Subnautica(サブノーティカ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Subnautica』とは、2018年にUnknownWorldsEntertainmentによってsteam上で発売された深海サバイバルゲームである。日本ではPlayStation4版が2020年に発売され、NintendoSwitch版が翌年発売予定となっている。海に囲われた水の惑星に不時着してしまった主人公が、脱出を目指し危険あふれる深海を探索する。美しい深海の情景が評価され、2018年にはSteam上で「ベストサバイバルゲーム大賞」「PCゲームオブザイヤー」を受賞した。
水圧や熱を軽減し、敵性生物の攻撃から身を守ってくれる基本装備。
アップグレードすることでより深くまで潜ることが出来るようになる。
またオーロラ号から放出される放射能を軽減する効果もある。
応急処置キット
使用することで体力を50%回復させることが出来るアイテム。
一日一回、救命艇にある装置で作成されるので、ストックしておけばいざという時に役立つ。
コンパス
画面の上部に方位磁針を表示させることが出来るようになる装備。
海中は似た景色が続くことも多く非常に迷いやすいので、早めにつくっておきたい。
タブレット
幾何学的模様の彫られた金属板に謎の文字が浮かび上がる怪しげなアイテム。
異星人たちの研究基地の前にある装置にはめ込むことで、研究基地の扉を開けることが出来る。
乗り物
シーグライド
物語序盤から製作することが出来る手持ち型のスクリュー。
生身で泳ぐよりもずっと早く移動が出来る上にシーモスでも入っていけないような場所でも使えるため、物語後半まで使い続けることになる。
シーモス
水中を高速で移動することが出来る乗り物。
シーグライドよりもずっと早く、酸素を補給することも可能なのでマップの端まで探索することが可能になる。
最初の内は深くまで潜ることはできないが、アップグレードを施すことで900メートルまで最大で潜ることが出来る。
プラウンスーツ
深海作業用の強化外骨格。オーロラ号内部に残された残骸から設計図を貰うことが出来る。
腕のアタッチメントを付け替えることで様々な作業を行うことが出来る。
特にドリルアームは、マップ中に点在する巨大鉱石を採取することが出来るので、資源調達が楽になる。
また物語後半のロストリバー探索では、深海1000m以上を潜れるプラウンスーツが必要不可欠となってくる。
サイクロプス
マップ中に点在する「艦橋」「船体」「エンジン」の三つのデータを収集することで作成可能となる巨大潜水艦。
シーモスやプラウンスーツを格納することが出来、また船内に簡単な建築をすることもできる。
屋内プランターや倉庫を建築すれば移動できる第二拠点として活用することもできる。
建築物
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Subnautica』の概要
- 『Subnautica』のストーリー
- 主人公、水の惑星に不時着
- オーロラ号の生き残り
- 救助船、爆発
- オーロラ号内部へ
- テガシ号の乗組員の記録
- ロストリバー突入
- 惑星の主「シーエンペラー」
- シーエンペラーの誕生。カラーウィルス完治。
- 宇宙へ
- 『Subnautica』のゲームシステム
- 各ゲージの説明
- クラフト・建造について
- 鉱石・植物について
- バイオームについて
- 敵性生物
- 電力について
- 残骸について
- 『Subnautica』の登場人物
- 主要なキャラクター
- 主人公
- リヴァイアサン級生物
- シーエンペラー・リヴァイアサン
- リーパー・リヴァイアサン
- ゴースト・リヴァイアサン
- シードラゴン・リヴァイアサン
- リーフバック・リヴァイアサン
- シートレーダー・リヴァイアサン
- 敵対生物
- クラッシュフィッシュ
- ケイブクローラー
- ストーカー
- サンドシャーク
- クラブスネーク
- ワーパー
- クラブスクイド
- 中立生物
- ラビットレイ
- ガスポッド
- ゴーストレイ
- カドルフィッシュ
- 食用の魚
- 『Subnautica』のアイテム
- 素材アイテム
- チタニウム
- 塩
- 銅
- 石英
- 金
- リチウム
- 磁鉄鉱
- 藍晶石
- テーブルコラール
- アシッドマッシュルーム
- ゲルサック
- クリープパイン
- 中間素材
- チタニウムインゴット
- シリコンゴム
- エナメルガラス
- エアロゲル
- バッテリー
- コンピューターチップ
- 高度配線キット
- ツール
- スキャナー
- リペアツール
- サバイバルナイフ
- ビルダー
- レーザーカッター
- ステイシスライフル
- プロパルションキャノン
- 装備
- 酸素ボンベ
- フィン
- ダイビングスーツ
- 応急処置キット
- コンパス
- タブレット
- 乗り物
- シーグライド
- シーモス
- プラウンスーツ
- サイクロプス
- 建築物
- 基礎
- ハッチ
- 通路モジュール
- 多目的ルーム
- 補強材
- 大型水槽
- 水ろ過機
- ムーンプール
- スキャナールーム
- プランター
- 装置
- ファブリケーター
- 通信機
- ロッカー
- バッテリー充電器
- 改造ステーション
- 電力装置
- ソーラーパネル
- バイオリアクター
- 地熱発電機
- 原子炉
- 食用魚
- 食用の魚と調理方法について
- ブラダフィッシュ
- ブーメラン
- ピーパー
- レジナルド
- 食用植物
- ブルボツリー
- ランタンフルーツ
- チャイニーズポテト
- マーブルメロン
- その他食料
- 栄養ブロック
- 『Subnautica』の用語
- 主人公周りの用語
- アルテラ
- オーロラ号
- テガシ号
- PDA
- 惑星の用語
- リヴァイアサン級生物
- ロストリバー
- 『Subnautica』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- クリア時のタイムカプセルは、別のプレイヤーの元へ
- デバッグコマンドを使えば思う通りにゲームを動かせる
- ”ほぼ失敗”のアーリーアクセス。プレイヤーとのコミュニケーションを大事にして大成功へと。