攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE(DUAL DEVICE)のネタバレ解説・考察まとめ

『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』とは、『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』の続編に位置づけられるサイバーパンク漫画である。士郎正宗が1997年7月~9月までに『週刊ヤングマガジン』で「DUAL DEVICE」という副題で連載していた作品群に、大幅加筆修正を加え単行本として発行された。ネットも普及していない時代に、ネット全盛の世界感を描いた事で多くのSFファンを魅了した攻殻機動隊シリーズの中で、第一巻を超えると言われる難解さが今作の魅力ともいえる。
ポセイドン・インダストリアル社社長。草薙素子も居る軌道上の大規模託体施設「眠れる宇宙」に物理本体を預けており、モナビア要人との対談後に暗殺されたのは地上に幾つかあるデコットの1体。荒巻素子に多大の信頼を置き、一連のブタ遺伝子臓器関連のトラブルは全面的に素子に任せている。
ハブ

ポセイドン・インダストリアル社保安部員。社長暗殺事件の際には敵ウィルスに乗っ取られてしまうが、リー保安部長の信頼は厚いらしくほぼ同行して捜査にあたっている。
リー保安部長(りーほあんぶちょう)

ポセンドン・インダストリア社の保安部長。一連の事件の黒幕として荒巻素子に疑いを持ち何かと素子の足止めをしようとするがことごとく素子に裏をかかれ、いいようにあしらわれていた。公安9課に知り合いがいるという発言をしており、バトーとの関係を匂わせている。
レブリス

モナビアにあるブタクローン臓器培養施設の託育企業=メディック社の責任者。メディック社襲撃事件後に荒巻素子に主任に推薦されるが、レブリス本人は素子に厚さ5.2mmにもなる苦情をペーパーメディアで送りつけている。荒巻素子に電脳ハックされ、ブタヒトがヒト脳移植ブタとして秘密裏に敵に利用されていた情報を突き止められる。
スターバト・マーテル
キリー

スターバト・マーテルの構成員。本体は敵飛行船内にあり、電脳ハックで地上にいる一般電脳化サイボーグをハッキングしクロマ=素子の妨害をする。素子とミレニアムの電脳戦の折に素子を招き入れる囮となる。
フラクト

スターバト・マーテルの構成員。キリー同様本体は敵飛行船内にあり、電脳ハックで地上にいる一般電脳化サイボーグをハッキングしクロマ=素子の妨害をする。素子とミレニアムの電脳戦に際して素子が踏み台として電脳ハックし利用する。
ミレニアム

サイバードーム・ゲームの一つ、スターバト・マーテルの主催で聖母と呼ばれている存在。一連のヒトブタ事件に深く関わっており、荒巻素子と電脳戦を繰り広げるが素子に制圧される。実は草薙素子の20番目の同位体で利用されていた手駒に過ぎなかった。
ユニット28

スターバト・マーテルの構成員。ミレニアムの物理的側に居る構成員の1体で、荒巻素子が電脳ハックしてミレニアムとの電脳戦時にフラクトからミレニアムへのルート中継として利用した。
日本霊能局
Related Articles関連記事

攻殻機動隊シリーズ(原作漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』は士郎正宗によるSF漫画。1巻は草薙素子こと少佐が公安9課で事件を追う中人形使いと出会い融合するまで、1.5巻『攻殻機動隊1.5 HUMAN-ERROR PROCESSER』は少佐が去った後の公安9課の活躍、2巻『攻殻機動隊2 MAN MACHINE INTERFACE』は荒巻素子がテロ事件を追う内に草薙素子と邂逅するまでを描いている。
Read Article

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX、S.A.C. 2nd GIG、Solid State Society(神山版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊S.A.C.』は2002年放送のTVアニメ及びそのシリーズ。AD2030年、内務省直轄独立攻性部隊・公安9課が「笑い男事件」を追うストーリー。 続編の『S.A.C. 2nd GIG』ではテロリスト「個別の11人」を追う事件、『Solid State Society』は主人公・草薙素子が失踪後に謎のハッカー「傀儡廻し」に関わる事件となっている。 神山健治監督版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊・イノセンス(押井版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』は士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』を原作とし、1995年に公開された日本のアニメ映画である。AD2029年、公安九課のリーダー草薙素子が事件を追う中、正体不明のハッカー“人形使い”と遭遇する。押井守監督版『攻殻機動隊』シリーズの1つであり、続編の『イノセンス』は2004年に公開された。ガイノイド“ハダリ”の暴走した原因を九課のバトーとトグサが追う。
Read Article

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
押井守監督の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年11月18日公開)は、士郎正宗原作のSF漫画『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を映画化したアニメーション作品。製作会社はProduction I.G 。 その革新的ともいえるアニメーション技術から映像面で評価が高い本作だが、キャラクターの巧みな台詞回しもその人気の一因だ。当記事では、ファンの間で特に知られている名言・名セリフを紹介する。
Read Article

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)』とは、士郎正宗が原作、神山健治が監督を務めたSFアニメ作品。2002年から2003年まで日本テレビ系列で放送された。舞台は、西暦2030年の日本。主人公の草薙素子(くさなぎ もとこ)が属する国の秘密組織「公安9課」が様々な事件を解決しながら「一つの陰謀」を明かしていく様子が描かれている。
Read Article

攻殻機動隊 SAC_2045(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 SAC_2045』とは、Netflixで配信されているSFアニメシリーズ。『攻殻機動隊』シリーズでは史上初となるフル3DCG作品である。各メンバーが卓越したスキルを有する内務省元公安9課の「少佐」こと草薙素子はアメリカで傭兵となっていた。AIの急速進化の反動で世界的に持続可能性を追及した産業戦争’サスティナブル・ウォー’が勃発する中、驚異的な身体能力を持つ新人類’ポスト・ヒューマン’が出現。少佐たち元9課のメンバーは、新人類の謎に迫るうち、部隊再編を余儀なくされていく。
Read Article

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(S.A.C. SSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』とは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG』に続く長編SFアニメ作品である。原作は士郎正宗、監督は神山健治が務める。2006年にパーフェクト・チョイスで公開され、2011年には劇場で公開された。 主人公である草薙素子が公安9課を去り、トグサが新隊長として事件解決に挑む。現代にも通ずる社会問題と、その裏で動く組織と対峙するハードボイルドな作品である。
Read Article

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG』とは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の続編であるSFアニメ作品。原作は士郎正宗、監督は神山健治が務める。本作はストーリーコンセプトとして、劇場作品『イノセンス』の押井守が参加している。2004年からパーフェクト・チョイスで放送され、2005年には日本テレビ系列で放送された。主人公である草薙素子が所属する公安9課が「個別の十一人」と名乗るテロ集団と対峙する。テロリストの影で動く大きな組織に立ち向かうハードボイルドな9課の姿が描かれている。
Read Article

攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。
Read Article

攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article

【必見】高評価おすすめアニメまとめ【攻殻機動隊・コードギアスなど】
アニメ大国と言われる日本。毎年数多くのアニメが制作されており、何を見たらいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そんな数々のアニメの中でも、長年にわたり高い評価を得ている作品を、あらすじ・レビューとともにまとめました。これさえ見ておけば間違いない、見て損はないという作品ばかりです!
Read Article

世界が認めた日本の傑作映画・アニメまとめ!ハリウッドでリメイクされた傑作ばかり!
世界中で高く評価される日本のアニメや映画。一部の熱狂的なマニアに支持されるコアな作品がある一方、ハリウッドが実写映画化することで新たなファンを獲得することもあります。2010年代から『ゴジラ』や『オール・ユー・ニード・イズ・キル』などの大作がハリウッド版でリメイクされて話題になりました。ここでは、2017年に公開された日本の映画や漫画のリメイク映画を紹介します。
Read Article
目次 - Contents
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』の概要
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』のあらすじ・ストーリー
- 01 PROLOGUE「プロローグー霊視と事件の始まり」
- 02 UNDER WATER「水面下の攻防」
- 03 CIRCUIT WEAPON「ポセイドン本社会議と暴動調査」
- 04 FLYBY ORBIT「ポセイドン社長襲撃事件と事件の真相」
- 05 MOLD OF LIFE「電脳戦クライマックス」
- 06 EPILOGUE「エピローグー魂合環が観たもの」
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』の登場人物・キャラクター
- ポセイドン・インダストリアル
- 荒巻素子(あらまきもとこ)
- M-1
- クラリスM
- クロマ
- 支援AI(しえんえーあい)
- 素子M2(もとこえむつー)
- アンタレス
- グレス
- ジム
- 社長
- ハブ
- リー保安部長(りーほあんぶちょう)
- レブリス
- スターバト・マーテル
- キリー
- フラクト
- ミレニアム
- ユニット28
- 日本霊能局
- 五十鈴(いすず)
- 魂合環(たまい たまき)
- 公安9課
- 荒巻大輔(あらまき だいすけ)
- バトー
- その他
- アルグリン
- 草薙素子(くさなぎもとこ)
- サイボーグ婦警(さいぼーぐふけい)
- スピカ
- チャワ大佐(ちゃわたいさ)
- ドクター
- ブンナ武官長(ぶんなぶかんちょう)
- マルガリータとチェチェリア
- ラハムポル博士(らはむぽるはかせ)
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』の用語
- アイジャック
- 義体制御ソフトウェア
- 珪素ベースの高度知的生命体
- セボット
- 託体施設「眠れる宇宙」
- デカトンケイル
- デコット
- ヒトブタ
- 素子同位体
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 冒頭ト書き「物理も情報も共に現実であり 全てはいつまで続くか分からない人生そのものなのだ」
- 荒巻素子「一足お先に未来を観に行くの きっと楽しいわよ」
- 五十鈴霊能局長「未来と過去は同じ物だよ 違うのは観る側だ」
- 『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 草薙素子要素が好んで使用する偽名「クロマ」
- 支援AI譲りのアニメ版「攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ」タチコマの構造解析好き
- 現実に行われている遺伝子操作豚臓器移植