PRODUCE 48(PD48・プデュ48)のネタバレ解説・考察まとめ

『PRODUCE 48(PD48・プデュ48)』とは、韓国のMnetと日本のAKB48グループ企画の、日韓同時放送のオーディション番組である。韓国で爆発的人気の『PRODUCE 101』の新シリーズかつ、世界で知名度のある『AKB48』のコラボということで放送前から日韓で話題であった。視聴者は「国民プロデューサー」と呼ばれ、その投票で96人の中から12人が選ばれる。そしてグローバルガールズグループIZ*ONE(アイズワン)としてデビュー出来るという企画である。

『PRODUCE 48』の概要

『PRODUCE 48』とは、韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』が企画した『PRODUCE 101』シリーズの新シリーズ。Mnet側が『AKB48』の秋元康(あきもとやすし)に協力を依頼して叶った初の日韓共同のオーディション番組である。共同で制作した番組ではあるが、番組のシステムやセットも全て『PRODUCE 101』のもので韓国側主導である。さらに合格枠の12人の中に日本人枠は設けられておらず、投票も韓国国内からの投票のみ有効であることから日本人メンバーにとっては厳しいオーディションであった。
デビュー後の活動期間は参加芸能事務所と協議の結果、2年6カ月と設定された。
参加条件は、日本側はAKB48グループ所属者のみであった。韓国側は『PRODUCE 101』の条件と同じで国籍は不問、芸能事務所の練習生以外にもメジャーデビュー経験者の参加も認められた。番組参加を決めた96人は、グローバルガールズグループとしてのデビューを掴むために様々なトレーニングやミッションを乗り越えていく。
番組の放送は2018年6月15日から開始され、韓国ではMnetで、日本ではBSスカパーで放送された。
「国民プロデューサー」と呼ばれる視聴者の投票により、練習生に順位がつけられていく。歌やダンスの実力もさることながら、人柄やキャラクターもとても重要なポイントとなった。特に女性アイドルということで愛嬌が重要視され、その可愛らしい仕草に国民プロデューサーは心を掴まれていった。
およそ3カ月に渡る撮影の末に8月31日にデビューメンバー発表の最終回を迎えるが、予想もつかない順位となり大混乱を招いた。しかし最終投票数は445万2,177票と驚異的な数字をたたき出して社会現象を巻き起こした。

renote.net

『PRODUCE 48』のあらすじ・ストーリー

練習生応募からレベル分けテスト

年少組ながら高く評価された「STARSHIP Entertainment」の練習生(左からチョ・ガヒョン、アン・ユジン、チャン・ウォニョン)

韓国で大人気だった『PRODUCE 101』の続編であり、AKB48グループとのコラボで話題となった。前作では「ioi」、「wanna one」など日本でも大人気のグループを生み出した、韓国では国民的人気のあるオーディション番組だ。
韓国側と日本側でいくつかのグループ、もしくはソロでトレーナー陣の前で用意してきたパフォーマンスを披露してレベルに応じたクラスに分けるというシステムである。
番組放送前から、ソウル市のCJ E&Mセンター前にてファンとの交流イベントを開催するなど知名度を上げていった。さらに、『M COUNTDOWN』で番組テーマ曲である「NEKKOYA (PICK ME)」を披露し話題となった。更に同日、iTunesなどでテーマ曲も配信を開始して国民プロデューサーへ楽曲と映像を届けた。
そして2018年6月15日についに日韓同時に番組放送が開始した。まずは各事務所ごとに入場し、自分の希望のランキング席に座るというものだった。各練習生はそれぞれ遠慮と自信の無さから1位の席に座るものが最後まで現れないという展開になった。
そして次にPRODUCE48のルール説明をするために国民プロデューサー代表として現れたのが、過去のPRODUCE101シリーズ2作品の最終順位1位となったチョン・ソミとカン・ダニエルだった。突然の登場に練習生は騒然となったが、その存在と言葉に励まされこれからの練習への前向きな姿勢を誓った練習生一同だった。
そしてレベル分けテストが始まった。オーディションを勝ち抜いた96人が日韓で別れてグループまたは個人で、審査員にパフォーマンスを披露してAからFのグループに分けるテストを行う。
しかし日韓グループでのレベルの違いが露呈される。番組中にも何度も韓国のアイドルと日本のアイドルが目指しているものや育成方法、デビュー後の売り方の違いについて話が出ていた。まず韓国は歌もダンスも完璧な状態になってからデビューするのが一般的だ。それに対して日本は、デビューしてから歌やダンスが上手くなっていく過程も含めてファンが応援して育てていくというのが一般的なアイドルの形である。日本の練習生は愛嬌はあるものの、ダンスやボーカルのレベルが韓国グループとは雲泥の差で、レベルの違いにトレーナー陣も驚きを隠せなかった。
特に評価が高かったのはスターシップエンターテインメント(以下スタシ)の、アン・ユジン、チョ・ガヒョン、チャン・ウォニョン(最年少14歳)の3人だ。歌が強みの事務所のスタシ所属の3人なので歌唱力は素晴らしく、ダンスもこなしてトレーナー陣から好評だった。
プレディスエンターテインメント(以下プレディス)からは、「アフタースクール」というグループですでにデビューしていたイ・カウンが参加している。思ったような活動ができずに悔しい思いをしたとの理由で参加を決めたのだった。ホ・ユンジンはデビューはしていないが、プレディス所属の練習生で歌もダンスもレベルが高く、高評価だった。
日本人練習生は総じて評価が低く、HKTのメンバーはトレーナーから「何があなたたちの売りなのか分からない」と酷評を受けて涙を流すメンバーが続出した。
そんな中で日本人の宮脇咲良(みやわきさくら)がソロでパフォーマンスをして、A評価をもらった。日本人でA評価をもらったのは宮脇と竹内美宥(たけうちみゆ)の2人だけだった。

レベル分け再評価からグループバトル

ネッコヤのセンターを務めた宮脇

クラス分けをしてそれぞれのクラス別にテーマ曲の「NEKKOYA (PICK ME)」(以下ネッコヤ)の練習が始まった。そして再度クラス分けテストをし、その結果Aクラスになった練習生の中からテーマ曲のセンターを選出するという仕組みである。クラスに分かれて練習し、その後カメラでネッコヤの歌とダンスを撮影してトレーナーが再評価するという流れだった。
Aクラスのメンバーはキープ出来なければセンターへの望みは消えるというプレッシャーも大きかった。そんな中カウンがリーダーシップを発揮して、練習生の指導やメンタルケアをして国民プロデューサーからの支持を集めた。ダンスと歌と実力が不足していた宮脇もAクラスに残ることが出来た。今回のクラス分け再評価で注目を集めたのはFクラスだった矢吹奈子(やぶきなこ)だ。
安定した歌声とダンスでトレーナー陣から「Fクラスに真珠が眠っていた」と言わしめた。そしてAクラスに上り詰めた。
そして再度クラス分けが行われ、Aクラスになった14人の中からセンター選出の投票が行われた。14人それぞれがセンターでネッコヤを踊り、B~Fクラスの練習生がセンターにふさわしい人を1人選び投票するものだった。その結果宮脇とカウンが同率1位となった。驚きの結果に再度B~Fクラスの練習生がどちらかに投票することとなり、その結果宮脇がセンターに選出された。
グループバトルのチーム決めは、センターになった宮脇とくじ引きで決まった練習生が一緒のグループになりたい練習生を指名していく方法だった。16組のグループに分かれて、8曲の課題曲の中で同じ課題曲を選んだグループ同士がパフォーマンス対決をするものだ。グループバトルで勝ったら、グループのメンバー全員に1,000票の得点が入る。
曲の決め方はかけっこで希望する曲のボードを持ってくるというシンプルなものだったが、壮絶な奪い合いとなった。そしてボードを持ち帰れた8グループが対戦したいグループを指名するというものであった。
この評価で注目を集めたのは「BOOM BA YAH」の2組だ。ラップが多い曲で、ラップ未経験のメンバーしかおらず、更に曲のイメージとかけ離れたメンバーが揃っていたので通称「地獄のブンバヤ」と言われている。曲が決まって泣いたり諦めモードのブンバヤ2組に司会のイ・スンギは「できるという心でやっていれば、見ている人は感動する、結果は誰にもわからない。」と声をかけ練習生を鼓舞した。その結果、2組の努力が実り無事舞台を終えることが出来た。しかも奇跡的にダンスも歌もラップも実力が格上の1組に勝利したのだった。この結果は国民プロデューサーにも深い感動を与え、練習生も努力をすれば報われるという教訓になった。
そしてもう1人感動を与えたのは「LOVE WHISPER」を披露した矢吹だった。透き通るように伸びる声は国民プロデューサーとトレーナー陣どちらも魅了した。その結果現場評価の票は矢吹が330票獲得し、ダントツの1位となった。

第1回順位発表とポジション評価バトル

グループバトルを終え、得点を追加された状態で第1回順位発表が行われた。58位までにランクインしたメンバーが次の評価に進めるというものである。58位から順に発表されていき、涙と喜びが入り混じった会場となった。そして栄えある1回目の順位発表式の1位に輝いたのは、カウンだった。レベルの高いスキルと、優しく練習生を引っ張っていくリーダーシップに国民プロデューサーの支持を増やしていった。
次の評価はポジション評価である歌、ダンス、ラップの中で自分の得意科目の課題曲を選んでグループに分かれてパフォーマンスを披露する。曲とポジションの選択方法は、第1回順位発表式で13位の練習生から順に選択していく。58位までが選択し終わったら、1位~12位が選択するが定員に関係なく希望する曲を選択出来る権利が与えられた。定員オーバーとなった場合、その曲の中で順位が一番下の練習生が追加曲へ移動となるというシステムであった。そして与えられる得点は各課題曲のグループ内で1位になった練習生に5,000票、各ポジションで1位になった練習生に100,000万票が与えられる。
ポジションバトルで注目を浴びたのはボーカル&ラップポジションでWanna Oneの「Energetic」を披露したチョ・ユリだ。これまでの評価では目立った存在では無かったが、パワフルな歌声が評価されトレーナー陣は「力強いがほっこりする」との評価をもらった。次にダンスポジションでデミ・ロヴァートの「Sorry Not Sorry」を披露したイ・チェヨンも注目を浴びた。これまでもダンスの実力者として定評があったが、自身に合ったコンセプトのダンスを選択し、魅力を存分に発揮して更に注目された。
そして投票が終わりボーカル&ラップポジションで1位を獲得したのはハン・チョウォンだった。素晴らしい歌声を披露して「デビューした子のような上手さだった」とトレーナー陣に言わせた。ダンスポジションの1位は村瀬紗英(むらせ さえ)だった。目立ってダンスが上手いわけではないが、表情の見せ方や選んだ曲の雰囲気が自分にピッタリのものを選んだことが勝因だった。

第2回順位発表とポジション評価バトル

Rolli'n Rolli'nを披露する左から本田、白間、ウォニョン、ドア、ナヨン

次なる課題はコンセプトバトルで、6つの課題曲がある。グループを組んで課題曲をステージで披露し、国民プロデューサーに評価してもらうものである。今までは課題曲の中から自分が披露したい曲を選ぶことができたが、今回は事前に国民プロデューサーの投票で決まっており、練習生自身で選べない。
更にはコンセプトバトルの練習途中で第2回順位発表式が行われ、第2回順位発表式では31位~57位の練習生が脱落となる。脱落となった練習生はコンセプトバトルには参加出来ない。なので脱落者が多く出て人数が足りなくなったグループは他グループから人を補充することとなる。
そしてグループに別れて練習をしている最中に、第2回順位発表が行われた。前回はカウンが1位だったが、今回は最年少参加者のチャン・ウォニョンが1位に輝いた。
そしてグループの再編成をすることになったが、너에게 닿기를(君に届くように)チームは全員が生存した。なのでそのチームから数人が他のチームに移動することとなった。グループ間の投票で宮脇とキム・ミンジュの人気メンバーが放出された。そして2人とも다시 만나(また会おう)に入ることを望んだが1人しか枠がなく、宮脇が選ばれた。ここでも選ばれなかったミンジュは1000%チームに加入した。この1000%チームは1人しか既存メンバーが残っていなかったので、1日でトレーナーチェックの日を迎えた。「1日しか練習時間が無かったのに、よく仕上がっている」と言われ練習生は涙を流した。
そしてコンセプトバトルで注目を浴びたのは「Rollin’Rollin’」チームだった。センターを務めたウォニョンはもちろん白間美瑠、本田仁美も持ち前の爽やかな可愛らしさで国民プロデューサーを魅了した。「Rumor」を披露したハン・チョウォンとクォン・ウンビも注目された。チョウォンはボーカル志望だが、元々のパワーボーカルを生かした力強いラップとダンスが曲の雰囲気に合っていると票を集めた。ウンビはセンターを務め、ダンスのレベルの高さと伸びやかで安定したボーカルでグループ内で1位の票を集めた。
結果は「Rollin’Rollin’」がチームとして1位であった。個人順位は宮脇が1位を獲得した。

第3回順位発表とデビュー評価バトル

コンセプトバトルが終わり、第3回順位発表が行われた。この順位発表に勝ち抜けばとうとう最終のデビュー評価に進める大事な局面である。今回は20位までに入れば最後のデビュー評価に進める。20位~30位の練習生は脱落となる。
今回は宮脇が1位になった。今回1位の座を争ったのは日本人練習生の宮崎美穂だった。美しい歌声で順調に順位を伸ばしてきた練習生だった。これまでデビュー圏内にいた練習生が最後の評価を目前にデビュー圏外に次々と順位を落としていき国民プロデューサーに衝撃を与えた。
デビュー評価は「好きになっちゃうだろう?」と「We Together」というオリジナル曲に10人ずつ別れて披露する。決め方は順位の低いメンバーから曲とパートを希望するところに自分のネームを貼る。しかしその後に選ぶ順位の高いメンバーが同じパートを希望すれば追い出すことが出来るという、順位が高いメンバーに有利な決め方だった。
そしてデビュー評価ステージを披露し、3か月のレッスンの成果を出し切り素晴らしいステージを披露した。センターはステージで明らかになるとのことで国民プロデューサーは知らなかった。
「好きになっちゃうだろう?」のセンターはチェ・イェナが務め、「We Together」のセンターはイ・チェヨンが務めた。練習生全員が成長した姿を国民プロデューサーに披露して感動を与えた。
このステージを最後に、ついにデビューメンバー発表の瞬間を迎えることとなる。

デビューメンバー発表

1位でデビュー曲のセンターを獲得したウォニョン

最終メンバーの発表となる。デビューメンバーは以下の通りである。

1位 チャン・ウォニョン
2位 宮脇咲良
3位 チョ・ユリ
4位 チェ・イェナ
5位 アン・ユジン
6位 矢吹奈子
7位 クォン・ウンビ
8位 カン・ヘウォン
9位 本田仁美
10位 キム・チェウォン
11位 キム・ミンジュ
12位 イ・チェヨン

デビューした練習生はほとんどデビュー圏内にいた練習生だったので予想範囲内という反応がほとんどであった。しかし3位になったユリは1度もデビュー圏内に入ったことのない練習生だったので、本人も周りの反応も驚きを隠せない様子であった。デビュー圏内確実だったカウンと宮崎が入らなかったことは国民プロデューサーに大きな衝撃を与えた。
1位を争った2人は常にトップ争いをしていた2人だったのでどちらが1位になるのかに国民プロデューサーは関心を寄せた。結果的に最年少のチャン・ウォニョンが1位を勝ち取り、デビュー曲のセンターを獲得した。そして最後に発表となった12位の発表で、イ・チェヨンが選ばれたときは既に選ばれたデビューメンバー、会場にいた練習生から祝福の拍手が送られた。実力ではトップクラスであり、練習生に優しく指導したり弱音を言わず努力し続ける姿に練習生からも支持が高い練習生だった。
グループ名「IZ*ONE」として2年6か月間グローバルガールズグループとして活動することも発表された。
デビュー決定したメンバー達は、共にデビュー出来なかったメンバーとの別れを惜しみながら、IZ*ONEとして世界で活躍する未来を見据え喜びを分かち合った。

『PRODUCE 48』の登場人物・キャラクター

国民プロデューサー代表(司会):イ・スンギ

国民プロデューサー代表兼司会進行役としてイ・スンギが就任した。歌手・俳優・タレントとして幅広く活動している。代表作はファンタジー時代劇の『九家の書』。

2otatsutaagebento
2otatsutaagebento
@2otatsutaagebento

Related Articles関連記事

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

サバイバルオーディション番組(サバ番)とは、主に韓国発のアイドルオーディション番組である。アイドルを目指す練習生たちが出演し、番組を通じてデビューするメンバーを選抜するというもので、選抜方法はプロデューサーやトレーナーによる判断や、視聴者投票によるものなどがある。日本でも『PRODUCE 101 JAPAN』や『Nizi Project』が放送されて社会現象を巻き起こした。

Read Article

IZ*ONE(アイズワン)の徹底解説まとめ

IZ*ONE(アイズワン)の徹底解説まとめ

IZ*ONE(アイズワン)とは、韓国と日本の合同プロジェクトによるグローバル女性アイドルグループである。 韓国のオーディション番組「PRODUCE 48」の視聴者投票で選ばれた韓国人9人と、日本人3人の12人で結成された。活動期間が限られており、2018年10月29日から2021年4月までの2年6か月の期間限定で活動している。 美しいビジュアルと華麗なフォーメンションダンスが人気の正統派アイドルグループである。

Read Article

NEW
韓国芸能界・K-POPで活躍する日本人まとめ

韓国芸能界・K-POPで活躍する日本人まとめ

日本でも幅広い世代から高い人気度を誇るK-POPや韓流ドラマ。2016年デビューのガールズグループ「TWICE」に日本人メンバーが3人選ばれたことで、K-POPアイドルを目指す日本人が急増した。韓国の芸能市場にとっても、日本人メンバーの存在は日本進出の大きな足掛かりとなるため重要視されている。またK-POPアイドルに限らず、韓国芸能界で活躍する日本人は多い。

Read Article

キム・チェウォン(IZ*ONE・LE SSERAFIM)の徹底解説まとめ

キム・チェウォン(IZ*ONE・LE SSERAFIM)の徹底解説まとめ

キム・チェウォン(IZ*ONE・LE SSERAFIM)とは、韓国の芸能事務所SOURCE MUSICに所属する歌手である。日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』に出演し、アイドルグループIZ*ONE(アイズワン)のメンバーとしてデビュー。IZ*ONEでの活動終了後、2022年5月2日にLE SSERAFIM(ル・セラフィム)のリーダーとして再びデビューした。幼いころから歌うことが好きで、安定した歌唱力でグループのボーカル面を支える。

Read Article

宮脇咲良(HKT48・IZ*ONE・LE SSERAFIM)の徹底解説まとめ

宮脇咲良(HKT48・IZ*ONE・LE SSERAFIM)の徹底解説まとめ

宮脇咲良(HKT48・IZ*ONE・LE SSERAFIM)とは、韓国の芸能事務所SOURCE MUSICに所属する日本出身の歌手・モデルである。2011年に日本のアイドルグループHKT48のメンバーとしてデビュー。2018年に日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』に出演し、IZ*ONE(アイズワン)のメンバーになる。IZ*ONEの活動終了後はHKT48を卒業し、2022年5月2日にLE SSERAFIM(ル・セラフィム)として3度目のデビューを果たした。

Read Article

チャン・ウォニョン(IZ*ONE・IVE)の徹底解説まとめ

チャン・ウォニョン(IZ*ONE・IVE)の徹底解説まとめ

チャン・ウォニョン(IZ*ONE・IVE)とは、韓国の芸能事務所STARSHIPエンターテインメントに所属する歌手・モデルである。日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』に出演し、最年少14歳にして最終順位1位に輝くと、アイドルグループIZ*ONE(アイズワン)の初代センターとしてデビュー。IZ*ONEでの活動終了後、2021年12月1日にIVE(アイブ)のメンバーとして再びデビューした。異次元のスタイルと人形のようなルックスで、多くのファンを魅了している。

Read Article

アン・ユジン(IZ*ONE・IVE)の徹底解説まとめ

アン・ユジン(IZ*ONE・IVE)の徹底解説まとめ

アン・ユジン(IZ*ONE・IVE)とは、韓国の芸能事務所STARSHIPエンターテインメントに所属する歌手である。練習生時代から他のアーティストのMVやCMに出演していた。日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』に出演し、アイドルグループIZ*ONE(アイズワン)としてデビュー。IZ*ONEでの活動終了後は、2021年12月1日にIVE(アイブ)のメンバーとして再びデビューした。人懐っこい性格と安定したスキルで人気を集める。

Read Article

チェ・イェナ(IZ*ONE)の徹底解説まとめ

チェ・イェナ(IZ*ONE)の徹底解説まとめ

チェ・イェナ(IZ*ONE)とは、韓国の芸能事務所YUE HUAエンターテインメント所属の歌手。2018年にMnetで放送された日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』に出演し、IZ*ONE(アイズワン)のメンバーとしてデビューした。安定した歌唱力とどんなコンセプトもこなすバランス力に長け、IZ*ONEの活動終了後もソロシンガーとして活動。社交的な性格で、バラエティ番組に数多く出演。MCや俳優など、活躍の場を広げている。

Read Article

チョ・ユリ(IZ*ONE)の徹底解説まとめ

チョ・ユリ(IZ*ONE)の徹底解説まとめ

チョ・ユリ(IZ*ONE)とは、韓国の芸能事務所WAKEONE所属の歌手・俳優である。2017年、ガールズグループfromis_9(フロミスナイン)を輩出したオーディション番組『アイドル学校』に出演し、ファイナリストに選ばれるもデビューを逃した。2018年に出演した日韓合同サバイバルオーディション番組『PRODUCE 48』では歌唱力に注目が集まり、IZ*ONE(アイズワン)としてデビュー。IZ*ONEの活動終了後はソロシンガーや俳優として活動している。

Read Article

第2世代K-POPアイドルまとめ

第2世代K-POPアイドルまとめ

第2世代のK-POPアイドルとは、「東方神起」のデビューを皮切りに、2005年から2012年に活動したK-POPグループである。韓国の3大事務所と言われるSM Entertainment、YG Entertainment、JYP Entertainmentがトップアイドルを多く輩出し、大きな存在感を示していた。アーティスティックな映像やキャッチーなリズムで、東南アジアを中心に韓流ブームを巻き起こした世代である。

Read Article

第3世代K-POPアイドルまとめ

第3世代K-POPアイドルまとめ

第3世代K-POPアイドルとは、2013年~2019年にデビューし活躍した韓国のアイドルグループのことである。主なメディア媒体がテレビやラジオからインターネットへと移行し、K-POPの市場規模が急拡大した世代として知られる。代表的な第3世代グループは「BTS」や「TWICE」、「BLACKPINK」など。SNSを通じたライブ配信も行われるようになり、国境を越えてファンとコミュニケーションをとれるようになった。

Read Article

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズとは、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループ・AKB48および姉妹グループ、坂道シリーズのことである。恋愛禁止を掲げるアイドルグループとしても有名であるが、スキャンダルや騒動が後を絶えない。ついにはグループに在籍しながら結婚宣言を行ったメンバーも現れ、世間を騒がせている。

Read Article

Wonder Girls(ワンダーガールズ)の徹底解説まとめ

Wonder Girls(ワンダーガールズ)の徹底解説まとめ

2007年に韓国でデビューしたガールズアイドルグループ。 レトロなダンスナンバー『Tell Me』が爆発的な大ヒットとなり「国民の妹」という愛称がつけられて、その後に訪れる韓国のアイドルブームの火付け役となった。 韓国を代表する人気グループとして活躍し、2017年1月26日に公式サイトで解散が発表された。

Read Article

EXO(エクソ)の徹底解説まとめ

EXO(エクソ)の徹底解説まとめ

2012年に韓国で結成。 日本でも人気のあるBoA、東方神起、少女時代らの後輩にあたる、美しいボーカルラインとダイナミックなダンスが魅力の男性アイドルグループ。 結成当時12人だったメンバーは3人が脱退し、現在は9人で活動している。 デビュー直後から人気が爆発し、売り上げ枚数や各音楽賞の受賞数などで多くの記録を更新し続けている。

Read Article

Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)のネタバレ解説・考察まとめ

Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)のネタバレ解説・考察まとめ

『Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)』とは、2021年8月6日から2021年10月22日まで、韓国音楽チャンネルMnetで放送されたサバイバルオーディション番組である。日本ではABEMAで独占配信。日韓中から集まった99人の少女たちが、仮想世界「Girls Planet」を舞台に、K-POPアイドルという同じ夢へ向かう姿を放送し、話題を集めた。視聴者投票によって選ばれた上位9人が、新たなガールズグループ「Kep1er(ケプラー)」としてデビューの夢を掴んだ。

Read Article

SHAUN(ショーン)の徹底解説まとめ

SHAUN(ショーン)の徹底解説まとめ

SHAUNとは、韓国のロックバンドのThe Koxxのキーボーディスト、バックアップ・シンガーとしてデビューし、DJやディレクターとしても活躍しているアーティストである。ディレクターとして手掛けている曲の中には、有名アーティストたちの楽曲もある。さらに、韓国のクラブやダンスフェスティバルにDJとして出演するなど多彩な才能を発揮している。初のソロ曲である「Way Back Home」を大ヒットさせ、ソロシンガーとしても注目を集めている。2020年には兵役も終え、本格的な音楽活動に入っていく。

Read Article

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2・プデュ2)のネタバレ解説・考察まとめ

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2・プデュ2)のネタバレ解説・考察まとめ

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』とは、韓国の大人気サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101』シリーズ日本版第2弾である。日本版第1弾となる『PRODUCE 101 JAPAN』からは、JO1が誕生。「国民プロデューサー」と呼ばれる視聴者投票で101人から選ばれた11人が、グローバルボーイズグループINIとしてデビューする。「視聴者がデビューメンバーを選ぶ」という斬新なスタイルで、社会現象を巻き起こした。LAPONEエンタテインメント主催。

Read Article

BTS(防弾少年団・バンタン)の徹底解説まとめ

BTS(防弾少年団・バンタン)の徹底解説まとめ

BTS(防弾少年団・バンタン)とは、2013年に韓国でデビューした7人組ボーイズアイドルグループ。 公式サイトでは「ヒップホップグループ」と紹介されている。 圧巻のダンスパフォーマンスで多くのファンを獲得し、韓国を代表するグループとして注目を集めている。 2014年に日本デビューを果たし、日本オリジナル曲を発表してライブツアーを行うなど日本でも精力的に活動している。

Read Article

QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)のネタバレ解説・考察まとめ

QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)のネタバレ解説・考察まとめ

『QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)』とは、現役活動中のアイドルやアーティストが出演する、韓国のサバイバルオーディション番組である。2023年6月から8月にわたり放送された。K-POPガールズグループとして活動中のアイドルやアイドル経験者をパズルのように組み合わせ、最強のグローバルガールズグループ「EL7Z UP(エルズアップ)」を作り上げる。これにより、フィソ、ナナ、ユキ、ケイ、ヨルム、ヨンヒ、イェウンがプロジェクトメンバーに選抜された。

Read Article

aespa(エスパ)の徹底解説まとめ

aespa(エスパ)の徹底解説まとめ

aespa(エスパ)とは、2020年にデビューした韓国の女性アイドルグループである。韓国人2名、中国人1名、日本人1名で構成されている。グループ名「aespa」は、「Avatar X Experience」を表現した「æ」と、「両面」を意味する「aspect」を掛け合わせた造語である。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という独創的なコンセプトが特徴的なグループである。公式ファンクラブ名はMY(マイ)だ。

Read Article

f(x)(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

f(x)(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

2009年に韓国でデビューしたガールズアイドルグループ。 結成時5人だったメンバーは、2015年に1人が脱退して現在は4人で活動を続けている。 少女時代の後輩にあたるグループで、王道のアイドルのイメージをもつ少女時代とは違い、最先端の実験的なサウンドと奇抜な衣装で男女問わず多くのファンを獲得している。 2015年に日本でデビューして、日本での活動も活発に行われている。

Read Article

SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)の徹底解説まとめ

SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)の徹底解説まとめ

2015年に韓国でデビューした13人組のボーイズアイドルグループ。楽曲制作や振付を自分たちで手掛けていることから「自主制作アイドル」と呼ばれている。13人のメンバーがボーカルチーム、パフォーマンスチーム、ヒップホップチームの3つのチームに分かれており、これまでのアイドルグループにはなかったアプローチでファンを獲得している。

Read Article

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プガールズ)のネタバレ解説・考察まとめ

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プガールズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プガールズ)』とは、2023年10月から放送されたサバイバルオーディション番組である。グローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」や「INI(アイエヌアイ)」を輩出した大人気番組の第3弾となり、番組放送前から多くの関心を集めた。101人の練習生がデビューに向けてトレーニングを重ね、「国民プロデューサー」と呼ばれる視聴者の投票によって、上位11名が新たなガールズグループ「ME:I(ミーアイ)」が誕生した。

Read Article

BTOB(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

BTOB(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

2012年韓国でデビューした7人組ボーイズアイドルグループ。 音楽センスに優れた歌とダンスに加え、丁寧なファンサービスが話題となり、多くのファンを獲得している。 サービス精神が旺盛で、バラエティー番組でも欠かせない存在として注目を集めている。 2014年日本でのデビューを果たし、日本での音楽活動も活発に行われている。

Read Article

少女時代(Girls' Generation)の徹底解説まとめ

少女時代(Girls' Generation)の徹底解説まとめ

2007年韓国で結成された女性アイドルグループ。 2010年日本デビューし紅白歌合戦に出場するなど、数ある韓国発のアイドルグループの中でも知名度が高い。表現力に優れた歌唱力と、抜群のスタイルから繰り出されるクオリティーの高いダンスでファンを魅了し続けている。 結成当時9人だったメンバーだが、4名が脱退している。

Read Article

MAMAMOO(ママム)の徹底解説まとめ

MAMAMOO(ママム)の徹底解説まとめ

2014年韓国でデビューした4人組ガールズアイドルグループ。 4人全員が魅力的な歌声を持っており、韓国の有名アーティストと多数コラボレーションした実力派。 ブロードウェイのショーを見ているような洗練された力強いパフォーマンスで男女問わず多くのファンを獲得し、韓国の次世代を代表するグループとして注目を集めている。

Read Article

R U Next?(アーユーネクスト)のネタバレ解説・考察まとめ

R U Next?(アーユーネクスト)のネタバレ解説・考察まとめ

『R U Next?(アーユーネクスト)』とは、韓国の芸能事務所HYBEが企画するサバイバルオーディション番組である。22人の練習生がさまざまな関門を突破し、ウォンヒ、ヨンソ、ミンジュ、イロハ、モカ、ユナの6人がガールズグループ「ILLIT(アイリット)」としてデビューした。練習生の中にはガールズグループ「LE SSERAFIM」のデビュー候補生だったルカや、「NiziU」がデビューしたオーディション番組『Nizi Project』参加者もおり、放送前から注目された。

Read Article

Red Velvet(レッド・ベルベット)の徹底解説まとめ

Red Velvet(レッド・ベルベット)の徹底解説まとめ

東方神起や少女時代の後輩にあたる、2014年に韓国でデビューした女性アイドルグループ。 結成時に4人だったメンバーは2015年に1人が加わり、現在は5人で活動を続けている。 全員が練習生として厳しいレッスンを受けてデビューした実力派グループで、ファンタジックな少女性を独自のスタイルで表現した楽曲とダンスで注目を集めている。

Read Article

MOMOLAND(モモランド)の徹底解説まとめ

MOMOLAND(モモランド)の徹底解説まとめ

MOMOLANDとは、2016年に韓国で放送されたオーディション番組から結成されたMLDエンターテイメント初のガールズグループである。2018年1月に発売された「BBoom BBoom(プムプム)」のMV動画の再生回数は5000万回を突破し、6月13日に同曲で日本デビューも果たした。MOMOLANDというグループ名はミヒャエル・エンデの小説「モモ」の主役であるMOMOと、遊園地を意味するLANDからなる言葉であり「忙しく疲れた現代人に、ときめきとヒーリングを与える」という想いが込められた。

Read Article

NewJeans(ニュージーンズ)の徹底解説まとめ

NewJeans(ニュージーンズ)の徹底解説まとめ

NewJeans(ニュージーンズ)とは、韓国の芸能事務所ADORに所属する5人組K-POPガールズグループである。2022年7月22日にデビューした。メンバーは韓国出身のミンジ、ヘリン、ヘイン、オーストラリア出身のハニとダニエルの5人。デビュー当時、韓国でブームとなった「Y2K」スタイル(2000年代に流行したファッション)やアメリカのハイティーンドラマをいち早くコンセプトに取り入れ、流行の最先端としてティーン世代を中心に人気を集めている。

Read Article

目次 - Contents