ギター1本で弾き語り!福山雅治の魂リクはこんなに素敵

人気アーティスト福山雅治がこの春まで長年パーソナリティーを務めた『魂のラジオ』。
その中にリスナーからのリクエスト曲にギターでの弾き語りをする『魂のリクエスト』というコーナーがありました。
その中から厳選された曲が収録された「魂リク」というCDもヒット。
今回はその収録曲以外にもある多くの名曲をまとめてみました。

♪初恋/村下孝蔵
村下孝蔵さんの透明感のある歌声が甘酸っぱい気持ちにさせる名曲ですが、ましゃの低音ヴォイスも切なく胸に響きます。

♪ヘビーローテーション/AKB48
アイドルソングまでノリノリに歌っちゃいます(笑)「あいうぉんちゅー」ってかわいいです♡

♪I LOVE YOU/尾崎豊
若さゆえの苦悩や熱い感情を絞り出すように歌った尾崎豊は青春のシンボルですが、ましゃは大人の包み込むような優しさと温かさが溢れるように歌っています。

♪ファイト!/中島みゆき
中島みゆきさんとは違った魅力がありますが、共通するのは凛とした力強さ。

♪関白宣言/さだまさし
さだまさしさんのオリジナルは明るくかわいい感じですが、ましゃのは少し嗄れた声が大人な雰囲気になっています。ましゃにこの曲でプロポーズされたいです(笑)ちなみに、ましゃはカラオケでよくこの曲を歌うらしいですが、歌うとなぜか泣いてしまうそうです。

そして、『魂リク』最後の曲はこれ。

♪Good Night/福山雅治
最後はやっぱり自分の曲でしたね。号泣しながら聴きました(>_<)今までお疲れ様でした。

これ以外にもたくさん素敵な曲があるのでぜひ、検索してみてください。

アルバム「魂リク」は聴いた人も多いと思いますが、限定生産でアナログ盤が生産されたのですが、これがとても素敵なのです♡
ぜひぜひ、機会があればお聴きになることをおすすめします。

ファンとしてはまた『魂ラジ』の復活や「魂リク2」のリリースなどを期待してしまいますね。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

そして父になる(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

そして父になる(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『そして父になる』とは、”赤ちゃん取り違え事件”を扱った、2013年制作の日本映画。TVドキュメンタリー出身の是枝裕和が監督・脚本・編集を担当し、主演の福山雅治が初の父親役を演じた。第66回カンヌ国際映画祭では見事に審査委員賞を受賞し大きな話題となった。ある日、突然6年間育てた息子が病院で取り違えられた他人の子どもだったと知らされた対照的な2組の夫婦が、過酷な決断を迫られ、それぞれに葛藤を繰り返す中で本当に大切なものを学んでいく姿を描く。

Read Article

名探偵コナン ゼロの執行人(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

名探偵コナン ゼロの執行人(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『名探偵コナン ゼロの執行人』とは、東宝配給、トムス・エンタテインメント製作、立川譲監督によるアニメ映画。東京で開催予定のサミット会場で大規模爆破事件が発生。事件の容疑者として逮捕された毛利小五郎の無実を証明しようとする江戸川コナンの前に、公安警察の古谷零が立ちはだかる。2018年製作・日本作品。

Read Article

容疑者Xの献身(ようぎしゃエックスのけんしん、The Devotion of Suspect X)のネタバレ解説・考察まとめ

容疑者Xの献身(ようぎしゃエックスのけんしん、The Devotion of Suspect X)のネタバレ解説・考察まとめ

ある日川で発見された、顔をつぶされた死体。刑事たちに協力を求められた大学准教授の湯川学は、その犯人を追い求める中で、ある人物にたどり着く。それは、湯川が天才だと認めていた大学時代の同級生、石神哲哉だった。 東野圭吾のガリレオシリーズをテレビドラマ化したキャストとスタッフが再集結し、劇場版として公開されたミステリー映画。

Read Article

SCOOP!(スクープ)のネタバレ解説・考察まとめ

SCOOP!(スクープ)のネタバレ解説・考察まとめ

2016年公開。監督・大根仁、主演・福山雅治の映画。以前は写真週刊誌SCOOP!のエースカメラマンとして数々のスクープ写真を撮っていた都城静だったが、今はうらぶれたフリーランスのパパラッチとして生活していた。静はSCOOP!編集部へ移動してきた新人記者・行川野火と組む事になる。最初は衝突しあうも数々のスクープを撮り二人は次第に惹かれあうが、静にかかってきた1本の電話が悲劇をもたらす事となる。

Read Article

真夏の方程式(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

真夏の方程式(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『真夏の方程式』とは、2010年から連載されていた東野圭吾の『ガリレオ』シリーズが原作の、2013年公開の日本映画である。監督は西谷弘。夏休みを玻璃ヶ浦の川畑(かわはた)家で過ごすことになった柄崎恭平(つかさききょうへい)は、仕事で来ていた湯川学(ゆかわまなぶ)と出会う。しかし同じ時期に玻璃ヶ浦に来ていた元警視庁の刑事が遺体で見つかったことにより、川畑家が抱える秘密が次第に明るみになっていく。この物語は海を臨む美しい町で湯川が少年とともに事件解決に進む様子と、血を超えた家族の愛が描かれている。

Read Article

ガリレオ(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ガリレオ(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ガリレオ』とは、ガリレオと称される物理学者・湯川学を主人公とした東野圭吾の連作推理小説。小説を原作にフジテレビ系の月9シリーズにて連続ドラマとして映像化された。主演は福山雅治。 湯川の大学の同級生である警視庁の刑事草薙から、湯川が事件の相談を受けるところから物語は始まる。事件捜査には興味がない湯川だが、人の頭部だけ燃える、見えるはずのないものが見えたなど、一見すると超常現象とも取れる不可解な事件に対し科学者として興味を持った時にこれらの謎の解明に挑む。

Read Article

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

『花咲舞が黙ってない』とは、池井戸潤の小説『不祥事』、『銀行総務特命』を原作とするドラマ作品である。臨店先へ出向き、業務改善・指導する臨店班に所属する花咲舞と相馬健が、全国の支店で起こる数々の問題の解決に奮闘する痛快ストーリー。2014年にテレビドラマ第1シリーズの放送と講談社『Kiss』での漫画版が掲載。2015年に第2シリーズが放送された。銀行を舞台とし、女性銀行員が次々と行内の不正を暴いていくというストーリーであることから、女版『半沢直樹』と注目された。

Read Article

WATER BOYS(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

WATER BOYS(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『WATER BOYS』とは、2003年7月の火曜21時にフジテレビで放送されていたドラマ。映画『ウォーターボーイズ』を元に制作されており、脚本は橋本裕志と中谷まゆみ。主演は山田孝之で、森山未來や瑛太などが出演している。シンクロに憧れて唯野高校水泳部に入部した進藤勘九郎は、学園祭のシンクロ公演でリーダーに選ばれたが、シンクロ公演が急遽中止となってしまう。そこで勘九郎はシンクロ公演を実現させるため動き出す。勘九郎と仲間たちの友情や恋愛を描いた青春ドラマである。

Read Article

【福山雅治】芸能人がタバコを吸ってる画像と銘柄まとめ!【藤原竜也 など】

【福山雅治】芸能人がタバコを吸ってる画像と銘柄まとめ!【藤原竜也 など】

俳優、女優、ミュージシャン、ジャニーズ、お笑い芸人とタバコを吸っている画像と愛煙している銘柄をまとめています。福山雅治や藤原竜也など人気芸能人ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!福山雅治は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。公式ファンクラブは「BROS.」。

Read Article

【令和・卒業ソング】 感動できる!卒業式に歌いたい曲まとめ! 【福山雅治 など】

【令和・卒業ソング】 感動できる!卒業式に歌いたい曲まとめ! 【福山雅治 など】

2019年度に歌われるであろう卒業ソングのまとめです。 誰もが一度は卒業を経験します。思い出に残るそんな名曲の数々を紹介します。卒業生を受け持つ教師の方にも是非オススメの泣けるまとめです。福山雅治やレミオロメンなど、超有名アーティストがたくさんいるのでぜひ最後までご覧ください!

Read Article

【福山雅治】アコースティックギターの弾き語りがカッコイイ日本人アーティストまとめ【植村花菜】

【福山雅治】アコースティックギターの弾き語りがカッコイイ日本人アーティストまとめ【植村花菜】

数あるミュージシャンの中には、アコースティックギター1本で弾き語りをしている人がたくさんいます。どこか切なくて懐かしいようなギターの音を聴いていると、なんだか泣けてきちゃいますよね。この記事では、アコースティックギターの弾き語りがカッコイイ日本人アーティストについてまとめました。ギター1本でこれだけ人の心を惹きつけられるなんて、本当にすごい才能ですよね!

Read Article

『笑っていいとも!』で福山雅治も悩んでいることを告白!人間の「老化現象」はいつから始まる?

『笑っていいとも!』で福山雅治も悩んでいることを告白!人間の「老化現象」はいつから始まる?

2014年3月31日に終了したフジテレビの人気番組・森田一義/タモリの『笑っていいとも!』には、「テレフォンショッキング」という日替わりゲストによるトークコーナーがあった。ある日ゲストで招かれたのは歌手で俳優の福山雅治は、トーク内で「老化現象を感じる」と衝撃の告白をした。若々しく見える福山雅治をも悩ませる人間の「老化現象」。それはいったいいつから始まるのか。この記事では人間の体の部位別に「老化現象」がいつから始まるのかをまとめてみた。

Read Article

アーティストたちのクリスマスライブが熱すぎる!【福山雅治・平井堅・嵐】

アーティストたちのクリスマスライブが熱すぎる!【福山雅治・平井堅・嵐】

2014年の12月23日に福山雅治が男だけのクリスマスライブを行い、軽快なトークと綺麗な歌声で男性ファンを魅了した。またTHE ALFEEのライブではゲストのふなっしーがステージから落下。幸いにして無事だったが、高見沢をひやひやさせた。そして嵐のライブでは、クリスマス・イブが誕生日の相葉雅紀を会場のみんなで盛大に祝ったという。

Read Article

ONE OK ROCK(ワンオク)のTakaに福山雅治…芸能人たちの新年会が豪華すぎる件

ONE OK ROCK(ワンオク)のTakaに福山雅治…芸能人たちの新年会が豪華すぎる件

年が明けたら新年会をやるという風習がある日本。それは芸能界でも同じで、毎年数多くの芸能人たちが新年会報告をしています。この記事では、その2018年度の様子についてまとめました。ONE OK ROCK(ワンオク)のTaka、福山雅治、城田優、天海祐希…。他にもいろいろ!こんな豪華な新年会、一度でいいから、1分でも良いから、同じ場に居合わせてみたい…。

Read Article

【福山雅治】ソフト系から斬新系まで!芸能人のハロウィンコスプレ画像まとめ【のん】

【福山雅治】ソフト系から斬新系まで!芸能人のハロウィンコスプレ画像まとめ【のん】

ハロウィンといえば、今や芸能人がハロウィン仕様のコスプレを披露することも珍しくなくなりました。過去には福山雅治が『ベルサイユのばら』の主人公・オスカルのコスプレを披露し、話題になりましたよね。この記事では、そんな芸能人たちのハロウィンコスプレ画像についてまとめています。ソフトなものから斬新なアイディアのものまで、ラインナップは多彩ですよ!

Read Article

【福山雅治】ヒット曲がない2015年…誰が紅白の目玉候補?【X JAPAN】

【福山雅治】ヒット曲がない2015年…誰が紅白の目玉候補?【X JAPAN】

『NHK紅白歌合戦』といえば、その年に実績を残したアーティストや歌手が出場するというイメージがありますよね。しかし、2015年にはこれといったヒット曲がなく、番組サイドは誰を目玉にするかかなり頭を悩ませていたようです。ネット上やメディアでも誰が出るのかといった話題で持ちきりだったので、この記事でまとめました。

Read Article

【hyde】人気ミュージシャンが見せた!ハイクオリティなハロウィン仮装画像まとめ【氣志團】

【hyde】人気ミュージシャンが見せた!ハイクオリティなハロウィン仮装画像まとめ【氣志團】

人気ミュージシャンが披露した、ハイクオリティなハロウィンの仮装画像をまとめました。毎年カオスすぎると話題になるゴールデンボンバーや、ジャック・スパロウの仮装が好評だったhyde、SMAPの仮装をした氣志團、「ベルサイユのばら」のオスカルに扮した福山雅治など、普段とはひと味違ったアーティストの姿を紹介していきます。

Read Article

【そして父になる】面白い・感動・衝撃!3拍子揃ったおすすめ邦画まとめ・その2【清須会議】

【そして父になる】面白い・感動・衝撃!3拍子揃ったおすすめ邦画まとめ・その2【清須会議】

私たちにとって欠かせない娯楽の1つである映画。その作品の中には、何度でも観たくなるような素晴らしい内容のものがたくさんあります。この記事では邦画を中心に、「面白い」「感動」「衝撃」の3つが揃ったおすすめ映画をまとめました。1人で観るも良し、家族や友人同士で観るのも良し。楽しみ方は人それぞれです!

Read Article

【SCOOP!】「シン・ゴジラ」、「君の名は。」だけじゃない!2016年公開の日本映画6選!【オーバーフェンス】

【SCOOP!】「シン・ゴジラ」、「君の名は。」だけじゃない!2016年公開の日本映画6選!【オーバーフェンス】

『シン・ゴジラ』に『君の名は。』とアニメ出身監督の作品が快進撃を続けた2016年の日本映画界。しかし「アニメ・特撮だけが邦画じゃない!」とばかりに、この年は本格派の作品が続々と公開。どれを見るべきか、映画ファンを大いに悩ませることとなった。2016年公開の邦画の一部を紹介する。

Read Article

NEW
「名探偵コナン ゼロの執行人」の上映終了で安室透に会えなくなる…「あむロス」になったファンのツイートをまとめてみた!

「名探偵コナン ゼロの執行人」の上映終了で安室透に会えなくなる…「あむロス」になったファンのツイートをまとめてみた!

2018年に公開された『名探偵コナン ゼロの執行人』は、大盛況だったが故に上映終了を悲しむ人も多く現れた。主に「安室の女」と呼ばれる安室透推しの女性ファンがショックを受けていたようで、Twitterでは「あむロス」になったと投稿する様子が相次いで見られたようだ。

Read Article

【ゼロシコ】名探偵コナン ゼロの執行人地上波発放送に対する感想まとめ【金曜ロードショー】

【ゼロシコ】名探偵コナン ゼロの執行人地上波発放送に対する感想まとめ【金曜ロードショー】

『名探偵コナン ゼロの執行人』の地上波初放送を見た視聴者の反応をまとめました。同作品は2018年に劇場公開したもの。『金曜ロードショー』で放送され、その面白さに再び注目が集まりました。ここでは作品に対する好意的なツイートやネットで面白いと話題になったコナンの中の人の実況などを紹介していきます。

Read Article

【ガリレオ】2013年春のドラマ番組を一覧で紹介【みんな!エスパーだよ!】

【ガリレオ】2013年春のドラマ番組を一覧で紹介【みんな!エスパーだよ!】

2013年4月から放送された春ドラマについてまとめました。東野圭吾原作、福山雅治主演の「ガリレオ」の続編や、園子温監督がメガホンを取った「みんな!エスパーだよ!」など、各作品の放送日時やキャスト情報、簡単なあらすじ・ストーリーが掲載されたリンクを一覧にして紹介しています。

Read Article

NEW
「名探偵コナン ゼロの執行人」の聖地巡礼をしたファンのツイートまとめ!警視庁や日本橋など東京都で楽しめる!【ゼロシコ】

「名探偵コナン ゼロの執行人」の聖地巡礼をしたファンのツイートまとめ!警視庁や日本橋など東京都で楽しめる!【ゼロシコ】

『名探偵コナン ゼロの執行人』の聖地巡礼をしたファンのツイートをまとめてみました。江戸川コナンや安室透のぬいぐるみと一緒に写真を撮った投稿が多かったようです。警視庁や日本橋、日比谷公園など東京都内だけで完結できるので、近場に住んでいる人や旅行に行く予定のある方はぜひ行ってみてください!

Read Article

【名探偵コナン ゼロの執行人】豪華すぎる打ち上げ&青山剛昌誕生パーティの様子まとめ【安室透の愛車も登場】

【名探偵コナン ゼロの執行人】豪華すぎる打ち上げ&青山剛昌誕生パーティの様子まとめ【安室透の愛車も登場】

シリーズ歴代最高となる興行収入80億を突破した、劇場版アニメ「 名探偵コナン ゼロの執行人 」。ここでは同作品の打ち上げと作者・青山剛昌の誕生日を祝うパーティーの様子をまとめました。人気キャラクター安室透の愛車も登場するなど、その豪華さが話題になったファン必見の画像を紹介していきます。

Read Article

【容疑者Xの献身など】年末年始に放送された地上波映画スケジュール・2011~2012年関東版

【容疑者Xの献身など】年末年始に放送された地上波映画スケジュール・2011~2012年関東版

2011~2012年の年末年始に、関東の地上波で放映された映画のスケジュール。「容疑者Xの献身」など日本の人気作はもちろん、「X-ファイル:真実を求めて」や「ファム・ファタール」などの洋画、「機動戦士ガンダムI」などのアニメ映画まで、当時放映された映画を日程ごとに紹介する。

Read Article

「名探偵コナン ゼロの執行人」で物語の累計死者数が日本の平均死亡者数を超えた!?犠牲者の数に注目しているファンのツイートまとめ

「名探偵コナン ゼロの執行人」で物語の累計死者数が日本の平均死亡者数を超えた!?犠牲者の数に注目しているファンのツイートまとめ

人気作品『名探偵コナン』は、そのストーリー性から登場人物・キャラクターの死亡数が多いことでも有名だ。そんな中、劇場版22作目である『名探偵コナン ゼロの執行人』までの累計死者数が日本の平均死亡者数を超えることで話題になったことがある。TVアニメシリーズはもちろん、劇場版でも毎回多くの犠牲者が出るため、その数を気にする視聴者も多いようだ。

Read Article