ふしぎ遊戯(玄武開伝)のネタバレ解説・考察まとめ

『ふしぎ遊戯 玄武開伝』とは、渡瀬悠宇による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品で、前作『ふしぎ遊戯』で語られた玄武の巫女と七星士の活躍を紡ぐ物語である。大正時代の女学生・奥田多喜子は、嫌っていた父が訳した書物・四神天地書に吸い込まれる。本の中に広がる異世界で玄武の巫女となった多喜子は、巫女を守る七星士と共に玄武の召喚を目指す。玄武を祀りながら巫女と七星士を不吉と見なす北甲国皇帝一族、北甲国を狙う倶東国の軍勢との戦いの中、多喜子は巫女としての使命に目覚めていく。

Play Station2(PS2)、Play Station Portable(PSP)用のゲームソフト『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』に登場するキャラクターを挙げる。原作キャラクターの声は、ドラマCD版と同じ声優が担当している。室宿、壁宿、ハーガス、緋鉛は登場しない。ジャンルは恋愛シミュレーションゲームである。

小林麻理子(こばやし まりこ)

年齢:15歳
誕生日:9月30日
身長:160㎝

ゲーム版のヒロイン。遊びが好きで、勉強が嫌い。

望月匠(もちづき たくみ)

CV:野島裕史

年齢:17歳
誕生日:7月7日

麻理子の幼馴染みで、容姿、頭脳共に完璧。麻理子に毒舌を吐くこともある。ゲームでは途中で倶東国に捕らえられる。

修羅(しゅら)

CV:岡野浩介

年齢:13歳
誕生日:3月21日

緋鉛に代わり登場する巫女討伐隊の少年兵士。赤と青の光を放つ二本の短剣を武器とする。見かけは少年ではあるが、正体は人間ではない。麻理子に好意を寄せる。

『ふしぎ遊戯 玄武開伝』の用語

四正国(しせいこく)

四神天地書に広がる異世界。世界観は古代中国に似る。北甲国、倶東国の他、紅南国、西廊国(さいろうこく)の四大国の他、24の小国から成る。現実世界よりも時間の流れが早く、乗馬で北甲国の中を移動するほどの時間を要しても現実世界では一日程度しか経っていないこともある。

四神の伝説

玄武の巫女・奥田多喜子。

東西南北の四正国の皇帝に代々伝えられる伝説。「国滅亡の危機に異世界から娘が現れ、巫女として七星士と共に神獣の力を得て国を救う」というもので、四神天地之書という巻物に伝説が記されている。
巫女である少女は、本の中を行き来する時、巫女としての力を使う時に神獣の象徴色を発する(玄武の象徴色は黒だが、作中では銀色に光っていた)。巫女は神獣を呼び出し、交わる(体内に神獣が入る)ことで3つ願いを叶える力を得る。巫女と称されてはいるが、実際には生け贄であり、願いを叶える度に神獣に食われていく。
神獣が穢れなき血肉を好む為、巫女は純潔でなくてはならない。召喚の儀式には、巫女と七星士が揃った状態で儀式を行う。

玄武七星士(げんぶしちせいし)

玄武七星士。

巫女を守り、共に神獣を召喚する為に選ばれた者。気功術や身体能力の飛躍的な向上などの後天的なものの他、人知を超えた個別の能力を持つ。各神獣にまつわる七宿と呼ばれる星の字が体のどこかに証として現れる。一人でも七星士に欠員が出ると、神獣は召喚出来ない。巫女が神獣を呼び出す際、その力は巫女に受け継がれる為、召喚の儀式が始まると七星士の力は使えなくなる(『ふしぎ遊戯』では巫女のみで神獣召喚ができる神座宝を使った為か、神獣を呼び出した後も七星士が能力を使う場面がある)。
玄武七星士は、「国が滅びる時、巫女と共に現れる」との伝説から不吉の予兆として忌み嫌われていた。その出自故に偏見を受けたケースや、能力を制御できずに他者を傷つけてしまったケースもあるので、七星士であることを厭う者が多かった。

アンルウの首飾り

多喜子が壁宿と共にアンルウから託されたもの。壁宿の声を多喜子に聞こえさせる通信機器の他、七星士の居場所を示すレーダーのような役目を持つ。玄武召喚の後は虚宿と斗宿が残留思念体となり、黒黎神山の洞窟で守護することとなる。
『ふしぎ遊戯』においては、七星士に欠員が出ても神獣を呼び出せるアイテム・神座宝として登場した。

『四神天地之書』と『四神天地書』

えどまち
えどまち
@edono78

Related Articles関連記事

ふしぎ遊戯(朱雀・青龍編)のネタバレ解説・考察まとめ

ふしぎ遊戯(朱雀・青龍編)のネタバレ解説・考察まとめ

『ふしぎ遊戯』とは、渡瀬遊宇による漫画作品及び、それを原作とするアニメ、ゲーム作品である。高校受験を控えた少女・夕城美朱は、図書館の書庫で見つけた四神天地書という書物に吸い込まれ、本の中で朱雀を呼び出す巫女となる。鬼宿を始め、巫女を守る七星士と共に朱雀召喚を目指す一方、敵対国で青龍の巫女となった親友の本郷唯と対立する。1992年から1996年まで『少女コミック』で連載され、1996年にテレビアニメ化された。後に、前日譚に当たる『ふしぎ遊戯 玄武開伝』及び『ふしぎ遊戯 白虎仙記』が発表される。

Read Article

ふしぎ遊戯(ふし遊)の巫女・七星士・二十八宿まとめ

ふしぎ遊戯(ふし遊)の巫女・七星士・二十八宿まとめ

『ふしぎ遊戯』とは、1992年から1996年まで『少女コミック』にて連載されていた渡瀬悠宇の漫画。1995年にはアニメ化もされ、後に続編が出るほど人気を誇った。古代中国を舞台にした書物の中に吸い込まれた主人公・結城美朱が神獣である朱雀の巫女となり、七星士と呼ばれる仲間たちと共に朱雀召喚の為に必要な神座宝を探す旅に出るという物語だ。ここでは朱雀・青龍・白虎・玄武、各巫女や七星士たちのプロフィール、名前の由来だといわれている二十八宿について紹介していく。

Read Article

ふしぎ遊戯(ふし遊)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ふしぎ遊戯(ふし遊)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ふしぎ遊戯』とは渡瀬悠宇による少女漫画であり、後にアニメ化された作品である。中学3年生の夕城美朱は突然『四神天地書』という本の中に吸い込まれて、本の中の主人公となる。美朱は紅南国を守る朱雀の巫女になるが、親友の本郷唯は倶東国を守る青龍の巫女となってしまう。美朱は朱雀に、唯は青龍に願いを叶えてもらうために2人は戦う。巫女を守る存在の七星士の名言は、感動と共感を与えた。

Read Article

アラタカンガタリ〜革神語〜(アラカン)のネタバレ解説・考察まとめ

アラタカンガタリ〜革神語〜(アラカン)のネタバレ解説・考察まとめ

『アラタカンガタリ~革神語~』とは、異世界・天和国と日本を舞台に、高校生の少年が劒神・創世を手に戦う様を描いた渡瀬悠宇による冒険ファンタジー漫画。 2008年から『週刊少年サンデー』で連載をはじめ、2016年8月に一時休載するも、2021年5月より連載再開。2022年4月20日以降はサンデーうぇぶりに掲載誌を移している。アラタという少年と入れ替わる形で天和国にやってきた高校生の日ノ原革は、秘女王の暗殺未遂をきっかけに始まった争いを終わらせるため劒神・創世を手に戦いと冒険を繰り広げていく。

Read Article

妖しのセレス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

妖しのセレス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『妖しのセレス』とは、渡瀬悠宇によるファンタジー少女漫画。1996年から2000年まで小学館の『少女コミック』にて連載され、2000年にはアニメ化もされた。天女の羽衣伝説を基にした物語であり、「天空お伽草子」というキャッチコピーで親しまれる。女子高生の御景妖は、双子の兄である御景明と16歳の誕生日に本家へと赴く。妖は御景家を滅ぼそうとする天女の、明は御景家の始祖の生まれ変わりであった。力を覚醒させた2人は引き離され、妖は命を狙われる。過酷な運命に放り出された妖は、元の生活を取り戻すべく奔走する。

Read Article

女性漫画家の素顔をまとめて紹介!芸能人並みの美人も!?

女性漫画家の素顔をまとめて紹介!芸能人並みの美人も!?

芸能人、スポーツ選手などと比較すると、表舞台に出てくる機会が少ない漫画家たち。コミックスのカバーなどに画像が載っている場合もあるが、デフォルメして描かれているケースも多いため、なかなか漫画家の顔を知らないという人も多いのではないだろうか。本記事では、女性漫画家たちの貴重な画像をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents