アイルーでパズルー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『アイルーでパズルー』とは2012年7月19日にカプコンから発売されたPSP向けの落ち物パズルゲームで『モンスターハンター』シリーズの1つ。村長が発見した不思議な石「ジェム鉱石」を発端として開催されるパズル祭り。そのパズル祭りを舞台に、プレイヤーは猫のようなキャラクター、アイルーたちを操作しながらトーナメントに挑戦する。パズルゲームにはキャラクターごとに固有の必殺技があり、戦略性と面白さが増している。またキャラクターエディットの他に着せ替えなどでマイアイルーのカスタムを楽しむことができる。

目次 - Contents

自分と相手両方のどんぐりジェムカウンターの数値を0にする。

シマシマニア(シマシマ)

自分のフィールドの3の倍数の横列にある、パワージェム以外のジェムを全て青色ジェムに変える。

ポポの突進(ポポ)

相手のフィールドの爆弾ジェムを最大10個、同色のノーマルジェムに変える。

いかりの放電(ジンオウガ)

2ターンの間相手の方向キーの操作をシャッフルし、操作をちぐはぐにさせる。

カウンターブロック(ヤオザミ)

1ターンの間に自分が受けたどんぐりジェムを無しにできる。

乱れついばみ(イャンクック)

相手のフィールドのノーマルジェムをランダムで最大10個、どんぐりジェムに変える。

マイメロディのお願い(マイメロディの服装備)

自分のフィールドにある全てのどんぐりジェムの数値を1に変える。

オジャマチェリー(クロミの服装備)

5ターンの間相手のフィールドに巨大なさくらんぼを送り込み、フィールドを見づらくする。

ホワイトシャッフル(トロのお面装備)

自分のフィールドにある全てのノーマルジェムの色をランダムに変える。

ブラックシャッフル(クロのお面装備)

相手のフィールド上のすべてのパワージェムを、ランダムな色のノーマルジェムに分解する。

ゲームモード

お祭りに参加(ストーリーモード)

パズル祭りに参加するメインのモード。
予選2回、本戦2回、準決勝戦、決勝戦、真決勝戦とトーナメントが進んでいく。
1戦3本勝負で2本先取で勝利となる。
途中でモンスターが乱入することもあり、その際はパズルで撃退する。
クリアすることで新しいキャラクターが使用可能になる。

ひとりでパズルー

NPCと自由に対戦できるモード。
ラウンド数や必殺技の有無などの様々な設定を自分でカスタマイズできる。
プレイするキャラクターも自由に選択することができる。

nomura_nakano
nomura_nakano
@nomura_nakano

Related Articles関連記事

NEW
モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター:ワールド』(MHW)とは、株式会社カプコンより発売された『モンスターハンター』シリーズ5作目にあたる。これまでのゲームシステムは一新されており、自由度の高いハンティングを楽しめるようになっている。プレイヤーは自分の分身「ハンター」を操作し、新大陸に生息するモンスター達を倒し、調査を進めていくのが目的である。

Read Article

NEW
モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』とは、2017年3月18日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトである。前作「モンスターハンタークロス」の続編となる。 プレイヤーは、新たな拠点である「龍識船」からさらに難易度の高いクエストを受注し、モンスターを狩猟していく。

Read Article

NEW
モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd』とは、カプコンより発売された、モンスターハンターシリーズのナンバリングタイトルである。MHシリーズは主人公である「ハンター」が自然豊かな大地で生きる、巨大なモンスターたちを狩るゲームである。そんなシリーズを新たな舞台である「孤島」「渓流」へと移したものである。開発者いわく『新たなMHの原点』を目指したものであり、今作から追加された新規要素が非常に多く盛り込まれている。

Read Article

NEW
モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターライズ』とは、2021年にカプコンからNintendo Switch向けソフトとして世界同時に発売されたハンティングアクションRPG。翌2022年には同じくカプコンから超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売された。新要素として、アクションの幅を広げる「翔蟲アクション」や移動の快適さを実現した新たなオトモ「ガルク」など、今までのシリーズ作品とはまた違った爽快な狩猟アクションを体験できる。

Read Article

NEW
モンスターハンタークロス(モンハンクロス・MHX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンタークロス(モンハンクロス・MHX)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンタークロス』(通称:MHX)とは、2015年11月28日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトである。モンスターハンターからモンスターハンター4Gまでのナンバリングタイトルとは違い、実験的に作られた全く新しいシリーズになる。 主人公は『ベルナ村』に置かれているモンスターの生態を研究、調査する機関『龍歴院』に所属することになり、モンスターを狩猟していく。

Read Article

NEW
モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2019年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。

Read Article

NEW
モンスターハンター・モンスターハンターG・モンスターハンター ポータブル(MH・MHG・MHP)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター・モンスターハンターG・モンスターハンター ポータブル(MH・MHG・MHP)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター』とは、2004年発売のハンティングアクションゲーム。無印発売以降続く狩猟アクションゲーム、その初代となる作品。 プレイヤーは竜が生きる世界で「ハンター」の一人となり、アイテムの収集、モンスターの狩猟などの依頼(クエスト)をこなす。 可愛らしい草食動物から、凶暴な飛竜、存在そのものが災害となりうる超大型モンスターなどが存在する、弱肉強食の世界を駆け抜ける。「ひと狩りいこうぜ!」という名言はこのゲームから生まれた。

Read Article

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』とはフロム・ソフトウェアが開発し、カプコンが販売した『モンスターハンター』シリーズ初のスピンオフ作品。 プレイヤーは猫型のモンスター「アイルー」となって『モンスターハンター』の世界で生活することになる。 プレイヤーがアイルーの村で目覚めるところからゲームは始まり、村長の思いつきにより村おこしを行うことになったために、様々なアイルーたちと村の発展を目指していく。

Read Article

NEW
モンスターハンター4・モンスターハンター4G(MH4・MH4G)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター4・モンスターハンター4G(MH4・MH4G)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター4・モンスターハンター4G』とは、大人気アクションゲームである、『モンスターハンター』シリーズの第6、7作品目であり、任天堂3DS向けのソフトとして発売された。プレイヤーはハンターとして、武器を手に、モンスターを狩る。過去作とは違い、フィールドを一新し、新モンスターが多数登場した。シリーズで初めとなる高低差を生かしたハンティングができるようになり、新アクション、新武器も追加され、携帯機の『モンスターハンター』シリーズでは初となるネットワーク通信にも対応している。

Read Article

NEW
モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(MHST2)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(MHST2)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』とは、カプコンが開発・販売するRPGで、モンスターと絆を結び、共に冒険する「モンスターライダー」としての体験を提供する作品。 『モンスターハンター ストーリーズ』の続編で、Nintendo SwitchおよびMicrosoft Windows(Steam)で発売された。 前作からの多くのファンの反響を受け、続編の開発が決定された。 グラフィックの向上や新システムの導入など、さまざまな検討が行われ、満足のいく作品が完成したとされている。

Read Article

NEW
モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』とは、カプコンが開発し運営していたオンライン専用ゲームで、従来の『モンスターハンター』シリーズとは大きく違った要素を持つハンティングアクションゲームである。『モンスターハンター』シリーズ初のWindows用ゲームとして2007年7月5日発売された。ギルドシステムやランキングモード、ボイスチャットのサポートなどの今までの『モンスターハンター』シリーズには無かった新システムが登場する。

Read Article

NEW
モンスターハンター ストーリーズ(MHST)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター ストーリーズ(MHST)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター ストーリーズ』とはカプコンが開発・発売した『モンスターハンター』シリーズ初となるRPG作品。 従来の作品では対立していたモンスターと協力するという新鮮な視点が魅力の作品。 物語は主人公と幼馴染のシュヴァル、リリアが森でモンスターの卵を見つけるところから始まる。 主人公の少年は様々なモンスターと共に、世界を侵食する「黒の狂気」と呼ばれる現象に立ち向かっていく。 ニンテンドー3DS版が発売されたのちに、iOSやAndroidにも移植された人気作。

Read Article

NEW
モンスターハンター(モンハン)のモンスターまとめ

モンスターハンター(モンハン)のモンスターまとめ

モンスターハンターシリーズとは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズである。プレイヤーは「ハンター」となり、モンスターの討伐・捕獲・撃退や、アイテムの運搬・採取といったさまざまなクエストに挑む。4人で協力し、巨大なモンスターを狩るゲームであり、このゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われる新しいジャンルを作った。モンスターハンターシリーズには、多種多様なモンスターが登場する。

Read Article

NEW
マニアックなモンスターハンターの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ【モンハン】

マニアックなモンスターハンターの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ【モンハン】

モンスターハンターシリーズとは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズである。プレイヤーは「ハンター」となり、モンスターの討伐・捕獲・撃退や、アイテムの運搬・採取といったさまざまなクエストに挑む。アクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われる新しいジャンルを作った。モンスターハンターシリーズは多くのファンを持つ大人気シリーズだが、あまり知られていない裏話・小ネタ・裏設定・都市伝説などが存在する。

Read Article

買い切りiphoneゲーム10選

買い切りiphoneゲーム10選

iphoneのゲームはやはりとても面白いものが多い。しかし課金なんて言われると尻込みしてしまうものも多い。そこで今回はiphoneの買い切りゲーム10選を紹介したいと思います。基本的にはスーファミ、PS2などの名作の移植作品が多いため、まず買って損したなんてことはないかと思います。それでは素晴らしき買い切りゲームを見ていただこう。

Read Article

モンスターハンター(モンハン)の歴代パッケージまとめ

モンスターハンター(モンハン)の歴代パッケージまとめ

『モンスターハンター』シリーズとは、カプコンから発売されているハンティングアクションゲームである。プレイヤーはハンターとなり、様々な武器や罠を駆使してモンスターを討伐・捕獲・撃退してクエストをクリアしていく。 本作のパッケージにはモンスターとハンターが戦う様子が描かれることが多く、躍動感のあるかっこいいデザインとなっている。この記事では歴代ゲームのパッケージを紹介する。

Read Article

『モンスターハンタースピリッツ』のカード画像まとめ!幼体モンスターが可愛い!

『モンスターハンタースピリッツ』のカード画像まとめ!幼体モンスターが可愛い!

ここでは『モンスターハンター』シリーズのアーケードゲーム『モンスターハンタースピリッツ』のカードの画像をまとめた。リオレウス、ネルスキュラ、イャンクックといったお馴染みのキャラクターが登場するだけでなく、幼体、未成体、準成体、成体といったバリエーションが存在する。

Read Article

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

日本は趣味・娯楽の多様化もあって、最近じゃなかなかゲームセンターに行かない人も多いと思います。しかしながら、時代とともに進化・パワーアップしているのは、なにも周辺の技術だけではないのです。昔楽しかったアーケード、メダルゲームも日に日にグレードアップして面白くなっているのです。今回はそんな見直されるべきメダルゲームを、面白ポイントとともにまとめてみました。

Read Article

PlayStation 4(PS4)のソフト売上ランキングTOP660!『モンスターハンター』や『ドラゴンクエスト』も!

PlayStation 4(PS4)のソフト売上ランキングTOP660!『モンスターハンター』や『ドラゴンクエスト』も!

PlayStation 4(PS4)でプレイできるソフトの売上をランキング形式でまとめた。掲載しているソフトの数は約660本である。 PlayStation 4(PS4)は2013年以降世界で発売された家庭用ゲーム機で、従来機よりネットワーク機能が強化されている。売上ランキングに入っているソフトには、『モンスターハンター:ワールド』や『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』などがある。

Read Article

【モンハン】どれが一番好き?歴代シリーズ登場モンスターまとめ

【モンハン】どれが一番好き?歴代シリーズ登場モンスターまとめ

2004年の発売以来、新作がどんどん登場している大人気ゲーム『モンスターハンター』シリーズ。タイトルに「モンスター」とあるように、このシリーズには様々なモンスターが登場します。どれもビジュアルがカッコイイから、みんながついゲームにハマってしまうのも納得ですよね!この記事では歴代シリーズのモンスター画像を集めたので、ぜひチェックしてみてください!

Read Article

【モンスターハンター】共闘ゲーム!各面白ポイントまとめ【ゴッドイーター】

【モンスターハンター】共闘ゲーム!各面白ポイントまとめ【ゴッドイーター】

ゲームがリアルタイムでオンライン通信が出来るようになった昨今で、やはりとてつもなく面白いのが共闘ゲーム!モンスターハンターシリーズをはじめ、各メーカーから様々な種類の共闘ゲームが制作・販売されています。今回は、そんな数ある共闘ゲームの中から面白いものだけを選び、そのポイントや醍醐味などをまとめてみました。

Read Article

【MHXX】コレで上位を乗り切れ!おすすめの使いやすい装備・防具まとめ

【MHXX】コレで上位を乗り切れ!おすすめの使いやすい装備・防具まとめ

2004年に初代が登場して以来、どんどん新シリーズが制作されている『モンスターハンター』。2017年に発売された『モンスターハンターダブルクロス』も歴代シリーズと同様に高い人気を誇っています。この記事では、そんな「MHXX」のおすすめ装備についてまとめました。ぜひ集めて、戦いを乗り切っていきましょう!

Read Article

【MHXX攻略】モンハンダブルクロスの絶対に合成したい『見た目装備』まとめ!

【MHXX攻略】モンハンダブルクロスの絶対に合成したい『見た目装備』まとめ!

防具合成で最高の装備を作ろうぜ!主に一式装備、二つ名装備、Twitter民の見た目装備をまとめています!かわいい装備、かっこいい装備も満載です。『モンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム、およびそのシリーズ作品。

Read Article

モンスターハンターダブルクロスの序盤から使えるおすすめ武器まとめ【MHXX】

モンスターハンターダブルクロスの序盤から使えるおすすめ武器まとめ【MHXX】

『モンスターハンター』シリーズで特に重要となってくる武器選び。ハントの成績によってプレイヤーランクが上昇していくため、クエストも難しいものが増えていくのだ。本記事では『モンスターハンター』シリーズの作品である『モンスターハンターダブルクロス』において、「使いやすい」「作りやすい」という視点から、特におすすめしたい武器をまとめて紹介する。

Read Article

モンスターハンターダブルクロス、序盤にお勧めの武器まとめ【MHXX】

モンスターハンターダブルクロス、序盤にお勧めの武器まとめ【MHXX】

『モンスターハンター』シリーズの続編にあたる『モンスターハンターダブルクロス』。村を拠点にしてモンスターを狩りに行くというハンティングアクションゲームである。ゲームを進めていくうえで武器は欠かせないものであり、特にスタートしたばかりの序盤においては武器選びは非常に重要なポイントだ。本記事では特に序盤でお勧めしたい、『モンスターハンターダブルクロス』の武器をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents