ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』とは2016年に公開されたロマンチック・コメディである。ブリジット・ジョーンズシリーズ最後の完結作ということで大きな話題を呼んだ。43歳になっても相変わらずシングルトンのブリジット・ジョーンズだったが、今回はイケメン億万長者ジャックと元恋人マークのと間で恋の三角関係を繰り広げる。果たしてブリジットはどちらを選ぶのか。そして今度こそ彼女は幸せをつかめるのだろうか。世界中の女性に愛されたブリジット・ジョーンズのドタバタ恋愛劇がついに完結する。
ジェフリーおじさん(演:ジェームズ・フォークナー)
パメラの選挙キャンペーンを手伝うジェフリーおじさん(左)
パメラとコリンと仲が良く、長い付き合いがある男性。
パメラの選挙キャンペーンの手伝いをしている。
ブリジットの友達
シャザー(演:サリー・フィリップス)
吹き替え:中澤やよい
ブリジットの昔からの親友。
かつてはブリジットと共に夜遊びを繰り広げていたが、その後結婚する。
そして今ではすっかりいいお母さんとなったが、相変わらずブリジットとの親交は続き、彼女の恋愛トークに華を咲かせている。
ジュード(演:シャーリー・ヘンダーソン)
吹き替え:かないみか
ブリジットの古い悪友。
ジュードも結婚し、子育てに追われる主婦となった。
自分の子どもの洗礼式に、ブリジットを代母に指名するほど彼女との親交は深い。
トム(演:ジェームズ・キャリス)
ブリジットの友達でゲイの男性。
今までは様々な男性と火遊びを楽しんできたが、今作ではステディなパートナーといい関係を築いている。
そして養子を迎えて、新しい家族を作ろうとしていた。
ブリジットの出産後はすぐに駆け付けるなど、相変わらず彼女とも良い友達関係を続けている。
その他の人々
ドクター・ローリングス(演: エマ・トンプソン)
吹き替え:高島雅羅
ブリジットの主治医。
ブリジットの子の父親が誰かわからず、マークとジャックを別々に定期健診に連れてくることに協力してくれた。
マークと音信不通になり、元気がないブリジットに「男なんて必要ないわよ。ベビーシート取り付ける時は役に立つけど、後は邪魔なだけ」と言って励ましてくれる。
普段はサバサバとしたドクターだが、ブリジットの妊娠から出産まで心と体を支えてくれた先生だ。
ミランダ(演:サラ・ソルマーニ)
吹き替え:本田貴子
ブリジットの同僚で、『ハード・ニュース』の顔となる美人キャスター。
恋愛に自由奔放な性格で、ブリジットを野外フェスに誘い、火遊びをするようけしかける。
ブリジットが妊娠検査薬で妊娠を確かめた際には、立ち会ってくれたいい同僚だ。
ブリジットが出産した際は、思わず生放送で報告してしまう程喜んだ。
アリス(演:ケイト・オフリン)
『ハード・ニュース』を刷新するために新しく赴任したブリジットの上司。
個性的なファッションと濃い化粧をした女性で、ファシストのような厳しい態度で改革を行う。
そしてブリジットの数々の大失態を非難し、クビを言い渡す。
カミラ・ダーシー(演:アグニ・スコット)
Related Articles関連記事

ブリジット・ジョーンズの日記(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブリジット・ジョーンズの日記』とは、2001年に公開されたロマンティック・コメディ映画。原作は作家ヘレン・フィールディングの同名コラムで、結婚相手が見つからない女性の寂しい本音を赤裸々に描いている。ブリジットはちょっと太めのシングル女性で、お酒と煙草が止められず、恋も仕事も失敗ばかり。そんなブリジットの等身大の姿が、世の女性の多くの共感を呼び、異例の大ヒットとなった。温かくて親切で正直な愛すべきキャラクター、ブリジットの恋と仕事を巡るドタバタ劇を描いたコメディ満載のハートフルストーリーだ。
Read Article

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』とは2004年に公開されたロマンティック・コメディ映画。前作『ブリジットジョーンズの日記』(2001)の続編としてイギリスとアメリカに共同制作され、またもや大ヒット映画となる。相変わらずドジでぽっちゃり女子のブリジットと、堅物だけど真面目で温かいマークは、恋人として蜜月の日々を送っていた。しかしお互いの育ちや環境の違いで衝突したり、美人な同僚に嫉妬したり、と波乱万丈なブリジットの恋模様がキュートなコメディタッチで描かれている。
Read Article

魔法にかけられて(ディズニー映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法にかけられて』とは、2007年にウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したミュージカル映画。ディズニー伝統のアニメーションと実写を融合し、過去のディズニー作品からのセルフパロディや楽しいミュージカルナンバーを随所にちりばめて描いたファンタジック・ラブ・コメディ。王子との結婚式の日に魔女に騙されて現代のニューヨークへと送り込まれたおとぎの国のプリンセス・ジゼルは、見知らぬ世界の中で困り果てていた時、弁護士の男性・ロバートと出会い、やがて彼に惹かれていく。
Read Article

キングスマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
マーク・ミラー原作のコミックを「キック・アス」に続きマシュー・ボーンが監督した、常識破りの超過激ノンストップ・スパイアクション。亡き父の後を継いでスパイ組織「キングスマン」の一員としてスパイとなる道を選んだ青年が、ブリティッシュスーツを華麗に着こなし、最強の敵相手に奮闘する姿を描く。「英国王のスピーチ」でアカデミー賞を受賞したコリン・ファースが激しいアクションに挑戦。2015年公開のイギリス映画。
Read Article

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』とは、2011年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写映画『トランスフォーマー』シリーズの3作目であり、シリーズ第1部の完結編である。トランスフォーマーたちが住む惑星サイバトロンにて、金属に生命を吹き込むオールスパークを巡った戦いが繰り広げられる中、一隻の宇宙船が脱出した。月面到達が達成されたアポロ計画には、月に墜落したその宇宙船に関する、ある陰謀が隠されていたことが明らかになっていく。
Read Article

シカゴ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シカゴ』とは、監督ロブ・マーシャルメインキャストにレニー・ゼルウィガー、リチャード・ギア、キャサリン・ゼタ=ジョーンズの3人を起用したミュージカル映画。 1920年代、ショービジネスと犯罪の町シカゴを舞台に、スターを夢見る主人公が、殺人を起こし刑務所に収容されながらもスターへの道を上る様子を描いている。 キャッチコピーは「この街では、銃弾一発で有名になれる」 近年のアメリカ映画において、ミュージカル映画はヒットしないと言われていたが、そのジンクスを覆した作品ともいわれている。
Read Article

マンマ・ミーア!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『マンマ・ミーア!』とは、2008年にイギリス、ドイツ、アメリカが共同製作したロマンティック・コメディ・ミュージカル映画。 エーゲ海に浮かぶギリシャの小島を舞台に、シングルマザーの母ドナに育てられたソフィが自身の結婚式でヴァージン・ロードを一緒に歩いてもらうために本物の父親を探し出す物語。 今作は世界的に有名なスウェーデン出身のポップ音楽グループABBAのヒット曲で構成されており、見てるだけで思わず歌い出してしまうハッピーミュージカル映画である。
Read Article

1917 命をかけた伝令(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『1917 命をかけた伝令』とは、名匠サム・メンデスが、第1次世界大戦を舞台に全編ワンカット風に描く戦争ドラマ。若きイギリス兵のウィルとブレイクの2人は、敵軍の罠にかかりそうな前線の味方を救うべく伝令を届ける命を受け、危険な道のりを必死に進んでいく。コリン・ファースやマーク・ストロング、ベネディクト・カンバーバッチなどイギリスを代表する俳優が共演しており、世界中で高い評価を受け、アカデミー賞では10部門のノミネートとなった。
Read Article

キングスマン:ゴールデン・サークル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングスマン:ゴールデン・サークル』とは、2017年に制作されたアクション映画。 『キングスマン』の続編であり、前作と同じくマシュー・ヴォーンが監督を務め、タロン・エガートン、コリン・ファースが出演する。 日本では2018年に公開され興行収入17億円を超えるヒット作となった。 イギリスのスパイ機関キングスマンの拠点が、謎の組織ゴールデン・サークルの攻撃を受けて壊滅してしまい、キングスマンのエージェントであるエグジーは同盟を結んでいるアメリカスパイ機関ステイツマンに協力を求める。
Read Article

シンデレラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シンデレラマン』とは、2005年にアメリカ合衆国で制作された、実話を基にした感動の映画。右手の怪我と大恐慌によって苦しい生活を強いられていたプロボクサー、ジム・ブラドックが一夜限りの試合で勝利を収める。それをきっかけに再びボクサーとして奇跡の復活を遂げ、恐慌にあえぐ人々を勇気付けていく姿を白熱の試合シーンと家族の絆を交えながら描き出していく。オスカー俳優ラッセル・クロウ主演、共演は同じくオスカー女優レネー・ゼルウィガー、監督も同じくオスカーを獲得したロン・ハワードが務めた。
Read Article

【プラダを着た悪魔】恋がしたいアナタに贈るオシャレな恋愛映画まとめ【ブリジット・ジョーンズの日記】
恋愛映画って、すごいですよね。現実には恋をしていなくても、映画の世界観の中に引き込まれるとまるで自分がスクリーンの向こうで恋愛をしているような気分になってくるから不思議です。この記事では、数ある恋愛映画作品の中でも特にオシャレと名高いものについてまとめました。見終わった後は、なんだか恋がしたくなってくるかもしれません。
Read Article

名曲揃いの映画主題歌まとめ【「アルマゲドン」や「フラッシュダンス」など】
一度は耳にしたことがある、映画主題歌をまとめました。エアロスミスが歌う「アルマゲドン」の主題歌や、音楽が印象的な映画「フラッシュダンス」や「マンマ・ミーア!」の主題歌など、聞けば映画が見たくなる、そんな名曲を紹介していきます。
Read Article

【レ・ミゼラブル】ミュージカル映画おすすめ10選まとめ【マンマ・ミーア!】
ミュージカルといえば、歌・ダンス・演技の3拍子が揃った迫力の舞台が印象的ですよね。この迫力そのままに、ミュージカルならではの魅力がたっぷり詰まった映画がたくさんあります。この記事では、絶対におすすめなミュージカル映画を10個厳選してまとめました。どれも話題になった不朽の名作ばかりなので、いつもとちょっと違う映画を観たい方はぜひチェック!
Read Article

【シカゴ】元気を出したい時に観たくなる映画まとめ(女性向け)【美女と野獣】
仕事や日常にちょっと疲れてしまう時や、嫌なことがあって落ち込んでしまうことって、人間なら誰にでもあることですよね。そんな時は映画でも観てまったりゆっくり過ごしましょう。この記事では、元気を出したい時に観たくなるおすすめ映画についてまとめました。笑いあり、涙あり、胸キュンありの作品で、心を癒してあげてくださいね。
Read Article

【それでも夜は明ける】絶対観るべき!アカデミー作品賞受賞映画まとめ【シカゴ】
アカデミー賞といえば、日本も含め世界が注目する一大映画イベントですよね。この記事では、その中で作品賞を受賞したものについてまとめました。ジャンルは様々ですが、アカデミー作品賞を受賞しているだけあってどれも一見の価値がある素晴らしいものばかりです。観る映画に迷った際は、ぜひ当記事で紹介しているものを観てみてくださいね!
Read Article

【アルマゲドン】父親のカッコ良さが光るおすすめ映画12選【シンデレラマン】
父親のカッコ良さが印象的な映画を集めました。紹介するのは、実在したプロボクサーの伝記映画「シンデレラマン」や、地球を危機から救うべく宇宙に旅立った男たちの死闘を描いた「アルマゲドン」など全12作品。各作品のあらすじや見どころをまとめています。
Read Article

見るだけで気分があがる!?女性が活躍するキュート・ハッピーな映画作品を紹介【マンマ・ミーア!ほか】
仕事や家事、人間関係などにつかれてしまった時、手軽に気分を変えてくれるおすすめのリラックス方法の一つが映画鑑賞である。様々なジャンルがあるが、メイクやファッション・恋に一生懸命な女性たちが活躍する、見ているだけで幸せな気分になれるような映画はいかがだろうか。本記事では女性が活躍する、キュートな映画作品を厳選して紹介する。
Read Article

【マンマ・ミーア!】自分らしく生きる母親が印象的な映画16選【しあわせの雨傘】
母親になっても自分らしく生きる女性が登場する映画を集めました。紹介するのは、カトリーヌ・ドヌーブが主婦ならではの視点で傾きかけていた工場を立て直す「しあわせの雨傘」や、ABBAの名曲をベースに自分の人生を生きる母親が印象的な「マンマ・ミーア!」など全16作品。各作品のあらすじや見どころを紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の概要
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』のあらすじ・ストーリー
- ダニエルのお葬式
- 誕生日の決意
- フェスで火遊び
- マークと恋の再燃
- 思いがけない妊娠
- 一夜のお相手の正体
- マークに妊娠報告
- 真実の告白
- 競い合うマークとジャック
- 母の応援
- ドタバタな出産劇
- バージンロードの先に
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- ブリジット・ジョーンズ(演:レニー・ゼルウィガー)
- マーク・ダーシー(演:コリン・ファース)
- ジャック・クワント(演:パトリック・デンプシー)
- ブリジットの親類縁者
- パメラ・ジョーンズ(演:ジェマ・ジョーンズ)
- コリン・ジョーンズ(演:ジム・ブロードベント)
- ジェフリーおじさん(演:ジェームズ・フォークナー)
- ブリジットの友達
- シャザー(演:サリー・フィリップス)
- ジュード(演:シャーリー・ヘンダーソン)
- トム(演:ジェームズ・キャリス)
- その他の人々
- ドクター・ローリングス(演: エマ・トンプソン)
- ミランダ(演:サラ・ソルマーニ)
- アリス(演:ケイト・オフリン)
- カミラ・ダーシー(演:アグニ・スコット)
- エド・シーラン(演:エド・シーラン)
- ダニエル・クリーヴァー(演:ヒュー・グラント)
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の用語
- 江南スタイル
- 羊水穿刺(せんし)
- イルカに優しい劣化コンドーム
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 野外フェスに登場したエド・シーラン
- ブリジット「計算で人を好きになるんじゃない」
- マーク「ありのままの君をずっと愛せるのは僕だ」
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「プナニにパワーを」
- ブリジットの日記もデジタル化
- 生き返ったダニエル
- 『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:エリー・ゴールディング「Still Falling For You」
- 挿入歌:ジェス・グリン「Hold My Hand」
- 挿入歌:エド・シーラン「Thinking Out Loud」