ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi

『ふしぎ遊戯』とは、渡瀬遊宇による漫画作品及び、それを原作とするアニメ、ゲーム作品である。高校受験を控えた少女・夕城美朱は、図書館の書庫で見つけた四神天地書という書物に吸い込まれ、本の中で朱雀を呼び出す巫女となる。鬼宿を始め、巫女を守る七星士と共に朱雀召喚を目指す一方、敵対国で青龍の巫女となった親友の本郷唯と対立する。1992年から1996年まで『少女コミック』で連載され、1996年にテレビアニメ化された。後に、前日譚に当たる『ふしぎ遊戯 玄武開伝』及び『ふしぎ遊戯 白虎仙記』が発表される。

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugiの関連記事

ふしぎ遊戯(朱雀・青龍編)のネタバレ解説・考察まとめ

ふしぎ遊戯(朱雀・青龍編)のネタバレ解説・考察まとめ

『ふしぎ遊戯』とは、渡瀬遊宇による漫画作品及び、それを原作とするアニメ、ゲーム作品である。高校受験を控えた少女・夕城美朱は、図書館の書庫で見つけた四神天地書という書物に吸い込まれ、本の中で朱雀を呼び出す巫女となる。鬼宿を始め、巫女を守る七星士と共に朱雀召喚を目指す一方、敵対国で青龍の巫女となった親友の本郷唯と対立する。1992年から1996年まで『少女コミック』で連載され、1996年にテレビアニメ化された。後に、前日譚に当たる『ふしぎ遊戯 玄武開伝』及び『ふしぎ遊戯 白虎仙記』が発表される。

Read Article

ふしぎ遊戯(玄武開伝)のネタバレ解説・考察まとめ

ふしぎ遊戯(玄武開伝)のネタバレ解説・考察まとめ

『ふしぎ遊戯 玄武開伝』とは、渡瀬悠宇による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品で、前作『ふしぎ遊戯』で語られた玄武の巫女と七星士の活躍を紡ぐ物語である。大正時代の女学生・奥田多喜子は、嫌っていた父が訳した書物・四神天地書に吸い込まれる。本の中に広がる異世界で玄武の巫女となった多喜子は、巫女を守る七星士と共に玄武の召喚を目指す。玄武を祀りながら巫女と七星士を不吉と見なす北甲国皇帝一族、北甲国を狙う倶東国の軍勢との戦いの中、多喜子は巫女としての使命に目覚めていく。

Read Article

ふしぎ遊戯(ふし遊)の巫女・七星士・二十八宿まとめ

ふしぎ遊戯(ふし遊)の巫女・七星士・二十八宿まとめ

『ふしぎ遊戯』とは、1992年から1996年まで『少女コミック』にて連載されていた渡瀬悠宇の漫画。1995年にはアニメ化もされ、後に続編が出るほど人気を誇った。古代中国を舞台にした書物の中に吸い込まれた主人公・結城美朱が神獣である朱雀の巫女となり、七星士と呼ばれる仲間たちと共に朱雀召喚の為に必要な神座宝を探す旅に出るという物語だ。ここでは朱雀・青龍・白虎・玄武、各巫女や七星士たちのプロフィール、名前の由来だといわれている二十八宿について紹介していく。

Read Article

ふしぎ遊戯(ふし遊)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ふしぎ遊戯(ふし遊)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ふしぎ遊戯』とは渡瀬悠宇による少女漫画であり、後にアニメ化された作品である。中学3年生の夕城美朱は突然『四神天地書』という本の中に吸い込まれて、本の中の主人公となる。美朱は紅南国を守る朱雀の巫女になるが、親友の本郷唯は倶東国を守る青龍の巫女となってしまう。美朱は朱雀に、唯は青龍に願いを叶えてもらうために2人は戦う。巫女を守る存在の七星士の名言は、感動と共感を与えた。

Read Article

アラタカンガタリ〜革神語〜(アラカン)のネタバレ解説・考察まとめ

アラタカンガタリ〜革神語〜(アラカン)のネタバレ解説・考察まとめ

『アラタカンガタリ~革神語~』とは、異世界・天和国と日本を舞台に、高校生の少年が劒神・創世を手に戦う様を描いた渡瀬悠宇による冒険ファンタジー漫画。 2008年から『週刊少年サンデー』で連載をはじめ、2016年8月に一時休載するも、2021年5月より連載再開。2022年4月20日以降はサンデーうぇぶりに掲載誌を移している。アラタという少年と入れ替わる形で天和国にやってきた高校生の日ノ原革は、秘女王の暗殺未遂をきっかけに始まった争いを終わらせるため劒神・創世を手に戦いと冒険を繰り広げていく。

Read Article

妖しのセレス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

妖しのセレス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『妖しのセレス』とは、渡瀬悠宇によるファンタジー少女漫画。1996年から2000年まで小学館の『少女コミック』にて連載され、2000年にはアニメ化もされた。天女の羽衣伝説を基にした物語であり、「天空お伽草子」というキャッチコピーで親しまれる。女子高生の御景妖は、双子の兄である御景明と16歳の誕生日に本家へと赴く。妖は御景家を滅ぼそうとする天女の、明は御景家の始祖の生まれ変わりであった。力を覚醒させた2人は引き離され、妖は命を狙われる。過酷な運命に放り出された妖は、元の生活を取り戻すべく奔走する。

Read Article

女性漫画家の素顔をまとめて紹介!芸能人並みの美人も!?

女性漫画家の素顔をまとめて紹介!芸能人並みの美人も!?

芸能人、スポーツ選手などと比較すると、表舞台に出てくる機会が少ない漫画家たち。コミックスのカバーなどに画像が載っている場合もあるが、デフォルメして描かれているケースも多いため、なかなか漫画家の顔を知らないという人も多いのではないだろうか。本記事では、女性漫画家たちの貴重な画像をまとめて紹介する。

Read Article

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugiのレビュー・評価・感想

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
8

『ふしぎ遊戯』が愛され続ける理由

『ふしぎ遊戯』は中学3年生の夕城美朱(ゆうきみあか)が本の中の世界に吸い込まれ、愛する人との出会いや冒険を通して成長していく物語です。『ふしぎ遊戯』は連載開始から30年を迎えた現在でも世代を超えて愛されています。では、なぜ『ふしぎ遊戯』は多くの人を惹きつけるのか。その理由について書いてみました。
一つ目は、異世界を舞台にしているという点です。ドジでバカで食いしん坊のヒロイン夕城美朱は、親友の本郷唯(ほんごうゆい)とともに図書館で偶然手にした四神天地書の中に吸い込まれてしまいます。そこは古代中国の世界であり、世の中に平和と安寧をもたらすため伝説の「朱雀の巫女」となってイケメンたちに囲まれながら壮大な冒険を繰り広げていく――もうこれだけで世の中の少女漫画ファンの心をくすぐるには十分。まさに異世界ファンタジーの王道とも呼べる作品であり、ワクワクドキドキさせられる展開にハマってしまう人が多いと言えるでしょう。
二つ目に、絵柄の美しさです。登場人物については、男女問わずほぼ全員が美形。やはり少女漫画の世界ですからイケメン揃いなのは当然としても、こんな美形たちに守られ、愛される美朱が思わず妬ましくなってしまうほど。古代中国という、日本人にはある程度馴染みのある世界が舞台ということもあり、物語に没入しやすいのも魅力と言えるでしょう。
三つ目に挙げられるのが、人間ドラマ。本作の最大にして最高の見どころでもあります。本作は美朱の恋愛模様のみならず、友情や家族、登場人物たちの抱える過去など、様々な人間関係が描かれています。特に注目すべきは、もう一人のヒロインである本郷唯との関係。彼女は美朱の親友にして、最大の敵でもあります。大親友だったはずの二人が、なぜ敵対することになったのか――そこには一人の男性の存在が関わってきます。親友をとるか、恋人をとるか。人間は完ぺきではありませんから、綺麗な心だけを持って生きていくことはできません。嫉妬や憎しみなど誰もが心の奥底に隠し持っている感情が、本郷唯の姿を通して余すことなく描かれています。登場人物の中ではもっとも人間らしい感情の変化を持つ彼女の存在が人びとの共感を呼び、それがこの物語をより引き立たせていると言えるでしょう。
以上、『ふしぎ遊戯』が愛され続ける理由について書いてきました。本作にはまだまだふしぎな魅力がたくさんあります。美朱とともに、めくるめく冒険の旅へ出発してみましょう(^^)

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
8

男子も読む少女漫画

私がこのアニメと出会ったのは21世紀に差し掛かった頃なのでちょうど私がこれからの進路に悩み、日中に有り余る時間がたくさんあった時に勇気をもらったアニメでもあります(フリーターだったともいいますが)。
それまでの私は「男の自分が少女漫画を見るなんて…」とバカにしていたので、このアニメに出会ったのはその先の自分のアニメオタク人生においての分岐点になったのは間違いありません。今では1日に1回は頭の中で「恋の導火線」が投げれるほどです。
この漫画は少女アニメらしく主人公たちの周りにオラオラ系や子供やマッチョな人や糸目の男たちに囲まれ、物語が進んでいくのですが、その登場人物のほとんどがイケメンという女の人にとってはうらやましすぎるの展開なのですが、それと同時にバトルシーンが少年漫画顔負けの激しさなので、そこも私がこのアニメにのめりこんだ魅力の一つです。
それと同時に主人公たちの恋の行方も気になり、その二つが絶妙なバランスで絡み合っていく様はまさにハラハラ・ドキドキで読者の心をわしづかみにしてしまう名作だと思います。あのアニソン歌手・タレントの中川翔子さんもこの作品が大好きらしく、「恋の導火線」も歌っておられるそうなので今度聞いてみたいと思います。
面白いので観てみてください。

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
9

『ふしぎ遊戯玄武開伝』で描かれる戦いと希望

『ふしぎ遊戯玄武開伝』は、渡瀬悠宇による漫画作品です。玄武、白虎、朱雀、青龍の四神伝説と天の赤道に28の恒星を配した二十八宿思想をベースに、四神を呼び出す少女の戦いが描かれます。朱雀と青龍を巡る『ふしぎ遊戯』の続編にして、前日譚です。
大正時代の女学生・奥田多喜子が、反発していた父の訳した書物『四神天地書』に吸い込まれ、本の中に広がる異世界で玄武の巫女となります。神獣を司る七つの星を証としてその身に宿す七星士と共に玄武を召喚するのが巫女の役目ですが、その道なりは過酷なものでした。
前作の『ふしぎ遊戯』では、巫女や七星士は救世主として扱われましたが、多喜子は本の世界における初の巫女です。「国に危機が訪れる時、異界から巫女が現れる」との伝承があり、巫女も七星士も不吉の象徴され迫害されてしまいます。
北甲国の皇帝。テギルは圧政を敷いて人心に見放され、テギルの兄のテムダンは「父王を殺す」との予言故に七星士でもある息子の女宿(うるき)の命を狙い、北甲国を狙う倶東国の軍勢も巫女や七星士を厄介に感じて討伐隊を結成するのでした。
多喜子たちは、救世主どころか、天災や人災の元とされてしまいます。それでも、多喜子は次第に巫女として北甲国を救いたい気持ちが芽生え、七星士たちも共に旅をする内に彼女と共に玄武を呼び出したいと願い、女宿は多喜子と愛し合うようになります。しかし、巫女は神獣を呼び出し、願いを叶えたらけ贄として食われる運命でした。一度現実世界に戻った多喜子は、母から感染した結核により余命いくばくもない命となります。
この作品では登場人物の多くが心に傷を負い、各々の信念の下に行動します。そして、各々の運命を乗り越えていくのでした。七星士は、多喜子が玄武を呼ばずに済むよう自分たちだけで倶東国軍を退けようとしますが、北甲国に氷河期の予兆である天変地異が訪れます。
多喜子は自分の使命を果たしたいと皆を説得し、玄武を呼び出すことに成功しました。結核の症状、玄武に身体を食い荒らされる痛みと戦いながら北甲国に春をもたらし、倶東国との戦で傷ついた者を敵味方関係なく癒します。
願いは三つ叶えられますが、二つ目の願いが叶ったところで多喜子は死亡、女宿や皆に国の行く末を託し、満足して息を引き取りました。
命がけで、他者の為に玄武を呼んだ巫女を不吉と見なす者はもうおらず、皆が巫女に頭を垂れました。
葛藤、病、自身の宿命と、あらゆる戦いが『ふしぎ遊戯玄武開伝』では描かれています。多喜子の場合は巫女になった自分の責任を果たす為に病と闘い、巫女の宿命と戦い抜きました。『ふしぎ遊戯』で巫女、七星士が救世主とされているのは、多喜子の戦いによるところも大きいでしょう。
その他のキャラクターの戦い、それによってもたらされる希望も見どころと言えます。

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
10

異世界漫画、中国の四神や逆ハーレム好きな方におすすめ!

ふしぎ遊戯は四神天地書という古い書物を通して異世界に巫女として召喚される少女の話です。中国の四神を守護神として4つの大国があり、時代は別々ですが、各国にそれぞれ玄武、白虎、朱雀、そして青龍の巫女が召喚されます。巫女たちが異世界に召喚されるのには理由があり、異世界の各4つの国に危機が訪れた時、それぞれの国の守護神を異世界からくる巫女が召喚し、その国の危機を救うという役目を担っています。
ふしぎ遊戯の漫画では親友である少女二人が共に異世界に召喚され、それぞれ朱雀と青龍の巫女になります。メインは朱雀の巫女サイドで、異世界に召喚された後朱雀を守護神とする国で様々な出合いや経験をします。また、ストーリーの途中で少女らが同じ人を好きになってしまい、朱雀の巫女と青龍の巫女は敵対してしまいます。また、それぞれの巫女には七星士という星の名前を持った7人の青年達が仲間になります。七星士は巫女を守るためのガーディアンのような存在であり、巫女が神獣を召喚する際に、力を与える役割も担っています。また、青龍の巫女と仲が悪くなるきっかけになった、七星士の一人と朱雀の巫女が恋人同士になります。ですが、違う世界を生きる巫女と七星士は結ばれてはいけないという掟がありました。それでも世界の掟を覆しお互いを愛し続けるなど、禁断の恋などの要素もあります。なので、ふしぎ遊戯では、七星士達との絆や巫女同士の友情などが楽しめる物語です。また、アニメ版では豪華声優さん達が出演しているので、アニメもおすすめです。

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
10

笑いあり涙ありの、読みごたえがある作品です

1992年に連載が始まった少女漫画なので、少なからず絵に時代を感じてしまいますが、笑いあり涙ありの作品です。
高校受験を控えた主人公が、本の世界に吸い込まれ、その物語の登場人物となります。
その本は昔の中国に似た世界の話で、中でも4つに分かれた国同士の国交事情に主人公が関わることになります。
その中で、様々なキャラクターと出会い、恋をしたりされたり、仲間になったり敵対したりという物語です。

中でも一番の魅力は、登場するキャラクターが命を懸けて主人公のために敵と戦うところです。
中には亡くなってしまうキャラクターもいます。味方も敵もです。
敵の亡くなるシーンでさえ、考えさせられるものがあります。敵には敵の正義があるからです。
その部分をしっかりと描きながら、主人公の成長を描いている漫画です。
読み手も共感したり、考えたりすることができる作品です。

キャラクターの性格がしっかりと確立されていて、キャラクター同士の掛け合いが面白いという点も魅力的です。
それによる笑いを誘う場面も多数あり、シリアスばかりに偏らないため読みやすく、入り込みやすくなっています。

また、漫画の合間にある、作者のフリースペースも充実しています。
作品に関する作者の想いを書いたり、ストーリーをもじった遊びを表現したりするために使われています。
そのようなところまで目を通すとさらに読みごたえがあり、より作品を楽しむことができます。

ふしぎ遊戯 / ふし遊 / Fushigi Yugi
10

友情と愛情の大切さを考えさせられました

高校受験を控えた中学3年生の美朱と唯は、図書館で見つけた古い本の中の世界に飛ばされてしまいます。その古い本は四神天地書という、巫女になって七星士を集めて四神を呼び出したら何でも願いを叶えてくれるというものでした。そのことを知らない2人はオデコに鬼の文字を持つ同い年くらいの男の子に出会います。それは朱雀の七星士の鬼宿(たまほめ)だったのです。そのあと2人は無事に現実世界へと帰ります。
しかし美朱は受験のことで母親とケンカし、もう1度四神天地書の中へと入ってしまいます。たどり着いたそこは南にある紅南国で、皇帝でもあり七星士でもある星宿(ほとほり)と出会い、そしてまた鬼宿と再会して、美朱は朱雀の巫女になります。その後仲間の七星士を着々と集めながら、美朱は鬼宿に惹かれていきます。
同じ頃、唯は美朱があの本の世界に飛ばされたのではないかと考え、また四神天地書がある図書館に忍び込んでいました。やはり唯も本の中に吸い込まれてしまうのですが、唯が着いたのは東にある青龍を神と崇める国でした。唯を助けたのは青龍七星士である心宿(なかご)で、彼は唯が美朱と対立するよう仕向けていき、唯は青龍の巫女になってしまいます。そして唯も鬼宿が好きになっていました。
最後に唯が青龍を呼び出して青龍に食べられてしまうのですが、唯と美朱の友情・美朱と鬼宿の愛の力で唯は助かりました。友情と愛の狭間で揺れる登場人物たちの描き方が素晴らしい作品です。

親タグ

兄弟タグ