僕たちがやりました(僕やり)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕たちがやりました(僕やり)』とは、原作が金城宗幸、漫画が荒木光による日本の漫画。通称「僕やり」。講談社の『週刊ヤングマガジン』で、2015年19号から2017年8号まで連載された。主人公は凡下高校に通う2年生、増淵トビオ。同級生らと楽しい日々を送る中、いたずらのつもりで計画した「爆破」が死者10人を出す大惨事を招く。罪悪感を抱えながら、窮地に追いつめられた若者たちの成長と共に人間の本性や心理を描く。『僕たちがやりました』は、2017年7月からフジテレビ系列の関西テレビでドラマ化された。
松崎健象(まつざき けんぞう)

演:鈴木貴之
矢波高校の生徒で、市橋とつるんでいた。色黒なマッチョ。マルを痛めつけた一人。爆破によって死亡する。
凡下高校の教師

凡下高校の男性教師。卒業後も働かず学校に訪れるパイセンのことをよく思っていない人物。トビオや伊佐美、マルの3人に付き合わないように諭していた。
真良中幹男(まらなか みきお)

演:山本浩司
パイセンの父親がでっち上げた爆破事件の偽の犯人。妻子持ち。輪島側から妻子の生活を面倒見てもらうのと引き換えに整形手術を受けて、パイセンの身代わりとなった。10年後、死刑執行が確定する。
飯室成男(いいむろ なるお)

演:三浦翔平
矢波高校爆破事件の捜査を担当している刑事。真犯人を名乗る真良中が逮捕される中、飯室はトビオら4人が爆破事件の犯人だと見抜いてた。独自の捜査によって、パイセンの父親がでっち上げたものであることも突き止める。一方で、捜査を続けることで命の危険もあると感じていた飯室は、4人の前に姿を現し「一生苦しめ」と伝えて捜査から身を引く。
水前寺(すいぜんじ)

演:加藤諒
矢波高校の不良たちに目を付けられた高校生。マルと格闘させられたうえ、負けた罰として手の甲に「うんこ」のデザインを彫られる。周囲からは「うんこ」と呼ばれるように。10年後には、無差別殺人を計画する高校生ワタルが通う塾の講師をしている。
辰田聖基(たつた せいき)

トビオたちが自首を公開する際、代々木公園の野外ステージでイベントを主催していた男性。イベントの途中でトビオらにマイクを奪われた上、伊佐美に客席に落とされてしまう。
ヤング

演:桐山漣
ベテランのホームレス。万引きが得意。一時、ホームレス生活を送っていたトビオの面倒を見た。同性愛者。
ワタル

矢波高校爆破事件から10年後に登場する高校生。周囲に認められるヒーローになりたいという願望があり、芸能プロダクションに応募するなどしていたが上手くいかず希望を失っていた。そうした中、無差別殺人を企てることで注目を浴びることを考える。街中を歩いてたトビオに目を付けてナイフで殺そうとするが、逆に死を望むトビオに怯えて逃げ出してしまう。
Related Articles関連記事

ブルーロック(Blue Lock)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブルーロック』とは2018年より、金城宗幸(原作)とノ村優介(作画)が『週刊少年マガジン』で連載している漫画。「最強のエゴイスト」という名にふさわしいストライカーを1名誕生させるため始まった「ブルーロック(青い監獄)」プロジェクト。そこに集められた300人の高校生が生き残りをかけてサッカーでバトルを繰り広げていく。脱落=選手生命の終わりを意味しており、今までなかったデスゲームの要素が加わった新しいスポーツ漫画となっており、ハラハラした展開から目が離せない。
Read Article

神様の言うとおり(神様の言うとおり弐)のネタバレ解説・考察まとめ
『神様の言うとおり(神様の言うとおり弐)』は金城宗幸原作・藤村緋二作画による漫画作品。不条理な死のゲームに巻き込まれた高畑瞬が黒幕を倒すために戦い続けるサバイバル・シチュエーション・ホラーである。『神様の言うとおり』は『別冊少年マガジン』2011年3月号から2012年11月号まで、『神様の言うとおり弐』は『週刊少年マガジン』2013年7号から2017年4・5合併号まで連載された。第弐部終了後には前日譚にあたる『神様の言うとおり零』全4話が『マガポケ』で連載された。
Read Article

2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

ブルーロックの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ブルーロック』とは、原作は金城宗幸、作画はノ村優介が担当しているサッカー漫画。日本がW杯での優勝を目指し、「最強のストライカー」を育成すべく、全国から集められた高校生ストライカー達が互いに競い合い、サッカー人生を賭けた内容となっている。本作は『週刊少年マガジン』にて2018年の8月から連載が始まった。ここでは『ブルーロック』の数々の名シーンや名ゼリフを紹介していく。
Read Article
目次 - Contents
- 『僕たちがやりました』の概要
- 『僕たちがやりました』のあらすじ・ストーリー
- 失われる平凡な日々
- 現実逃避
- 一筋の光
- 再び闇の中へ
- 決意
- 10年後
- 『僕たちがやりました』の登場人物・キャラクター
- 中心人物
- 増淵トビオ(ますぶち とびお)
- 丸山友貴(まるやま ゆうき)
- 伊佐美翔(いさみ しょう)
- 小坂秀郎(こさか ひでろう)
- トビオと親しい人物
- 蒼川蓮子(あおかわ れんこ)
- 市橋哲人(いちはし てつと)
- トビオの母
- 増淵ハル(ますぶち はる)
- 夏っちゃん
- 伊佐美の関係者
- 新里今宵(にいさと こよい)
- 明日男(とぅもろお)
- 翌朝(ねも)
- 今宵の父
- パイセンの関係者
- 輪島宗十郎(わじま そうじゅうろう)
- 輪島宗十郎の顧問弁護士
- 輪島玲夢(わじま れいむ)
- その他
- 松崎健象(まつざき けんぞう)
- 凡下高校の教師
- 真良中幹男(まらなか みきお)
- 飯室成男(いいむろ なるお)
- 水前寺(すいぜんじ)
- 辰田聖基(たつた せいき)
- ヤング
- ワタル
- 『僕たちがやりました』の用語
- 凡下高校(ぼけこうこう)
- 矢波高校(やばこうこう)
- クラウディア・トルネイド
- 金閣寺
- 『僕たちがやりました』の名言・名セリフ
- パイセン「どちらも誤認(5人)だったでしょう!」
- 市橋「コングラッチネイション」
- 水前寺「メイ アイ スピット オン ユー」
- 飯室「一生苦しめ」
- 伊佐美「なかに出りゅりゅぅぅ…‼」
- 市橋「俺の幸せは俺が下す」
- 輪島宗十郎「じゃあ死ぬか」
- パイセン「自首する人ー?」
- トビオ「蓮子別れよう」
- 蓮子「よかった生きてて」
- トビオ「時々死にたくなる俺です」
- 『僕たちがやりました』のドラマ
- 『僕たちがやりました』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 窪田正孝の撮影裏話
- 原作とドラマとで異なる名前
- 『僕たちがやりました』の主題歌・挿入歌
- ドラマ版
- 主題歌:DISH//『僕たちがやりました』
- OP(オープニング):Mrs. GREEN APPLE「WanteD! WanteD!」
- 挿入歌:エド・シーラン「シェイプ・オブ・ユー」