蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)のネタバレ解説・考察まとめ

『蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)』とは、2022年7月28日にNintendo Switch用ソフトとしてインティ・クリエイツから発売された、ライトノベル2Dアクションゲーム。キャッチコピーは「求めた希望(あした)の、その先へ」。「第七波動(セブンス)」と呼ばれる超能力を持つ主人公の少女・きりんが、同じ超能力者たちの中でも最強と呼ばれた少年・ガンヴォルトと出会い、各地で勃発する能力者たちの暴走と、その裏で動き出した組織・ATEMSに立ち向かう物語を描いている。

本作のストーリーの終盤である太陽宮の戦いで、システィナが戦闘中に「他のナイツにだって譲らない…!コペルニクスもガリレオも彼との前では天動説!!」とZEDΩへの愛を叫ぶ演出がある。このセリフの元ネタは『サクラ大戦2』に登場したヒロインのひとりである神崎すみれが、主人公の大神一郎と戦闘で合体技を発動する際のセリフからきている。そして神崎すみれも同作のヒロインのひとりのこともあるが、大神を婿と認めるほど熱愛しており、さらにグラマラスなスタイルの持ち主でもあり、システィナと共通している点がある。

プラドの戦闘形態の元ネタはフレイザードとギル

プラドの戦闘形態の元ネタはふたつ存在する。ひとつは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』に登場する敵役のひとり・フレイザードだ。フレイザードは右半身が炎、左半身が氷でできているという左右非対称の体が特徴的で、強力な氷と炎の魔法の使い手として主人公のダイとその仲間たちを苦しめる強敵として活躍している。もうひとつは『ストリートファイターIII』のプレイアブルキャラクター・ギルで、こちらは右半身が赤、左半身が青という左右非対称の体を持っている上に、フレイザードと同じく炎と氷を用いた攻撃技を得意とする。そしてこのフレイザードとギルと同じようにプラドも右半身が氷、左半身が炎になるように処理が施されており、戦闘中にプラドが右を向くと氷、左を向くと炎に攻撃の属性が変わるという仕組みになっている。

サーペンタインとZEDΩの関係

太陽宮でのサーペンタインとの再戦中、キャラクター紹介の項目にも記載したZEDΩへ仕える理由を語る。ちなみにこの理由の元ネタは、『るろうに剣心』に登場する敵役・志々雄真実と、彼が従える「十本刀」と呼ばれる最強の配下たちのひとり・魚沼宇水の関係にある。魚沼はかつては幕府に雇われた剣客専門の暗殺者で、何人もの名の知れた剣客たちを葬っているが、志々雄に戦いを挑むも逆に返り討ちに遭い、さらに両目を斬られて視力を失う。魚沼は死を覚悟したが、志々雄は魚沼のその腕を高く買って「復讐のためにいつ襲ってきてもいい」という条件を出し、配下になるよう取引を持ちかけた。そして返り討ちに遭い、両目を潰されたことで幕府から見限られていた魚沼は条件を呑んで志々雄の配下となることを選んだ。

後半ステージでのきりんのセリフ「悪い夢(ナイトメア)ってやつ?」の元ネタは『ロックマンX6』

前項のストーリー第四部に登場するステージのひとつ「物流メガフロート・ワダツミ」にて、メガフロート内部でプラドの第七波動によって炎上と凍結という相反するふたつの現象が同時に発生しているのを見て、きりんが「悪い夢(ナイトメア)ってやつ?」ってセリフを発している。このセリフの元ネタは『ロックマンX6』における設定のひとつ・ナイトメアウィルスで、ナイトメアウィルスはコンピュータなどの電子機器や施設のセキュリティなどのシステム、さらに主人公のロックマンも含めた人型ロボット・レプリロイドを怪物化させる恐るべき能力を秘めている。
そのため、『ロックマンX6』におけるステージのトラップやボスキャラクターが出現する原因となっていて、さらに通信越しでは発生現象も確認できず、現地に行ってその様子を確かめないとこのウィルスの惨状を確かめることはできない。そしてこのステージの被害状況も事前に確認することができず、何よりその被害が炎上と凍結という相反する属性のエネルギーがもたらした有り得ないものであることから、きりんは先述の台詞を呟いている。

シロンとレクサスのトーク「このゲーム、やりこんでますね!」「答える必要はないな」の元ネタは『ジョジョの奇妙な冒険』

本作では過去の『ガンヴォルト』『爪』と同じく「トークルーム」と呼ばれるシステムがあり、このトークルームはきりん、ガンヴォルト、モルフォ、B.B.、シロン、レクサス、カミオムの7人での会話イベントを見ると共にソングオブディーヴァが発生する確率を上げるものとなっている。そして会話イベントは豊富なバリエーションがあり、このバリエーションのひとつであるシロンとレクサスのトークは、『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』の作中における主人公・空条承太郎の仲間のひとりである花京院典明と、その敵役のひとりであるテレンス・ダービーがゲームで対決する際の台詞が元ネタとなっている。ダービーは「花京院、きさまこのゲームやりこんでいるなッ!」と、ゲームでの花京院の奮闘を讃えるが、花京院は「答える必要はない」とダービーの言葉を一蹴する。その後花京院はダービーを相手に善戦するが、結果として敗北し、ダービーに魂を奪われてしまう。

『蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)』の主題歌・挿入歌

主題歌:櫻川めぐ「彼の記憶(ヒノメモリア)」

作詞:ハコファクトリィ
作曲:川上領

モルフォ役の櫻川めぐが歌を担当とする本作の主題歌で、クードス1000に到達した際に流れる挿入歌のひとつとしても使われる。そして、パッシブ型イマージュパルスをセットすることで指定することもできる。

挿入歌:櫻川めぐ「幻想巡夜(エルゴスム)」

作詞:ハコファクトリィ
作曲:川上領

モルフォ役の櫻川めぐが歌を担当とする挿入歌のひとつで、クードス1000に到達した際にランダムで流れるが、パッシブ型イマージュパルスをセットすることで指定することもできる。

挿入歌:櫻川めぐ「硝子の楽園(ハリボテ)」

作詞:ハコファクトリィ
作曲:川上領

モルフォ役の櫻川めぐが歌を担当とする挿入歌のひとつで、クードス1000に到達した際にランダムで流れるが、パッシブ型イマージュパルスをセットすることで指定することもできる。

konsenmoomoo
konsenmoomoo
@konsenmoomoo

Related Articles関連記事

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)のネタバレ解説・考察まとめ

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)のネタバレ解説・考察まとめ

『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)』とは、2019年9月にNintendo Switch・PlayStation 4用ソフトとして、インティ・クリエイツから発売されたアクションゲーム。キャッチコピーは「2DアクションのX(極限)を、見せてやる」。本作は異能を宿した新人類を統括する巨大組織「スメラギ」が支配する世界の中で、主人公の科学者の少年・アキュラが同じ人間の仲間であるコハクたちと共にスメラギに立ち向かう物語を描いている。

Read Article

ロックマンゼロ(Rockman Zero)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンゼロ(Rockman Zero)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロックマンゼロ』(Rockman Zero)は、2002年に株式会社カプコンから発売されたGBA専用の2D横スクロールアクションゲームである。本作は『ロックマンX』シリーズの続編にあたり、ゼロを主人公に据えた、言わばスピンオフ作品でもある。『ロックマンゼロシリーズ』は、初代『ロックマンシリーズ』の世界観を引き継ぎつつ、100年後の世界を舞台に人間と機械が共存する社会を描いた重厚なストーリーで、『ロックマンシリーズ』を知らない世代や、海外ファンにも根強い人気を誇っている。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

目次 - Contents