ソニックアドベンチャー(Sonic Adventure)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ソニックアドベンチャー(Sonic Adventure)』とは、株式会社セガ・エンタープライゼスより1998年に発売された3Dアクションゲームである。1998年にドリームキャスト用に発売されたのち、2003年にはゲームキューブ用として『ソニックアドベンチャーDX』がリメイク版として発売された。ソニックシリーズとして初めての3Dゲームであり、さらにゲームキャラクターに対して声優が用意されソニックシリーズの進展を象徴する作品となった。高速で躍動するキャラクターを操る爽快感に多くの支持を得ている。

操作キャラクター

ソニック

CV:金丸淳一

正式名称はソニック・ザ・ヘッジホッグ。すさまじいスピードでステージを駆け回る音速ハリネズミ、全操作キャラクターの中で最もスピード感に溢れたプレーが可能。スピンダッシュ、スピンジャンプ、スピン移動といった得意技を持っている。また、本作では空中を高速移動するホーミングアタックや、リングの道を走るライトダッシュという技も追加された。自由奔放な性格で人生は冒険の連続だと捉えているが、少々気の短い一面も持っている。弟分のテイルスやソニックを追いかけまわすエミーなどが困っていては放っておけない優しさも持ち合わせている。いつもはお調子者でサバサバしているが、いざというシーンでは高速で相手を倒し事件を解決し周りには頼りされている。ゲームの最後ではカオスエメラルドの力で黄金に光り輝くスーパーソニックとなる。

テイルス

CV:林一樹

正式名称はマイルス "テイルス" パウアー。ソニックの弟分である。本作では小型飛行機の操縦や改造の面で大活躍、カオスエメラルドを原動力とする飛行にも挑戦する。物語ではソニックに助けられてばかりだが、自分で行動しなければと徐々に成長する様子が描かれる。ソニックとは異なり空中飛行が可能だが、長時間飛んでいるとバテてしまう特徴がある。

2本の尻尾という身体的特徴がある。心が優しく弱気な性格。特徴的な2本の尻尾を回転させることによって飛行することが可能。作中でも描かれるが、その不思議な尻尾のせいで周囲からからかわれることが多かったが、ソニックに勇気づけられて憧れを抱くようになった過去がある。以来ソニックにべったりくっつきまわっている。メカニックが得意。

ナックルズ

CV:林延年

正式名称はナックルズ・ザ・エキドゥナ。
空中に浮遊するする不思議な島エンジェルアイランドでマスターエメラルドを守っている。ソニックのライバルにあたるハリモグラである。本作では怪物カオスにマスターエメラルドを破壊されたことでエンジェルアイランドが地上に墜落、マスターエメラルドの欠片を回収する旅にでる。Dr.エッグマンにまんまと騙されて利用されてしまう早とちりな一面がある。滑空やパンチ、穴掘りといったアクションが得意技。ゲームではステージごと3つの散らばったマスターエメラルドの回収が目的となる。

エミー

CV:川田妙子

正式名称はエミー・ローズ。ソニックに好意を抱いてお追いかけまわしているお転婆ハリネズミ。元気いっぱいで勢いがすごい。エミーの勢いにソニックも気圧されてしまう。操作キャラクターとして登場するのは本作が初めてである。本作ではつまらない日常に飽き飽きしていたところ1羽の青い小鳥と出会う。Dr.エッグマンに追われるその小鳥を守るため駆け回ることに。ゲームではDr.エッグマンの戦闘ロボットのゼロから逃走してステージクリアを目指す形となる。敵を攻撃するハンマーを持っているが、直接倒すことはできず足止めの道具として機能する。

ガンマ

CV:中田譲治

正式名称はE-102“γ”。
Dr.エッグマンの戦闘ロボット。E-100シリーズというロボット群の2番目の機体にあたる。生命エネルギーを抽出するため身体の中枢に小鳥が据えられている。本作ではDr.エッグマンの指示に従い尻尾の生えたカエルの捕獲や小鳥の捕獲に従事。後半ではDr.エッグマンの指示ではなく自らの意志で行動を開始、E-100シリーズの仲間たちの救出に奔走する。自らの意志で動き出したきっかけにはエミーと小鳥との出会いがあった。ゲームでは敵を狙撃しながらゴールを目指すシューティング要素の操作となっている。また、操作キャラで唯一制限時間が設けられているのも特徴。

CV:八代駿

正式名称はビッグ・ザ・キャット。釣りが大好きでいつも釣竿を持っている巨大なネコ。おっとりした性格で親友のカエルくんと共にジャングルで暮らしている。本作では、突如尻尾が生えてビッグの元から逃げてしまったカエルくんを取り戻す目的で旅に出る。力が強く重いものを持ち上げることができる。また、浮き輪で泳ぐこともできる。しかし、動きは鈍くジャンプ力も低い。ゲームではカエルくんを見つけ出し釣り竿で釣り上げることが目的となる。ステージをゴールに向かって駆け抜ける他の操作キャラとは全く異質である。

ビッグ

その他キャラクター

Dr.エッグマン

CV:大塚周夫

本名は不明、通称Dr.エッグマン。自称悪の天才科学者。メカニックが得意で自分の企ての為にあらゆるロボットを開発する。本作では謎の怪物カオスを利用して街を破壊し、理想都市エッグランドを建設しようと目論むもソニックに阻止されてしまう。

カオス

4mnaa
4mnaa
@4mnaa

Related Articles関連記事

ソニックアドベンチャー2(Sonic Adventure 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ソニックアドベンチャー2(Sonic Adventure 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ソニックアドベンチャー2(Sonic Adventure 2)』とは株式会社セガより2001年6月に発売されたアクションゲームである。2001年6月にドリームキャスト用として発売された後、同年12月にはゲームキューブ用に『ソニックアドベンチャー2 バトル』が発売された。また2012年10月にPlayStation 3用、Xbox 360用がダウンロード版として販売された。前作『ソニックアドベンチャー』の続編ではあるが、ストーリー的繋がりは無く本作からでも楽しめるゲームである。

Read Article

ソニック・ザ・ヘッジホッグの豆知識・都市伝説まとめ【あなたは知ってる?】

ソニック・ザ・ヘッジホッグの豆知識・都市伝説まとめ【あなたは知ってる?】

ソニック・ザ・ヘッジホッグは『ソニックシリーズ』の主人公で、セガの看板キャラクターである。青いハリネズミを擬人化したキャラクターであり、マッハ1を超えるほどの走行能力を有する。ボール状に丸まって体当たりすることもでき、作品によっては敵を追尾するホーミングアタック能力もついている。ここではソニック・ザ・ヘッジホッグの豆知識・都市伝説をまとめた。

Read Article

【シーマン】シュールさが売り!?ドリームキャスト用ソフトの累計売上ランキングTOP50まとめ【ソニック】

【シーマン】シュールさが売り!?ドリームキャスト用ソフトの累計売上ランキングTOP50まとめ【ソニック】

ドリームキャストとは、1998年に「セガ・エンタープライゼス」から発売された据え置き型ゲーム機である。国内では約280万台を売り上げ、ソフトに関してはセガの代表的なキャラクターである『ソニック』シリーズのアクションゲームや、謎の人面魚「シーマン」を育成するシミュレーションゲームが話題となった。本記事ではドリームキャスト用ソフトの累計売上ランキング、TOP50をまとめて紹介する。

Read Article

【ピクミン】おすすめのGAMECUBEソフトを紹介!マニアックからメジャーまで!【スマブラDX】

【ピクミン】おすすめのGAMECUBEソフトを紹介!マニアックからメジャーまで!【スマブラDX】

2001年に発売されていた据え置き型ゲーム機の「NINTENDO GAMECUBE」。低迷期でもあったため販売量はおよそ400万台とあまり振るわなかったが、対応ソフトには「マリオ」「ゼルダ」「ソニック」「ボンバーマン」など、任天堂の看板キャラクターたちのゲームが揃っている。本記事ではぜひプレイしてほしい、おすすめのGAMECUBEのソフトを厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents