スーパーマリオギャラクシー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオギャラクシー』とは、2007年11月1日に発売されたWii専用ソフトである。
さらわれたピーチ姫を救出するため、マリオは宇宙へ旅立ち、ロゼッタやチコといった新キャラと共にパワースターを集める。
宇宙が舞台だがステージ中の景色やBGMの完成度が非常に高く、多彩な仕掛けが施された惑星が数多く存在する。ゲームとしての評価が高く、多くの賞を受賞した作品である。
カメ族の首領であり、今作のラスボス。『バスルーム』『ベッドルーム』から観測できるギャラクシーの一番遠いギャラクシーで登場する。また、ラストコースである『クッパギャラクシープラント』の最深部にて待ち構える。
今作では、ピーチ姫を城ごと宇宙にさらう。さらに「大王星」を作り上げ、その中心にクッパの大銀河帝国を作り、大王星をビッグバンのように広げ、宇宙全体を支配しようとした。発言がいつものクッパらしからぬクールさを見せる。
戦闘が始まると、空中に吸い上げられ、小さな球状の惑星で戦うことになる。
ヒップドロップで衝撃波を出したり、炎を吐いてきたりする。また、2戦目からはスピンをしてきたりする。マリオめがけてヒップドロップすることがあり、そのときに、惑星にある水色の床の部分に誘導して、ヒップドロップさせると、床が割れる。すると、そのまま、惑星の中心にある溶岩に突っ込み、尻尾に火が付いたまま、惑星中を走り回る。その時にスピンを当てることで、ダメージが与えられる。ただし、ダメージを与えたり、2戦目以降になると、スピンを当てても、甲羅で滑るようにして逃げるため、さらにスピンを当てなければダメージを与えられない。
最終決戦の時には、3回ダメージを与えると、惑星を移動する。その惑星移動を3回繰り返すため、戦闘開始→3回ダメージを与える→次の惑星に移動→3回ダメージを与える→次の惑星に移動→3回ダメージを与えて倒せる、という長期戦になる。
『スーパーマリオギャラクシー』のゲームシステム
球状地形
本作のステージでは惑星という重力の働いている球状の地形、または球を元に様々なサイズ・形に加工したものが主となっている。シンプルに丸い形や四角い形の惑星、卵型の惑星、キノコ型の惑星、さらにはヨッシーの顔の形をした惑星など様々である。惑星のサイズもテニスボールくらいの大きさである非常に小さいものから、惑星の中に海や洞窟などがあって探検できるくらい巨大なものまである。ほとんどの惑星は、重力がはたらき、惑星をぐるっと一周回ることができるため、画面外に落ちてミス扱いになることがない。しかし、一部の惑星は単なる足場と言う扱いのためか、足を踏み外すと、宇宙空間に落ちてしまい、ミス扱いになる惑星も存在する。
スターリングというマリオの発射台となる星型の輪や、スターキャプチャーというwiiリモコンを使い、ポイントすることで無重力状態に浮かぶようにマリオを持ち上げるギミックなどを使用しながら、数々の惑星からなるギャラクシーを駆け巡ってパワースターを探していく。
操作方法
Wiiリモコンの操作
WiiリモコンではAボタンで「ジャンプ」十字キーで「カメラ操作」Bボタンで「スターピースを発射」などができる。また、Wiiリモコンを振るとスピンができる。そして、wiiリモコンを画面に向けると、画面内にポインターが表示される。そのまま、ポインターをスターピースに合わせると、スターピースを回収できる。そして、ポインターを表示した状態でBボタンを押すと、そのポインターの部分に向かってスターピースを発射することができる。
Wiiリモコンを振ることで「スピン」という新たな技を出すことができる。これは『スーパーマリオ64』のパンチやキック、『スーパーマリオサンシャイン』のポンプによる放水攻撃など、今作の基本的な攻撃技となる。自分の向きに関係なく近づいてスピンすれば敵を攻撃することが可能となっている。敵に攻撃する以外にも、スターリングなどの仕掛けを発動させたり、ジャンプ中にスピンすることでジャンプの飛距離を少し伸ばしたりできる。そのため、スピンは様々な用途に使用できるアクションである。
ヌンチャクの操作
ヌンチャクには3Dスティックがついており、マリオの移動をするのに使用する。
Wiiリモコンに装着して使うため、ヌンチャクで移動しつつ、Wiiリモコンの方でスピンやジャンプをするのが基本の操作となる。
ライフ
本作では、画面の右上に「ライフゲージ」という丸いゲージが追加された。ライフの最大値は通常で3つであり、ライフアップキノコという、ライフの最大値を上げるキノコを取ると、最大値は6になる。
ライフが減ったら、コインを手に入れたり、ライフアップキノコを手に入れることで回復できる。ライフが0になると1ミスとなり、残機が1つ減り、コースの序盤などに戻される。また、ライフ満タンでも、ドッスンに踏みつぶされるなど、1発でライフ0になる攻撃を受けるとミスになる。さらに、ギャラクシー内にあるブラックホールに吸い込まれたり、砂漠にある流砂に飲み込まれたりしても、即1ミスとなる。
初期値が3のため、ミスし易くなっているが、どんな攻撃を受けてもライフが減るのは1つだけで、連続で減り続けることは無くなった。また、どんなに高いところから落ちてもダメージにならない。難易度の調整として、50個回収で1UPするスターピースを各ステージに大量に設置、難易度の高い箇所の近辺には1UPキノコやライフアップキノコを設置されている。そのため、残機自体が増えやすいため、繰り返し挑戦しやすくなっている。
また、従来のマリオシリーズでは、ミスすると、コースの最初からや、コース内から出てしまうようになっていた。しかし、今作ではステージ中の数か所に中間ポイントがシステムとして設けれている。主に、スターリングで飛んだ先に設けられていることが多く、ミスしてもそこからやり直すことができるようになった。
残機が0の時にミスするとゲームオーバーになる。
酸素メーター
水中にいるときに、表示される丸いゲージ。水中に居る間はゲージが少しずつ減っていき、全部なくなると、一定の間隔で1ダメージずつ受けてしまう。
水面に出たり、水中にある空気の入った泡に触れると、ゲージが全回復する。
変身
今作にも、マリオが変身できる要素がある。主に、変身元となる「キノコ」を採ることで変身できるようになる。
なお「ファイアマリオ」など、一部の変身マリオは変身できる時間が決まっており、時間が無くなると強制的に元のマリオに戻る。変身できる時間が決まっていないものは、敵に触れたり、水に触れると元のマリオに戻るようになっている。
ハチマリオ
惑星内に落ちている、ハチキノコを取ることで変身できる。ミツバチの姿になり、「FLYメーター」というゲージが表示される。空中でAボタンを押し続けるとFLYメーターが無くなるまで飛び続けることができる。そして、FLYメーターは飛行を続けている間に減少していき、着地時や何かに掴まっている間は回復していく。
また、変身時は、普段のマリオより体重が軽くなっているため、普段のマリオだと落下してしまう花や雲を足場として利用できる。また、「ハチミツカベ」とよばれる、6角形のハチミツがついた壁に張り付くことができ、壁を移動することが可能である。
しかし、この状態になっている間は、幅跳び・バック宙・三段跳びができなくなる。さらに、「コテムシ」が追尾してくるようになり、触れると、マリオがダメージを受けるようになる。変身時間が限られていない変身であり、水に触れるか、ダメージを受けると元の状態に戻る。
オバケマリオ
Related Articles関連記事
スーパーマリオギャラクシー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオギャラクシー2』とは、前作『スーパーマリオギャラクシー』の続編となる3Dマリオである。新たにヨッシーが登場し、敵を食べて倒し、敵の攻撃をそのまま吐き出したりするなど多彩なアクションができるようになった。前作と比べると非常に難易度が上がっているが、新たに、中間ポイントを設け復帰しやすくなり、ヒントテレビという冒険中のアクションに行き詰ったらヒントを与えてもらう機能などサポートが充実している。2010年5月27日に発売された。
Read Article
スーパーマリオサンシャイン(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオサンシャインとは2002年7月19日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ専用ソフトである。南国のリゾート地である「ドルピック島」を舞台に落書き事件の濡れ衣を着せられたマリオが落書きを掃除し、島中に散らばったシャインを集めつつ、濡れ衣を着せた真犯人を探していく。新システム「ポンプ」を使い水を使ったアクションが使用できるなど自由度が大幅に上がった作品である。
Read Article
New スーパーマリオブラザーズ Wii(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』とは、任天堂から発売されたWii専用テレビゲームである。2Dアクションゲームのマリオシリーズで、2006年発売の『New スーパーマリオブラザーズ』(DS用ゲームソフト)の続編だ。2Dゲームソフトとしてはスーパーマリオシリーズ『スーパーマリオワールド』発売から約19年後に新作として発売された。 このゲームのストーリーはピーチ姫の誕生日会にクッパJr.やクッパ7人衆たちにピーチ姫が連れ去られ、マリオたちが力を合わせて助け出すアドベンチャーである。
Read Article
スーパーマリオ64(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオ64とは1996年6月23日に発売されたNINTENDO64専用ソフトである。ピーチ姫からお城への招待状をもらいキノコ城に向かったマリオだが、城はクッパの手に落ちピーチ姫たちが絵の世界へと連れ去られた後であった。ピーチ姫を助けるためマリオは絵の世界へ入りパワースターを取り戻す冒険が始まる。後の3Dアクションゲームに大きな影響を与えた作品である。
Read Article
スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
任天堂が1985年9月13日に発売したファミリーコンピュータ用のゲームソフト。任天堂を象徴するゲームで、当時は日本で社会現象とも言われる大ブームを巻き起こした。そのブームは日本に留まらず世界中で大ヒットした。家庭用ゲーム機の認知度を上げるのにもっとも大きな成果を残した作品の一つであると言われている。略称は「スーパーマリオ」「スーマリ」「マリオ」など。
Read Article
スーパーマリオUSA(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオUSAは、1992年9月14日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用のゲームソフトである。日本国内ではスーパーマリオブラザーズシリーズで5番目に発売された。本作は元々、1987年に日本でディスクシステム用で発売されたゲーム「夢工場ドキドキパニック」をベースに、キャラクターをマリオ達に差し替えられて海外で制作されたものである。
Read Article
スーパーマリオ オデッセイ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオ オデッセイ』とは、任天堂より2017年10月発売の、Nintendo Switchでは初のマリオのアクションゲームソフト。新アクション「キャプチャー」を駆使して、クッパに攫われたピーチ姫を助けにいく。初心者向けの「おたすけモード」が導入されており、世代を問わず幼児から大人まで楽しめるアクションゲームとなっている。昔懐かしい8bitの世界もあり、2Dから3Dのマリオを楽しむことができる。
Read Article
スーパーマリオブラザーズ ワンダー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』とは、2023年10月に任天堂の代表作『マリオシリーズ』の1つとして発売された家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」対応ソフト。Wiiや3DSにおいては、同シリーズソフトが3Dアクションで発売されたこともあったが、今作では従来の2次元スクロール型の仕様に戻り、DSにおける同シリーズソフトと類似する構成となっている。本作では、クッパに支配されてしまったフラワー王国を舞台に、王国の平和を取り戻すため、マリオ達が冒険を繰り広げる。
Read Article
スーパーマリオワールド(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオワールド』とは、1990年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』の4作目に当たる。バカンス中にいなくなってしまったピーチ姫を探すために、マリオとルイージが謎に満ちた恐竜ランドを冒険するストーリー。今作で「ヨッシー」が初登場している。ヨッシーとともに、敵を倒したり、マントをつけて空をとんだりといった多彩なアクションで、バラエティーに富んだステージをクリアしていく。
Read Article
スーパーマリオブラザーズ3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオブラザーズ3』は1988年に任天堂から発売された横スクロールアクションゲーム。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』の第3作目にあたる。本作は前作までのキャラクターやアイテムを引き継ぎつつ、マリオの変身要素などの新たな要素が追加されている。冒険の舞台はキノコワールドに点在する7つの国。主人公のマリオとルイージは、7つの国を順に回り、盗まれた魔法の杖を取り戻していく。
Read Article
スーパーマリオメーカー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオメーカー2』とは、任天堂より2019年6月28日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』に分類される。公式名称でのゲームジャンルは「作って、遊ぶ」。CERO判定はAの全年齢対象となっている。これまでの『2Dマリオシリーズ』に登場した敵キャラやパーツを自由に配置して、様々なコースを自作することができるのが特徴。作ったコースはオンライン上にあげて、世界中のプレイヤーが遊ぶことが出来る。
Read Article
スーパーマリオカート(初代マリカー)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオカート』とは、1992年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のアクションレースゲーム。マリオカートシリーズの記念すべき1作目で、シリーズ内で唯一「スーパー」と付く作品。 本作は、おなじみのマリオキャラクター達がカートに乗ってレースやバトルで競い合うというシンプルなものだが、「アイテムを使って競争相手を妨害できる」という要素が斬新で、後のレースゲームに大きな影響を与えた作品とされている。
Read Article
New スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『New スーパーマリオブラザーズ』とは、任天堂から発売された家庭用ゲーム機のDS専用ゲームソフトで、2Dアクションの『スーパーマリオブラザーズ』シリーズでは、『スーパーマリオUSA』から約14年ぶりのオリジナル作品だ。 このゲームはマリオとピーチ姫二人が散歩している時にピーチ城に雷が落ち、マリオがピーチ城に様子を見に行っている間にクッパJr.がピーチ姫を連れ去ってしまうのだ。そして、マリオはピーチ姫を取り戻すために敵と闘って冒険するアドベンチャーゲームである。
Read Article
ルイージマンション3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ルイージマンション3』とはNintendo Switch専用ソフトの『ルイージマンション』、『ルイージマンション2』に続く『ルイージマンション』シリーズの第3作目である。ホテルオーナーの罠にかかり、絵の中に閉じ込められてしまった仲間たちを救うためルイージは、色々な人の助けを借りながら、時には謎を解き、時にはオバケ達と戦いホテルを進んでいく。 謎解きアクションゲームだ。 マルチプレイモードで多人数プレイもでき、年齢や国籍問わず楽しめる作品となっている。
Read Article
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』とは、任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズを原作としたコンピュータ・アニメーション映画。映画はアメリカを始めとする海外で2023年4月初旬に先行上映され、その後同月末に日本での公開が開始。公開から約1ヶ月で海外での興行収入が10億ドルを突破しており、日本では公開前から話題となっていた。 映画内には、『スーパーマリオ』シリーズに登場する様々なキャラクターやワールド、アイテムが登場。大人から子供まで幅広い世代が楽しめる内容となっている。
Read Article
MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス)のネタバレ解説・考察まとめ
『MARIO SPORTS MIX』は2010年11月25日に任天堂が発売したWii用の全年齢対象スポーツアクションゲームソフトである。マリオシリーズに登場するキャラクターに加え、共同開発したスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーシリーズ』や『ドラゴンクエストシリーズ』のキャラクターも登場する。本格スポーツゲームというよりも誰でも気軽に楽しむことができるパーティーゲームである。
Read Article
ペーパーマリオRPG(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペーパーマリオRPG』とは紙の世界を表現したグラフィックが特徴の『ペーパーマリオシリーズ』の2作目にして2004年に発売されたゲームキューブのソフトである。インテリジェントシステムズにより開発され、任天堂から発売された。本シリーズの特徴は紙の世界の表現であり、本作ではキーアイテム「スターストーン」と伝説の宝にまつわるストーリーが展開される。前作よりも磨きがかかった「紙」の表現や、個性的なキャラクターが魅力である。
Read Article
プリンセスピーチ Showtime!(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『プリンセスピーチ Showtime!』は、2024年3月に任天堂より発売されたNintendo Switch専用ソフト。キラメキ劇場に突如現れたグレープ劇団を名乗る組織から劇場のキラメキを取り戻すストーリー。ピーチ姫は妖精のステラからキラメキの力を授かり剣士や探偵など様々な姿に変身してアクションや謎解きを行う。19年ぶりにピーチ姫が主人公の作品として発売され話題となった。
Read Article
マリオカートWii(マリカーWii)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカートWii』は任天堂より2008年に発売されたWii専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては6作目となる。本作よりジャンプ台などでジャンプした瞬間に特定の操作ができる「ジャンプアクション」が実装された。また前作より実装されたニンテンドーWi-Fiコネクションでは最大12人での対戦が可能となり、「マリオカートチャンネル」と呼ばれる新規コンテンツも登場した。
Read Article
ペーパーマリオ オリガミキング(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペーパーマリオ オリガミキング』は任天堂を代表するキャラクター、マリオが主役を務める派生作品『ペーパーマリオ』シリーズの第6作である。紙に描かれた「ペラペラ」なキャラクターと、オリガミ作品のような立体感のあるキャラクターが織りなす独特の世界観が高く評価されている作品だ。今回のマリオは、オリガミに変えられたピーチ姫を救うために世界中を巡り、オリー王の野望を阻止することが主な目的だ。360度バトルやオリガミを彷彿とさせるギミックなど、オリジナル要素が盛りだくさんの内容となっている。
Read Article
マリオカート7(マリカー7)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカート7』は任天堂より2011年に発売されたニンテンドー3DS専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては7作目となる。シリーズでは初めてタイトルに作品数の数字が記された。本作より空中操作ができるハンググライダーや水中で使えるスクリュープロペラなどの要素が登場した。またインターネット通信プレイによる通信要素も拡充された。
Read Article
マリオストーリー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオストーリー』とは紙の世界を表現したグラフィックが特徴の『ペーパーマリオシリーズ』の1作目にして2000年に発売されたNINTENDO64のソフトである。インテリジェントシステムズ開発、任天堂の発売であり、絵本と紙の世界が描写されている。のちの『ペーパーマリオシリーズ』の原型として人気を博し、2021年には『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』に収録された。物語に関わるキャラクターはもちろん、NPCにも設定があるなど作り込みの細かさは必見である。
Read Article
マリオカート8 デラックス(MK8D・マリカ8DX)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカート8 デラックス』は、Nintendo Switch専用ソフトとして2017年に発売された、『マリオシリーズ』発の大人気アクションレースゲームであり、Wii U専用ソフト『マリオカート8』のリメイク版、強化版という位置づけである。ベーシックなレースシステムに、アイテムによるアクション性・ランダム性が加わったとてもユニークなゲームシステムとなっている。また、豊富なキャラクターやコースも用意されている。
Read Article
マリオカートDS(マリカーDS)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカートDS』は任天堂より2005年に発売されたニンテンドーDS専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては5作目となる。ニンテンドーWi-Fiコネクションが実装されたことにより、インターネットを通じて世界中のプレイヤーと対戦が行えた。これは初のオンライン対戦を実現したレースゲームとなる。また最大対戦人数も4人から8人へと大きく増えた。
Read Article
マリオパーティ スーパースターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオパーティ スーパースターズ』とは、任天堂より2021年に発売されたNintendo Switch対応のパーティーゲーム。本作では過去に発売された『マリオパーティシリーズ』より、NINTENDO64にて発売されていた『マリオパーティ1』『マリオパーティ2』『マリオパーティ3』より5つのボードがリメイクされ収録。更に歴代シリーズから、人気のある100個のミニゲームを搭載。幼い頃に『マリオパーティ』を遊んでいた人も、初めて『マリオパーティ』を始める人も世代を問わず楽しめる。
Read Article
マリオテニス エース(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオテニス エース』とは、任天堂より2018年に発売されたNintendo Switch用テニスゲームである。『マリオテニス』シリーズの7作目にあたる。 ストーリーモードでは、人を操る力を持つラケットを巡る騒動が描かれる。ストーリーモード以外にも対戦を楽しめるトーナメントやフリーマッチ、協力ミッションなどのコンテンツがあり長く楽しめる内容になっている。 また、オンラインプレイでは、フレンドだけでなく世界中のプレイヤーと、最大4人までの対戦及び協力プレイが可能だ。
Read Article
世界一有名なゲームキャラクター「マリオ」はこうして生まれた
「スーパーマリオブラザーズ」は、1985年9月13日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。横スクロール型のアクションゲーム。
Read Article
今とは違うマリオ兄弟のキャラ!衝撃の声優陣!『ピーチ姫救出大作戦!』
すっかり任天堂の「顔」状態のマリオですが、1986年、弟ルイージ共々今見るとかなり衝撃的なアニメ映画に出演していました。ファミコン時代のマリオ世代からすると懐かしいBGM満載、突っ込みどころ満載の一作です。
Read Article
ファミコンの説明書がカオス状態な件
今の若い方は知らないかもしれませんが、ゲームが開発された初期の頃にはファミリーコンピューター(通称ファミコン)主流でした。ソフトの他に箱、そして今ではゲーム内で操作説明をするために極小あるいは完全になくなってしまったものもありますが、長ったらしい説明書が付属してきました。そんなファミコンの説明書が、もちろん昔はそうではありませんでしたが、今ではカオス状態になっているのでまとめてみました。
Read Article
スーパーマリオシリーズの個人的に強力だと思うマリオの変身3選!
今年スーパーマリオブラザーズ発売から30周年を迎え、WiiUでマリオのコースを自分で作ることができるソフト「スーパーマリオメーカー」が発売されました。 これまで発売された2D、3Dマリオ作品で多くの変身が登場しましたが、個人的に強力だと思う変身をまとめてみます。
Read Article
2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ
日本は趣味・娯楽の多様化もあって、最近じゃなかなかゲームセンターに行かない人も多いと思います。しかしながら、時代とともに進化・パワーアップしているのは、なにも周辺の技術だけではないのです。昔楽しかったアーケード、メダルゲームも日に日にグレードアップして面白くなっているのです。今回はそんな見直されるべきメダルゲームを、面白ポイントとともにまとめてみました。
Read Article
【あつ森】スーパーマリオの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは名作ゲームシリーズ「スーパーマリオ」を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article
安倍マリオに対する海外の面白すぎる反応まとめ「クッソwww」【リオデジャネイロオリンピック】
2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックの閉会式では、当時日本の首相だった安倍晋三が任天堂を代表するキャラクターであるマリオに扮して土管から登場するという演出が行われた。ここではその安倍マリオに対する海外の反応・感想をまとめた。
Read Article
マリオとルイージの画像まとめ 可愛いイラストからホラーな見た目のものまで!?
「マリオシリーズ」に登場するマリオとルイージの画像をまとめてみた。ドット絵モチーフの可愛らしいものや色鮮やかでポップな作品から、リアルな人間のように描いたホラー系の画像も。長年愛される名作ということもあり、ファンアートの数も多く絵柄も様々。
Read Article
マリオが持つ資格の数がすごい!【医師免許・レーサーライセンス】
任天堂を代表するキャラクターであるマリオは様々なジャンルのゲームに出て、多くの職に挑んできた。その中には資格や免許が必要となってくるものもある。そこでマリオが経験した数々の職業から、資格の数を考えてみた。
Read Article
マリオブラザーズの面白画像まとめ カオスなパロディイラストやシュールなコスプレ写真も!?
マリオとルイージがメインの面白い画像をまとめて紹介。人気漫画やアニメのネタを取り入れたパロディ漫画や、芸能人の写真と合わせたコラ画像、シュールなコスプレ写真など、思わず笑ってしまう画像ばかりとなっている。ちょっとした休憩時間や笑いたい時にオススメ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『スーパーマリオギャラクシー』の概要
- 『スーパーマリオギャラクシー』のあらすじ・ストーリー
- 星くず祭りとピーチ姫からの招待状
- ほうき星の天文台
- 星見のテラスと2つ目のグランドスター
- バスルームと3つ目のグランドスター
- 遭難したルイージと4つ目のグランドスター
- ベッドルームと5つ目のグランドスター
- 最後のグランドスター
- クッパとの最終決戦
- チコとの別れ
- 新しい銀河の始まり
- 『スーパーマリオギャラクシー』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- マリオ
- チコ・ベビーチコ
- ルイージ
- 味方のキャラクター
- ロゼッタ
- バトラー
- ハラペコチコ
- コメットチコ
- よろずやチコ
- カン・バーン、ケイジ・バーン、デンゴン・バーン、カワラ・バーン
- キノピオ
- キノピオ隊長
- 青キノピオ
- 黄キノピオ
- 緑キノピオ
- 紫キノピオ
- ピーチ姫
- 星ウサギ
- ペンギン
- ペンギンコーチ
- ペンギン仙人
- ハニービー
- ハニークイーン
- シャッチー
- テレサレーサー
- パマタリアン
- 敵キャラクター
- クリボー
- ノコノコ
- パックンフラワー
- ドッスン
- ハナチャン
- テレサ
- ボムへい
- キラー
- プクプク
- ゲッソー
- サンボ
- カメック
- カロン
- ビリキュー
- ミニメカクッパ
- マメクリボー
- デカクリボー
- カボクリボー
- メットボー
- トゲトゲパックン
- オニマスドン
- ツキダシドン
- ポイハナ
- ボムテレサ
- ワンワン
- ミニワンワン
- ゴールドワンワン
- マグナムキラー
- トーピード
- ウニゾー
- カニーナ
- アナゴン
- 大アナゴン
- ユラリ
- ビリデカユラリ
- コボーネ
- タコボー
- タコチュ
- タコヘイ
- オタロック
- ペタペタ
- バネグモ
- ツリグモ
- バットン
- アイスバットン
- コテムシ
- クワカブト
- 親子クワカブト
- 砂風くん
- トゲベーゴマン
- バネベーゴマン
- ベビーベーゴマン
- モグへい
- モグ
- ジャンプガレージ
- レーザーポッド
- ジャンプビーマー
- リングビーマー
- ボールビーマー
- スペースキライラ
- ゴロゴロ岩(ゴロ岩)
- ボムクック
- バブル
- メラメラ
- カチコチ
- ボスキャラ
- ディノパックン
- オタキング
- クワカブトキング
- メガレッグ
- ボスカメック
- クモキング
- ベーゴマンキング
- ポルタ
- モグキング
- カチコチキング
- ウォーターバズーカ
- エレキバズーカ
- キングボーネ
- クッパJr.
- クッパ
- 『スーパーマリオギャラクシー』のゲームシステム
- 球状地形
- 操作方法
- Wiiリモコンの操作
- ヌンチャクの操作
- ライフ
- 酸素メーター
- 変身
- ハチマリオ
- オバケマリオ
- バネマリオ
- ファイアマリオ
- アイスマリオ
- レインボーマリオ
- フライングマリオ
- アイテム
- パワースター
- グランドスター
- グリーンスター
- スターピース
- コイン
- パープルコイン
- ハテナコイン
- ハチキノコ
- オバケキノコ
- バネキノコ
- ファイアフラワー
- アイスフラワー
- レインボースター
- レッドスター
- 音符
- スターチップ
- 1UPキノコ
- ライフUPキノコ
- 緑コウラ
- 赤コウラ
- 金コウラ
- 仕掛け
- スターリング
- スーパースターリング
- スターキャプチャー
- ノビノビ草
- フワフワ草
- ひっぱりマユ
- ブラックホール
- のりもの
- エイ乗り
- タマコロ
- タマコロジャンプホール
- タマコロゴールカップ
- オオアワ
- コース選択
- いたずらコメット
- レッドコメット
- シャドウコメット
- クイックコメット
- デスコメット
- パープルコメット
- 『スーパーマリオギャラクシー』のギャラクシー
- ヘブンズドアギャラクシー
- ドーム
- テラス
- エッグプラネットギャラクシー
- ハニービーキングダムギャラクシー
- トライアルサーフィンギャラクシー
- フリップパネルギャラクシー
- クッパJr.ロボプラント
- バスルーム
- スターダストギャラクシー
- バトルロックギャラクシー
- トライアルボールギャラクシー
- バンバンバニッシュギャラクシー
- クッパスタープラント
- キッチン
- グラスビーチギャラクシー
- ファントムギャラクシー
- トライアルバブルギャラクシー
- フローターランドギャラクシー
- クッパJr.シッププラント
- ベッドルーム
- ウィンドガーデンギャラクシー
- アイスボルケーノギャラクシー
- サンドアイランドギャラクシー
- ハニークライムギャラクシー
- クッパダークマタープラント
- マシンルーム
- オータムウッズギャラクシー
- ループオーシャンギャラクシー
- トイボックスギャラクシー
- スカルシャークギャラクシー
- クッパJr.クリーチャープラント
- ロフト
- ダンジョンケイブギャラクシー
- キャノンフリートギャラクシー
- ヘルプロミネンスギャラクシー
- ミステリーサークルギャラクシー
- ドーム以外のギャラクシー
- ハラペコチコのギャラクシー
- スイーツファクトリーギャラクシー
- コクーンアステロイドギャラクシー
- ティアドロップギャラクシー
- フィッシュトンネルギャラクシー
- サンドリバーギャラクシー
- デスプロムナードギャラクシー
- スノーカプセルギャラクシー
- 試練の銀河(チャレンジギャラクシー)
- チャレンジサーフィンギャラクシー
- チャレンジボールギャラクシー
- チャレンジバブルギャラクシー
- クッパギャラクシープラント
- グランドフィナーレギャラクシー
- 『スーパーマリオギャラクシー』の音楽
- 『スーパーマリオギャラクシー』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 球状地形の原点
- 眠るマリオ
- 真のエンディング