ヘタリアの登場人物・キャラクターまとめ

『ヘタリア』とは、日丸屋秀和による国擬人化歴史コメディ漫画、およびそれを原作とするメディアミックス作品である。元は作者のWEBサイトで公開していたもので、2010年より商業漫画として書籍化された。「国を擬人化する」というアイデアとかわいいキャラクターで一世を風靡した『ヘタリア』には、多くの国が登場する。主人公のイタリアはもちろん、日本やドイツ、イギリスなども個性豊かな愛らしい姿になっており、国の数だけキャラクターがいるため、その人数は非常に多い。
南イタリア
プロフィール情報
CV:浪川大輔
南イタリア。イタリア(ヴェネチアーノ)の兄。ヴェネチアーノと区別してロマーノと呼ばれる。兄弟仲は微妙。
ひねくれていて暴言ばかり吐くが、パスタと女の子が大好き。ドイツにもよく突っかかってくるが見た目の割には怖がりでヘタレの泣き虫なので、大したことはできない。
スペインとの生活が長かったせいか、文化や習慣、宗教観がちょっとスペイン似。マフィアに蝕まれてるせいか世間を斜めに見てる所も。
女の子の前では結構へらへらしている。くるんを引っ張るとちぎぎと鳴くのは生理現象。
ローマ爺ちゃんを見ると嬉しくて泣いてしまうので恥ずかしがって会おうとしない。
人名:ロヴィーノ・ヴァルガス
仮想年齢:22~23歳
一人称:俺
スペイン
プロフィール情報
CV:井上剛
スペインの擬人化。かつては太陽が沈まなかった情熱の国。
性格は陽気で情熱的かつ、大らかでかなり鈍感。ちょっと周りにのせられやすい。根は親分肌。怒らせると怖い。
あちこち適当だったりするが、自分が譲れないと思ったものには、とことん情熱燃やす。
ロマーノの事は異常に可愛がってる。広域的な関西弁を話す。
人名:アントーニョ・ヘルナンデス・カリエド
仮想年齢:25歳
一人称:俺
方言:関西弁
トピック
どうでもいい設定集より
・空気は徹底的に読めない。読む気もない。
・大らかで陽気な性格の元太陽が沈まない国。
・本当にノリノリだったのは一時期だけでオランダやイギリスにぼこぼこにされ、追い打ちに新入りアメリカに叩きのめされ大国の座を引きずりおろされて、周りの大国に振り回されるかわいそうな歴史を歩んだ。
・なぜか南イタリアだけは自分の財布が破産していても可愛がり続けた。
・オーストリアとは策略結婚により同じハプスブルク家になった。立場的にはスペインの方が兄にあたる。スペイン継承戦争によってこの関係は終止符を打たれた。
・フランスとは腐れ縁。ピエール1号はスペインとの連絡用。
ギリシャ

プロフィール情報
CV:高坂篤志
どこか浮世離れした雰囲気のある、ゆるゆるした性格の肩の力が抜けた哲学青年。
ぼーっとしているように見えて、頭の中では猫のことや、哲学的な事や、昼飯の事、神話のこと、あとちょっと政治のこととか考えてる。
どこか頑固でどこかフリーダム。夜が強い。
いつも猫にたかられていて、本人も猫は大好き。
趣味はお母さんの遺跡を掘る事。
トルコとは育ってこの方喧嘩ばかりしている。
周りがいうのでしぶしぶ仲直りしても、やっぱりまたすぐ喧嘩する。
髪型はその日の寝癖で左右される。
手に持つ十字架はアトス山。
人名:ヘラクレス・カルプシ
仮想年齢:27歳
一人称:俺
オーストリア
プロフィール情報
CV:笹沼尭羅
オーストリアの擬人化。音楽とケーキが好きなお坊ちゃん。派手に見えるが倹約家。
かつて欧州をフランスと二分していた元大国。イタリアを支配していたこともある。
政略結婚を繰り返すことで大国となった。神聖ローマのトップに立った時は尖がっていたが、年を重ねるごとに変な方向におっとりした。
メガネはオーストリアにおける音楽的な何か。一本飛び出た毛はマリアツェルで時々変形してる。
口元にある黒子は「オーストリアにおける性的な何か」。
結婚しすぎて厄介事に巻き込まれまくり、追い出されたり、入れられたりとにかく忙しい人。
方向オンチ。
メガネに度は入ってるけど別になくてもいい。
ないと結構地味な顔なので威厳を保つため多少伊達も入ってる。
人名:ローデリヒ・エーデルシュタイン
一人称:私
トピック
どうでもいい設定集より
・性格は幼少期はツンツンしてたが、大人になるにつれ落ち着いてきた感じ。幼少期のあの性格はスイスに追い出されてからあんまり人を信用していなかったため。
・目はそんなに悪くないが、メガネを取ると地味な顔なのでずっとかけっぱなし。
・眼鏡は「オーストリアにおける音楽的な何か」
・命がけの策略結婚で大きくなった国なため、力自体はそんなに強くない。
・髪の毛が一本立ってるのはマリアツェル。あんまり引っ張らないでほしい部分。
・ 「オーストリアの薬屋の店員が『少し待ってください』といって、1時間も待たせるのはなぜか」 「倉庫で迷ってるから」というジョークのせいで方向音痴という設定がついてしまった。
・一時期車いす生活を送っていた。
・ドイツへの合併を望んだがフランスによって却下されて「ドイツと一緒になることを禁じる法律」まで作られた。でもその後無視して一緒になった。
ハンガリー
プロフィール情報
CV:根谷美智子
ハンガリーの擬人化。見た目に反して勇ましい元騎馬民族の女の子。
頼れる素敵なお姉さん。でも敵に回すと怖い。
普段はおしとやかに振舞っているが、時々出してはいけない素が出る。
多分この漫画一男らしい人。
幼少期は自分を男だと思い込んでいた。
中世になってからは女性の服装をするようになり、ちびたりあと共にオーストリアの家で召使として働いていた。
花飾りはバラトン湖を表す。
オーストリアの使用人をしていたことがある。今は共同でいろいろしている。ルーマニアとは犬猿の仲。犬にルーマニア人の名前付けるくらい仲が悪い。
人名:エリザベータ・ヘーデルヴァーリ
一人称:私
Related Articles関連記事

ヘタリア(Hetalia Axis Powers)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヘタリア』(Hetalia Axis Powers)とは、2006年より日丸屋秀和の個人サイト「キタユメ。」にて公開されたWeb漫画およびそれを原作とするメディアミックス作品群。本作品は世界史を主軸とした、世界各国の国民性、歴史などをモチーフにしたキャラクターたちによる国擬人化歴史コメディである。イタリアを主人公とし、ドイツや枢軸国を中心に各国の国際関係などを史実とエスニックジョークを交えて描かれる。
Read Article

ヘタリアの基本設定・登場キャラクターまとめ
ここでは国を擬人化した人気作品『ヘタリア』の基本設定や登場人物・キャラクターについてまとめた。国の名前のついたキャラクターは国と寿命を共にし、経済や国内の情勢が荒れると体調を崩し、場合によっては身動きが取れなくなる設定となっている。
Read Article

ショートアニメまとめ
ショートアニメはさくっと見れていいですよね! 私が見た中で面白いと思ったものをまとめてみました。
Read Article

女の子版ヘタリア・にょたりあのキャラクター紹介
国を擬人化したかわいいキャラクターで人気を集めている『ヘタリア』では男の子のキャラクターが多いが、彼らとは別人として女の子のキャラクターも存在する。ここではファンから「にょたりあ」と呼ばれることが多い女の子キャラクターをまとめた。
Read Article

「ヘタリア」キャラクターの設定まとめ!軍服のデザインや原作の作画も紹介!
ここでは国を擬人化した登場人物・キャラクターが人気の『ヘタリア』の設定についてまとめている。各国の軍服のデザインや、原作の作画資料など、ファンにはたまらない細かい設定を多く掲載しているので、ぜひチェックしてみてほしい。
Read Article

「ヘタリア」舞台化決定!海外のキャストは起用される!?
空前の実写化、舞台化ブームの中で、マンガやアニメ、ゲーム作品を俳優が演じることも珍しくありません。そして今回、新たに舞台化が発表されたのは……「ヘタリア」!どのような舞台となるのでしょうか?話題は広がっているようです。
Read Article

【ヘタリア】歴代ローマ皇帝・周辺キャラクターまとめ
国を擬人化したかわいいキャラクターで人気を博した漫画『ヘタリア』では、メインキャラクターではないものの、歴史上の有名人も紹介している。ここでは現代のイタリアに繋がるローマ帝国の皇帝たちと、その周辺人物をまとめた。
Read Article

【ヘタリア】「もちたりあ」について紹介!原作キャラクターが「おもち」のような可愛さに!【もちもちしい生き物】
『ヘタリア』の登場人物・キャラクターたちをもちもちとした可愛らしい姿で描いた「もちたりあ」をご存じでしょうか。「もちもちしい生き物」などとも呼ばれ、グッズ化もされるほど人気です!そんな「もちたりあ」について、原作の画像と共に紹介していきます。
Read Article

『ヘタリア』のキャラクターにそっくりすぎる外国人の写真まとめ!
大人気作品『ヘタリア』の登場人物・キャラクターにそっくりな外国人の写真をまとめた。『ヘタリア』は、日丸屋秀和による国擬人化歴史コメディ漫画、およびそれを原作とするメディアミックスのことであり、世界史をモチーフとした独特な世界観を持つ大人気作品である。
Read Article

【ウクライナなど】ハロウィンシーズンに読みたい!ヘタリアに登場した怪談の元ネタまとめ【キタユメ】
人気漫画「ヘタリア」の作中や作者が運営する創作ウェブサイト「キタユメ」に登場した怪談の元ネタをまとめました。ウクライナの幽霊列車やリヒテンシュタ廃城に現れる村娘の幽霊、オランダの頭のおかしい錬金術師など、元ネタとなった怪談の詳細や資料などを紹介していきます。
Read Article

【ベラルーシなど】ハロウィンシーズンに読みたい!ヘタリアに登場した怪談の元ネタまとめ【キタユメ】
人気漫画「ヘタリア」の作中や作者が運営する創作ウェブサイト「キタユメ」に登場した怪談の元ネタをまとめました。ベラルーシのミール城のりんごの精や、デンマークのホテルに出るゴーストなど、元ネタとなった怪談の詳細や資料などを紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ヘタリア』の概要
- 国について
- 枢軸国
- イタリア
- プロフィール情報
- トピック
- ドイツ
- プロフィール情報
- 日本
- プロフィール情報
- トピック
- 連合国
- アメリカ
- プロフィール情報
- トピック
- イギリス
- プロフィール情報
- トピック
- フランス
- プロフィール情報
- ロシア
- プロフィール情報
- 中国
- プロフィール情報
- その他主要各国
- 南イタリア
- プロフィール情報
- スペイン
- プロフィール情報
- トピック
- ギリシャ
- プロフィール情報
- オーストリア
- プロフィール情報
- トピック
- ハンガリー
- プロフィール情報
- トピック
- プロイセン
- プロフィール情報
- トピック
- スイス
- プロフィール情報
- トピック
- リヒテンシュタイン
- プロフィール情報
- オランダ
- プロフィール情報
- ベルギー
- プロフィール情報
- ルクセンブルク
- ポルトガル
- プロフィール情報
- モナコ
- プロフィール情報
- ベラルーシ
- プロフィール情報
- ウクライナ
- プロフィール情報
- エストニア
- プロフィール情報
- ラトビア
- プロフィール情報
- リトアニア
- プロフィール情報
- ポーランド
- プロフィール情報
- スウェーデン
- プロフィール情報
- フィンランド
- プロフィール情報
- デンマーク
- プロフィール情報
- ノルウェー
- プロフィール情報
- アイスランド
- プロフィール情報
- 呼び方
- ルーマニア
- プロフィール情報
- モルドバ
- プロフィール情報
- ブルガリア
- プロフィール情報
- トルコ
- プロフィール情報
- エジプト
- プロフィール情報
- 北キプロス
- プロフィール情報
- キプロス
- プロフィール情報
- カメルーン
- プロフィール情報
- セーシェル
- プロフィール情報
- カナダ
- プロフィール情報
- キューバ
- プロフィール情報
- エクアドル
- オーストラリア
- プロフィール情報
- ニュージーランド
- ローマ帝国
- プロフィール情報
- ゲルマン
- ペルシア
- プロフィール情報
- 神聖ローマ
- プロフィール情報
- ちびたりあ
- プロフィール情報
- ミクロネーション
- シーランド
- プロフィール情報
- トピック
- セボルガ
- プロフィール情報
- ワイ公国
- プロフィール情報
- モロッシア
- プロフィール情報
- クーゲルムーゲル
- プロフィール情報
- ラドニア
- プロフィール情報
- ハットリバー
- プロフィール情報
- ニコニコ共和国
- 亜細亜
- 香港
- プロフィール情報
- 香港
- 中国の呼び方
- 韓国
- プロフィール情報
- マカオ
- プロフィール情報
- 台湾
- プロフィール情報
- ベトナム
- プロフィール情報
- タイ
- プロフィール情報
- インド
- プロフィール情報
- チェコスロバキア
- チェコ
- プロフィール情報
- スロバキア
- プロフィール情報