聖☆おにいさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『聖☆おにいさん』とは、中村光が2016年より『月刊モーニングtwo』にて連載しているギャグ漫画である。世紀末を乗り越えたブッダとイエスはバカンスを満喫するため、下界へ降りてルームシェアを開始する。仏教とキリスト教という非常にセンシティブな題材を扱いながらも、宗教的なエピソードを巧みにコメディ漫画へ昇華し、多くの読者から支持を集めている。そんな一線を画す本作に散りばめられたシュールな笑いや名シーンを紹介していく。

目次 - Contents

「あちらがブッダ様専用車となります」

サーリプッタが用意したブッダ専用者

ブッダの弟子・サーリプッタは下界で運転免許を取得したことをブッダに報告にやってくる。免許を取った理由はブッダの愛馬カンタカのためだった。カンタカはブッダのためならどんな重い荷物も運ぼうと無茶なトレーニングに励んでいるため、サーリプッタが車の免許証を見せ、カンタカを安心させたのだった。せっかく免許を取得したサーリプッタは天部の経費でブッダ専用車も購入。下界でリサーチをした結果「仏様を乗せるための車」と知ってサーリプッタが用意した車は霊柩車だった。

イザナギの名言・名セリフ/名シーン・名場面

「いや国が…国が産まれちゃうから!!」

ブッダとイエスに、無暗に海底の泥を持ち上げないよう注意にするイザナギ。

イザナギは日本列島を産んだ「国産みの神」と呼ばれる神。古事記では、矛で海をかき混ぜ、持ち上げて落とした泥で日本列島が創られたとされている。そのため、カヌー体験中にオールで海をかき混ぜる仕草をするイエスとブッダに「国が産まれちゃう!!」と注意を促す。

イエスの父の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「滅びよ!」

ブッダに冷たくあたろうとするイエスの父

ブッダの誕生日プレゼントを買うためにこっそりホビーショップでアルバイトを始めたイエス。しかしアルバイト先にブッダが来店してしまう。どんな動物にもたちまち懐かれてしまうブッダは一度で良いから動物から嫌われたいと願っていた。現実では叶わない夢なのでバーチャルで体験しようと『野良犬といっしょ』というゲームを購入しようと店にやって来たのだ。しかしレジに来てしまうとイエスがバイトをしていることがバレてしまう。イエスはハトの姿をしたイエスの父ならブッダに「動物から嫌われる体験」をさせられるので、ゲームの購入をやめてくれるかもしれないと考える。イエスの父は喜んで協力するがブッダに向かい「滅びよ!」と人語を話してしまい、一瞬で正体がバレてしまった。イエスの父は渾身に「冷たい態度」のつもりだったのだろうが、イエスからは「つつくとか!!体当たりとか!」とハトらしい振る舞いを求められるが、すでにブッダに正体がバレたのでイエスの叫びは意味をなさなかった。結局ブッダは『野良犬といっしょ』を購入するためレジに来てしまったので、イエスがアルバイトをしていたことがバレてしまった。

なんでもネタバレしてくるイエスの父

物語のネタバレを気にしなくなったのは父の影響

映画館にやってきたイエスとブッダ。ブッダは他のお客さんが、これから観る映画の感想を言い合っているところに遭遇し、何とか耳に話が入ってこないように耳を塞ぐ。そこに売店から戻って来たイエスが購入したパンフレットをブッダに見せるが、思わずブッダは「この外道!!!」と叫ぶ。「パンフレットなんてネタバレの宝庫じゃないか」と力説するブッダだが、イエスは意に介していない。なぜならイエスの父がネタバレ魔で「この世界の終末(ラストシーン)のこととか、ガンガンに予言(ネタバレ)してくるんだよ……」と神妙な面持ちで語った。そのためイエスにとって、フィクションのネタバレは些細なことだった。

「あーこの一杯のために人間作ったって気がする」

ビールを飲むイエスの父

イエスは父に捧げる予定だった肉を、急遽バーベキューで食べることにする。事前に父にはメールで「やっぱり捧げられない」と断りの連絡を入れるのだが、それを聞きつけた父は、バーベキュー会場にハトの姿で登場する。子供の前では油断し、人語を話したりビールを飲むため、イエスとブッダは肝を冷やすことになった。

聖母マリアの名言・名セリフ/名シーン・名場面

「始発に乗りなさい…ペンライトとうちわが欲しいのなら今目覚めよ……!!」

コンサートは聖戦だとブッダに教えを説くマリア

ミカエルとガブリエルが急遽行けなくなったアイドルグループ「山風」のコンサートに、代理で行くことになったブッダとイエス。コンサート当日の早朝、聖母マリアはなぜかブッダの夢枕に立ち「始発に乗りなさい…ペンライトとうちわが欲しいのなら今目覚めよ……!!」と語りかける。ドームコンサートへ参戦する心構えを事細かに説き、「コンサートは聖戦よ……!」と言い去っていった。下界でのコンサート慣れした聖母マリアからのお告げである。

「最近 善ききよし友達に教えてもらったのですよ……」

シルバーカーを愛用する聖母マリア(右)。

イエスとブッダの家を訪れた聖母マリア。イエスからワインが届かないので直接取りに来たと言うのだ。イエスは「そんな重いもの、運ぶのが大変だからわざわざ下界に来なくて良い」と言う。聖母マリアは「最近善ききよし友達に教えてもらったのですよ……」と、推し活仲間から教えてもらった、おばあちゃんが使うカートを誇らしげに見せるのだった。

Hideki032
Hideki032
@Hideki032

Related Articles関連記事

聖☆おにいさん(セイントおにいさん)のネタバレ解説・考察まとめ

聖☆おにいさん(セイントおにいさん)のネタバレ解説・考察まとめ

『聖☆おにいさん』とは、中村光による宗教ジョーク漫画作品である。同作を元に、OVA・アニメ映画作品が制作されている。2016年12月22日、実写ドラマ化の発表があった。 キリスト教の教祖・イエスと、仏教の教祖・ブッダが東京立川のアパートでバカンスを楽しむ日々を軸に、ドタバタコメディが繰り広げられる。

Read Article

ブラックナイトパレード(中村光)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラックナイトパレード(中村光)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラックナイトパレード』とは中村光による漫画作品である。2016年から2019年まで『週刊ヤングジャンプ』にて連載していたが、2019年から『ウルトラジャンプ』にて移籍して連載している。大学受験に失敗し、就職活動も上手くいかず、3年間コンビニのアルバイトをして生活をしている主人公の日野三春が奇妙なサンタの会社に就職することなり悪い子のために黒いサンタとして働き始める。個性豊かな同僚たちと会社の謎に迫っていくクリスマスファンタジーコメディである。

Read Article

荒川アンダー ザ ブリッジ(AUTB・荒川UB)のネタバレ解説・考察まとめ

荒川アンダー ザ ブリッジ(AUTB・荒川UB)のネタバレ解説・考察まとめ

『荒川アンダーザブリッジ』とは、2004年から『ヤングガンガン』で連載された中村光原作の漫画。2010年にはテレビアニメ化、その翌年にはテレビドラマ化、さらにその翌年には豪華俳優陣により映画化された人気作品。市ノ宮カンパニーの御曹司・市ノ宮行はひょんなことから命を救ってくれた女の子ニノと恋人になり、河川敷に移住する。そこに住む個性的な住人たちに翻弄されながらも、ニノとの絆を深めていくギャグロマンスとなっている。

Read Article

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『大斬-オオギリ-』とは、2014年から集英社の複数の漫画雑誌をまたいで掲載された漫画。編集者が出したお題に沿ったネームを西尾維新が書き、それをさらに9人の漫画家が形にするという、他漫画でも類を見ない構成が人気を集めた。9編全てがまったく異なるテーマを採用しているため、アクションからミステリー、恋愛ものやSFなど幅広いジャンルのストーリーが展開されている点が特徴である。

Read Article

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

俳優や声優と比較するとなかなか表舞台に姿を見せない漫画家たち。特に女性漫画家が顔を出す機会は貴重であり、ネット上などでその姿を見た人々からは「すごい美人!」と驚かれることも多いのだ。本記事では「特に美人である」とファンから人気の高い女性漫画家と、その人が描いた有名作品をまとめて紹介する。

Read Article

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

世の中に無数に存在する恋愛ソング。その中には失恋を歌ったものが多く、恋に悩みを抱える人びとの間で大きな支持を得ています。aikoもそんな歌を作るのが上手な1人。実は、彼女の作った歌『透明ドロップ』は、かつての恋人・星野源との破局を歌ったものであるとしてファンの間で話題になりました。真偽はともかく、人の心に刺さる楽曲を制作できる才能って本当にすごいですよね。

Read Article

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

アイドルや女優、俳優など芸能人の中で左利き・両利きの人を紹介する。普段から意識して見ていないと気づかない人も多いのではないだろうか。本記事では画像や動画を確認しながら、どんな人が該当するのか検証していく。星野源や森七菜、ゆきぽよなど「そうだったんだ!」と思う人ばかりである。

Read Article

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

女子から圧倒的人気な塩顔男子ですが、あっさりとした顔つきの中でも、切れ長の目や美しいフェイスラインをもったクール系から、ほんわかした笑顔がステキな癒やし系まで様々ですよね。ここでは塩顔男子といわれるイケメン芸能人をまとめてみましたので、薄い顔が好きな方は是非お気に入りの人を探してみてください。

Read Article

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

2016年の『NHK紅白歌合戦』に、「ガッキー」こと新垣結衣が登場したことをご存知でしょうか。同年に大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主演だった彼女は、白の衣装に星のピアスという姿で登場。素敵な出で立ちに称賛の声が相次ぐとともに、「星の」ピアスは「星野」源からのプレゼントで、2人は付き合っているのではといった声もあったようです。この記事では、そんなネット民たちの反応をまとめてみました。

Read Article

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

2021年に女優の新垣結衣と結婚し、公私ともに絶好調の星野源。そんな売れっ子の今の彼からは想像もつかないですが、実は下積み時代を長く経験している苦労人でした。その間にもひっそりと芸能界の様々な人物やグループ、作品に楽曲提供をしていたとのこと。この記事では、そんな星野源が作曲した音楽についてまとめています。あなたの知っている楽曲もあるかもしれません。

Read Article

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

「塩顔男子」って、ご存知ですか。顔の印象が薄い人のことで、一重か奥二重、色白でひ弱そうだけど実は隠れマッチョ、といった特徴が一般的とされています。世の中の女性たちが抱く憧れの男性像そのものですよね。この記事では、芸能界における塩顔イケメン男子の画像をまとめました。あなたの好みの人は、いましたか?

Read Article

【号泣】結婚式・ 披露宴で使えるおすすめ人気ウェディングソングまとめ!【back number など】

【号泣】結婚式・ 披露宴で使えるおすすめ人気ウェディングソングまとめ!【back number など】

結婚式の曲選びって意外と大変。いい曲だけど、意外に歌詞は失恋ぎみの内容だったり、バラードだけど意味わかんなかったり。そんな中でもみんなが聞いたことがあったり、歌詞が最高によかったりと結婚式に使うに最適な曲のYouTube動画をまとめました。ぜひ最後までご覧ください!

Read Article

目次 - Contents