
『亜人』とは、桜井画門による漫画作品で、講談社の『good!アフタヌーン』にて、2012年から連載。2015年には3部作の劇場アニメが上映、2016年からはTVアニメが放送された。2017年には実写映画も公開され、シリーズ累計発行部数は900万部を突破するほどの人気を誇る。
主人公の永井圭は、ある日交通事故により亡くなってしまうが、直後に生き返った。それにより、自身が死ぬことがない生物「亜人」だと判明する。亜人であるが故に、政府に追われる身となり、様々な困難立ち向かう物語となっている。
作詞:atsuko
作曲:atsuko、KATSU
編曲:KATSU、Satoshi Yaginuma
angela × fripSideによる第2クール前半のオープニングテーマ。
OP(オープニング):angela × fripSide「The end of escape」(第2クール後半)
作詞・作曲:Satoshi Yaginuma
編曲:Satoshi Yaginuma、KATSU
fripSide × angelaによる第2クール後半のオープニングテーマ。
ED(エンディング):宮野真守「HOW CLOSE YOU ARE」(第1クール)
作詞:marhy、CJ VANSTON、Jin Nakamura
作曲・編曲:Jin Nakamura、CJ VANSTON
宮野真守による第1クールエンディングテーマ。
ED(エンディング):クリープハイプ「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」(第2クール)
作詞・作曲:尾崎世界観
編曲・歌:クリープハイプ
クリープハイプによる第2クールエンディングテーマ。
Related Articles関連記事

GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)のネタバレ解説・考察まとめ
『GAMERA -Rebirth-』(ガメラ リバース)とは、日本の特撮作品『ガメラ』シリーズを原作とするオリジナルアニメ。『ガメラ』シリーズに登場する怪獣のほとんどが登場するという豪華な内容で話題となった。2023年にNetflixから全6話で公開される。 20世紀末の日本。小学生最後の夏休みを迎えたボコ、ジョー、ジュンイチは、在日米軍司令官の息子であるブロディとトラブルを起こす。これを解決しようと奔走する中、街に巨大な怪獣が出現。窮地のボコたちの前に、亀型の大怪獣ガメラが現れる。
Read Article

ルパン三世VSキャッツ・アイ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ルパン三世VSキャッツ・アイ』とは、モンキー・パンチ原作の『ルパン三世』と北条司原作の『キャッツ・アイ』が時に戦い、時に協力しながら巨悪と対決していく2023年のアニメ作品。怪盗を題材とする有名作品のクロスオーバーとして、公開前から注目を集めた。 「ハインツ・コレクション」と呼ばれる美術品ばかりを狙う怪盗キャッツ・アイの泪、瞳、愛の来生3姉妹。しかしある時、彼女たちが回収した「少女と花束」という絵画がアジトからルパン三世に盗まれる事件が発生。その絵に隠された秘密を巡る大冒険が幕を開ける。
Read Article

GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ)のネタバレ解説・考察まとめ
『GODZILLA 怪獣惑星』とは1954年から続く怪獣映画「ゴジラ」を原作としたアニメ映画作品。脚本は虚淵玄、監督は静野孔文、瀬下寛之。 人類は環境変化が原因で地球上に出現した巨大生物「怪獣」の脅威に晒されるようになった。その中でも圧倒的な力を持ったゴジラによって半世紀に渡り敗走を重ねた人類は、種全体の存続のため宇宙への脱出を余儀なくされる。22年後、再び地球を人類の手に取り戻すため、主人公ハルオを筆頭にゴジラと戦う様を描く。
Read Article

GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニゴジ)のネタバレ解説・考察まとめ
『GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニゴジ)』とは、2018年公開の日本のアニメーション映画である。監督は静野孔文と瀬下寛之。 通称アニゴジと言われている3Ⅾアニメーション作品であり、全三部作で構成されている。 ゴジラが出現したことで、人類は滅亡の危機に見舞われていた。主人公のハルオは、生き残った仲間やフツアと呼ばれる民族たちと協力し、再びゴジラに挑むのだった。 見所はフツアの民族との交流や、ナノメタルという大きな希望とそれに伴う犠牲に苦悩するハルオの心の葛藤である。
Read Article

ハッカドールのエンドカードまとめ
『ハッカドール』(英:Hacka Doll)とは、DeNAが2014年から2019年にかけて運営していたサブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ。『ハッカドール』では、記事を読むたびに、1日最大3枚のエンドカードが無料でGETできる。サービス提供時には、『ブレイブソード×ブレイズソウル』『神撃のバハムート』『神界のヴァルキリー』などの有名作品のエンドカードも配信されていた。ここでは『ハッカドール』で提供されていたエンドカードを紹介していく。
Read Article

2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

【放課後のカリスマ】もっと評価されるべき漫画10冊【亜人】
漫画は日本が世界に誇る娯楽文化である。ヒット作が毎年のように発表され、多くの読者がそれを手に取り、世界的に楽しまれている。 しかし日本の漫画の数は多く、その多様性も計り知れない。中にはまだ世にあまり知られていない傑作も存在する。ここでは、そんな「もっと評価されるべき漫画」10作を紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『亜人』の概要
- 『亜人』のあらすじ・ストーリー
- 『亜人』の登場人物・キャラクター
- 主な登場人物
- 永井 圭(ながい けい/演:佐藤健)
- 海斗(かいと)
- 中野 攻(なかの こう)
- 亜人管理委員会
- 戸崎 優(とさき ゆう/演:玉山鉄二)
- 下村 泉(しもむら いずみ/演:川栄李奈)
- 曽我部(そかべ)
- コウマ陸佐
- 亜人テログループ
- 佐藤(さとう/演:綾野剛)
- 『亜人』の用語
- 亜人(あじん)
- 黒い幽霊
- フラッド
- 亜人管理委員会(あじんかんりいいんかい)
- 中村慎也事件(なかむらしんやじけん)
- AJIN.com(あじんどっとこむ)
- 『亜人』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 永井圭が作中で初めて意図的に黒い幽霊を発現させたシーン
- 『亜人』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アニメ制作はポリゴン・ピクチュアズ
- CGアニメについては賛否両論
- 『亜人』の主題歌・挿入歌
- 劇場版
- 第1部主題歌:flumpool「夜は眠れるかい?」
- 第2部主題歌:LAMP IN TERREN「innocence」
- 第3部主題歌:宮野真守「The Birth」
- TV・OAD
- OP(オープニング):flumpool「夜は眠れるかい?」(第1クール)
- OP(オープニング):angela × fripSide「僕は僕であって」(第2クール前半)
- OP(オープニング):angela × fripSide「The end of escape」(第2クール後半)
- ED(エンディング):宮野真守「HOW CLOSE YOU ARE」(第1クール)
- ED(エンディング):クリープハイプ「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」(第2クール)