懐かしい名作恋愛映画を52作厳選!少年少女から大人まで!【小さな恋のメロディ】

ここでは懐かしい恋愛映画を集めた。『小さな恋のメロディ』、『リトル・ダーリング』、『ラ・ブーム』、『青い珊瑚礁』など少年少女の甘酸っぱい恋を描いたものから、『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』、『ナインハーフ』、『風と共に去りぬ』など大人の恋愛ものまで幅広く紹介している。
Ghost (ゴースト ニューヨークの幻)- Unchained Melody
ゴースト ニューヨークの幻 ほんとすてきなお話です(´っω・。`)゚o*
— のん (@A1230Snowman) 2013.06.30 02:34
『ゴースト/ニューヨークの幻』ちょっとワケあって久々に見ました。(昨日のライブの影響じゃないんだからね!)この頃のデミ・ムーアは可愛いねぇ。ブルース・ウィリスも惚れるわ。ちょっと…23年前の映画ですってよ!奥さん! http://t.co/F9wR1CMgHL
— 超監督 (@pervert_phantom) June 29, 2013
明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない【映画:ゴースト/ニューヨークの幻】
— キャンドル、バスグッズ、雑貨大好き (@Coh_Hih) June 26, 2013
▼ボディガード 愛する人のためにできること それは命をかけて守ること

出典: www.amazon.co.jp
ボディガード [DVD]
俳優ケビン・コスナーと女性歌手ホイットニー・ヒューストンが共演し、ヒットしたロマンティック・サスペンス映画である。特にヒューストンが歌った主題歌「オールウェイズ・ラヴ・ユー」が収録され、デイヴィッド・フォスターの編曲したサントラ盤は全世界で4200万枚を売り上げる大ヒットを記録した。
監督ミック・ジャクソン
脚本ローレンス・カスダン
出演者
ケビン・コスナー
ホイットニー・ヒューストン
あらすじ
ロナルド・レーガンの警護を担当していた元シークレット・サービスのボディガード、フランク・ファーマーのもとにある日、人気歌手レイチェル・マロンの身辺警護の依頼が来る。
彼女の周囲で最近、不審な出来事が続いており、ついには殺害を予告する脅迫状までが送り付けられてきたため、フランクに白羽の矢が立ったのである。
I Will Always Love You
ボディガードっていう映画昔見ただけだったけど、今もう一回見たらすごく良かった!!!ホイットニーヒューストンが好きだから見たんだけど、昔は歌目当てに見たのに、ストーリーも良かった!
— てらも (@TERAMOPUEL) 2014.07.29 10:35
ボディガード初めて見たけどめっちゃ良かったやばい(/ _ ; )
— ゆみんぐうぇい 四池さん♡ (@ym_46h) July 22, 2014
ぜひ、みんなにみてほすぃ…
▼髪結いの亭主 かほりたつ、官能

出典: www.amazon.co.jp
髪結いの亭主 デジタル・リマスター版 [DVD]
コパトリス・ルコント監督による1990年のフランス映画。セザール賞に7部門ノミネートされた。日本で最初に公開されたパトリス・ルコント作品。
監督パトリス・ルコント
脚本
クロード・クロッツ (fr)
パトリス・ルコント
製作ティエリー・ド・ガネー (fr)
出演者
ジャン・ロシュフォール
アンナ・ガリエナ

出典: pds.exblog.jp
中年の頃、イジドールから譲られたサロンで客を待つマチルドを見つけ、調髪してもらったその場で求婚したことを、ささやかな結婚式のことを、常連客のモルヴォワシューと婿や、飛び込みの客が店に来る様を。友達も、子供も、仕事も要らない。酒も、煙草も、旅行もしない。大切なのは、このサロンで、マチルドだけ。平穏な10年が過ぎた。
マチルドは言った。「ひとつだけ約束して。愛してるふりは絶対しないで」
髪結いの亭主 予告編
クロスワードと女は似ている。難解なほど楽しい。 by 髪結いの亭主
— 大森かな (@pingup3) July 11, 2013
嫁は「髪結いの亭主」のラストが得心がいかぬと言ってた。オレは坂口安吾が「美しいものを美しいまま終わらせたいと願うのは人の情だ」と言ってるのを思い出した。結局汚れてしまうし、堕ちてしまうものだが、それでも生きろって、安吾は言ってる。
— badass glazier (@BadassGlazier) 2013.07.11 08:34
▼ナインハーフ

出典: www.amazon.co.jp
ナインハーフ[DVD]
1986年公開のアメリカ映画。『フラッシュダンス』のエイドリアン・ライン監督作品。
脚本
パトリシア・ノップ
ザルマン・キング
製作
アンソニー・ルーファス・アイザック
キース・バリッシュ
製作総指揮
キース・バリッシュ
フランク・コニグスバーグ
出演者
ミッキー・ローク
キム・ベイシンガー
あらすじ
マンハッタンを舞台に、離婚したばかりの女エリザベスと謎めいた男ジョンの9週間半にわたる倒錯した愛を描く。
ナインハーフ(字幕版)
John Taylor - I Do What I Do
Slave to Love by Bryan Ferry (9 1/2 weeks)
ナインハーフの ミッキーロークは カッコ良かったわよねぇ
— coco (@cocozero12) 2013.07.01 03:00
ナインハーフを観た。あと50数えるから戻って来てって切ないのう。
— えりか (@erika_hassy) June 30, 2013
タグ - Tags
目次 - Contents
- ▼小さな恋のメロディー 美しい五月の雨がメロディの髪を濡らす
- ▼フレンズ〜ポールとミシェル 14歳と15歳の逃避行
- ▼リトルロマンス
- ▼華麗なるギャツビー
- ▼アデルの恋の物語 こんなにも愛ひとすじに生きられるものなのか
- ▼テス ナスターシャ・キンスキー
- ▼ラ・ブーム 1980年制作の青春ロマンス映画
- ▼シド・アンド・ナンシー 墓場でディープ・キス
- ▼ベティ・ブルー 愛と激情の日々
- ▼青い珊瑚礁
- ▼風と共に去りぬ
- ▼ローマの休日
- ▼プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
- ▼眺めのいい部屋
- ▼シザーハンズ 抱きしめたいのに抱きしめられない…
- ▼ゴースト/ニューヨークの幻
- ▼ボディガード 愛する人のためにできること それは命をかけて守ること
- ▼髪結いの亭主 かほりたつ、官能
- ▼ナインハーフ
- ▼コレリ大尉のマンドリン 彼は弾き続ける――人生の喜びを伝えるために。
- ▼存在の耐えられない軽さ
- ▼恋におちたシェイクスピア 名作の裏に隠されたロマンス
- ◆愛の嵐 デカダンスとエロチシズム
- ▼追憶 The Way We Were
- ▼ストリートオブファイヤー 今夜は青春
- ▼愛人/ラマン 華僑の中国人青年と貧しいフランス人少女の恋
- ▼山猫 変らずに生きてゆくためには、自分が変らねばならない
- ▼ロミオとジュリエット(1968) 最も偉大な永遠の愛の物語
- ▼ある愛の詩 愛とは決して後悔しないこと(Love means never having to say you're sorry)
- ▼ウエスト・サイド物語
- ▼カミーユ・クローデル
- ▼月の輝く夜に
- ▼タイタニック 運命の恋。誰もそれを裂くことはできない。
- ▼ピアノ・レッスン
- ▼ぼくの美しい人だから 愛のかたちはさまざま… マックス-27才、ノラ-43才。
- ▼恋人までの距離 恋が始まる瞬間
- ▼郵便配達は二度ベルを鳴らす
- ▼ワイルドアットハート セイラーとルーラ-- ふたりの熱いハートは 荒野を焼きつくす
- 美女と野獣 忘れないで、この恋を
- ポンヌフの恋人
- うたかたの恋
- ▼カルメンという名の女
- ▼狂気の愛 白痴の青年伯爵が織る愛と虐殺のロマン
- アンナ・カレーニナ (2012年映画) 時代を駆け抜けた美しくも激しい運命の愛が現代に蘇る
- 伊豆の踊子 (1963年の映画)
- ムーラン・ルージュ ふたりの愛、ひとつの運命。
- 恋人たちの予感
- コックと泥棒、その妻と愛人
- ベニスに死す
- 男と女 たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい ………その姿は男と女
- きみに読む物語
- 50回目のファースト・キス
- 関連まとめ