宇宙戦艦ヤマトの旧作とリメイクの違い・相違点まとめ【2199 / 2202】

『宇宙戦艦ヤマト』とは、1974年に読売テレビに制作され、日本テレビ系列で放送されたSFアニメである。謎の宇宙人による侵略により人類滅亡まであと1年という危機に瀕した地球。限られた猶予の中で、人類最後の希望を託された宇宙戦艦ヤマトは往復29万6千光年の旅に発つ。『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品として制作された『宇宙戦艦ヤマト2199』では旧作の矛盾点を解消しており、そのために両者にはさまざまな相違点が存在している。
●旧作:ドメルが長年構想しガミラスの兵器開発部に開発させていた物質移送空間発生装置。七色星団会戦で初めて実戦投入された。(旧作第21話)
●リメイク:名称は「瞬間物質移送器」では無く「物質転送機」。最高機密の試作兵器。タラン(ヴェルテ・タラン:タラン兄弟の兄)が兵器開発局を説き伏せドメルに供与した。転送の原理は艦の波動主機を一時的に過付加状態で駆動、波動主機の外部に次元の重複領域を拡張させそれを物質転送波(ゲシュタムの穴)として照射する。ゲシュタムジャンプ(ワープ)機能を持たない小型兵器をゲシュタムジャンプ(ワープ)させることが可能となる。
ドメル艦隊の第三次攻撃

出典: blog.livedoor.jp
●旧作:第三次攻撃は第三空母から発艦した雷撃隊(艦攻:ドメル式DMT-97型雷撃機)によって行われた。瞬間物質移送器によって直掩機の居ないヤマトに左舷に出現し攻撃。(旧22話)
●リメイク:第三次攻撃はゲルバデス級航宙戦闘母艦ダロルド(旧作における戦闘空母)から発艦した空間重爆撃機DBG88ガルントを「物質転送機(旧作における瞬間物質移送器)」によってヤマトの正面に転送、爆装した特殊削岩弾を発射した。操縦は旧作ではハイデルンであったがリメイク版は爆撃指揮官はヴェム・ハイデルンの旧知の老兵ヴァンス・バーレンに変更となっている。ただし特殊削岩弾による攻撃は第三次攻撃ではなくその後に行われる雷撃機による攻撃が第三次攻撃となる。
ガミラス艦載機の発艦
●旧作:宇宙空間にも関わらず空母から発艦する攻撃機がまるで重力の影響ある洋上艦からの発進のような描写がある。(旧作第22話)
●リメイク:旧作と同様にガミラス艦載機の発艦シーンや戦闘シーンに洋上艦艇のような描写があるが、リメイクでは濃密な星間物質や七つの縮退星の影響があるこの空域(七色星団)をまるで雲海や海上のようなビジュアル表現をすることによって20世紀の海上艦の戦闘のような描写を違和感なく描いている。
旧作では無重力の宇宙空間でありながらガミラス艦載機が発進時に重力の影響があるかのように下方向に落ちながら飛び立つシーンはツッコミどころとして有名であったが、その不自然なシーンをカットせずにツッコミどころのをだけを排除している。
特殊削岩弾(旧作のドリルミサイル)
●旧作:ガミラス兵器開発部でヤマト対策兵器として急遽特別に開発された兵器。波動砲を封じ込め同時に爆発しヤマトを撃破することを目的とした対ヤマト専用兵器である。またドリルミサイルを搭載する重爆撃機も特別に開発した機体である。瞬間物質移送器によってヤマト正面に現れ波動砲口に命中した。(旧作第22話)
●リメイク:小惑星鉱山用の特殊削岩弾を爆装したものでリメイクではドリルミサイルという呼び名は登場しない。特殊削岩弾を搭載する空間重爆撃機DBG88 ガルントは民間の惑星開発用特殊削岩弾の専用輸送機での改造機という設定である。特殊削岩弾をドリル回転の逆方向にロケット噴射で固定させるなど描写もリアルティを持たせている。物質転送機によってヤマト正面にゲシュタムアウトしたガルントから発射された。
特殊削岩弾(ドリルミサイル)の排除作業

出典: ameblo.jp
●旧作:真田とアナライザーが排除作業にあたった。(旧作第22話)
●リメイク:新見とアナライザーが起爆装置の解除作業にあたる。真田は波動防壁の復旧作業に。
ガミラス人のヤマト艦内への潜入
●旧作:無い。初期設定段階でのガミラス人潜入エピソードはカットされている。
●リメイク:二等ガミラス人(ザルツ人)がユリーシャ誘拐(森雪をユリーシャと14話の精神攻撃の際に誤認)のためヤマトに乗り込む。森雪をユリーシャと誤認したまま任務遂行3人の戦死者を出すも作成は成功する。ザルツ人は地球人に肌の色が近いためこの特殊任務が与えられた。
旧作は制作当初はドリルミサイルにガミラスの破壊工作員たちが乗り込み、着弾後にヤマトを内部から攪乱するというエピソードが予定されていたが、放送期間の短縮により省略された。前述の出入口はそのためのものであるが、このエピソードが割愛されたために単純な弱点となってしまった。しかし、ひおあきらの描く漫画版では割愛されず、ほぼ当初のままに描かれている。
特殊削岩弾(ドリルミサイル)発射後の重爆撃機の撃墜
●旧作:ドリルミサイル発射後の重爆撃機は無事に戦闘空母へ帰還。(旧作第22話)
●リメイク:空間重爆撃機DBG88ガルント(旧作における重爆撃機)は帰還途中で山本のコスモゼロから攻撃を受けイオン乱流の中へ墜落。
ドメル艦隊バルグレイ(旧作における第1空母)撃沈
●旧作:無し。ドメル艦隊は終始、三段空母と戦闘空母は行動をともにしているため単独行動中の第一空母の撃沈はない。(旧22話)
●リメイク:先行して単独行動中のガイペロン級多層式航宙母艦バルグレイ(旧作における第1空母)はヤマト艦載機をヤマトから引き離すことに成功するがヤマト艦載機2機に発見される。ヤマト艦載機にバルグレイは対空砲で応戦し1機を撃墜するも直前に発射された対艦ミサイルの迎撃に失敗被弾。直後に2機目の対艦ミサイルも被弾、さらにヤマト艦載機の機関砲で艦橋を破壊されて撃沈された。
ドメル艦隊戦闘機戦によるゲットー機の撃墜
●旧作:無し。(旧22話)
●リメイク:ヤマト戦闘機コスモファルコン(加藤乗機)とドックファイト中にバルグレイ撃沈の報を聞いたせいか隙ができコスモファルコンに後ろを取られ撃墜された。最後の言葉は「ドメル万歳」。
ドメル艦隊、第四次攻撃

出典: ameblo.jp
●旧作:第四次攻撃は戦闘空母から発艦したドリルミサイルを搭載したハイデルンの乗る重爆撃機によって行われた。瞬間物質移送器によってヤマトに正面に出現し波動砲口にドリルミサイルを撃ち込んだ。(旧22話)
●リメイク:ドメルのもとへ特殊任務成功の報が入りは特殊削岩弾(旧作でいうところのドリルミサイル)の爆発を待つのみとなったが、「戦場に絶対はない」と考えるドメルはシュデルグに雷撃機隊(空間雷撃機FWG97ドルシーラ)の発艦命令を出した。特殊削岩弾による攻撃は第三次攻撃ということではなく正確にはこの雷撃機隊による攻撃が第三次攻撃である。
Related Articles関連記事

宇宙戦艦ヤマト2199(アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦艦ヤマト2199』とは日本を代表するアニメ『宇宙戦艦ヤマト』のリブート作品。後に総集編『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』及び、劇場版オリジナル『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』が公開された。 西暦2199年、謎の異星人ガミラスの侵略により滅亡の危機に瀕した地球を救うべく、宇宙戦艦ヤマトが16万8000光年の彼方にあるイスカンダルへ旅立つ。タイムリミットはわずか一年。これは艦長である沖田十三を筆頭にしたヤマト乗組員999名の奮闘を描く物語である。
Read Article

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(アニメ・小説)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』とは日本にSFブームを巻き起こす先端となった『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品にあたる『宇宙戦艦ヤマト 2199』の続編である。 時に西暦2202年、宇宙戦艦ヤマトの活躍により青い姿を取り戻した地球はガミラスと平和条約を結び、復興の一途を辿っていた。そんな中、戦力増強に舵を切る地球連邦軍に不満を抱いていた旧ヤマト乗組員たちに女神テレサからのメッセージが届く。今再び、全宇宙の命運をかけてヤマトは旅立とうとしていた。
Read Article

宇宙戦艦ヤマトIII(アニメ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦艦ヤマトIII』とは、幾度となく地球を救った宇宙戦艦ヤマトの新たな冒険を描いた、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズのアニメ版3作目、シリーズ合計7作目の作品である。 暗黒星団との戦いに勝利したヤマトは北アルプスのドッグで整備を行なっていた。宇宙戦士訓練学校の卒業生を始めとする新たなクルー達が集まる一方で、地球近傍で行われていた戦争の流れ弾が直撃した太陽の核融合が急速に進み、地球が人類居住不可能な惑星になるまで残り1年ということが判明する。地球人類を救うべく、ヤマトは第2の地球を探しに出航する。
Read Article

宇宙戦艦ヤマト2(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦艦ヤマト2』は1978年8月に公開されたアニメーション映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(以下、『さらば』)とともにテレビ放送用として並行して作られた作品で、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの第4作目である。1978年10月から放送された。 西暦2201年、イスカンダルの航海を終え、人類を救った宇宙戦艦ヤマトは艦長代理である古代進(こだい すすむ)の元、太陽系外周艦隊旗艦として辺境警備の任につく。一見平和に思える地球に、また新たな危機が迫ろうとしていた。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

森雪(宇宙戦艦ヤマト2199)の画像がいっぱい!
『宇宙戦艦ヤマト2199』のヒロインを務める森雪の画像をいっぱい集めてみました。大人の女性という雰囲気があって、すごく素敵ですよね。ちょっぴりセクシーな画像もありますので、閲覧には気を付けてください。
Read Article

「宇宙戦艦ヤマト2199」の美しすぎる女性キャラクターまとめ
『宇宙戦艦ヤマト2199』は、女性の登場人物・キャラクターが美しすぎる(しかもセクシー)として評判を呼んでいます。森雪、原田真琴(はらだまこと)、岬百合亜(みさきゆりあ)、ミーゼラ・セレステラなど、パッと思い付くだけでもこんなに!美しいお姉様方の華麗なる画像を、心ゆくまでお楽しみください。
Read Article

可愛すぎる「宇宙戦艦ヤマト2199」のヒロイン“森雪”画像集!
『宇宙戦艦ヤマト2199』のヒロイン森雪が「可愛すぎる」と話題になっている。本作は日本SF漫画の金字塔『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品で、森雪も2010年代のアニメ作風にデザインが刷新。古き良き美人だった彼女に垢抜けた雰囲気が加わり、多くのアニメファンを魅了した。
Read Article

「宇宙戦艦ヤマト2199」の新OP「Fight For Liberty」がひどすぎると炎上してるらしい件
アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』のOP楽曲が途中からUVERworldの「Fight For Liberty」に変わったのですが、これが「ひどすぎる」として炎上したことがあります。内容を見てみると、曲の雰囲気が本作のイメージに合っていないとか、OPのアニメーションが本編の使い回しだとか、散々な言われようでした。まぁ好みは人それぞれですからね…。
Read Article

ヤマトガール・森雪のイラストまとめ!可愛い見た目がシリーズ通して大人気!【宇宙戦艦ヤマト】
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』に登場する森雪のイラストをまとめてみた。シリーズによっては唯一の女性クルーとして描かれていることもあり、ファンからの人気も高いキャラクター。そのためTwitterなどのSNSでもファンアートや二次創作作品が多く見られる。
Read Article

ヤマトガール・森雪のコスプレ画像まとめ【宇宙戦艦ヤマトシリーズ】
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』に登場する森雪のコスプレをしている人たちがいるようです。目を引く鮮やかな黄色がよく似合ってますよね。みんな美女揃いだし、目の保養にピッタリ!
Read Article

「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の心に刺さる名セリフまとめ
長い歴史を持つ『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』には、心にグッと刺さるような名言・名セリフがたくさんあります。人類を守るための男たちのアツき闘いには、ただ泣かされますよね…。古参ファンなら、セリフを耳にしただけでもどの場面・シーンでのことなのか思い浮ぶのではないでしょうか。
Read Article
.jpeg)
「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の壁紙画像まとめ 沖田艦長やスターシャなど人気キャラ多数!
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』の壁紙画像をまとめてみた。主役の戦艦ヤマトのカッコいい画像はもちろん、沖田艦長やスターシャなどの登場人物・キャラクターがメインのものも揃えている。自分の好みに合うものを見つけて手持ちのPCなどで楽しもう!
Read Article

死からの復活⁉死んだと思われて復活したキャラまとめ
結構ストーリーにグイーと食い込んで死んだはずなのに、なんかやんやで生きてて、何事もなかったように復活したキャラまとめ
Read Article

宮武一貴のメカニック10選
日本アニメの魅力の一つといえば、宇宙戦艦やロボットの緻密なメカニックだ。アニメのメカデザイナーといえば、「機動戦士ガンダム」の大河原邦男氏が有名であるが、宮武一貴氏のことも、忘れてはいけない。様々なエポックメイキングなメカを生み出してきた宮武氏の、代表的な10のメカを紹介したい。
Read Article
知られざるあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話
世間や業界、ファンの間でも知れることが少ないあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話を紹介する記事です。
Read Article

「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッドで実写化!?ファンの反応や公開された情報をまとめてみた!
日本SF漫画の金字塔『宇宙戦艦ヤマト』がハリウッドで実写映画化されることが決定し、ファンを中心に大きな話題となっている。期待する声がある一方で、「漫画作品の実写化は失敗することが多い」と案じる者も少なくない。海外の反応やキャスト、あらすじ、ストーリーなど、実写版『宇宙戦艦ヤマト』の情報を紹介する。
Read Article

【森雪】「宇宙戦艦ヤマト」のコスプレ画像をまとめてみた!【山本玲】
日本SF漫画の金字塔『宇宙戦艦ヤマト』は、コスプレの題材としても人気が高いことで知られている。2013年のリメイク版で女性キャラクターが一気に増えたこともあり、様々なレイヤーがヒロインの森雪や航空隊の山本玲に扮した画像をネットに上げている。ここでは、その一部を紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『宇宙戦艦ヤマト』の概要
- 第1話「イスカンダルの使者」
- 冥王星会戦(海戦)作戦名
- 冥王星会戦(海戦)の目的
- 冥王星会戦参加艦隊(地球側)
- 艦隊旗艦
- 兵装
- イスカンダルの宇宙船
- 火星の古代進と島大介
- イスカンダルからの使者
- イスカンダルからの通信カプセル
- 遊星爆弾
- 「時に西暦2199年…」の有名なナレーション
- 佐渡酒造
- 藤堂平九郎
- リメイク版第1話に登場した旧第1TVシリーズでは登場しない主要キャラクター
- 土方竜(ひじかたりゅう)
- 山南修(やまなみおさむ)
- 芹沢虎鉄(せりざわこてつ)
- 平田一(ひらたはじめ)
- 沈没戦艦大和
- ガミラス人の肌の色
- 旧作では10話までデスラー総統の肌も薄橙色(肌色)
- リメイク版では一等ガミラス臣民と二等ガミラス臣民の肌色に違い
- 第3話「木星圏脱出」
- 木星の浮遊大陸
- 旧作では木星の大気を浮遊する大陸
- リメイク版ではガミラスが木星に移植したガミラス本星外殻
- 木星浮遊大陸のガミラス基地の司令
- 旧作では美男司令
- リメイク版ではサレルヤ・ラーレタ
- 第10話「大宇宙の墓場」
- 旧作の第13話・第15話に相当
- タイトルは『太陽の女王号シリーズ』から引用
- デスラー入浴シーン
- ドメル初登場
- ドメルのバラン星ガミラス銀河方面基地赴任
- 異次元断層
- 異次元断層での敵との遭遇
- ガミラス人捕虜
- ガミラス人捕虜の検査
- ガミラス人を目の前にした古代進の錯乱
- 古代進の中学時代の回想
- ガミラス人捕虜の自殺未遂
- 捕虜からのガミラスに関する情報
- 異次元断層からの脱出
- 共闘したガミラス艦の撃沈
- ガミラス人捕虜の釈放
- 人類滅亡まであと〇日
- ヴァルス・ラング中佐
- 第14話「魔女はささやく」
- 旧作の相当話無しのオリジナルストーリー
- 『魔女はささやく』の元ネタと思われる作品やキャラクター
- 『宇宙戦艦ヤマト 永遠のジュラ編』
- 旧作TV第一シリーズの設定のみの削除ストーリー『23話イローゼ潜入』のガミラス女性兵士イローゼ
- 2010年宇宙の旅ディスカバリー号
- 『2001年宇宙の旅』のボーマンの緊急ハッチ
- 『ウルトラセブン』第43話「第四惑星の悪夢」のオマージュ
- 押井守的魚眼レンズ表現
- 『地球へ』TV版 ミュウの母船シャングリラ
- 『イナズマンF』の敵 デスパー軍団説
- アクエリアス
- 古代の回想
- ミレーネル・リンケ
- 森雪の意味深発言
- 第20話「七色の陽のもとに」
- 旧作の第22話「決戦!!七色星団の攻防戦!!」に相当
- 七色星団
- ドメル艦隊旗艦に座乗するドメルの副官
- 戦闘空母指揮官
- ガミラスドメル艦体によるヤマト発見
- ドメル艦隊・空母一隻の先行単独行動
- ドメル艦隊の第一次攻撃
- ドメル艦隊の第二次攻撃
- 瞬間物質移送器
- ドメル艦隊の第三次攻撃
- ガミラス艦載機の発艦
- 特殊削岩弾(旧作のドリルミサイル)
- 特殊削岩弾(ドリルミサイル)の排除作業
- ガミラス人のヤマト艦内への潜入
- 特殊削岩弾(ドリルミサイル)発射後の重爆撃機の撃墜
- ドメル艦隊バルグレイ(旧作における第1空母)撃沈
- ドメル艦隊戦闘機戦によるゲットー機の撃墜
- ドメル艦隊、第四次攻撃
- 特殊削岩弾(旧作:ドリルミサイル)の起爆装置の解除
- 特殊削岩弾(旧作:ドリルミサイル)の排除
- 旗艦ドメラーズIII世とヤマトの戦闘
- ドメルの最後
- ユリーシャの覚醒
- 人類滅亡まであと〇日