IA(VOCALOID)の徹底解説まとめ

IA(いあ)とは、音楽や映像、ソフトウェア等の企画・開発・販売を行っている会社「1st PLACE」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。1st PLACE所属のアーティスト・Lia(りあ)の声をもとに制作された。音声合成ソフトである他、1st PLACE所属の「バーチャルアーティスト」としてバーチャル空間プロジェクト「仮想惑星HABINA」に携わるなど、様々な活動を展開している。

IAシリーズ、4つ目のソフト。通称、『IA ENGLISH C』。発売日は2018年6月29日である。
前作『IA Talk -ARIA ON THE PLANETES-』と同様に『CeVIO Creative Studio』をもとに制作された英語対応の歌唱ライブラリとなっている。搭載されているボイスは、流暢な英語での歌唱を重視したボイス「Natural」と、力強い表現力を備えたボイス「Powerful」の2種類である。また本作はCeVIO初の英語対応の歌唱ライブラリともなっている。
キャラクター的な容姿は、前作『IA Talk -ARIA ON THE PLANETES-』の時と変わらない。ただし、それまでイラストで制作されてきたキャラクターデザインが、本ソフトに限り3Dモデルで制作されている。

CeVIO AI IA TALK -ARIA ON THE PLANETES-

『CeVIO AI IA TALK -ARIA ON THE PLANETES-』版のIA。

IAシリーズ、5つ目のソフト。発売日は2021年3月12日である。
CeVIOが開発したソフト『CeVIO AI』をもとに制作されたIAのトークライブラリ。『CeVIO AI』はAI技術を用いて、声質、癖、喋り方をリアルに再現した新世代の音声創作ソフトウェアとなっている。これにより、『IA Talk -ARIA ON THE PLANETES-』よりも、より人間の声に近しいボイスの制作が行なえるようになった。また操作性も簡単なパラメーターの設定のみと、非常に扱いやすいものになっている。
キャラクター的なデザインとしては、服装に大幅な変化が行なわれている。これまでのものがパンクな雰囲気の服装だったのに対し、本ソフトではピンクを基調としたブレザー型の制服に一新。足元も黒色の靴下が白色のハイソックスへ、ブーツだった靴も学生らしさを意識したピンクと茶色の厚底ローファーに変更された。全体的にキュートな雰囲気のデザインに仕上がっている。

IAの活動経歴

ボカロには、様々なライブ・フェスイベントが存在する。この項目に記載されているもの以外にも、企業が関わる大きなイベントからボカロP等のボカロユーザーやファンによる個人主催でのイベント・ライブ等が多く開催されている。

THE VOC@LOiD M@STER

『THE VOC@LOiD M@STER(略称:ボーマス)』は、同人イベント情報サイトのケットコムにより都内を中心に開催されているボカロ専門の同人即売会である。
名前の由来は、人気アイドル育成ゲーム『THE IDOLM@STER』をもじってつけられた。元は2007年11月に複数のジャンルの同人オンリーイベント『スキマフェスティバル』内で開催されていたイベントの1つであった。その後、単独開催を定期的に行うようになり、2012年からは株式会社ドワンゴ主催の『ニコニコ超会議』内でも行われるようになった。
ボカロPや歌い手、弾いてみた等のボカロ関連の動画をあげているユーザー達による同人音楽CDの販売に加え、ボカロファンによる同人誌やグッズの販売、コスプレといったものも行われている。関連企業の出店も行われており、2010年2月に行われたボーマスでは会場内にステージを設け、参加者によるライブを行うイベント『Live Special』も行われた。

PARTY A GO-GO

2015年に開催されたIAのワールドツアー。日本(東京)に加え、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、上海、香港、コスタリカの全7都市で開催された。さらにライブの光景を映画館で上映会も世界100都市で行われており、延べ2万人を超える動員数を記録した事が判明している。
2017年1月にライブの集大成として、東京公演の様子を収録したDVD・Blu-ray『IA/1st Live Concert in Japan “PARTY A GO-GO』が発売された。IA自身のライブ出演に加え、ボカロP 石風呂や歌手・ONEなどの1st PLACE所属のアーティスト達との共演や、RSC MASAMI STUDIOキッズダンサーによるパフォーマンスとのコラボレーションなども行われ、様々な豪華ゲストが出演するライブとなった。

IA MUSICAL & LIVE SHOW “ARIA”

IA主演のライブエンタテイメントショー。2019年1月26日、27日の2日間で開催された。昼、夜2部公演の計4公演が行われ、1000人以上の観客を動員した。
ショーの名前にも使用されている「ARIA」は、IAの故郷とされる惑星の名前であり、本作は惑星ARIAと地球を舞台とした物語が展開されるショーとなった。ショーのテーマは「ヴァーチャルとリアルの共演」。「五感で体験する新しいスタイルのライブエンタテイメントショー」として、放香器を用いりライブと連動して香りを漂わせる演出が行われた。また会場となった「DMM VR THEATER YOKOHAMA」は、映像にリアルな奥行きを作り出す「ホログラフィック」を用いた演出を可能とした国内唯一の劇場となっており、バーチャルシンガーであるIAをよりリアルに舞台上に再現する事が可能となった。
IA以外にも、1st PLACE所属のボカロ・ONEも出演。人間のミュージシャンやダンサー、キッズダンサーなど計18人の演者達も出演し、文字通りの「ヴァーチャルとリアルの共演」が行われるショートとなった。

仮想惑星HABINA

IAの開発元である1st PLACEが発表したMMO型バーチャル空間プロジェクト。MMO型とは「Massively Multiplayer Online」の訳であり、その意味は「Massively(大規模)」、「Multiplayer(多人数同時参加型)」、「Online(オンライン)」となっている。大勢の人が同時に参加できるオンラインコンテンツの接頭詞として使用される用語である。プロジェクトの始動日は2021年4月24日。
「惑星ARIAからバーチャルアーティストとして地球に舞い降りた精霊」というIAや他の1st PLACEのボカロ/バーチャルアーティスト達の設定を活かしたプロジェクトとなっており、「惑星ARIA」と「地球」、それぞれの星の素晴らしさを取り入れたハイブリット仮想惑星「HABINA」を制作する事が目的となっている。「仮想惑星HABINA」は、コンセプトやテーマによっていくつかのゾーンに別れた惑星となっており、プロジェクト発表時点でエンタテインメントゾーン「REZONA」が存在していた。なおこのゾーンは、同年の1月27日に行われたIAとONEのアニバーサリーイベント内ですでに公開されていた場所でもある。
プロジェクトの第1弾として、1st PLACEはクラウドファンディングを開始。集まった費用は、2018年に開催したショー『MUSICAL & LIVE SHOW “ARIA”』用の常設シアター『VR ARIA THEATER』を建設する為に使われるという。支援者には限定の進捗レポートやグッズのプレゼント、『VR ARIA THEATER』制作企画会議や落成パーティへの参加などのリターンが用意された。なお、このクラウドファンディングは同年6月28日に目標金額に達成した。

IAのプロフィール・人物像

年齢:不明
身長:155cm
体重:45kg
出身地:ARIA ON THE PLANETES
職業:音楽芸術家・俳優
所属:1st PLACE
活動場所:全世界
特技:ダンス
発売日:2012年1月27日
ボイス:Lia

ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID』シリーズの3機目『VOCALOID3』を使って作りあげられた音声合成ソフト。後に複数の企業で構成されているプロジェクト『CeVIO』から開発されたソフトを用いて制作されたものも発売された。
ボイスのもととなっている音源を提供しているのは、開発元の1st PLACEに所属するアーティストLia(代表曲:「鳥の詩」)である。

初期デザインを担当したのは、イラストレーター兼漫画家の赤坂アカ(代表作:『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』)。イラストや小説の投稿ができるサイト・pixivにて、赤坂アカ本人によるIAのデザインの細かい詳細を記載したイラストが公開されている。なお赤坂アカいわく、「身長は140cm台」、「髪の色はベージュがかった灰色で、光の当たり具合によりピンクや青にも見える。」、「性格は無口・天然。話が通じなさそう。」の3点をイメージしてIAの制作を行ったとのこと。ボカロの代表格である初音ミクの身長158cmと比べると、随分と小さな身長をイメージして作られた事がわかる。初音ミクよりも小柄なボカロキャラクターの代表に鏡音リンがいるが、リンの身長も152cmとIAよりも高い。

後に『IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-』や『IA Talk -ARIA ON THE PLANETES-』などの後続ソフトがいくつも発売されるが、服装以外の外見的変化は見られず、赤坂アカがイメージした3点を抑えたままの容姿デザインが行なわれている。動画サイト等に投稿されている個人で作られたボカロ曲のMVにおいても衣装が変更されている場合があるが、容姿的なデザインに変化が加えられる事はない。

2019年に、実は「惑星ARIA(ARIA ON THE PLANETES)出身の七色に光る魂を持つ精霊」であったという設定が発表される。地球にやってきた理由としては、「『生命』、『愛』、『平和』(通称『LLP』)を歌い続け、調和を取り戻す為、地球の危機に飛来した」とのこと。
このような背景設定が存在するボカロは非常に珍しい事となっている。ボカロは使い手(ボカロP)の調整や作風によって歌い方が変わる存在の為、これまではキャラクターを色付けしすぎない事を考慮されていた。しかしIAはボカロであると同時に、1st PLACE所属の1人のアーティストでもある為、このような設定が追加されたと推測できる。ソフトウェアとバーチャルアーティスト、その両方で活躍するIAだからこそできたキャラクター設定だといえよう。

IAのディスコグラフィー

ボカロ音楽には、数多くのCDが存在している。この項目に記載されているもの以外にも、企業からリリースされたメジャーアルバムからボカロP等のIAユーザーによる同人CDが多く販売されている。

「IA-ARIA ON THE PLANETES」PROJECTコンピレーション・シリーズ

1215chika
1215chika
@1215chika

Related Articles関連記事

可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

可不(カフ、KAFU)とは、クリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」が企画を行い、名古屋の複数の企業からなる会社「CeVIO」が自社の音声合成ソフト『CeVIO AI』を用いて制作した音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。正式名称は「音楽的同位体 可不(KAFU)」。KAMITSUBAKI STUDIO所属の人気バーチャルYouTuber「花譜」の声をもとに制作された事で話題となった。

Read Article

GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ

GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ

GUMI(ぐみ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『Megpoid』であり、GUMIは愛称。声優兼歌手の中島愛(なかじま めぐみ)の声をもとに、「人間らしいボイス」を目指して制作されたボカロとなっている。

Read Article

初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ

初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ

初音ミク(はつねミク)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・藤田咲(ふじた さき)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームを日本に生み出したきっかけのソフトであり、ボカロを代表するキャラクターでもある。

Read Article

KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

KAITO(かいと)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。スタジオ・ミュージシャンの風雅なおと(ふうが なおと)の声をもとに制作された男性ボイスのボカロであり、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。

Read Article

鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ

鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ

鏡音リン・レン(かがみね リン・レン)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている「クリプトン・フューチャー・メディア」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・下田麻美(しもだ あさみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームのきっかけとなった初音ミクの次に制作され、約7ヶ月で2万本という売上数を出した。

Read Article

v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ

v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ

v flower(ぶい ふらわ)とは、ボカロを中心とした次世代のアーティストの発掘育成を行っているレーベル「ガイノイド」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。キャラクター名は「flower」。愛称は「花ちゃん」。ロックに特化したパワーのある中性的な女性ボイスのボカロとして制作された。音声提供者は非公開にされている。

Read Article

重音テト(VOCALOID・UTAU・バーチャルアイドル)の徹底解説まとめ

重音テト(VOCALOID・UTAU・バーチャルアイドル)の徹底解説まとめ

重音テト(かさね てと)とは、日本最大級の電子掲示板「2ちゃんねる」発祥のバーチャルアイドルキャラクターであり、それをモデルとして制作された音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。音声合成ソフトの『VOCALOID(通称:ボカロ)』から派生して生まれた存在であり、フリーの歌唱用音声合成ソフト『UTAU』として制作された。声のベースはマルチクリエーターの小山乃舞世(おやまの まよ)。

Read Article

MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MEIKO(めいこ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として、最初に生み出された。シンガーソングライター・拝郷メイコ(はいごう めいこ)の声をもとに制作されており、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。

Read Article

巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

巡音ルカ(めぐりね ルカ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・浅川悠(あさかわ ゆう)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。VOCALOID(通称:ボカロ)初の日本語と英語、2つの言語に対応したソフトとして作られた。

Read Article

神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

神威がくぽ(かむい がくぽ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『がくっぽいど』。神威がくぽはキャラクター名である。歌手のGACKT(がくと)の声をもとに制作された。インターネット社初のボカロソフトおよびキャラクターでもある。

Read Article

音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

音街ウナ(おとまち うな)とは、CGやキャラクターデザイン等の制作を行っている会社「エム・ティー・ケー」企画による、株式会社「インターネット」社発の音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。声優・田中あいみ(たなか あいみ)の声をベースにボイスが作られ、後に株式会社「エーアイ」が開発した「AITalk」を用いた発話用ソフトも開発された。

Read Article

結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ

結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ

結月ゆかり(ゆづき ゆかり)とは、ボカロP達によるVOCALOID制作チーム「VOCALOMAKETS」企画のパソコン系ソフトウェアの開発・発売を行っている会社「AH-Software」による制作・発売が行なわれた音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID』と株式会社「エーアイ」が開発した『AI Talk』をに対応したソフトが発売されている。声のもとは声優の石黒千尋(いしぐろ ちひろ)である。

Read Article

MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MAYU(まゆ)とは、株式会社「ポニーキャニオン」が運営する音楽レーベル「EXIT TUNES」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。歌手・森永真由美(もりなが まゆみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。EXIT TUNESから発売された唯一のボカロソフトおよびキャラクターである。

Read Article

小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ

小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ

小春六花(こはる りっか)とは、キャラクター付き音声合成ソフトの企画やプロデュース、グッズ制作・販売などの音楽に関わる制作を行う合同会社「TOKYO6 ENTERTAINMENT」が行った「キャラクタープロジェクト」の第1弾として制作された音声合成ソフトおよびキャラクターである。クラウドファンデイングを通して資金が集められ、発話用音声創作ソフト『CeVIO AI』と歌声合成ソフトウェア『SynthesizerV』の2つに対応したソフトとして発売された。声のもととなったのは声優の青山吉能。

Read Article

Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ

Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ

Lily(リリィ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源であり、元はアニソンカバーアルバム『anim.o.v.e』のイメージキャラクターとして制作された。声のベースは、音楽グループ・m.o.v.eのボーカルであるyuri。

Read Article

MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】

MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】

MMD(MikuMikuDance)の始め方や使い方、初心者向けの動画などをまとめてみました。MMDとは、「樋口M」こと樋口優が個人で開発し、自身のウェブサイト「VPVP(Vocaloid Promotion Video Project)」で無償公開しているフリーの3DCGムービー製作ツールです。「MMDを使い方を知りたい」「ニコニコ動画に動画を投稿してみたい」という方にオススメの記事となっています。

Read Article

音楽業界のSEKAI NO OWARIに到達したか?VOCALOID「Fukase」の本気

音楽業界のSEKAI NO OWARIに到達したか?VOCALOID「Fukase」の本気

初音ミク、鏡音リン・リン、KAITO、巡音ルカ……もはや日本の「アーティスト」としての地位を確立し、人気を伸ばしているボーカロイドは、紅白出場をはじめアーティストとしての活動で音楽業界へさらに進出するのではないかと語られています。そんな最中、あのアーティストがボーカロイドになってしまいました。「どういうこと?」と思うかもしれませんが、とにかく参考動画を見たら驚くはず。

Read Article

【ボカロ】バレンタインにオススメの「歌ってみた」10選 甘い恋の歌から悲恋の歌まで勢揃い!【VOCALOID】

【ボカロ】バレンタインにオススメの「歌ってみた」10選 甘い恋の歌から悲恋の歌まで勢揃い!【VOCALOID】

バレンタインにオススメのVOCALOIDの「歌ってみた」を10曲紹介する。歌詞も曲調も可愛くて人気な「ちょこまじ☆ろんぐ」や、ロック調のバレンタイン曲「恋想拡大チョコレイホリック」、切ない恋模様を歌う「常連パティシエー」など。甘くて癒されるものから、胸が痛くなる悲恋の歌まで、それぞれの気分や好みに合わせて聞ける曲が盛り沢山となっている。

Read Article

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

メリークリスマス!リア充な方もさみしい方も切ない方も!ボカロのクリスマスソングを聴いて良い夜を過ごしましょう! オススメの"歌ってみた"と"本家"を厳選して10曲紹介しています。ネガティブなネタ曲から切ない曲、温かい曲もあるので、共感できるクリスマス曲があれば嬉しいです。

Read Article

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

初音ミクと言えばネットの世界から一躍有名になったポップカルチャーの象徴ですよね。様々なシーンで活躍する初音ミクはなんとレーシングチームの公式マスコットとしてサーキットに舞い降りていました!今回はそんな「レーシングミク」をフィギュアでご紹介☆登場以来、毎年サーキットで輝く初音ミクの姿は要チェックです!

Read Article

目次 - Contents