サイキックフォース2012・2・2012EXのネタバレ解説・考察まとめ

『サイキックフォース2012』とは、1998年6月にアーケードで稼働した格闘ゲーム。発売元はタイトー。
『サイキックフォース2』はアーケード版をベースに、追加要素を加えてPlayStationに移植した作品。『サイキックフォース2012EX』は、PlayStation2用ソフト『サイキックフォース COMPLETE』収録のタイトルだ。
『サイキックフォース』の続編であり、前作から2年後の世界を舞台に、ダイナミックな超能力技の応酬と、個性的なキャラクターが織りなす物語を売りとしている。

玄信と玄真が最も頻繁に扱う呪術媒体。
それぞれの弱ショットをはじめとして、鬼火魂(おにびだま)や連炎符(れんえんふ)、符護術(ふごじゅつ)などで使用。
超能力技の描写から考えるに、呪符から炎を発生させ、魔を焼き払うという役割があると考えられる。

数珠

玄信と玄真が物理攻撃にも利用する呪術媒体。おおよそ通常考えられる数珠よりも非常に巨大。
近接攻撃以外にも、玄信なら轟雷珠(ごうらいじゅ)、玄真なら降雷珠(こうらいじゅ)という超能力技でも使用している。数珠を投げつけて設置し、数珠の場所へと雷を降らせることが可能。
また、玄信のエンディングでは、命を失いかけた栞を助けるために発動した禁呪の媒体としても利用した。

車輪

玄信の超能力技である金剛輪(こんごうりん)にて登場する呪術媒体。
自身の周囲に召喚される金色の棘付き車輪で、回転させて近くにいる相手を攻撃する。
玄真には扱えないのか、扱わないのか、使用することはない。

巻物

玄信が常に背負っている巨大な巻物。
超能力技には利用せず、バリアブレイクにのみ使われる。
ちなみに、開発当初はこの巻物を利用した大技の案があったらしいのだが、開発の最中に立ち消えたという話。

独鈷(どっこ)

玄信、玄真共に使う強力な超能力技・呪縛殺(じゅばくさつ)に利用する呪術媒体。
超能力技のコマンドを入れると射出され、ヒットすると相手を捕縛する。その後、一定時間の間に追加コマンドを入れると、より大きなダメージを与えることが可能。
前作では全体的に独鈷の回避が難しいという点もあり、かなり強力な技だった。しかし今作では全体的にダッシュの性能が向上し、回避方法が増加。更に呪縛殺を受けた側も特定のコマンドを入力することで、相手にダメージを反射する方法が追加されてしまっている。そのため、前作に比べると実用性は減ったと言わざるを得ない。

その他のアイテム

サイキックパワー増幅装置

前作『サイキックフォース』にて、リチャード・ウォンが管理していたノアの研究所で作り出されたもの。
当時は人造サイキッカーであるソニアに搭載され、テストが行われていたが、結局は高すぎる出力に対して出力が不安定、定期的な鎮静剤の投与の必要など、欠陥が存在。そこから2年間の時を経て装置はより完成度を高め、無能力の人間をサイキッカーにすることもできるようになった他、元々サイキッカーであった人物の能力を高めることも可能に。作中描写はされていないことから、鎮静剤の投与の問題は解決したと考えられる。
しかし高すぎる出力は諸刃の剣で、生半可なサイキッカーでは太刀打ちできないほどの超能力を生み出すのだが、 能力を高出力で使い過ぎてしまうと、その命を削ってしまう可能性があった。
前作ではソニアにのみ搭載されていたことが示唆されている代物だが、今作ではウォンの実験によって生み出された人工サイキッカー・刹那に搭載されていることが推測される。また、ウォンのエンディングにおいて、ウォンもサイキックパワー増幅装置を扱い、自らの超能力を高めていたことが語られ、その高まった力でキースを下した。

対サイキッカー用サイボーグ

前作『サイキックフォース』から登場する、世界を脅かすサイキッカーに抵抗するために生み出された兵器。能力を持たない人間の肉体を改造し、機械化することで、サイキッカーにも渡り合えるほどの力が得られる。
前作から引き続き登場するゲイツ・オルトマンがその1号機として登場しているが、その他に同じものがあったのかどうかは語られていない。

『サイキックフォース2012・サイキックフォース2・サイキックフォース2012EX』の用語

サイキッカー

超能力を使って水を操るカルロ

『サイキックフォース』シリーズの作品に生まれた存在。水や炎、重力や氷などといった超常的な力を扱うことができる人類で、超能力者とも呼称される。
他の人類とは一線を画した強力な力を持つのだが、それ故に力を持たない人間に恐れられ、迫害されてしまうことが多い。
本作品シリーズに登場する人物は、極一部の限られたキャラクターを除いて全員がサイキッカーである。

第一次超能力大戦

前作『サイキックフォース』、『サイキックフォースEX』にて繰り広げられた、超能力者たちの戦いにつけられた名称。
サイキッカーの自由と平和を掲げて結成された組織ノアが、「サイキッカーは能力を持たない人間より優れている」という思想を掲げて人類に宣戦布告したことから勃発した。数多くのサイキッカーたちがぶつかり合い、犠牲になった戦争であったが、ノアの崩壊とノア総帥であるキース・エヴァンスの失脚によって終息を迎える。
本作はこの第一次超能力大戦より2年が経過した後の世界が舞台。

0vfa_mi
0vfa_mi
@0vfa_mi

目次 - Contents