一騎当千/真・一騎当千の登場人物・キャラクターまとめ

『一騎当千』とは、2000年より『月刊ComicGUM』で連載を開始した塩崎雄二による『三国志』を題材とした格闘漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。本作は、『三国志』の英雄たちの魂が封じ込められた勾玉を持つ日本の高校生たちが「闘士」となり、激闘を繰り広げるというストーリー。『ヤングキングアワーズ』への移籍に際し、『真・一騎当千』と改題している。主人公の女子高生、孫策伯符をはじめ、作中に登場する闘士の大半が女性であり、男性の闘士は数少ない。

目次 - Contents

CV:上田燿司

元南陽四天王。12月7日生まれ。O型。身長175cm。
呂蒙に「中国拳法のイカれた遺物」と称されるように、常にキレている危険な男。
トンファーと中国拳法の使い手で、その実力は呂蒙に匹敵する。

魯粛 子敬(ろしゅく しけい)

CV:小林沙苗

南陽と成都の橋渡し役。2年生。Cランク。
11月26日生まれ。B型。身長164cm。B:86・W:57・H:86。
体中に包帯を巻いているが、本来はかなりの美人。

程普 徳謀(ていふ とくぼう)

CV:遠藤真

南陽学院の闘士。3年生。
中学時代にすでにBランクだったが、2年前の大闘士大会で文醜に敗れ、半年間の昏睡状態を経て、現在は入院生活を送っている。
呂蒙や左慈とは中学からの付き合いで、呂蒙に密かな想いを寄せている。

陸遜 伯言(りくそん はくげん)

CV:高橋美佳子

南陽学院の軍師。中等部3年生。Eランク。
8月31日生まれ。B型。身長145cm。B:68・W:52・H:76。
語尾に「ぞね」を付ける眼鏡っ娘中学生闘士。ジャージ姿であることが多く、制服はあまり着ない様子。

諸葛瑾 子喩(しょかつきん しゆ)

南陽学院の闘士。中等部3年生。Dランク。
9月24日生まれ。AB型。身長149cm。B:70・W:53・H:77。
闘士としての実力は低いが、氣で人を回復させることができる治癒能力を持つ。

士孫瑞 君栄(しそんずい くんえい)

CV:石住昭彦

南陽学院保健教員。元Fランク。
左慈の道場の師範代も兼任しており、左慈のことを「若」「ぼっちゃん」と呼んでいる。

袁胤(えんいん)

CV:岸尾だいすけ

『GG』に登場するアニメオリジナルキャラクター。
南陽学院の闘士。袁術の死後、南陽の頭主になることを目論み、部下達を利用して孫策を陥れるが、逆上した孫策に倒された。

陳武 子烈(ちんぶ しれつ)

南陽学院の闘士。Cランク。
『真』では6人を倒したが、孫権と魯粛に足を蹴られて気絶した。

譚 雄(たん ゆう)

南陽学院の女闘士。2年生。Fランク。
強くなるために賈詡、楽就、孫策などの闘士を狩ろうとしたが、失敗した。

呉栄(ごえい)

CV:井上喜久子

孫策の母で、孫策に格闘技のイロハを叩き込んだ張本人。11月1日生まれ。O型。身長163cm。B:95・W:59・H:92。
怒らせると恐ろしいが、娘のことは大切に思っている。

孫堅 文台(そんけん ぶんだい)

ichi88
ichi88
@ichi88

目次 - Contents