懐かしい名作恋愛映画を52作厳選!少年少女から大人まで!【小さな恋のメロディ】

ここでは懐かしい恋愛映画を集めた。『小さな恋のメロディ』、『リトル・ダーリング』、『ラ・ブーム』、『青い珊瑚礁』など少年少女の甘酸っぱい恋を描いたものから、『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』、『ナインハーフ』、『風と共に去りぬ』など大人の恋愛ものまで幅広く紹介している。
『ベニスに死す』作曲家のおじさんが美少年に恋をする話。ラストは、まぁ、タイトル通り。面白いなと思ったのは「作曲家としてお前は完成してしまったんだ」と同胞に罵られるシーン。老人つまり不純である自分が、純粋な少年へ恋をしてしまったことによる矛盾が、彼を責めることになったところ
— 黙劇 (@moku_geki) January 29, 2014
ベニスに死すがリメイクされるって地獄の様なニュースを目にしてしまい落ち込んでる。
— 深夜3時 (@AAMM_3333) 2014.01.31 15:49
男と女 たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい ………その姿は男と女

出典: www.amazon.co.jp
監督 クロード・ルルーシュ
脚本 クロード・ルルーシュ
ピエール・ユイッテルヘーベン
製作 クロード・ルルーシュ
音楽 フランシス・レイ
バーデン・パウエル
撮影 クロード・ルルーシュ
パトリス・プージェ
男と女
スタントマンの夫を事故で亡くしたスクリプト・ガールのアンヌは、娘を寄宿学校に預け、パリで一人暮らしをしていた。ある日、娘に会うために寄宿学校に行った帰り、パリ行きの列車を逃してしまう。そんなアンヌにジャン・ルイという男性が車で送ると申し出た。ジャン・ルイも同じ寄宿学校に息子を預けており、また、妻を自殺で亡くしていた。
Francis Lai 映画「男と女」 A Man And A Woman
おはようございます!4月26日はフランスの映画音楽作曲家、フランシス・レイの誕生日です。『男と女』『白い恋人たち』『ある愛の詩』などのメロディはよく知られていますね^ ^
— アマネコ舎 (@AMANEKOSHA) April 28, 2014
きみに読む物語

出典: www.amazon.co.jp
きみに読む物語
監督 ニック・カサヴェテス
脚本
ジャン・サルディ
ジェレミー・レヴェン
製作
マーク・ジョンソン
リン・ハリス
製作総指揮
トビー・エメリッヒ
アヴラム・ブッチ・カプラン
出演者
ライアン・ゴズリング
レイチェル・マクアダムス
2004年に製作されたアメリカ映画。1996年にニコラス・スパークスが発表した小説、及び原作を映画化。2005年度ゴールデン・サテライト賞助演女優賞:ジーナ・ローランズ。全米週末興行成績初登場第4位。

出典: img.elle.co.jp
あらすじ
認知症を患い過去を思い出せずにいる老女と共に、療養施設へ入寮しているデュークは、ノートに書かれた物語を彼女へ読み聞かせている。物語は、1940年のアメリカ南部シーブルックを舞台にした、青年ノアと少女アリーのひと夏の出来事であった。
きみに読む物語(予告編) - YouTube
@shibooka うむむ。調べてみましたー!こんな気がしますw最近は…あ、きみに読む物語で泣きました!いい話でした^^
— ぐっさん (@ayumiiiiiin) March 31, 2011
明日には大丈夫だと思いますー!しんちゃんのお祝いしませう^^!!
映画「きみに読む物語」を見ている。家に交際を反対されて善意で別れようとする彼氏と大喧嘩した翌日にはもう地元に連れ帰られようとする美人の女の子が、泣きはらして腫れた目のままお化粧もせずにいるのがすごく綺麗だ。
— うら (@uraulala) January 25, 2015
50回目のファースト・キス

出典: www.amazon.co.jp
50回目のファースト・キス
監督 ピーター・シーガル
脚本 ジョージ・ウィング
製作
ジャック・ジャラプト
スティーヴ・ゴリン
ナンシー・ジュヴォネン
製作総指揮
ダニエル・ルピ
マイケル・ユーイング
ジェイ・ローチ
出演者
アダム・サンドラー
ドリュー・バリモア
記憶障害の女性と、一途な愛を貫く男とのロマンティック・コメディ。全米1位初登場を記録している。

出典: blogs.c.yimg.jp
あらすじ
ハワイの水族館で獣医師として働くヘンリーは後腐れのない一夜の恋を楽しむプレイボーイ。
ある日カフェでルーシーという女性と出会い、意気投合するが、翌日会うと彼女はヘンリーのことをすっかり忘れていた。 実は彼女は交通事故の後遺症により、事故前日までの記憶は残っているが以後の記憶が全て一晩でリセットされてしまうという短期記憶喪失障害だった。
2004-50回目のファースト・キス-日本版予告 - YouTube
50回目のファーストキス これまたいい話だった!
— こびぃ (@sweettakachan) 2014.10.11 15:43
50回目のファーストキス。昨日のことをすべて忘れてしまう記憶障害に陥った女性と、彼女に一途な想いを寄せる獣医が繰り広げるピュアなラブストーリー。普段あまりラブコメみないほうですが笑いあり、感動もありでよかったです。 http://t.co/UFVL8yKTrL
— おススメ映画集 (@shinema7253) October 11, 2014
関連まとめ
【閲覧注意】実際の事件や事故がもとになったホラー・サスペンス映画まとめ【死霊館ほか】 - RENOTE [リノート]
renote.net
この世に数多くの作品が存在しているホラー映画。その中には実際に起こった事件や事故をモチーフにした作品もたくさん含まれている。とある仮説を検証するために行われた実験の末に起こった凄惨な事件や、地元で有名な心霊スポット、悪魔に憑りつかれた少女などがその一例だ。本記事では実際の事故・事件がモチーフとなったホラー映画やサスペンス映画を、厳選して紹介する。
クリスマスが題材の名作映画27選!毎年観ても飽きない!【ナイトメアー・ビフォア・クリスマス】 - RENOTE [リノート]
renote.net
ここではクリスマスを題材とする映画をまとめた。古いものから新しいもの、ラブストーリーからコメディまで、名作と呼ばれる映画ばかりを紹介している。家族や恋人とゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめだ。
第二次世界大戦ナチスのホロコーストを題材にした映画11選!『シンドラーのリスト』や『戦場のピアニスト』など - RENOTE [リノート]
renote.net
第二次大戦中にヒトラー率いるナチスが行ったホロコーストを題材にした映画を集めた。ホロコーストはナチス党が行った大量虐殺のこと。『シンドラーのリスト』や『戦場のピアニスト』など、どの映画も重たいストーリーだが、非常に考えさせられる。
1960年代イギリスの若者達を描いたカルト映画「さらば青春の光」 - RENOTE [リノート]
renote.net
「さらば青春の光」(原題「QUADROPHONIA=「四重人格」)は、1960年代のイギリスの若者達、「モッズ」と「ロッカーズ」の間で実際に起きた暴動事件をもとに、ある一人の青年の心の軌跡を描いた作品です。
映画内に登場するモッズファッションや音楽は未だに人気が高く、この作品は一種のカルト映画となっています。
タグ - Tags
目次 - Contents
- ▼小さな恋のメロディー 美しい五月の雨がメロディの髪を濡らす
- ▼フレンズ〜ポールとミシェル 14歳と15歳の逃避行
- ▼リトルロマンス
- ▼華麗なるギャツビー
- ▼アデルの恋の物語 こんなにも愛ひとすじに生きられるものなのか
- ▼テス ナスターシャ・キンスキー
- ▼ラ・ブーム 1980年制作の青春ロマンス映画
- ▼シド・アンド・ナンシー 墓場でディープ・キス
- ▼ベティ・ブルー 愛と激情の日々
- ▼青い珊瑚礁
- ▼風と共に去りぬ
- ▼ローマの休日
- ▼プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
- ▼眺めのいい部屋
- ▼シザーハンズ 抱きしめたいのに抱きしめられない…
- ▼ゴースト/ニューヨークの幻
- ▼ボディガード 愛する人のためにできること それは命をかけて守ること
- ▼髪結いの亭主 かほりたつ、官能
- ▼ナインハーフ
- ▼コレリ大尉のマンドリン 彼は弾き続ける――人生の喜びを伝えるために。
- ▼存在の耐えられない軽さ
- ▼恋におちたシェイクスピア 名作の裏に隠されたロマンス
- ◆愛の嵐 デカダンスとエロチシズム
- ▼追憶 The Way We Were
- ▼ストリートオブファイヤー 今夜は青春
- ▼愛人/ラマン 華僑の中国人青年と貧しいフランス人少女の恋
- ▼山猫 変らずに生きてゆくためには、自分が変らねばならない
- ▼ロミオとジュリエット(1968) 最も偉大な永遠の愛の物語
- ▼ある愛の詩 愛とは決して後悔しないこと(Love means never having to say you're sorry)
- ▼ウエスト・サイド物語
- ▼カミーユ・クローデル
- ▼月の輝く夜に
- ▼タイタニック 運命の恋。誰もそれを裂くことはできない。
- ▼ピアノ・レッスン
- ▼ぼくの美しい人だから 愛のかたちはさまざま… マックス-27才、ノラ-43才。
- ▼恋人までの距離 恋が始まる瞬間
- ▼郵便配達は二度ベルを鳴らす
- ▼ワイルドアットハート セイラーとルーラ-- ふたりの熱いハートは 荒野を焼きつくす
- 美女と野獣 忘れないで、この恋を
- ポンヌフの恋人
- うたかたの恋
- ▼カルメンという名の女
- ▼狂気の愛 白痴の青年伯爵が織る愛と虐殺のロマン
- アンナ・カレーニナ (2012年映画) 時代を駆け抜けた美しくも激しい運命の愛が現代に蘇る
- 伊豆の踊子 (1963年の映画)
- ムーラン・ルージュ ふたりの愛、ひとつの運命。
- 恋人たちの予感
- コックと泥棒、その妻と愛人
- ベニスに死す
- 男と女 たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい ………その姿は男と女
- きみに読む物語
- 50回目のファースト・キス
- 関連まとめ