「ナッシュ均衡」を発見、発表する天才数学者のジョンだが、人付き合いが苦手な中で仲の良い友人が出来たり秘密部隊から極秘任務を任されるという幻覚を見る統合失調症に苦心した。本作では統合失調症の世界観の例を示すとともに、最初は自身の幻覚を現実と思い込んでいたジョンが事実を受け止め、周囲の人たちと共にその事実と向き合っていく様が描かれている。2001年公開。
劇中での配役では、アリシア・ナッシュはヨーロッパ系の人種となっているが、実際のアリシア・ナッシュは中米のエルサルバドル人である。このことから、『ビューティフル・マインド』の映画ではアリシアの配役が「ホワイトウォッシング(原作などで白人でない役を白人の役者が演じること。人種問題とかかわり不適切であると見られる場合が多い)」であり、適切ではないという批判もある。
ジョン・ナッシュはアリシアと出会う前、恋人と子どもを設けて破局
劇中では描かれていないが、ジョン・ナッシュは1952年、MITに数学顧問(C.L.E. Moore instructor)として在職中に看護師のエノレアと恋人関係となり子どもを設けている。しかし、ジョンはエノレアが妊娠したと知ると彼女との関係を断ち切った。『ビューティフル・マインド』がアカデミー賞に名前挙がっている間、ジョン・ナッシュのこの行動が映画では省略されていることが批判の対象となった。その際ジョン・ナッシュは、「ジョン・ナッシュはエノレアを『ジョン・ナッシュより格下の看護師である』と見ていたことで捨てた」と言われていた。
ジョン・ナッシュが実際にアナリストとして召集を受けたのはランド研究所
ジョンがアナリストとして働いたのはペンタゴンではなく国の研究機関の一つであるランド研究所だった。ランド研究所は諸分野に関する政策立案・政策提言を主に行う研究機関であり、その諸分野とは小児政策、民事裁判、刑事裁判、教育、環境とエネルギー、健康、国際政策、労働市場、国家安全保障、人口と地域研究、科学技術、社会福祉、テロリズム、交通など多岐にわたる。中でも特に重要な分野は、米国の宇宙開発、情報処理、人工知能などである。ジョンはランド研究所で、トップシークレットセキュリティ・クリアランス(国家機密を扱える人物であると認められると与えられる権限)を認められ、コンサルタントとして職務にあたり研究もしていた。1954年、ジョンは同性愛者を対象とした公然わいせつ罪でこの職を失っている。しかしながら、ナッシュ夫妻はともにナッシュが同性愛関係を持っていたことを認めていない。
ジョンの統合失調症期に一度離婚していたナッシュ夫妻
劇中では描かれていないが、実際のジョン・ナッシュ本人に異常な言動が増えはじめた1958年から5年後の1963年、アリシアはジョンの症状の厳しさに耐えかね、ジョンはアリシアと離婚している。しかし、ジョンの退院した1970年から、アリシアは同居人としてジョンを引き取り、ジョンの闘病生活を支えた。この安定した関係と生活からか、ジョンは妄想と距離を取ることを学び、プリンストン大学への通学も認められ、1990年代にはジョンとアリシアの関係も回復、二人は2001年に再婚している。その後は二人で人生を共に歩み、ジョン・ナッシュは様々な賞を受賞したが、2015年、顕著な業績をあげた数学者に対して贈られるアーベル省授賞式後、残念ながら交通事故で二人とも亡くなっている。
ラッセル・クロウの役作りとそれを支えた仕掛け・工夫
主演ラッセル・クロウの役作りの手助けになるよう、本作は9割が映画と同様の順番で撮影された。また、通常老化メイクは演者の現在の顔をもとに制作されるのだが、『ビューティフル・マインド』では、ラッセル・クロウの老化メイクはクロウの希望でジョン・ナッシュ本人に寄せてつくられた。さらに、ジョンがトマスとお茶を飲むシーンは、実際にラッセル・クロウがジョン・ナッシュ本人と会ったときの状況を元に描かれている。ジョン・ナッシュ本人は、コーヒーか紅茶かを選ぶのに15分かかったという。
『ビューティフル・マインド』の主題歌・挿入歌
主題歌:シャルロット・チャーチ「オール・ラヴ・キャン・ビー 〜 奇跡の愛」
作詞・作曲:ジェームズ・ホーナー、ウィル・ジェニングス
本作の音楽を担当している作曲家ジェームズ・ホーナーが主題歌の曲作りに携わっている。ホーナーは以前からよく本作の監督、ロン・ハワードと共に仕事をしていた。ホーナーは本作のテーマソングに子どもと大人の間の女性の声を採用することを決め、15歳のウェールズ出身の歌手シャルロッテ・チャーチを起用。本作のトピックの一つである「数学の美しさ」を表現するために、さらにホーナーは万華鏡のアイディアを取り入れた。そのアイディアとは、万華鏡を回すたびに中の素材が動き、それが速く動くとその下でゆっくり模様が変わっていく様を音楽に落とし込もうというもので、本作の主題歌ではピアノとチャーチの声を使い、その模様の動きを表現しようとした。シャルロット・チャーチはウェールズ出身のシンガーソングライター、俳優、テレビ番組の司会担当、そして政治運動家で、2007年までにチャーチのリリースしたCDは全米500万万枚を含む全世界1000万枚の売り上げを記録した。2006年から2008年までイギリスのテレビチャンネル、Channel 4で看板番組『シャルロット・チャーチ・ショー』を持っていた。
挿入歌:エマ・カークビー、ゴシックボイシーズ「Columba aspexit」
作詞・作曲:ヒルデガルト・フォン・ビンゲン
ジョンがプリンストン大学に入学し、寮の部屋で聞いていた音楽として挿入された歌。劇中で音源はレコードとして描かれている。入学式の後のパーティでジョンが同じ学部生となじめず、部屋に戻るシーンからこの曲が挿入されており、チャールズがジョンの部屋に入ってきてこのレコードを止めるという状況で使用されている。タイトルはラテン語で「彼は鳩を見た」という意味で、12世紀の作曲家ヒルデガルト・フォン・ビンゲンによって書かれた聖歌。本作ではイギリスのソプラノ歌手エマ・カークビーと同じくイギリスで11~15世紀の楽曲を中心にコーラスアンサンブルを行っているゴシックボイシーズが歌唱しているものが使われている。
Related Articles関連記事
トップガン マーヴェリック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『トップガン マーヴェリック』とは、2022年に公開された、米海軍のエリート・パイロットチーム「トップガン」をテーマにしたアクション映画。1986年公開の『トップガン』の36年振りの続編にあたる。不可能なミッション達成のために指名されたのは、伝説のパイロット、ピート・マーヴェリック・ミッチェル海軍大佐。マーヴェリックは精鋭パイロット達に訓練を施す教官として、若きトップガンと共に命を懸ける。 全世界興行収入は、主演であるトム・クルーズのキャリア史上最高額となる10億ドル超えを達成している。
Read Article
ダ・ヴィンチ・コード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダ・ヴィンチ・コード』とはダン・ブラウンの小説を原作に、2006年に公開されたアメリカの映画。監督はロン・ハワードで、脚本は原作者のブラウンとアキヴァ・ゴールズマンである。2006年の映画興行収入は2番目に高いが、批評家からは酷評も目立つ話題作。大学教授のロバート・ラングドンは、友人でルーブル美術館館長のソニエールが死体で見つかったことから警察に呼び出される。ロバートが追っ手を避けながらソニエールの孫娘と一緒に、ダ・ヴィンチの絵画に秘められたキリストの謎に近付いていくミステリーサスペンス映画。
Read Article
アポロ13(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アポロ13』とは、1995年にアメリカで制作されたSF映画。『フィラデルフィア』と『フォレスト・ガンプ/一期一会』でアカデミー主演男優賞を2年連続受賞したトム・ハンクス、『パトリオット・デイ』で知られるケビン・ベーコン、『バーティカル・リミット』で知られるビル・パクストンが出演した。 アポロ13号が宇宙空間で未曾有の事故に遭遇しながらも奇跡の生還を果たした実話が壮大なスケールと感動のドラマを交えて描かれる。 『バックドラフト』や『シンデレラマン』などで知られるロン・ハワードが監督を務めた。
Read Article
シンデレラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シンデレラマン』とは、2005年にアメリカ合衆国で制作された、実話を基にした感動の映画。右手の怪我と大恐慌によって苦しい生活を強いられていたプロボクサー、ジム・ブラドックが一夜限りの試合で勝利を収める。それをきっかけに再びボクサーとして奇跡の復活を遂げ、恐慌にあえぐ人々を勇気付けていく姿を白熱の試合シーンと家族の絆を交えながら描き出していく。オスカー俳優ラッセル・クロウ主演、共演は同じくオスカー女優レネー・ゼルウィガー、監督も同じくオスカーを獲得したロン・ハワードが務めた。
Read Article
レ・ミゼラブル(レミゼ)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年に公開されたミュージカル映画。主役のジャンバルジャンが牢獄から仮釈放されるシーンから始まる。ジャンバルジャンを追いかけるジャベール警部、ジャンバルジャンに自分の子供を託すファンティーヌなどの登場人物たちにより彼の人生は激動の時代を駆け抜けることとなる。そしてフランス革命が起き、それぞれの人生が変わるのであった。一人の男の一生を描いた超大作である。
Read Article
トゥルーマン・ショー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥルーマン・ショー』とは、1998年にアメリカで公開されたコメディ映画。誠実なサラリーマンの主人公トゥルーマンは、どことなく不自然な生活を送っていた。その訳とは、彼の私生活はすべて隠しカメラで取られており、テレビ番組『トゥルーマン・ショー』として世界中に生中継されていたのだ。違和感を覚えるようになった彼は、家族や友人、仕事も含め、自分の人生が全部作りものだということに気付く。そしてなんとかしてこの世界から脱出しようと試みるのだった。
Read Article
ハルク(Hulk)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハルク』とは、2003年のアメリカ映画。アメコミ『超人ハルク』を原作とした実写映画化作品。監督はアン・リー、出演はエリック・バナ、ジェニファー・コネリーら。 若き科学者ブルース・バナーは偶然の事故により大量のガンマ線を体に浴びてしまう。その事故をきっかけにブルースは怒りを抱くと緑色の怪力・ハルクに変身してしまう体となってしまった。理性が働かず、本能のままに暴れて街を破壊するハルクに政府は兵器を投入して捕獲しようとする。しかしブルースの同僚であるベティーだけは彼を救おうとしていた。
Read Article
バックドラフト(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バックドラフト』とは、消防士の兄弟の火災現場での活躍と葛藤、謎の放火犯を追う物語。監督は『ビューティフル・マインド』『ダ・ヴィンチ・コード』で知られるロン・ハワードが務めており、出演者はカート・ラッセル、ロバート・デ・ニーロなど豪華な顔ぶれが揃っている。火災現場の視覚効果をアメリカの特殊効果及びVFXの制作会社インダストリアル・ライト&マジックが務めている。エグゼクティブ・プロデューサーはブライアン・グレイザーと『砂の惑星』のラファエラ・デ・ラウレンティスが務めている。
Read Article
インデペンデンス・デイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『インデペンデンス・デイ』は1996年に公開されたアメリカのSFアクション映画。タイトルの意味は「独立記念日」で、物語の設定がアメリカの独立記念日である7月4日であることから取られている。 ある朝、世界各地の都市に巨大なUFOが突如出現し、大規模なレーザー攻撃で街を破壊していく。圧倒的な力を持つ宇宙人と人類との戦いを描く。
Read Article
マン・オブ・スティール(DCEU)のネタバレ解説・考察まとめ
『マン・オブ・スティール』とは、2013年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。「DCコミックス」の人気アメリカン・コミック『スーパーマン』の実写映画作品である。『スーパーマン』シリーズを含めると、本作は通算第6作目の作品だ。科学や文明が発達して人工生育が常識である、地球から遠く離れた惑星「クリプトン」で、数百年ぶりに自然出産で「カル=エル」という子供が生まれた。のちに「スーパーマン」と呼ばれる彼は、子供のいなかった夫妻に育てられたのち、自分の出自を知るための旅にでる。
Read Article
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』とは、2018年製作のアメリカ映画。日本公開は2018年の7月。スター・ウォーズシリーズのスピン・オフ作品で、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に続く第二弾。旧三部作(エピソード4~6)で主役の一人であった、ハン・ソロの若き日の姿を描く。ソロの愛機であるミレニアム・ファルコン号や、長年の相棒であるチューバッカとの出会いなどに関する秘話が明かされる。
Read Article
サウンド・オブ・ミュージック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『サウンド・オブ・ミュージック』とは、ブロードウェイミュージカルを原作に、1965年にアメリカ合衆国で制作されたミュージカル映画の金字塔。オーストリアからアメリカへ亡命して合唱団を結成したトラップ一家の実話が基になっている。退役海軍トラップ大佐の7人の子供達の家庭教師となったマリアが、持ち前の明るさと優しい歌声で子供達の心を開いていく。雄大なアルプスの風景とナチスドイツの脅威に立ち向かう勇気、そして家族愛が描かれ、アカデミー作品賞、監督賞、録音賞、編集賞、編曲賞の5部門に輝いた。
Read Article
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』とは、2019年にアメリカで制作されたミステリー映画である。世界的なミステリー作家のハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティーが開かれた。しかし、その翌朝ハーランは遺体となって見つかる。正体不明の誰かに雇われた探偵のブノワ・ブランは、パーティーに参加していた人間全員を疑っていた。『007』シリーズのダニエル・クレイグや『アベンジャーズ』シリーズのクリス・エヴァンスら豪華キャストが出演し、緊張感ありつつも、それぞれの思惑などをコミカルに描いている。
Read Article
アオラレ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アオラレ』(Unhinged)とは2020年にアメリカで公開されたサイコスリラー映画。あおり運転をされた母子が巻き込まれる恐怖が描かれている作品。監督はデリック・ボルテ。オスカー俳優ラッセル・クロウがあおり運転をする男トムを演じる。狂気の男にあおられるのは『移動都市/モータル・エンジン』のカレン・ピストリアが演じる母レイチェル。日本でも社会問題にもなり、時折ニュースにもなるあおり運転が引き起こす事件が想像を上回る恐怖として描かれた作品。
Read Article
白鯨との闘い(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『白鯨との闘い』とは、ロン・ハワードによる2015年のアメリカ合衆国のアクション映画。 小説家のハーマン・メルヴィルは捕鯨船・エセックス号の真実を探るため、船員に取材を申し込む。 かつてエセックス号は巨大な白鯨に襲われたことで沈没。そのため船員たちはボートで大海原を漂流する事態になる。主要キャストにクリス・ヘムズワース、キリアン・マーフィー、トム・ホランドらが出演。海の上でサバイバル生活を余儀なくされた男たちの様子が描かれており、海の脅威と巨大な白鯨の迫力が見所の作品。
Read Article
誤訳が多い?字幕翻訳家・戸田奈津子に対する怒りの数々をまとめてみた
日本を代表する翻訳家として知られる戸田奈津子。これまで数々の映画の字幕翻訳を手がけ、私たちもそれを当たり前のように視聴してきました。ところが、実際には彼女の翻訳が間違いだらけだとして問題になっているようで、様々な議論が交わされています。この記事では、そんな戸田奈津子の誤訳に寄せられた声についてまとめました。叩くのは簡単だけど、語学って本当に難しいんです。文句ばかり言うんだったら、いっそのことご自分で訳されてはいかがでしょうか。あぁもちろん、細かなニュアンスも完璧に、誰からも批判されないヤツをね!
Read Article
【レ・ミゼラブル】ヘレナ・ボナム=カーターの七変化まとめ!ジョニー・デップに負けてない!【ハリー・ポッターシリーズ】
ヘレナ・ボナム=カーターといえば、『レ・ミゼラブル』のテナルディエ夫人役や『ハリー・ポッター』シリーズのベラトリックス・レストレンジ役が有名ですよね。なんとなく想像される通り、どこかぶっ飛んでいる役が多いのが彼女の特徴です。他にどんなのを演じているか、この記事でまとめました。ジョニー・デップも良い意味で変な役が多いけど、ヘレナだってそれに負けてないですよ!
Read Article
【MCU】ハルクの原作に登場するヴィランまとめ【マーベル・コミックス】
ヒーロー集団アベンジャーズ随一の怪力を誇るのが、「緑の巨人」と呼ばれる男ハルク。彼の規格外の強さは『アベンジャーズ』シリーズや『ハルク』、『インクレディブル・ハルク』で目にすることができます。ここではアボミネーションやリーダーといった、ハルクの原作に登場するヴィランをまとめました。
Read Article
初心者にもおすすめ!傑作ミュージカル映画まとめ
ミュージカル映画というジャンルの中には新旧・実写・アニメなど数えきれない名作、傑作が存在する。ここではふだんミュージカルを観ない人にもわかりやすくとっつきやすく、何より面白いミュージカル映画作品をランキング形式でまとめた。
Read Article
CMにサッカーの試合に使われまくる名曲「民衆の歌」の動画まとめ
「民衆の歌」はヴィクトル・ユーゴー原作のミュージカル『レ・ミゼラブル』の劇中歌として作られた曲で、ミュージカル映画でもエンディングテーマとして使われ、世界中に感動をもたらした。「民衆の歌」は『レ・ミゼラブル』に留まらず、テレビCMやフィギュアスケートの曲、サッカーの試合など様々な場所で使われている。
Read Article
『インデペンデンス・デイ』の都市伝説・トリビアまとめ!他作品へのオマージュシーンも解説!【ID4】
映画『インデペンデンス・デイ』の都市伝説・トリビアなどを集めました。宇宙船やエイリアンのデザインのまとめや、「ロズウェル事件」だけでなく、様々なSF・パニック作品へのオマージュが見られる点などを紹介。知れば映画がより面白くなる情報を、どんどん紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ビューティフル・マインド』の概要
- 『ビューティフル・マインド』のあらすじ・ストーリー
- 数学の天才、ジョンの学生時代
- 極秘任務とアリシアとの出会い
- 統合失調症の発覚と自認に至るまで
- 統合失調症と向き合い手にしたノーベル経済学賞
- 『ビューティフル・マインド』の登場人物・キャラクター
- 主人公と家族
- ジョン・ナッシュ(演:ラッセル・クロウ)
- アリシア・ナッシュ(演:ジェニファー・コネリー)
- ジョンの妄想の住人
- ウィリアム・パーチャー(演:エド・ハリス)
- チャールズ・ハーマン(演:ポール・ベタニー)
- マーシー(演:ヴィヴィアン・カードン)
- プリンストン大学の学部仲間
- マーティン・ハンセン(演: ジョシュ・ルーカス)
- リチャード・ソル(演:アダム・ゴールドバーグ)
- ベンダー(演:アンソニー・ラップ)
- エインズリー・ニールソン(演:ジェイソン・グレイ=スタンフォード)
- ジョンをサポートした人々
- ローゼン医師(演:クリストファー・プラマー)
- ヘリンジャー(演:ジャド・ハーシュ)
- トマス・キング(演: オースティン・ペンドルトン)
- 『ビューティフル・マインド』の用語
- ナッシュ均衡
- ゲーム理論
- MIT
- ウィーラー研究所
- 新自由軍
- 統合失調症
- インスリン・ショック療法
- リーマン予想
- 『ビューティフル・マインド』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ジョンの数学思考を可視化
- チャールズ「人生に確かなものはない。それだけは確かだ。」
- アリシア「どうやってそれ(まだ証明もされていない、ジョンが実際に見たわけでもない「宇宙が無限であること」)が確かだと言えるの?」ジョン「…分からない。ただ、そう信じているんだ。」アリシア「愛も、それと同じよ。」
- アリシアのおかげで「愛」を「確信」するようになったジョン
- 『ビューティフル・マインド』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 実際は幻覚を見てはいなかったジョン・ナッシュ
- 実際のアリシアはエルサルバドル人
- ジョン・ナッシュはアリシアと出会う前、恋人と子どもを設けて破局
- ジョン・ナッシュが実際にアナリストとして召集を受けたのはランド研究所
- ジョンの統合失調症期に一度離婚していたナッシュ夫妻
- ラッセル・クロウの役作りとそれを支えた仕掛け・工夫
- 『ビューティフル・マインド』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:シャルロット・チャーチ「オール・ラヴ・キャン・ビー 〜 奇跡の愛」
- 挿入歌:エマ・カークビー、ゴシックボイシーズ「Columba aspexit」