ゾーフィ(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ

ゾーフィとは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、ウルトラマンと同じ天体出身の外星人。
彼らの出身地は「光の星」と呼ばれており、個々の高い戦闘力と優れた科学力を用いて宇宙の調停者として振る舞っている。地球人の生物兵器としての高いポテンシャルが明らかとなった時、光の星はこれを“全宇宙の知的生命体にとっての将来的な脅威”と見なして滅ぼすことを決定する。そのために地球を訪れるも、なんとしても地球人を守らんとするウルトラマンと決裂。最後は地球人の生物兵器として以外の可能性を認め、地球を去った。

ウルトラマンより早く地球を訪れ、潜伏しながら活動していた外星人。腹黒いが物腰は紳士的で、光の星の戦士にも引けを取らない高い戦闘力を持つ。
地球で過ごす中で地球人の生物兵器としての高いポテンシャルに気付き、これを自分の戦力もしくは商品として独占することを思いつく。
しかし“生物兵器としての地球人”の威力を内外に知らしめようと派手なデモンストレーションを行った結果、「宇宙の将来的脅威」として光の星が地球人殲滅のために動き出すこととなる。地球と地球人には彼なりに愛着を抱いてはいたが、ウルトラマンのように命を懸けてでも守ろうとまでは思っていなかったらしく、ゾーフィの来訪に気付いた途端にあっさり宇宙へと去っていった。
メフィラス(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
メフィラスとは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、地球に潜伏して暗躍する外星人。
腹黒い一方で、振る舞いは紳士的。ウルトラマンがやってくる前から地球で活動しており、自らを「外星人0号」と名乗って禍特隊に接触。地球人そのものが禍威獣や外星人の脅威に対抗する術を持つ必要があると説き、日本政府に対して技術供与を申し出る。しかし裏では地球人の潜在的な戦闘能力に目を付けており、これを生物兵器に仕立てて売りさばくことを計画していた。この陰謀を見抜かれて、ウルトラマンと敵対することとなる。
ゾーフィ(シン・ウルトラマン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面
「そんなに地球人が好きになったのか、ウルトラマン」
光の星の決定に反し、自分だけでも地球人のために戦うと宣言したウルトラマンに対して告げたセリフ。ゾーフィの印象的なセリフであると同時、『シン・ウルトラマン』のキャッチコピーの1つでもある。
未熟な知的生命体の保護任務のために地球にやってきたウルトラマンは、自分が死なせてしまった青年が最後に見せた「自分より弱い生き物を命懸けで守る」という行動に興味を抱き、地球人について学んでいく。そして“弱いからこそ手を取り合う”という地球人の在り方に感銘を受け、自身もまた命を懸けて彼らを守る道を選んでいく。
このセリフを機に、物語は怒涛のクライマックスへと雪崩れ込む。地球人への愛がウルトラマンをも大きく変えていったことを視聴者に強く意識させる、作品全体を見回しても特に印象深いセリフである。
ゾーフィ(シン・ウルトラマン)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
児童誌の誤植が生んだ「宇宙人ゾーフィ」

「ラスボスとなるゼットンを持ち込んで地球を滅ぼそうとする」という、これまでのウルトラマンシリーズのゾフィーからすると驚くような設定で登場した本作のゾーフィだが、実はこれには元ネタがあるとされている。
初代『ウルトラマン』が人気絶頂だった頃、ある児童誌に「宇宙人ゾーフィ」というキャラクターと、彼が“ゼットンをあやつって大暴れさせる”という記事が掲載されていたことがある。“ゼットンをあやつって~”というのは、本来は同じく初代『ウルトラマン』最終回に登場するゼットン星人の役回りである。資料不足などから、同じ回に登場するゾフィーの名前を間違えた上で、彼にゼットン星人の紹介文をつけてしまったものと思われる。
古い時代の児童誌にありがちな、大雑把極まる内容だが、本作のゾーフィの役柄とは奇妙なほど一致する。制作者サイドがこれを見て取り入れたのではないかと考えるファンは多く、『シン・ウルトラマン』公開後に「宇宙人ゾーフィ」のネタは一気に拡散することとなった。
Related Articles関連記事

シン・ウルトラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シン・ウルトラマン』とは、脚本・庵野秀明、監督・樋口真嗣による、人類のために戦う異星人ウルトラマンと、その周囲の人々の活躍を描いた映画作品。日本を代表するクリエイターによる伝説的な特撮作品のリブートということで、公開前から大きな話題となった。 突如日本に出現し始めた巨大生物、禍威獣。その脅威に対抗するため結成された禍特隊の前に、銀色の巨人が現れる。ウルトラマンと名付けられたその巨人は禍威獣から人々を守るように振る舞い、禍特隊がその謎を追う一方、地球にはかつてない危機が迫っていた。
Read Article

シン・ウルトラマンの禍威獣まとめ
禍威獣(かいじゅう)とは、『シン・ウルトラマン』に登場する敵性大型生物。ある時を境に日本各地に出現するようになり、多大な被害を生み出した。その姿は爬虫類のようなものから鳥に似たもの、巨大な植物まで多種多様。既存の生態系から完全に独立した生物であり、放射性物質を食べたり破壊光線を発したりと個々が地球の常識では考えられない能力を秘めている。 その正体は、外星人こと地球外の知的生命体が、人類発祥以前に後に日本となる土地に不法投棄していった生物兵器。日本にしか出現しないのもこれが理由である。
Read Article

天体制圧用最終兵器ゼットン(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
天体制圧用最終兵器ゼットンとは、『シン・ウルトラマン』に登場する、一兆度もの火球を放ってその星系ごと天体を消滅させる光の星の兵器。元ネタは『ウルトラマン』の最終話に登場し、ウルトラマンを敗北に追い込んだ怪獣ゼットンである。 「地球人の生物兵器としてのポテンシャル」を“宇宙の将来的脅威”と判断した光の星の決定を受け、ゾーフィによって地球に持ち込まれる。同族たちの決定に1人反発したウルトラマンと戦い、これを造作も無く一蹴する強さを見せつけた。『シン・ウルトラマン』の実質的ラスボスである。
Read Article

ウルトラマン/リピア(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
ウルトラマン/リピアとは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、同作の主役でもある巨大人型外星人。ウルトラマンは地球でつけられた名称で、リピアが同族間で用いる本名である。 禍威獣の出現に合わせて地球に来訪し、外星人の遺物であるこれらを撃破する。しかし初戦闘時にアクシデントから禍特隊の神永新二の命を奪ってしまい、“肉体を融合する”という方法で彼を救う。その後は普段は神永として行動しつつ、彼が見せた「自分より弱い者を命懸けで守る」という行動の意味を調べ、地球人について学んでいった。
Read Article

神永新二(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
神永新二(かみなが しんじ)とは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、禍威獣特設対策室専従班の作戦立案担当官にしてウルトラマンをその身に宿す青年。 元公安課の刑事で、その職務上当然ではあるが前歴には明かされていない情報も多い。寡黙で実直、合理性を重んじる性格ながら、同時に自らを犠牲にしてでも弱者を救おうとする高潔な意志を併せ持つ。ウルトラマンが地球に来訪した際、その着地の衝撃から子供を守ろうとして命を落とすも、彼のこの行動がウルトラマンと人類の運命を変えていくこととなった。
Read Article

メフィラス(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
メフィラスとは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、地球に潜伏して暗躍する外星人。 腹黒い一方で、振る舞いは紳士的。ウルトラマンがやってくる前から地球で活動しており、自らを「外星人0号」と名乗って禍特隊に接触。地球人そのものが禍威獣や外星人の脅威に対抗する術を持つ必要があると説き、日本政府に対して技術供与を申し出る。しかし裏では地球人の潜在的な戦闘能力に目を付けており、これを生物兵器に仕立てて売りさばくことを計画していた。この陰謀を見抜かれて、ウルトラマンと敵対することとなる。
Read Article

浅見弘子(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
浅見弘子(あさみ ひろこ)とは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、禍威獣特設対策室専従班の分析官。突如出現して禍威獣を撃破していった“銀色の巨人”の調査のために物語途中で禍特対に加わり、彼に「巨大人型生物ウルトラマン」という名称をつける。 頭脳明晰かつ明朗快活な才媛で、禍特対では新入りの立場ながら歯に衣着せぬ物言いで周囲に意見する。同僚の神永にウルトラマンが融合していることを知らないまま彼とバディを組み、“地球人とはどういう生き物か”のもっとも身近な実例として様々な気付きを与えていく。
Read Article

ザラブ(シン・ウルトラマン)の徹底解説・考察まとめ
ザラブとは、『シン・ウルトラマン』の登場人物で、地球人を「地球の害獣」と見なして絶滅させることを目論む外星人。 「体の前半分の皮膚以外が透明」という奇怪な姿をしている。電子機器を操る生体器官を有しており、外見をまったく別のものに変える擬態能力を持つ。ウルトラマンこそは自身の計画の最大の障害だと判断し、禍特隊の神永新二と融合していた彼を監禁する一方、自身はウルトラマンの姿になって都市を攻撃。人類の間に疑念と互いへの敵意を植え付けて大戦争を巻き起こそうと画策した。
Read Article

米津玄師(ハチ)の徹底解説まとめ
米津玄師とは、ソニー・ミュージックレコーズに所属するシンガーソングライターである。 代表作は、映画「何者」の主題歌「NANIMONO」や、ニコニコ動画にて400万再生を記録した「アイネクライネ」の他、「LOSER」「orion」等。 第57回日本レコード大賞にて、優秀アルバム賞を受賞している。
Read Article

ももいろクローバーZ(ももクロ)の徹底解説まとめ
「ももいろクローバーZ」とは、スターダストプロモーション所属のアイドル・グループ。2009年8月5日「ももいろパンチ」で「ももいろクローバー」としてインディーズ・デビューを飾る。結成当初は6人組だったが、2011年に早見あかりが脱退して5人組となり、「ももいろクローバーZ」として再始動。激しい振付のダンスを口パクなしの生声歌唱で魅せるひたむきなパフォーマンスを評価され、ミュージシャン・タレントからも多くの支持を得ている。
Read Article

【昭和編】ウルトラマンの必殺技まとめ!
3分間で地球を救う大人気ヒーローウルトラマン。皆さんはウルトラマンの必殺技を幾つご存知ですか?「スペシウム光線しか知らない」という方もこれを見れば詳しくなること間違いなし!今回はウルトラ兄弟の必殺技を紹介していきます。
Read Article

米津玄師が「ボーカロイド」ではなく「自分の声」で活動を始めた理由とは…?
ボカロ界で大人気な「ハチ」が米津玄師という名義で2013年にデビューしましたが、ボカロPだった彼がどうして自分の声だけで勝負したのか、気になったので調べてみました。
Read Article

【元天才子役】人気子役とその成長後の姿を徹底比較!【女優・女の子中心】
芸能界で活躍する子役タレント。時に一世を風靡する人気者となる彼らだが、ずっとテレビの第一線での活躍を続けられる者は少なく、いつの間にか見なくなっていることがほとんどである。 ここでは、そんな人気子役たちの当時と現在の姿を画像で比較しながら紹介する。
Read Article

80年代ビキニアーマーの世界
「防御力があるのだろうか?」というツッコミの入る「ビキニアーマー」。もともとは、欧米のパルプ・マガジンから始まったビキニアーマー。最近では、あまり流行らないビジュアルではあるが、80年代にアニメやゲームで大流行したスタイルであった。そんな、ビキニアーマーのキャラクターを紹介したい。
Read Article

50周年! 全てのウルトラマンを振り返ろう~昭和ウルトラマンその1~
ついに2016年に50周年を迎えた我らのウルトラマン。この50年でウルトラマンは一体どれほどの数が存在するのか、作品に登場するウルトラマンを順に紹介したいと思います。 今回は初代~ウルトラマンエースまでを紹介。
Read Article

永遠のヒーロー!ウルトラマンの変身アイテムまとめ【昭和編】
3分間で地球を守る永遠のヒーロー「ウルトラマン」。皆さんはウルトラマンに変身する際のアイテムはご存知ですか?カプセル状のものからメガネ型など種類は様々。今回はそんな昭和ウルトラマンの変身アイテムをまとめて紹介します。
Read Article

【福山雅治】芸能人がタバコを吸ってる画像と銘柄まとめ!【藤原竜也 など】
俳優、女優、ミュージシャン、ジャニーズ、お笑い芸人とタバコを吸っている画像と愛煙している銘柄をまとめています。福山雅治や藤原竜也など人気芸能人ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!福山雅治は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。公式ファンクラブは「BROS.」。
Read Article

【平成編】ウルトラマンの必殺技まとめ!
3分間で地球を救う大人気ヒーローウルトラマン。皆さんはウルトラマンの必殺技を幾つご存知ですか?「スペシウム光線しか知らない」という方もこれを見れば詳しくなること間違いなし!今回は平成ウルトラ作品の必殺技を紹介していきます。
Read Article

50周年! 全てのウルトラマンを振り返ろう~昭和ウルトラマンその2~
ついに2016年に50周年を迎えた我らのウルトラマン。この50年でウルトラマンは一体どれほどの数が存在するのか、作品に登場するウルトラマンを順に紹介したいと思います。 今回はタロウ~80までの登場ウルトラマンを紹介します。
Read Article

【犬猿の仲】意外な人物も!?芸能界の共演NGまとめ
「あの人とこの人は犬猿の仲」という関係って、どこにでもありますよね。芸能界でもそれは同じで、様々な理由で「共演NG」とされる組み合わせは多数存在しています。何がきっかけで「この人ムリ」になるのかは人それぞれですが、華々しい世界にもそういったことがあるというのは視聴者としてはあまり知りたくないですよね…。
Read Article

【昭和編】ウルトラマンの主人公まとめ!
「ウルトラマンがヒーローなのは知ってるけど一体どんな人が変身してるの?」と思った方はいませんか?変身前の中の人をよく知れば魅力がもっと倍増すること間違いなしです。今回は昭和シリーズのウルトラマンの主人公を紹介していきます。
Read Article

西島秀俊が結婚!お相手の森あやかは何者?【プロ彼女】
西島秀俊といえば、結婚相手に対して厳しすぎる七ヶ条を設けていることで有名だ。その西島秀俊が結婚相手に選んだ森あやかという女性は、結婚七ヶ条をクリアしたとして「プロ彼女」と呼ばれている。彼女はいったい何者なのか。
Read Article

【真っ二つ編】ウルトラマンの必殺技まとめ!
3分間で地球を救う大人気ヒーローウルトラマン。皆さんはウルトラマンの必殺技を幾つご存知ですか?「スペシウム光線しか知らない」という方もこれを見れば詳しくなること間違いなし!今回は切れ味が鋭い必殺技を紹介していきます。
Read Article

【長澤まさみ】自分で暴露!有吉弘行が嫌いな芸能人まとめ【misono】
毒舌キャラとして再び人気者になった有吉弘行。嫌いな芸能人、女優、俳優の名前を自らテレビで暴露し、その内容が大きな話題となりました。ここでは有吉の毒牙にかかった芸能人を画像付きで紹介していきます。
Read Article

実写版『銀魂2 掟は破るためにこそある』のキャスト、キャラ絵との比較画像、公式最新動画まとめ
福田雄一監督による実写版「銀魂」の続編が、2018年8月17日に公開されます。メインキャストは、万事屋の3人(小栗旬、菅田将暉、橋本環奈)真選組の3人(中村勘九郎、柳楽優弥、吉沢亮)を初めとし、ほとんどが前作と同じ顔ぶれ。これに新たなキャストも加わった今作は、原作の人気長編である「真選組動乱篇」と、征夷大将軍徳川茂茂が登場する「将軍接待篇」を土台としたストーリー展開となることが発表されています。
Read Article

ウルトラマンだけじゃあないぞ! 円谷ヒーロー大集合!
ウルトラマンが50週年を迎えますます盛んというところですが、円谷特撮の中にはそれ以外にも多くのヒーローが存在していました。 今回はそんな円谷ヒーローを紹介したいと思います。
Read Article

女性芸能人の派閥まとめ【沢尻会や長澤会など】
ワイドショーなどからの情報をもとに、人気女性芸能人の派閥についてまとめました。女優・沢尻エリカ主催の「沢尻会」、や長澤まさみの「長澤会」をはじめ、それぞれの派閥のメインメンバーや他の派閥との関係など、気になる情報を紹介していきます!
Read Article

独断と偏見で紹介するウルトラ怪獣【メフィラス星人編】
皆さんはウルトラ怪獣というものをご存知ですか?怪獣と聞くと「どれも似たような奴ばっかりでしょ?」と思われるかもしれませんが実はそうじゃないんです!今回は個性溢れる平成ウルトラ怪獣(宇宙人)「メフィラス星人」を紹介します。
Read Article

ウルトラマンなどの成田亨のデザインの世界
1966年に生まれ、今も作品が作られ続ける「ウルトラマンシリーズ」。「ウルトラマン」の初期シリーズで、ウルトラマンなどのデザインで作品を支えたのが、彫刻家・成田亨だ。ウルトラマンのみならず、怪獣、メカニック、コスチュームなど、成田亨のデザインワークスは古びないものだ。 そういった、成田亨のデザインを紹介したい。
Read Article

永遠のヒーロー!ウルトラマンの変身アイテムまとめ【平成編】
3分間で地球を守る永遠のヒーロー「ウルトラマン」。皆さんはウルトラマンに変身する際のアイテムはご存知ですか?カプセル状のものからメガネ型など種類は様々。今回はそんな平成ウルトラマンの変身アイテムをまとめて紹介します。
Read Article

独断と偏見で紹介するウルトラ怪獣【カプセル怪獣編】
皆さんはウルトラ怪獣というものをご存知ですか?怪獣と聞くと「どれも似たような奴ばっかりでしょ?」と思われるかもしれませんが実はそうじゃないんです!今回はウルトラマンの味方のカプセル怪獣をまとめて紹介します。
Read Article

「MOZU」のあらすじ・キャストをまとめて紹介!西島秀俊・長谷川博己・真木よう子などが出演する名作刑事ドラマ!【ネタバレ注意】
2014年の木曜ドラマ枠で放送された『MOZU』。原作は小説で、その内容がハードであることから「映像化は不可能」といわれ続けてきたのですが、様々な努力の甲斐あってドラマ化が実現しました。あらすじ・ストーリーや、キャスト情報などを掲載しているので、まだ見ていない方はチェックしてみてください。ネタバレツイートもあるので注意です!
Read Article

【平成編】ウルトラマンの主人公まとめ!
「ウルトラマンがヒーローなのは知ってるけど一体どんな人が変身してるの?」と思った方はいませんか?変身前の中の人をよく知れば魅力がもっと倍増すること間違いなしです。今回は平成シリーズのウルトラマンの主人公を紹介していきます。
Read Article

セクシー!大人の色気を纏わせる長澤まさみの画像まとめ
元サッカーの日本代表で、ジュビロ磐田の初代監督でもあった長澤和明を父親に持つ長澤まさみ。弱冠12歳で芸能界デビューを果たし、名門堀越高校を卒業後は様々なドラマや映画、舞台などに出演して活躍の場を広げている。本記事では思わずドキッとするような、大人の色気を纏わせる長澤まさみの画像をまとめて紹介する。
Read Article

2大ヒーローまさかの対決!? 「ウルトラマンVS仮面ライダー」
この世界を守る孤高のヒーロー、仮面ライダー。 宇宙からの侵略者を防ぐヒーロー、ウルトラマン。 どちらも日本が誇るヒーローですが、なんとこの二人が戦ったことがあるのです。 どうしてそんなことになったのか……今回はそのウルトラマンVS仮面ライダーについて紹介したいと思います。
Read Article

『歌の力』泣きたいときに聞きたい曲10選
仕事や人間関係、家庭の事など…どうしても上手くいかないとき泣きたくなりますよね。そんな時は我慢しないで泣いてしまいましょう!泣きたい時に寄り添ってくれるオススメの邦楽を10曲ご紹介します。
Read Article