PS4の名作ゲームタイトルランキング【ラスト・オブ・アス、他】

ここではPlayStation 4用のソフトとして発売されたゲームタイトルの中から、おすすめの名作をランキング形式で紹介する。『The Last of Us』、『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』、『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』などがランクインしている。
あとブラッドボーン、血と臓物と膿にまみれた陰惨で狂ってる世界観とゲーム内容なのに、美術背景がすっごい繊細で綺麗なんだ。おもわずスクショパシャパシャ撮りまくったよ。 pic.twitter.com/qGXhR5jeJm
— 雀RX (@RX88703369) April 18, 2016
ブラッドボーンはクトゥルフ神話をベースにした高難易度(むしろクソ難易度)ARPG。
— 羊(骨折電気ギター) (@sheep33333) November 29, 2016
いわゆる死にゲー、マゾゲーなんだけど映像音響、世界観、空気感すべてにおいて近年希に見る完成度を誇るデカダンスなんだ。
薄暗い湿った街の住人たちから人と獣の境が消え破滅に向かうと言うストーリー。 pic.twitter.com/JKsaWjr7Qp
>薄暗い湿った街の住人たちから人と獣の境が消え破滅に向かうと言うストーリー。

出典: www.amazon.co.jp
6位 レインボーシックス シージ
緊迫の近接戦闘をリアルに再現
『レインボーシックス シージ』では建物内での近距離戦闘に特化したミッションを楽しめる。
設置されたオブジェクトや壁は大半が破壊可能となっており、どこに戦力を振り分け、どこから突入し、どこを重点的に守るか?
といった戦術の自由度の高さを体感できる。
レインボーシックス シージが面白すぎる
— とんぬら (@tonnura0083) March 1, 2016
みんなが政治など真面目な事をつぶやいてる中、自分はメンバー構成と突入の方法ばかり考えている
おじゃま館でずっとオススメのゲーム『レインボーシックス シージ』、こちらは基本的にオンライン対戦用のゲームですが「今から初めて大丈夫?」「いきなり人と対戦は怖い」という方向けに、敵が全部CPUのテロハントというモードがあります。ここではオンライン協力プレイも楽しめちゃいますぞ! pic.twitter.com/r1SAljvSY9
— おじゃま館 上新庄店@ゲーム売るなら! (@ojamakan_K) June 22, 2017
7位 ロケットリーグ
※ダウンロード専用ソフト
レースゲームとサッカーゲームが融合した、まったく新しいスポーツゲームがついに日本上陸!
本作は、Psyonixが2008年に発売した『Supersonic Acrobatic Rocket-Powered Battle-Cars』(日本未発売)の続編にして、海外でも大ブームを巻き起こした作品だ。
ロケットリーグって車でサッカーする馬鹿ゲーが面白過ぎる。最初はただボールに群がって運良くゴール前でボールに当たったらゴールだったわ!みたいなまさに馬鹿ゲーだけど、上達するにつれて明らかに狙ってボール飛ばしてるし決めようと思って決められるのが奥が深い。
— tds3 (@tds3) August 3, 2015
ロケットリーグ面白すぎてやれんでよ!!笑 弟が見事ゴールしそうなボールを阻止した後に兄がオウンゴールw ほんとに心から笑えるゲーム!! #PS4share store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=C… pic.twitter.com/3fG2Xl4mI2
— ないとー (@amamo524) 2015.12.20 18:19

出典: www.amazon.co.jp
8位 エイリアン アイソレーション
待望の日本版発売! 原作映画を体験する「オリジンミッション」も完全収録!
海外では多数のメディア・ユーザーからの支持を受け、多数のアワードにノミネートされ、50を超える最優秀賞を受賞。日本版ではプレイヤーを世界観に没入させる日本語ローカライズを実施。
また、映画『エイリアン』の原作キャストが出演するオリジンミッションなど、海外ではダウンロード販売されていた追加ミッションを日本限定『コンプリートパッケージ』としてディスク内に完全収録する。
エイリアン アイソレーションをプレイ
— のん (@nkhbbhowner) November 2, 2017
見つかるかもしれないあの緊張感
序盤はエイリアンは出現しないけど
途中からぬるっと出てくるのでついに来たって感じ
ドキドキが止まらない
エイリアンアイソレーションを買ってみたがこれは怖いなw
— きゅうりの浅漬け (@mgdtjpjt) October 14, 2017

出典: www.amazon.co.jp
9位 GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
空に落ちる快感が、PlayStationR4で加速する。
重力を操り、広大な3D空間を縦横無尽に駆け巡る大冒険活劇!
2012年にPlayStationRVitaでは発売され日本ゲーム大賞・年間作品部門大賞、文化庁メディア芸術祭・エンターテインメント部門優秀賞に輝いた唯一無二の重力アクション・アドベンチャーがPlayStationR4で新登場!
グラビティデイズすごいな。3Dアクションの根底を揺るがす革新的なゲームだ。こんなゲームに出会えたのは数年ぶりだな
— たいまい (@taimai_blaster) March 31, 2012
夢ってその日考えてたこととかが出てくること多いけど、寝る前にゲームやってるとゲームの世界が出てくるから楽しい。
— 海太郎(ウミタロウ) (@LargeDogCollar) September 20, 2017
昨晩はGravity Dazeやってたから空をぐるぐるしながら落ちる夢だった。爽快。

出典: www.amazon.co.jp
10位 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
ついに地球終了のお知らせ。
単なる移植作ではない。かつてない超絶望感が迫り来る。
新たなミッションとエピソードを収録。
既存ミッションの約半数をリニューアル。
新たな敵登場。新たな武器兵器登場。
FHD画像でスムーズな美麗グラフィックに進化。
友達宅で10年ぶりに1日中テレビゲームしたよ
— ヨシフ (@heroheromoheji1) July 9, 2017
地球防衛軍4.1すごい面白い
機動要塞バラムには感動した
シェアプレイで地球防衛軍をソフト持ってない誰とでも出来るのか、、ps4まじで未来行ってる
— よっちん (@Yottinoue) January 7, 2016
シェアプレイ…自分がプレイしているゲームにフレンドを招待し、フレンドがそのゲームを持っていなくてもオンラインで一緒に遊ぶことができるようになるPS4の機能
③ 2016年発売ソフト

出典: www.amazon.co.jp
1位 ペルソナ5
初めての人も、知ってる人も、誰でも楽しめる痛快RPG『ペルソナ』が、空前の大ボリュームで登場。
大都会“東京"の学校に転入することになった主人公の少年となって、最高に楽しい一年間を過ごそう。昼間は高校生として、大都会で始まる学園生活を自由に謳歌。毎日をどうすごすかはあなた次第。
夜は怪盗となって、弱き人々を救うため大都会を暗躍。 仕掛けられた多彩なギミックも、怪盗ならではの鮮やかなアクションで潜り抜けよう。
ペルソナ5買おうかまだ迷ってる人に言いたい!
— yu ki (@dbzyuki) October 5, 2016
ペルソナはわかりやすくいうと大人向けのポケモン
そしてそこに学園シミュレーションも入っててとてもお得なゲーム!
音楽は抜群にオシャレです
正直、これをやらないのは人生損してますよ!と言えるぐらい面白いですよ#ペルソナ5
PS4とペルソナ5買ってちょっとだけやったけど、最初の学園行くまでに迷いまくるのと目移りしまくって東京ってこえー…ってなった。
— 野桜 (@nono310onon) June 4, 2017

出典: www.amazon.co.jp
2位 ライフ イズ ストレンジ
『Life Is Strange』 はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲームです。
主人公は、オレゴン州の田舎町にある高校で写真を学ぶマックス。
突然、時間を巻き戻す力を手に入れた彼女は、5年ぶりに再会した親友のクロエとともに、女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始めます。(公式サイトより)
Related Articles関連記事

The Last of Us(ラスト・オブ・アス)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Last of Us』(ラスト・オブ・アス)とは、米ゲーム会社ノーティードッグが開発し、2013年6月20日にソニー・コンピュータ・エンタテイメントから発売されたプレイステーション3専用ソフト。 人間に感染する細菌が蔓延した世界で、主人公ジョエルと抗体を持つ少女エリーと、2人に協力する者、または利用しようとする者達の物語。
Read Article

The Last of Us Part II(ラスアス2、TLoU2)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Last of Us Part II』とは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2020年に発売されたゲーム。発売後僅か3日で400万本の売り上げを記録した人気作だ。 エリー・ウィリアムズは、父親代わりだったジョエル・ミラーを女兵士アビゲイル・アビー・アンダーソンに殺害された過去を持つ。復讐鬼と化したエリーは荒廃したアメリカを復讐相手を追って彷徨うが、同時にアビーもジョエルに父親を殺害されていた。本作は2人を中心とした復讐の物語。戦慄するぐらい衝撃的な展開が最大の見所だ。
Read Article

クラッシュ・バンディクー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)によりPlayStation用ソフトとして発売されたアクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの1作目である。 主人公クラッシュが、悪の科学者コルテックスの野望を阻止するために奮闘する。スピード感溢れる爽快なアクションに加え、クラッシュのリアクションや個性的なキャラクターなどコミカルな世界観が特徴。
Read Article

アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス(アンチャ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』は2011年に発売されたPlayStation 3及びPlayStation 4専用ゲームで、開発は『クラッシュ・バンディクー』や『THE LAST OF US』で知られるノーティードッグである。『エル・ドラドの秘宝』『黄金刀と消えた船団』に続くシリーズ3作目として発売され、ネイトの少年時代、相棒サリーとの出会い、そしてネイトがいつも首からかけている祖先から引き継いだ指輪の意味が明らかになる。舞台を砂漠に移し、さらなる冒険が始まる。
Read Article

クラッシュ・バンディクー3(ブッとび!世界一周)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)により発売されたPlayStation用アクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの3作目である。前作の世界観やゲームシステムは大きく変わらず、アイテム等に新要素が加わった。 昔アクアクにより封印された邪悪な精霊ウカウカが目覚めてしまう。パワーストーンを手に入れ世界征服を企むウカウカを止めるため、クラッシュ達は再び立ち上がる。
Read Article

今すぐやりたいPS3のおすすめ名作ソフトまとめ!『アンチャーテッド』など盛りだくさん!【プレステ3】
プレイステーション3の名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。アクションゲームの『アンチャーテッド』や『ラスト・オブ・アス』、アクションRPGの『デモンズソウル』、その他レースゲームやパズルゲームなど、様々なジャンルの名作ゲームをまとめているので最後までご覧ください!
Read Article

《ゾンビ好き必見!》面白い家庭用ゾンビゲームまとめ
人間およびその他動物がゾンビ化するネタは、もはや定番ではあるこんにちですが、今回は面白い家庭用ゾンビゲームをご紹介・まとめてみました。ゾンビならではのスリルや緊張感を味わえるものから、汚らわしいゾンビ共を一掃するものから、中にはとんでもない発想やネタを体験することもできます!初心者必見!ですが、心臓の悪い方にはオススメできませんのでご注意を!
Read Article

1985~1990年生まれは知ってるはず!懐かしのおもちゃや流行ったものまとめ【ミニ四駆など】
1985~1990年生まれの人なら知っている、懐かしのおもちゃや流行ったものをまとめました。ミニ四駆やゾイドといったおもちゃ、かみつきばあちゃんやバトエンといった文房具など、思わず「懐かしい!」と口にしてしまうものを網羅。画像付きで紹介していきます。
Read Article