蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)』とは、2022年7月28日にNintendo Switch用ソフトとしてインティ・クリエイツから発売された、ライトノベル2Dアクションゲーム。キャッチコピーは「求めた希望(あした)の、その先へ」。「第七波動(セブンス)」と呼ばれる超能力を持つ主人公の少女・きりんが、同じ超能力者たちの中でも最強と呼ばれた少年・ガンヴォルトと出会い、各地で勃発する能力者たちの暴走と、その裏で動き出した組織・ATEMSに立ち向かう物語を描いている。

レクサスの人間の姿(画面左)と能力者の姿(画面右)。どちらの姿でも規則やマナーのうるさい性格は変わらないという特徴がある。

CV:原澤航一

触れた物にベクトルを与える第七波動「振子(ペンデュラム)」の能力者。戦闘時では紫色の竜人間のような姿へと変身し、岩石やスクラップなどの塊にベクトルを与えて飛び道具として操る他、自分自身にベクトルを与えることでスピードを上げて敵を翻弄する戦法も得意としている。
規則やマナーにうるさい神経質な性格だが、根は優しく、ガンヴォルトやシロンのように自分の目標に向かって努力し続けている人間に対しては好意的に接することも少なくない。元々は裏社会の仕事に手をつけていたらしく、現在はカタギに戻ろうと努力している。

カミオム

カミオムの人間の姿(画面左)と能力者の姿(画面右)。どちらの姿でもパワーはもちろん豪放磊落な性格は変わらず、相手が誰であろうと強敵ならば喜んでその戦いに臨んでいく。

CV:閻子丹

自分の身体能力を強化し、さらに正々堂々のインファイトを相手に強制する第七波動「喧嘩上等(タイマン)」の能力者。戦闘時では鎧を纏った赤鬼のような姿となり、豪快かつ強力な肉弾戦で敵を圧倒し、そしてインファイトの強制で空間を狭めて追い詰める戦法も使いこなす。
豪放磊落を絵に描いたような性格であると共に義理人情に厚い人物で、趣味はトレーニングと強者との真っ向勝負。ちなみにいつも学ランを着てはいるものの学校に通っていないらしく、本人曰く学ランは「漢の一張羅」ということになっている。

ATEMS

ZEDΩ(ジエド)

CV:堀江瞬

本作の敵役である能力者武装組織・ATEMSの指導者で、人為的な核融合エネルギーを用いた太陽の具現化とその無限エネルギーの行使から、ガンヴォルトのアームドブルーと並ぶ最強の一角と名高い第七波動「金色の黎明(ゴールドトリリオン)」の能力者。戦闘では火炎弾や破壊光線、炎の矢や剣などあらゆる武器を炎と光のエネルギーから作り出して攻撃に用いたり、さらに背中に炎の翼を出現させての飛行や、蜃気楼で作り出した幻影による撹乱も得意とするなど豊富かつ強力な戦術を持っている。
燃えるような緋色の髪と翡翠の瞳が特徴的な才色兼備の青年で、普段は飄々とした言動と性格の持ち主だが、かつては暗殺者として自分の命を狙ってきたサーペンタインを、その能力を認めて敢えて配下に迎え入れるという大胆不敵さを見せる。そして、自分の目的のためならどんな強大な敵が相手でも戦いを挑むという高いカリスマと行動力で組織を率先して動かす。
第七波動の研究に意欲的で、自らの国でも起きている暴龍化現象への対処のために各国の第七波動に関する技術や研究成果を集めている。そんな中、皇神グループで起きている異常事態に気づいて、ATEMSを率いて皇神グループとの全面戦争を決意。ATEMSナイツを始めとした配下たちと、前述の強力な第七波動でガンヴォルトときりんの前に幾度となく立ちはだかる。

レイラ

CV:佐々木李子

ZEDΩのそばに付き従う、黒いウサ耳のフード付きパーカーを着た謎の少女。モルフォと同系統の歌を用いた干渉系の第七波動「電子の踊精(サイバージーン)」の能力者で、この第七波動で具現化した自らの分身であるルクシアの歌を用いてATEMSの活動を支えている。
意思疎通は取れるもののあまり自分から喋ることはなく、喋ったとしても「ん」「むー」といったものでしかないため、コミュニケーションが取りにくい。

ルクシア

CV:佐々木李子

レイラの第七波動・サイバージーンの化身である少女。モルフォことサイバーディーヴァと同じ歌による感応系の能力であり、歌であらゆる能力を励起、強化させることができ、本作の各ステージでのボスを倒した際に一定確率で現れて「ソング・オブ・ジーン」で復活させてくるという厄介極まりない強敵として君臨している。また、超長距離での遠隔操作や偵察といった能力運用も可能としており、サイバーディーヴァよりも優れた存在と言っても過言ではない。
自由奔放な性格であり、本体であるレイラと同じくZEDΩ以外の人間にはあまり興味を示さず、その上でZEDΩの為にという名目で前述のソング・オブ・ジーンでATEMSナイツも含めた味方ですら強引な復活や強化という形で利用する。そのため、サーペンタインとシスティナからはあまり快く思われていない。

システィナ

システィナの人間の姿(画面左)と能力者の姿(画面右)。どちらの姿もセクシーだが、愛慕するZEDΩの敵とみなすと容赦ない攻撃をしかけてくる。

CV:大西沙織

様々な性質を持った弾丸を生み出して射撃に用いる第七波動「トリックバレット」の能力者で、ZEDΩの秘書にして彼の親衛隊兼ハーレムメンバー・ATEMSナイツのひとり。ATEMSナイツにおける参謀的存在で作戦の立案を行うはもちろん、プラド、サーペンタイン、グラツィエも含めたATEMS構成員の陣頭指揮も行うことからATEMSナイツのリーダー格としても活躍している。戦闘時ではピンクのカラーリングと妖艶なフォルムが特徴的な妖精の銃士の姿へと変身し、背中の光の羽で自由自在に空を飛び回りながら敵を翻弄し、多彩な射撃で反撃も許さない勢いで敵を圧倒する。
淑やかな振る舞いを主とする美女だが、ZEDΩに対しては依存に近い熱愛感情を抱いており、彼のこととなると見境がなくなる。そして、秘書の座もATEMSナイツのリーダーも半ば強引に射止めており、ZEDΩの為ならば他のATEMSナイツや構成員たちの犠牲も厭わないなど危険な一面も持っている。

グラツィエ

グラツィエの人間の姿(画面左)と能力者の姿(画面右)。普段は訛った口調とあどけない容姿で愛嬌がある少女だが、戦いとなると好戦的な性格に変わって大暴れする。

CV:照井春佳

砂を操りあらゆるものを作り出す第七波動「サンドストーム」の能力者で、ZEDΩ親衛隊兼ハーレムメンバー・ATEMSナイツのひとり。戦闘時ではダブルセイバーを武器とした小人の騎士のような姿に変身し、後述の性格にはそぐわないパワーを活かした豪快な接近戦を得意とする。また、サンドストームによって両手両足がドリルになったパワードスーツを彷彿とさせる強化外装を作り出して身に纏い、強化外装によるパワーはもちろん砂嵐や砂竜巻といった砂を用いた強力な攻撃を用いて敵を圧倒する。
普段はおっとりとして仲間思いの心優しい性格だが、戦いとなると好戦的な性格の暴れん坊へと豹変する。ちなみに「わだすは○○だべ」などひどく訛った喋り方をしており、仲間であるATEMSナイツすらも何を言っているのか理解できないほどである。そしてZEDΩのことも「ずえど様」という呼び方になっている。

サーペンタイン

サーペンタインの人間の姿(画面左)と能力者の姿(画面右)。陰湿で慇懃無礼な性格だが、彼女もZEDΩの精鋭のひとりとして侮れない実力を持っている。

CV:石上静香

霧を自在に操り、その霧からあらゆる幻を生み出す第七波動「ファントムミスト」の能力者で、ZEDΩ親衛隊兼ハーレムメンバー・ATEMSナイツのひとり。戦闘時では僧侶のイメージも取り入れた意匠が特徴的な妖術使いの姿に変身し、武器である錫杖はもちろん、スカートや装飾を刃や鞭のように変形させての接近戦をこなす。そして特筆するべきは霧から生み出す幻にあり、その幻はB.B.、シロン、レクサス、カミオムの他にも、ガンヴォルトが戦った皇神グループやエデンの能力者も再現できるという恐るべきバリエーションを誇る。
根暗かつ陰湿な性格であり、ZEDΩやATEMSナイツはもちろん誰に対しても慇懃無礼な言動で接する。執念深い一面も持ち合わせており、ATEMSナイツとしての任務も含めた目的を果たす為ならばあらゆる手段を用いる。そして過去は暗殺者として活動しており、ZEDΩの命も狙おうとしたが失敗して、逆にその能力を買われて「オレの命が欲しければいつでも取りにきてもいい」という大胆不敵な歓迎をされたことに面食らいながらも感服して配下となった。
ちなみにシスティナとはあまりウマが合わず、「うるさい」「色ボケ女」などと真っ向から罵倒して一触即発になることもしばしばである。

konsenmoomoo
konsenmoomoo
@konsenmoomoo

Related Articles関連記事

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(イクス)』とは、2019年9月にNintendo Switch・PlayStation 4用ソフトとして、インティ・クリエイツから発売されたアクションゲーム。キャッチコピーは「2DアクションのX(極限)を、見せてやる」。本作は異能を宿した新人類を統括する巨大組織「スメラギ」が支配する世界の中で、主人公の科学者の少年・アキュラが同じ人間の仲間であるコハクたちと共にスメラギに立ち向かう物語を描いている。

Read Article

NEW
北欧神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

北欧神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

目次 - Contents