一騎当千/真・一騎当千の登場人物・キャラクターまとめ

『一騎当千』とは、2000年より『月刊ComicGUM』で連載を開始した塩崎雄二による『三国志』を題材とした格闘漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。本作は、『三国志』の英雄たちの魂が封じ込められた勾玉を持つ日本の高校生たちが「闘士」となり、激闘を繰り広げるというストーリー。『ヤングキングアワーズ』への移籍に際し、『真・一騎当千』と改題している。主人公の女子高生、孫策伯符をはじめ、作中に登場する闘士の大半が女性であり、男性の闘士は数少ない。

目次 - Contents

許昌学院の闘士。Bランク。
レスラーマスクを被った巨漢。賈詡によると「許褚を凌ぐ怪力の持ち主」だが、あっという間に周瑜に倒される。

李通 文達(りつう ぶんたつ)

許昌学院の闘士。3年生。
読み切り版にのみ登場。本人の勾玉のランクが低かったので呂布の勾玉を郭嘉からもらいうけ、馬超を襲うが敗れる。その2日後、行方不明となった。

蔣幹 子翼(しょうかん しよく)

許昌学院の闘士。Eランク。諜報部所属。
『勾玉列伝』第15話に登場する。自称「腕力ナシ男性経験ナシのEランク」。

成都学園

三国志でいうと「蜀」に当たる。

関羽 雲長(かんう うんちょう)

CV:岡寛恵(初代)、生天目仁美(『DD』以降)

成都側の主人公。成都学園最強の闘士。3年生。特Aランク→Sランク。11月8日生まれ。A型。身長172cm。B:94・W:60・H:91。
他の闘士の追随を許さない圧倒的な強さを誇る闘士で、常に青龍刀を携えている。体術のみでも高い戦闘力を誇る。
原作では劉備を守るために許昌学院の人質になり、赤壁の戦いでは曹操の元で戦った。女性だが同じ女性の玄徳に対して強い恋愛感情を抱いている。

劉備 玄徳(りゅうび げんとく)

CV:真堂圭

成都学園の頭主。2年生。Eランク。6月23日生まれ。B型。身長160cm。B:96・W:61・H:92。
読書が好きな眼鏡っ娘。図書委員会所属。「無駄に乳がでかい」と言われることも少なくない。
運動神経が低く、走って転ぶことも多い。年下の張飛に頭首としての威厳の無さを怒られることも。
普段は大人しく、闘いも好まない性格だが、龍が覚醒すると凶暴になる。

張飛 益徳(ちょうひ えきとく)

CV:茅原実里

成都学園の闘士。1年生。Cランク。8月9日生まれ。O型。身長161cm。B:86・W:59・H:87。
関西弁でお菓子が大好きな少女。普段は玄徳のお守り役も兼任している。
Cランクだが、いずれは特Aランクになると言われるほどの潜在能力をもつ。

趙雲 子龍(ちょううん しりゅう)

CV:浅川悠

成都学園の闘士。2年生。特Aランク。8月4日生まれ。A型。身長170cm。B:89・W:59・H:87。
物静かでクールな性格。妖刀村正「斬龍」を駆使して戦い、実力は関羽をも凌ぐ。
高校生にもかかわらず、既に大の酒好き。じゃんけんも強く、野球拳対決では孔明と延々とあいこを繰り返していた。

孟達 子度(もうたつ しど)

成都学園の闘士。図書委員会所属。
外伝に登場する。ボーイッシュな少女で一人称は「僕」。

周倉(しゅうそう)

成都学園の闘士。1年生。関羽のファンの1人の眼鏡っ娘。

趙累(ちょうるい)

ichi88
ichi88
@ichi88

目次 - Contents