魔界戦記ディスガイア5(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔界戦記ディスガイア5』とは、日本一ソフトウェアの開発によるシミュレーションRPG『ディスガイアシリーズ』の第5作目。PlayStation 4専用のゲームとして発売された。舞台は魔界。テーマは「魔王集結、復讐と反逆」。全魔界消滅を目論む魔帝ヴォイドダーク率いるロスト軍を阻止すべく主人公「キリア」と5人がそれぞれの復讐のために力を合わせ魔界を救う。今作の魅力はプレイの快適さ。過去作をプレイしたことがある人や初めてプレイする人にも遊びやすい作品となっている。

転生

別の職業に転生することで、得意武器を変えたり、新しい魔法を覚えたりできる。また、転生前のパラメータと、前回転生時までの総レベルによって、素質能力値を高めることができる。魔法、武器技は経験値が技能継承度の割合まで減少し、それに合わせてレベルも下がる。5回目の転生までは全ての装備適性が5%ずつ上昇する。キリアなどの固有キャラは無条件で汎用キャラは転生前と同職業、同ランクに転生することが条件。Lv1に戻り、マナは0になる。

特殊なシステムについて

魔界戦略会議

ゲームを進めるうえで様々な要素を開放、強化などを議題を通して会議する。会議とだけあって可決するには賛成多数にする必要があるが、ごり押し、またはワイロを使って可決することもできる。

アイテム界

個々のアイテム(武器・防具や消費アイテムに至るまで)の中に存在するランダムダンジョンで、拠点のアイテム界屋に話しかけることで行くことができる。 道中の敵の強さはアイテムのランク、レベルによって決定されるが、レベルの割にはパラメータはやや低い傾向にあるためレベリングを行うことも可能。道中はいわゆるランダムダンジョンとなっており、出現する敵、ジオエフェクトなどはプレイするごとに変わる。アイテムを強化することが主目的であるが、高ランクのアイテムの入手(特に修羅)など、利用する頻度は非常に高い。

キャラ界

キャラクターを強化することができる施設。 投げる距離や移動する距離といった通常の育成では強化できないパラメータを強化できる。 一度強化したパラメータは転生後も引き継がれる。自身の持っている魔ビリティーや特殊技の秘伝書化も行うことができる。

後日談

本編のストーリーを完結させると解放される話。

『魔界戦記ディスガイア5』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

育成が楽になるコツ

カケラやエキスは、メイドの魔ビ「気配りの達人」で効果範囲を広げることができる。

序盤は溜めにくいマナだが、クエスト屋の報酬で手に入る魔ビリティーの秘伝書を使用しその魔ビリティーをスキル屋にてマナに還元するのが手っ取り早い。

各ゲーム雑誌特典の武器に付いている固有イノセント「すくすく〇〇〇屋」は、各能力の成長率が+20%されるが、サブ武器として装備した状態でも効果を発揮する。

イノセント牧場での繁殖は同じイノセント同士でなくても子は生まれ、同じイノセント同士で生まれる子は、必ず親と同じ種類のイノセントで繁殖で生まれたイノセントの初期値は両親の数値に影響を受ける。また、組み合わせによるが、片親を数値が高いステータス系にすれば数値を簡単に増やすことができる。

戦闘のコツ

拳武器は他の武器で攻撃した場合に比べ、対象のリベンジゲージの上がり幅を半分に抑えることができる。

キャラクターにカーソルを合わせて□ボタンを押すと、現在影響を受けている補正の種類と割合が表示される。

ターゲット指定時にR2ボタンを押すと、攻撃補正、防御補正、ダメージ補正が表示される。

ターゲット指定時に□ボタンを押しながら十字キーを押すとキャラを動かすことができる。

攻撃開始やターン終了を選んだ後、演出のカットや早送りができる。
△ボタン:演出を途中でカット
×ボタン:押してる間、敵/味方キャラのアニメーションが早送り
R2ボタン:押してる間、最初から演出カット
演出が省略設定の場合に押すと、逆に通常の演出になる。

固有技を使った時に装備している武器のマスタリーが上昇する。

捕獲や豪傑バックブリーカー時に使ってない武器のマスタリーをあげられる。

部隊「ハンターチーム」の一撃死効果は無敵パネルを無視する。

ゲートキーパーは魔界闘士の「豪傑バックブリーカー」で持ち上げられる。

10人タワー状態は持ち上げることは出来ないが、魔物投げであれば投げることが可能。

パニッシュ屋の効果は背後から攻撃したあとの反撃にも乗るので反撃回数が多いほど敵の体力を限りなく減らすことができる(敵の体力が2/3になり続ける)が敵は倒せない。また、アイテム将軍、アイテム神などにはパニッシュ屋の効果がない、銀行員小部屋のガーディアンも同様なのでBOSS属性にも効果がない。しかし、アイテム界の案内人には効果があるので小部屋でディザスターのアシストに使える。

クロックアップ屋の高速移動はタワーに登るときにも適用され、非常に高速にタワーを作ることができる。

イビルアイやセクシーオーラ、きのこパワーなどの敵ステータスダウン効果は50%まで重複可能。10人にイビルアイをセットして出撃させるだけで全ての敵が50%ステータスダウンと強烈な効果になるため、修羅封印武器のボスや高レベルでのアイテム神などステがカンストしている強敵対策になる。ただし修羅ラスボスなどステダウンを無効化する敵には効果がなく、敵が戦士(男)だとワイルドクライ持ちのため、セクシーオーラ持ちが隣接しても5%しかステダウンさせることが出来ないので注意。

拠点に隠された小ネタ

魔界戦略会議で操作キャラをセラフィーヌに変更して、セラフィーヌの部屋の前にいるメイド(付き人)に話しかけると「絢爛砲ブリュンヒルデ」がもらえる。

アサギを仲間にした後、話しかけると「MB9AS」がもらえる。

"ヴォイド"を仲間にした後、キリアで話しかけると「魔槍アベントシェーレ」がもらえる。

15話以降、セラフィーヌの部屋の肖像画がキリアに変わる。

拠点のキャラを連続で8回以上殴る(タイミングよく押していく)と殴った際にレベルアップ音が鳴る。また、そのあと画面を切り替えるまで(病院や渡し人、ものしりおじさんなど役職があるキャラを除いて)話しかけても喋ってくれなくなる。

拠点でキャプテンメーヴェル、プレネールさん、"リーゼロッタ"を殴ると防御される。
連射パッドを使い、□押しっぱなしで拠点の複数キャラ殴り続けていると150~200発目辺りからヒットモーションが超高速化する。

ゲーム開始直後のローディング

ゲーム開始時のローディングでは、×ボタンを押すと各キャラクターごとにちょっとした変化が生まれる。
キリア:×ボタン連打で食べるスピードが上がる
セラフィーヌ:×ボタン連打でスピードが上がる
レッドマグナス:×ボタン連打でレッドマグナスが大きくなり、連打をやめると小さくなる
クリスト:×ボタンでプリニーがネコサーベルに変化する
ウサリア:×ボタン連打で黄色プリニーの回転速度が上がる
ゼロッケン:×ボタン連打でスピードが上がる

kidd05051
kidd05051
@kidd05051

Related Articles関連記事

夜廻三(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

夜廻三(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『夜廻三』とは、日本一ソフトウェアから発売された夜道探索アクションゲーム『夜廻』シリーズの3作目にして、夜廻6周年記念作品。デフォルメされたポップなデザインとは裏腹に、ダークな世界観と物悲しいストーリーが特徴のゲームだ。 学校で苛烈ないじめを受けている主人公が、呪いを解くために夜の町を歩き回り、忘れていた記憶を拾い集めるという物語。おばけをやり過ごすアクションが「隠れる」から「目を閉じる」に変更された。 「ファミ通・電撃ゲームアワード2022」のホラーゲーム部門にて最優秀賞を受賞した。

Read Article

探偵撲滅(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

探偵撲滅(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『探偵撲滅』とは日本一ソフトウェアから発売された、探偵シミュレーションアドベンチャーゲーム。探偵助手の北條和都(ほうじょう わと)が主人公となっており、プレイヤーは和都の目線で物語を進めていく。アドベンチャーパートと捜査パートに分かれており、テキストを読み進め、起こった事件に対して捜査をする、というのが本作の流れとなっている。個性的なキャラクターと先が読めないストーリーが魅力の作品だ。

Read Article

夜廻(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

夜廻(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『夜廻』とは、日本一ソフトウェアから発売された夜道探索アクションゲームシリーズの1作目。本作の好評を受けて『深夜廻』、『夜廻三』と続編が制作されている。PlayStation Vita、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームでリリースされている。 幼い少女が姉と愛犬を探して、夜の町を歩き回るというストーリーだ。キャッチコピーは「夜の怖さをおぼえていますか?」。 「電撃PSアワード 2015」インディーズ部門で第1位を獲得し、PHP研究所から小説版も発売されている人気作だ。

Read Article

流行り神 警視庁怪異事件ファイル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

流行り神 警視庁怪異事件ファイル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』とは、2004年に日本一ソフトウェアより発売されたプレイステーション2用のホラーアドベンチャーゲーム。 都市伝説を元にした事件を、科学的、あるいはオカルト的解釈で解決する、というユニークな視点や、美しいグラフィックの恐怖演出も人気を博した。 主人公は警視庁の警察史編纂室に所属する警部補として、「コックリさん」や「チェーンメール」などの怪事件に対峙していく。 タイトルの『流行り神』は、「一過性の流行の中で崇拝される神仏や偶像」を意味している。

Read Article

深夜廻(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

深夜廻(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『深夜廻』とは、日本一ソフトウェアから発売された夜道探索アクションゲームシリーズ『夜廻』の2作目。PlayStation 4、PlayStation Vita、Nintendo Switch、Steamといった様々なプラットフォームでリリースされている。衝撃的なチュートリアルと悲劇的なストーリーが大きな反響を呼んだ。PHP研究所から小説版が発売されている。 親友を探して夜の町を歩き回る少女を中心に、2人の主人公のエピソードが交互に描かれる。キャッチコピーは「あなたをさらいに夜がくる」。

Read Article

《閲覧注意》Youtuber兄者弟者さん「極限の緊張感を味わえる《でも笑える》ホラー動画集」

《閲覧注意》Youtuber兄者弟者さん「極限の緊張感を味わえる《でも笑える》ホラー動画集」

チャンネル登録者数が100万人を突破するなど、大人気Youtuberである兄者弟者さん。今回はそんな兄者弟者さんの数多くある動画の中でも人気のある、ホラー動画に注目。このホラー動画は他の方とは異なり「極限の緊張感を味わえ、そしてなぜか笑えてしまう」のです。それは何十年も前のゲームから最新のものまで、プレイ人数も単身から複数人と、まさに多種多様です。※ホラー動画などが苦手な方は、ご注意ください。

Read Article

目次 - Contents