聖☆おにいさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『聖☆おにいさん』とは、中村光が2016年より『月刊モーニングtwo』にて連載しているギャグ漫画である。世紀末を乗り越えたブッダとイエスはバカンスを満喫するため、下界へ降りてルームシェアを開始する。仏教とキリスト教という非常にセンシティブな題材を扱いながらも、宗教的なエピソードを巧みにコメディ漫画へ昇華し、多くの読者から支持を集めている。そんな一線を画す本作に散りばめられたシュールな笑いや名シーンを紹介していく。

目次 - Contents

「エグザイルの中で誰がお好きかしら?」

聖母マリアにエグザイルで誰が好きか尋ねるマーヤー。

ブッダの母・マーヤーは、イエスの母・マリアに、立川の案内を依頼するため2人でカフェに立ち寄っていた。持っていたチケットの封筒が目に入った聖母マリアに、「マーヤーさんもコンサートとか行かれるの?」と聞かれる。マーヤーもコンサートによく行くと答え「エグザイルの中で誰がお好きかしら?」と聖母マリアに問いかけた。ブッダの母でありながら、お洒落でネイルにも気を遣うマーヤーはキラキラオーラで聖母マリアを圧倒した。

スッドーダナの名言・名セリフ/名シーン・名場面

オフ会で実の父と遭遇するブッダ

米好きが高じて熱心にブログ運営をするまでになったスッドーダナ

ブッダは弟子である十一面観音が参加するブログのオフ会に参加することとなった。十一面観音は人見知りのため顔馴染みのブッダがいると安心するということで、「おはぎブログ」というブログを捏造して参加する。そこに参加していた「おにぎりブログ」の運営者に気に入られてしまう。よくよく話を聞いていると、「おにぎりブログ」の運営者・お米大好きはブッダの父であることが判明。ブッダは変装して参加していたため正体はバレずに事なきを得たが、世間の狭さに「ネットこわい!!」と震えるのだった。

梵天(ぼんてん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

ハイツ松田に押し掛ける梵天

ブッダに漫画の原稿を依頼しにやってきた梵天

年末年始の出費がかさみ、アルバイトを検討するブッダとイエス。しかしブッダは天部からの仕事を断っているため、アルバイトをすることに気が引けていた。そこに見計らったように梵天が漫画の原稿を依頼しにやってきた。梵天は天界のフリーペーパー『R2000』の出版をおこなっており、そこにブッダが執筆した『悟れ!!アナンダ!!』を掲載したいと考えていた。『悟れ!!アナンダ!!』はブッダの弟子アナンダをモデルにした4コマ漫画である。ブッダ曰く、梵天は生粋のプロデューサー気質で、かつてブッダを仏教の教祖へと導いたのも梵天の賜物だった。今度はブッダを漫画家にさせるためプロデュースに力を入れいる。すでに『R2000』の次回予告に『悟れ!!アナンダ!!』が掲載されることを打ち出すという強硬な手段を使ったため、ブッダはしぶしぶ漫画の執筆に乗り出したのだった。

帝釈天(たいしゃくてん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「待て待て待て どうせならリニューアルしよう! 見てくれ俺の考えた候補を!」

ブッダの誕生祭を盛り上げるための提案をする帝釈天

イエスは「ブッダの誕生日、日本でスルーされすぎ問題」を憂い、ブッダの弟子である梵天・帝釈天・弁才天と共に作戦会議をはじめる。まずは「花まつり」という名称から変えていこうと考える天部の面々。そこで帝釈天があげた候補は「ブッダフェスティバル2015」、「脇まつり」、「シャカ、生まれちゃいました」など壊滅的なセンスを見せる。しかし帝釈天と同様、ブッダへの熱量がおかしな方向に高い梵天と弁才天は大いに同意し、ブッダ誕生祭の名前から変えていくこという方向性で一致してしまう。

弁才天(べんざいてん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「酸素ボンベ預かっておくわよ?」

苦行サポートにぬかりはない弁才天

ブッダとイエスの沖縄旅行に同行した天部の面々。スキューバダイビングの体験中に、弁才天は真顔でブッダに「酸素ボンベは預かるわよ?」と問いかける。ブッダが悟りを開く前から修行のサポート役だった弁才天は、いかなるシチュエーションも苦行に変えようとする。

アナンダの名言・名セリフ/名シーン・名場面

「ブッダ様~!!お久しぶりですー!!!」

感極まって五体投地をしてしまうアナンダ(右)。

天界での経理を担っているアナンダは、下界での暮らしの出費が経費にならないかと考え、イエスとブッダの元を訪れる。ブッダの一番弟子で、ブッダを敬愛しているアナンダ。アナンダはブッダとの久しぶりの再会に感極まり、仏教での最高の敬意を表す五体投地をしてしまう。

サーリプッタの名言・名セリフ/名シーン・名場面

Hideki032
Hideki032
@Hideki032

Related Articles関連記事

聖☆おにいさん(セイントおにいさん)のネタバレ解説・考察まとめ

聖☆おにいさん(セイントおにいさん)のネタバレ解説・考察まとめ

『聖☆おにいさん』とは、中村光による宗教ジョーク漫画作品である。同作を元に、OVA・アニメ映画作品が制作されている。2016年12月22日、実写ドラマ化の発表があった。 キリスト教の教祖・イエスと、仏教の教祖・ブッダが東京立川のアパートでバカンスを楽しむ日々を軸に、ドタバタコメディが繰り広げられる。

Read Article

ブラックナイトパレード(中村光)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラックナイトパレード(中村光)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラックナイトパレード』とは中村光による漫画作品である。2016年から2019年まで『週刊ヤングジャンプ』にて連載していたが、2019年から『ウルトラジャンプ』にて移籍して連載している。大学受験に失敗し、就職活動も上手くいかず、3年間コンビニのアルバイトをして生活をしている主人公の日野三春が奇妙なサンタの会社に就職することなり悪い子のために黒いサンタとして働き始める。個性豊かな同僚たちと会社の謎に迫っていくクリスマスファンタジーコメディである。

Read Article

荒川アンダー ザ ブリッジ(AUTB・荒川UB)のネタバレ解説・考察まとめ

荒川アンダー ザ ブリッジ(AUTB・荒川UB)のネタバレ解説・考察まとめ

『荒川アンダーザブリッジ』とは、2004年から『ヤングガンガン』で連載された中村光原作の漫画。2010年にはテレビアニメ化、その翌年にはテレビドラマ化、さらにその翌年には豪華俳優陣により映画化された人気作品。市ノ宮カンパニーの御曹司・市ノ宮行はひょんなことから命を救ってくれた女の子ニノと恋人になり、河川敷に移住する。そこに住む個性的な住人たちに翻弄されながらも、ニノとの絆を深めていくギャグロマンスとなっている。

Read Article

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『大斬-オオギリ-』とは、2014年から集英社の複数の漫画雑誌をまたいで掲載された漫画。編集者が出したお題に沿ったネームを西尾維新が書き、それをさらに9人の漫画家が形にするという、他漫画でも類を見ない構成が人気を集めた。9編全てがまったく異なるテーマを採用しているため、アクションからミステリー、恋愛ものやSFなど幅広いジャンルのストーリーが展開されている点が特徴である。

Read Article

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

俳優や声優と比較するとなかなか表舞台に姿を見せない漫画家たち。特に女性漫画家が顔を出す機会は貴重であり、ネット上などでその姿を見た人々からは「すごい美人!」と驚かれることも多いのだ。本記事では「特に美人である」とファンから人気の高い女性漫画家と、その人が描いた有名作品をまとめて紹介する。

Read Article

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

世の中に無数に存在する恋愛ソング。その中には失恋を歌ったものが多く、恋に悩みを抱える人びとの間で大きな支持を得ています。aikoもそんな歌を作るのが上手な1人。実は、彼女の作った歌『透明ドロップ』は、かつての恋人・星野源との破局を歌ったものであるとしてファンの間で話題になりました。真偽はともかく、人の心に刺さる楽曲を制作できる才能って本当にすごいですよね。

Read Article

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

アイドルや女優、俳優など芸能人の中で左利き・両利きの人を紹介する。普段から意識して見ていないと気づかない人も多いのではないだろうか。本記事では画像や動画を確認しながら、どんな人が該当するのか検証していく。星野源や森七菜、ゆきぽよなど「そうだったんだ!」と思う人ばかりである。

Read Article

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

女子から圧倒的人気な塩顔男子ですが、あっさりとした顔つきの中でも、切れ長の目や美しいフェイスラインをもったクール系から、ほんわかした笑顔がステキな癒やし系まで様々ですよね。ここでは塩顔男子といわれるイケメン芸能人をまとめてみましたので、薄い顔が好きな方は是非お気に入りの人を探してみてください。

Read Article

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

2016年の『NHK紅白歌合戦』に、「ガッキー」こと新垣結衣が登場したことをご存知でしょうか。同年に大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主演だった彼女は、白の衣装に星のピアスという姿で登場。素敵な出で立ちに称賛の声が相次ぐとともに、「星の」ピアスは「星野」源からのプレゼントで、2人は付き合っているのではといった声もあったようです。この記事では、そんなネット民たちの反応をまとめてみました。

Read Article

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

2021年に女優の新垣結衣と結婚し、公私ともに絶好調の星野源。そんな売れっ子の今の彼からは想像もつかないですが、実は下積み時代を長く経験している苦労人でした。その間にもひっそりと芸能界の様々な人物やグループ、作品に楽曲提供をしていたとのこと。この記事では、そんな星野源が作曲した音楽についてまとめています。あなたの知っている楽曲もあるかもしれません。

Read Article

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

「塩顔男子」って、ご存知ですか。顔の印象が薄い人のことで、一重か奥二重、色白でひ弱そうだけど実は隠れマッチョ、といった特徴が一般的とされています。世の中の女性たちが抱く憧れの男性像そのものですよね。この記事では、芸能界における塩顔イケメン男子の画像をまとめました。あなたの好みの人は、いましたか?

Read Article

【号泣】結婚式・ 披露宴で使えるおすすめ人気ウェディングソングまとめ!【back number など】

【号泣】結婚式・ 披露宴で使えるおすすめ人気ウェディングソングまとめ!【back number など】

結婚式の曲選びって意外と大変。いい曲だけど、意外に歌詞は失恋ぎみの内容だったり、バラードだけど意味わかんなかったり。そんな中でもみんなが聞いたことがあったり、歌詞が最高によかったりと結婚式に使うに最適な曲のYouTube動画をまとめました。ぜひ最後までご覧ください!

Read Article

目次 - Contents