見た目に騙されちゃいけません!漫画、アニメのかわいい怪生物

主にギャグ漫画にいますね、一見かわいいのに実は…というキャラ。

「顔」と思われる部分は口。食事の際はここがぱかっと開くという…彼女の食事風景、入浴風景(というか裸)を見た作中人物の大半が逃げ出すか、口もきけないほど衝撃を受けていました。泳ぐときはアメンボのように表面張力を利用し、脱皮をし…虫の勉強にはいいかもしれません。おまけに脳がないので何も考えていないという。ちなみに別名は「みなごろしのチカ」。

ある程度の判断基準に外見は必要ですが、あまり見かけに惑わされないよう気をつけねば、と思わせるキャラ特集でした。

ninja
ninja
@ninja

Related Articles関連記事

宇宙家族カールビンソン(あさりよしとお)のネタバレ解説・考察まとめ

宇宙家族カールビンソン(あさりよしとお)のネタバレ解説・考察まとめ

『宇宙家族カールビンソン』とは、1983年より連載されていたあさりよしとおのSF漫画作品である。『プチアップル・パイ』『月刊少年キャプテン』『アフタヌーン』で掲載され、それぞれ1から連載を行ったため、3つの世界観に分かれている。SFコメディドラマ作品のタイトルをもじった題名に、「昭和」を感じさせるパロディ。基本はギャグで笑えるのに、しっかりと重さもある作品となっている。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、1995年から1997年にかけ、『週刊少年ジャンプ』にて連載されたギャグ漫画及びそれを原作としたアニメ作品。作者は「うすた京介」であり、同氏の連載デビュー作である。奇妙な格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルと、彼を中心としたセクシーコマンドー部員たちとの日常が描かれる。突拍子もない展開の続くナンセンスギャグが主だが、随所で当時のテレビ番組などの固有名詞や、様々なパロディも挟まれるなど、緩急ついた笑いが人気を博した。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、ナンセンスギャグを得意とするうすた京介が、『週刊少年ジャンプ』で描いた伝説的なギャグマンガである。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である本作の主人公・花中島マサルの繰り出すシュールで支離滅裂なギャグが本作の見所である。 本作に出てくる名言もシュールなものばかりで、名言と言うより、どちらかと言うと迷言に該当しそうなものばかりである。

Read Article

ワッハマン(WAHHAMAN)のネタバレ解説・考察まとめ

ワッハマン(WAHHAMAN)のネタバレ解説・考察まとめ

『WAHHAMAN(ワッハマン)』とは、漫画雑誌『モーニングパーティ増刊』『月刊アフタヌーン』で連載されていたあさりよしとおの漫画作品である。1万年前のアトランティス文明の生き残りである骸骨のような顔をしたワッハマン。宿敵・パパを倒す宿命を背負いながらも、現代では浮草のような暮らしをしていた。一見とぼけたような作風とは裏腹に、シリアスで救いのない物語が特徴の作品である。

Read Article

転生貴族の異世界冒険録(自重を知らない神々の使徒)のネタバレ解説・考察まとめ

転生貴族の異世界冒険録(自重を知らない神々の使徒)のネタバレ解説・考察まとめ

『転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~』とは夜州によるライトノベル作品で、『小説家になろう』にて連載している小説。niniが作画担当をするコミカライズ作品も2018年から連載が始まった。また2023年4月よりテレビアニメが放送される。ラノベノベル好きの椎名和也が気がつくと、剣と魔法の世界であった。カイン・フォン・シルフォードとして転生した和也は、7人の神からの加護と規格外のとんでもないステータスを授かった。バトルに恋に自重を知らないカインがおくる、異世界はちゃめちゃライフが始まる。

Read Article

ヴァイスの空(SF冒険漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

ヴァイスの空(SF冒険漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ヴァイスの空』とは、あさりよしとおが原作、カサハラテツローが漫画を手掛けたSF漫画。学習研究社が出版していた小学生向け科学雑誌『4年の科学』で2002年4月より連載が開始された。2003年にコミックが出版されるが一度絶版し、2009年にジャイブ株式会社から新装版コミックが発売された。近未来の都市を舞台に、「失われた空を見る」という夢を持った一人の少年ヴァイスと、その仲間たちの冒険を描いた王道ともいえるストーリー展開は、多くの少年たちの心を動かした。

Read Article

ほとばしるロケット愛!あさりよしとおの「ロケット」漫画

ほとばしるロケット愛!あさりよしとおの「ロケット」漫画

かわいい絵柄にアウトかセーフかギリギリのネタを打ちこむ漫画家、あさりよしとお氏。学研で『5年の科学』をとっておられた方なら、多少なりともご存じと思います。実はこの人、ファンの間では大のロケット好きとして知られており、ロケットに関する深い愛と造詣を込めた作品を持世に送り出しているのです。アニメ化されてもおかしくない出来の「あさりロケットワールド」を、ご紹介させていただきます。

Read Article

目次 - Contents