【初音ミク】『DIVA』だけじゃない! 初音ミクが主人公のゲーム作品まとめ 【ボカロ】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg4MTEsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--6dffb3c9d98786b81ec19555a08903c95f3d026f/001.jpg)
ボーカロイドとして有名な初音ミクですが、その人気からさまざまなメディアミックスが展開されています。 このまとめでは初音ミクをはじめとするボカロキャラクターをテーマにしたゲーム作品を紹介します。
初音ミク -Project DIVA-
初音ミクコンシューマソフト初主演。2009年7月2日にPlayStation Portable用ソフトとして発売。
出典: ja.wikipedia.org
本作ではゲームの主要人物として初音ミクのキャラクターが登場し、「初音ミク」の合成音声による楽曲を使用したリズムアクションゲームを楽しんだり、ミクの衣装を変更したり、部屋でくつろぐミクの様子を観察したりすることを趣旨としている。
出典: ja.wikipedia.org
プレイ可能なキャラクター(モジュール)は、初音ミクに加え、クリプトン社版権の鏡音リン・レン、MEIKO、KAITO、巡音ルカ。更にボーカロイド派生キャラクターの亞北ネル、弱音ハクモジュール及び、MEIKO派生キャラクターの咲音メイコモジュールも収録されている。
出典: dic.nicovideo.jp
初音ミクのゲーム作品の中で最も有名なのが、この『project DIVA』でしょう。 DIVAとはイタリア語で「女神」を意味し、転じて「歌姫」をあらわす単語です。
基本は音ゲーですが、ミクの着せ替えや部屋で自由に過ごすミクを監察するシミュレーション的な楽しさがあります。
初音ミクの楽曲の振り付けを作れるなど、初音ミクファンの心を鷲掴みにするような作品です。
他のボカロキャラクターや、ボカロから派生したキャラクターも登場します。
キャラクターを起用したゲームであって音声合成ソフトウェア「初音ミク」の移植作品ではないため、合成音声による歌声を歌詞とメロディから作成するといったDTMソフトとしての機能は用意されていない
モーションを組み合わせて初音ミクが歌い踊る映像を作成したり[10][11]、自分で用意した音源を用いて独自のリズムゲームを編集するゲームモードが用意されている[9]。
ゲームに収録された曲以外にも、MP3データの曲を使用することが可能
振付は用意されたモーションを組み合わせていくことで作成する
一定の評価以上でクリアすることによってアイテムやコスチューム[注 3]を獲得したり、プレイ可能な曲が増えたり、リズムゲームの背後に流れているミクの映像をゆっくり鑑賞したりすることができるようになる。
初音ミク and Future Stars Project mirai
ニンテンドー3DS用音楽ゲーム。
出典: ja.wikipedia.org
今作ではキャラクターにグッドスマイルカンパニーが展開しているデフォルメフィギュアシリーズ、「ねんどろいど」のデザインを用いている。
出典: ja.wikipedia.org
project DIVAと同じく音ゲーですが、こちらはフルサイズで楽曲が収録されています。 曲を最後まで通してプレイしたいという声が多数あり、それに答えた形で実現したのでしょう。
また、本作ではねんどろいどのキャラ造形を採用しています。 3DSの小さな画面ではリアル頭身にすると表情が分かりにくい為、デフォルメされたねんどろいどが採用されました。 これによりDIVAとはまた違った愛らしさがあると人気が出ています。
さらに立体視にも対応しており、PVを立体で楽しめるなど、3DSの機能を活かしたシステムも好評です。
2013年11月28日には続編の『初音ミク Project mirai 2』(はつねミク プロジェクト ミライ ツー)が発売されています。
Miku Miku Hockey
Miku Miku Hockeyとは、初音ミクとエアホッケーが楽しめる、 PlayStation Plus加入者限定 のPS Vita用タイトル。
出典: labaq.com
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg3OTIsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--9ca9e37c9948ff799880b655891e9321925aee6f/593392.png)
PS Vitaで登場した、ミクと対戦出来るホッケーゲーム。
AR機能に対応しており、現実の映像を背景として取り込み事が可能。
まるでミクが自分の家に現れたかのような感覚で遊ぶことが出来ます。
さらに「SPECTACLE」モードでは、初音ミクVS派生キャラのミクダヨーとの対戦になります。
これは観戦モードなのですが、動きながら視点を変える事で様々なアングルから観戦出来ます。
通常のミクのサイズは画面に収まるくらいに小さく描かれているのですが、条件を満たすとサイズを変更することも可能。 等身大のミクが自分の家に遊びに来たような感じを楽しめます。
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg3OTAsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--13ebb195801f3bc28275bb38e6f8e185b38e1b88/4dea65d3.jpg)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg3OTEsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--94941163e5deb089a229f0bc9c06ec279d5a3afd/MikuMikuHockey_011.jpg)
観戦モードではこんなアングルから見ることもできますw
初音ミク ボカロ×ライブ!
プロデューサーとして初音ミクをはじめとするVOCALOIDのキャラクターを育成する携帯電話向けの育成型シミュレーションゲーム
出典: ja.wikipedia.org
ゲームはキャラクターの各種ステータスを上げる「レッスン」と、他のユーザーと競うことの出来る大規模な「コンサート」、ユーザー同士簡単に対戦する事のできる「ライブバトル」によって進行いたします。
出典: www.4gamer.net
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg3OTMsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--19fa3863d67548881133448781f369728bd05d9c/004.jpg)
使用キャラクター
MobageとGREEで提供されたソーシャルゲーム。
ボカロで楽曲を作る人を『ボカロP』と言いますが、このゲームはボカロのプロデュースを中心としたものです。
レッスンで初音ミクのステータスを上げ、コンサートやライブバトルで他のユーザーと対戦するというもの。 一般的なソーシャルゲームと同じシステムです。
(現在はサービス終了)
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg3OTQsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--f60a2e29b746c225fef85033283777b26491a6ff/006.jpg)
初音ミク ぐらふぃコレクション
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mjg4MDUsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--95e9e110dae29a920c540dadb208992d32fb9860/130225hm00.jpg)
Related Articles関連記事
![初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc0MzE5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--5225f835ecd815be02ec888e1af084c3dd21fbd6/542280.jpg)
初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ
初音ミク(はつねミク)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・藤田咲(ふじた さき)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームを日本に生み出したきっかけのソフトであり、ボカロを代表するキャラクターでもある。
Read Article
![初音ミク -Project DIVA-シリーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2MDY3OCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7ea8d53199627c216d9ce43d9b8aea78a2601ba7/psp_miku.jpg)
初音ミク -Project DIVA-シリーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』は、セガ及びセガ・インタラクティブより展開されているバーチャルシンガー「初音ミク」を起用した音楽ゲームのシリーズ。「DIVA」とは「歌姫」を表す言葉で、電子の歌姫「初音ミク」が”歌うようにプレイする”をコンセプトにして作られており、爽快感溢れるリズムゲームを楽しむことができる。曲に合わせて指定されたボタンをタイミングよく押して、クリアやハイスコアを目指していく。
Read Article
![KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc4NjY5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--da9e052efd0ae1f358b96cb8bbcf36caad316fdf/maxresdefault.jpg)
KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ
KAITO(かいと)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。スタジオ・ミュージシャンの風雅なおと(ふうが なおと)の声をもとに制作された男性ボイスのボカロであり、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。
Read Article
![鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc1NDYyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--383fed8469252d18f90313221fc7a30d5dea6fee/681f3c2a.jpg)
鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ
鏡音リン・レン(かがみね リン・レン)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている「クリプトン・フューチャー・メディア」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・下田麻美(しもだ あさみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームのきっかけとなった初音ミクの次に制作され、約7ヶ月で2万本という売上数を出した。
Read Article
![MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc3MDM1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--67f239f41022c675a5254e988a4ce2180e83ab5e/maxresdefault.jpg)
MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ
MEIKO(めいこ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として、最初に生み出された。シンガーソングライター・拝郷メイコ(はいごう めいこ)の声をもとに制作されており、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。
Read Article
![巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc2MDU2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3d197e0fe9d4bd639311147533306fc0d226529d/fcap_20200403_1318.png)
巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ
巡音ルカ(めぐりね ルカ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・浅川悠(あさかわ ゆう)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。VOCALOID(通称:ボカロ)初の日本語と英語、2つの言語に対応したソフトとして作られた。
Read Article
![可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDQ5Mzg3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--441a517e289290def67eff4075722f000a5dbce9/maxresdefault.jpg)
可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ
可不(カフ、KAFU)とは、クリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」が企画を行い、名古屋の複数の企業からなる会社「CeVIO」が自社の音声合成ソフト『CeVIO AI』を用いて制作した音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。正式名称は「音楽的同位体 可不(KAFU)」。KAMITSUBAKI STUDIO所属の人気バーチャルYouTuber「花譜」の声をもとに制作された事で話題となった。
Read Article
![IA(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc4MDE4LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--71f46b88aaf443c1dff7c6545c73d374437fc8c3/t02200165_0800059912117681992.jpg)
IA(VOCALOID)の徹底解説まとめ
IA(いあ)とは、音楽や映像、ソフトウェア等の企画・開発・販売を行っている会社「1st PLACE」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。1st PLACE所属のアーティスト・Lia(りあ)の声をもとに制作された。音声合成ソフトである他、1st PLACE所属の「バーチャルアーティスト」としてバーチャル空間プロジェクト「仮想惑星HABINA」に携わるなど、様々な活動を展開している。
Read Article
![GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTgwOTc3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--d719382e6efbd5be619b8d7118812e17cea3af03/3672.jpg)
GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ
GUMI(ぐみ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『Megpoid』であり、GUMIは愛称。声優兼歌手の中島愛(なかじま めぐみ)の声をもとに、「人間らしいボイス」を目指して制作されたボカロとなっている。
Read Article
![v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTgyNzM2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c76dcae38caef776f5d28b909f162bf850294678/C_Ys6ZfXgAA2BeC.jpg)
v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ
v flower(ぶい ふらわ)とは、ボカロを中心とした次世代のアーティストの発掘育成を行っているレーベル「ガイノイド」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。キャラクター名は「flower」。愛称は「花ちゃん」。ロックに特化したパワーのある中性的な女性ボイスのボカロとして制作された。音声提供者は非公開にされている。
Read Article
![重音テト(VOCALOID・UTAU・バーチャルアイドル)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTY2OTk0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--80326852f3ba9967dba8b04f58c1c074720b722e/tumblr_inline_ou6kbqRi1H1ulvg0t_1280.jpg)
重音テト(VOCALOID・UTAU・バーチャルアイドル)の徹底解説まとめ
重音テト(かさね てと)とは、日本最大級の電子掲示板「2ちゃんねる」発祥のバーチャルアイドルキャラクターであり、それをモデルとして制作された音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。音声合成ソフトの『VOCALOID(通称:ボカロ)』から派生して生まれた存在であり、フリーの歌唱用音声合成ソフト『UTAU』として制作された。声のベースはマルチクリエーターの小山乃舞世(おやまの まよ)。
Read Article
![神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTg3OTQ0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--07ad0cea5c111fb8b1a89a0702cba890de848bcd/03efb59e.jpg)
神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ
神威がくぽ(かむい がくぽ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『がくっぽいど』。神威がくぽはキャラクター名である。歌手のGACKT(がくと)の声をもとに制作された。インターネット社初のボカロソフトおよびキャラクターでもある。
Read Article
![音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzI1NzEyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--535a6a91929538eaee244873babc02b56b99624c/%E8%83%8C%E6%99%AF_About_04S.jpg)
音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ
音街ウナ(おとまち うな)とは、CGやキャラクターデザイン等の制作を行っている会社「エム・ティー・ケー」企画による、株式会社「インターネット」社発の音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。声優・田中あいみ(たなか あいみ)の声をベースにボイスが作られ、後に株式会社「エーアイ」が開発した「AITalk」を用いた発話用ソフトも開発された。
Read Article
![結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzY4OTUyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--d05f6f7880ab5a9c5555625fd2b50d0974b8fa43/r1280x720l.jpg)
結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ
結月ゆかり(ゆづき ゆかり)とは、ボカロP達によるVOCALOID制作チーム「VOCALOMAKETS」企画のパソコン系ソフトウェアの開発・発売を行っている会社「AH-Software」による制作・発売が行なわれた音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID』と株式会社「エーアイ」が開発した『AI Talk』をに対応したソフトが発売されている。声のもとは声優の石黒千尋(いしぐろ ちひろ)である。
Read Article
![MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzI1NTY2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--406875fe9d8b4c5d388c3c53ed5aa01040ec1130/7b488418.jpg)
MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ
MAYU(まゆ)とは、株式会社「ポニーキャニオン」が運営する音楽レーベル「EXIT TUNES」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。歌手・森永真由美(もりなが まゆみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。EXIT TUNESから発売された唯一のボカロソフトおよびキャラクターである。
Read Article
![小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzYzODE2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--80dbecc14e36f1181af959d73b2729df7c7e70aa/maxresdefault.jpg)
小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ
小春六花(こはる りっか)とは、キャラクター付き音声合成ソフトの企画やプロデュース、グッズ制作・販売などの音楽に関わる制作を行う合同会社「TOKYO6 ENTERTAINMENT」が行った「キャラクタープロジェクト」の第1弾として制作された音声合成ソフトおよびキャラクターである。クラウドファンデイングを通して資金が集められ、発話用音声創作ソフト『CeVIO AI』と歌声合成ソフトウェア『SynthesizerV』の2つに対応したソフトとして発売された。声のもととなったのは声優の青山吉能。
Read Article
![Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTc3Mzk3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--38897cba7fe9ca10b4907f169f395b561ac44f3f/maxresdefault.jpg)
Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ
Lily(リリィ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源であり、元はアニソンカバーアルバム『anim.o.v.e』のイメージキャラクターとして制作された。声のベースは、音楽グループ・m.o.v.eのボーカルであるyuri。
Read Article
![サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTQ4NzksInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--72a5683e67aa1b3fcceb13979818ef525ede238c/10285512a4.jpg)
サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!
初音ミクと言えばネットの世界から一躍有名になったポップカルチャーの象徴ですよね。様々なシーンで活躍する初音ミクはなんとレーシングチームの公式マスコットとしてサーキットに舞い降りていました!今回はそんな「レーシングミク」をフィギュアでご紹介☆登場以来、毎年サーキットで輝く初音ミクの姿は要チェックです!
Read Article
![【ボカロ】VOCALOID初音ミクの可愛い壁紙とイラスト画像まとめ!【1200枚超】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjE4MjU0MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--cb4275014a8963656d8a8144d196c3e8bc9247cc/maxresdefault.jpg)
【ボカロ】VOCALOID初音ミクの可愛い壁紙とイラスト画像まとめ!【1200枚超】
ミクさんの可愛い壁紙とイラスト画像をまとめています!初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアから発売されている音声合成・デスクトップミュージック用のボーカル音源、およびそのキャラクターである。年齢16歳、身長158cm、体重42kgの設定。
Read Article
![《基地外》日本▶︎中国化したキャラクター達の豹変変貌まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTk3NzYsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--89ba8ab75ad1751d02aa6ddc2e2533d4b6fabe96/23d7b06a.jpg)
《基地外》日本▶︎中国化したキャラクター達の豹変変貌まとめ
日本の大人気アニメや漫画は、その注目度ゆえパロディや真似されることが多々あります。そんな中みなさんご存知中国では、とんでもない容姿に豹変してパクられています。今回はそんな中国化した日本のキャラクター達の豹変ぶりをまとめてみました。
Read Article
![色んなキャラとコラボ!ナノブロック商品](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6OTI3NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--899f5323e2f5c0bc641b38395690ddcc73460185/%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF_.jpg)
色んなキャラとコラボ!ナノブロック商品
ナノブロックとは、1つの突起が4mmという超ミニサイズのブロックです。(最小4×4×5mm) ブロックのサイズが小さくなった事でリアルにかつ、今までより小さく作れる様になりました。 ここではその特性を生かして様々な作品とコラボしたナノブロックの作品をいくつかご紹介します。
Read Article
![初音ミク派生キャラ+グッズまとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MjU2ODYsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--e0c32b280bcf04e408c33816bafc9275cbca9600/17e734d6afe2d2d024a01a242ad90856.jpg)
初音ミク派生キャラ+グッズまとめ
我らが歌姫、初音ミク様ですが、最近ではいろいろなミクさんがいらっしゃるようになりました。また、その人気ぶりも絶好調極まりなく、グッズ化はもちろんのこと、中にはアニメ化されたり海外進出しているキャラクターなどもたくさんいます。今回は、そんな初音ミクから派生して生まれたキャラクターをかわいいグッズと一緒にまとめてみました。一口にミクさんといっても、みなさんは誰が一番好みですか?
Read Article
![【ボカロ】桜がテーマのVOCALOIDソング集!和を感じられるオススメ曲10選!【桜の季節】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU2NDMzMiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a4e94d6f192e29186e277832482e829c2f091009/shutterstock_406908451.jpg)
【ボカロ】桜がテーマのVOCALOIDソング集!和を感じられるオススメ曲10選!【桜の季節】
桜をテーマにした和風のVOCALOID曲を集めました。ここで掲載しているのは、別れを歌った「桜の季節」や和風ロック調が格好いい「桜前線異常ナシ」など、和を感じられる10曲。各曲、本家の動画とオススメの歌い手の動画リンクを紹介していきます。
Read Article
![セクシーで美しいコスプレ画像まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODUzNTU4OSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--60993b5fcb26148170290f47c777548384319d25/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF.jpg)
セクシーで美しいコスプレ画像まとめ
ここではセクシーかつ美しいコスプレの画像をまとめた。初音ミク、『新世紀エヴァンゲリオン』、『地獄少女』といった人気作品のキャラクターの他、猫、ウサギ、和ゴス、甘ロリ、ゴスロリなど様々なコスチュームの美女を掲載している。
Read Article
![初音ミクのコスプレ画像まとめ!超絶かわいい写真が満載!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU3NDM0NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d8a39266458decd8fd7f127839543198fdd2d972/1274x848px-1.jpg)
初音ミクのコスプレ画像まとめ!超絶かわいい写真が満載!
初音ミクのコスプレ画像を集めました。日本人だけでなく、海外のコスプレイヤーが扮した写真も掲載しています。どれも初音ミクを完璧に再現したハイクオリティなものばかり!見ているだけで癒される、可愛いコスプレ画像をたっぷり紹介していきます。
Read Article
![初音ミクの活動についてのまとめ【ボカロ】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjU4NjQ1MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--505fa46b49710bac51b18a18966aca346f7f11a4/90bd2a8e156eae58e8fc86bffd123bb5.jpg)
初音ミクの活動についてのまとめ【ボカロ】
世間に「ボカロ」という言葉を広めるきっかけとなったボーカロイドキャラクターの初音ミク。初音ミクの楽曲はもちろん、今までの活動や初音ミクに関する話題をまとめました。
Read Article
![和風ボカロ曲の動画まとめ!ポップやロックなど超大量!「千本桜」など](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5OTM2NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1aef9a9cbf206da46c0e9c49557a18c02a672ba6/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF.jpg)
和風ボカロ曲の動画まとめ!ポップやロックなど超大量!「千本桜」など
ここでは和風ボカロ曲の動画をまとめた。ポップやロックなど、様々なジャンルの音楽がそろっている。『紅白歌合戦』で歌われたこともある「千本桜」や、ボカロP「ハチ」として活動していた米津玄師が制作した「結ンデ開イテ羅刹ト骸」などを紹介している。
Read Article
![初音ミクの都市伝説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU4ODE1NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--24a137e5399f7d1af4de5d4b7a4b33cfb38ffec2/th_img_MIKUNT_02.jpg)
初音ミクの都市伝説まとめ
初音ミクの都市伝説をまとめました。音楽番組『ミュージックステーション』への出演や、安室奈美恵やレディー・ガガといったスーパースターたちとの共演といったニュースを中心に掲載。読みだしたら止まらない、初音ミクに関する面白い噂をたっぷり紹介していきます。
Read Article
![【ボカロ】おすすめのVOCALOID春ソング10選【STEP TO YOU】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU2NDMzOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d9b81f113fe49b3f4fe7d18f19aebf44dd61633b/12_101_l.jpg)
【ボカロ】おすすめのVOCALOID春ソング10選【STEP TO YOU】
VOCALOID春ソングを集めました。カラオケ配信もされている有名曲「STEP TO YOU」や、春を感じる「晴れのち桜」など、出会いと別れの季節にぜひ聴いてほしい、爽やかな曲をまとめています。全10曲、本家の動画とオススメの歌い手の動画リンクを紹介していきます。
Read Article
![ボカロ曲を「英語で歌ってみた」カッコいい動画まとめ!歌詞付きだから英語の勉強にもオススメ!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODYwMDM5NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c06d034a5e19b94ac21d7cfbd9247664ce02c206/478709d176ac3acfaa404181a523864d.jpg)
ボカロ曲を「英語で歌ってみた」カッコいい動画まとめ!歌詞付きだから英語の勉強にもオススメ!
ここでは、もともとボーカロイド(バーチャル・シンガーソフトウェア)を使って歌われていた楽曲を英語でカッコよくカバーした動画をまとめている。 ここで紹介している曲の中には、音楽プロデューサー「doriko(きりたんP)」の「ロミオとシンデレラ」をカバーしたものや、クリエイター集団「supercell」の「メルト」をもとに英語で歌われたものなどがある。
Read Article
![レベル高すぎ!コスプレ画像まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjgxODcxNywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--38b1b69a72b9d1f26501da5d1d9fb67241c547c5/l_chokaigi2022_cos_vocalo.jpg)
レベル高すぎ!コスプレ画像まとめ
作品からそのまま飛び出してきたかのような錯覚をしてしまう、レベルの高すぎるコスプレ画像をまとめました。かわいい系からセクシー系まで、様々なコスプレイヤーの画像を紹介していきます!
Read Article
![おすすめボーカロイド曲の2017年1~20位まとめ!カラオケで歌える良曲ばかり](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5OTI5OSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--54122f19cf5aa3ebfe59612dc5a1024671bdb3f5/R.jpg)
おすすめボーカロイド曲の2017年1~20位まとめ!カラオケで歌える良曲ばかり
ここでは2017年に通信カラオケ「JOYSOUND」のボーカロイド曲ランキング1~20位に入った楽曲を、動画付きで紹介している。 ボーカロイド曲とは、ヤマハが開発した音声技術「VOCALOID」を応用したソフトウェアで製作された楽曲の総称である。同ソフトウェアの代表格は「初音ミク」で、「ボカロ」というジャンルを音楽シーンに築いた立役者と言われている。 ここで紹介している楽曲の中には、2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲した「千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク」などがある。
Read Article
![【ボカロ】おすすめのVOCALOID卒業ソング10選【桜ノ雨】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU2NDMzOSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--75f877a97632c9b7342a22a4918081b62645f907/sg009_1376_1.jpg)
【ボカロ】おすすめのVOCALOID卒業ソング10選【桜ノ雨】
おすすめのVOCALOID卒業ソングをまとめました。ここに掲載しているのは、卒業式でも歌われる「桜ノ雨」をはじめ、心に沁みる歌詞に注目して欲しい10曲。人気のボカロソングの本家の動画と、オススメの歌い手の動画リンクを紹介していきます。
Read Article
![MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5MjI2OCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1a1ad2f6738dd8b61f140b032eab95a83df40699/maxresdefault.jpg)
MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】
MMD(MikuMikuDance)の始め方や使い方、初心者向けの動画などをまとめてみました。MMDとは、「樋口M」こと樋口優が個人で開発し、自身のウェブサイト「VPVP(Vocaloid Promotion Video Project)」で無償公開しているフリーの3DCGムービー製作ツールです。「MMDを使い方を知りたい」「ニコニコ動画に動画を投稿してみたい」という方にオススメの記事となっています。
Read Article
![MMDモデルの改造方法まとめ!オリジナルの動画を作ってみよう!【MikuMikuDance】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5MjI3NSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9e3763414b16a69d98ade5350cee02a4421b59cb/Miku_Rin_surprise.jpg)
MMDモデルの改造方法まとめ!オリジナルの動画を作ってみよう!【MikuMikuDance】
MMD(MikuMikuDance)のモデルの改造方法についてまとめてみました。ボーンの追加、モデルの色変え、表情の追加、モデルの光らせ方などについて紹介しています。初心者向けの解説サイトなども掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Read Article
![MMDモデルの改造方法まとめ!自分好みの見た目にしたい方必見!【MikuMikuDance】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5MjQ4MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--555692bcf517b73f7e6b63077683c448eb375f7d/maxresdefault%20(1).jpg)
MMDモデルの改造方法まとめ!自分好みの見た目にしたい方必見!【MikuMikuDance】
MMDモデルの改造方法をまとめてみました。アクセサリを装着する方法、うさ耳の付け方、タトゥーの入れ方、着替え方などを紹介しています。モデルの見た目を自分好みにカスタマイズして、オリジナルの動画を作ってみたい方はぜひ参考にしてみてください。
Read Article