【暗殺教室】絶対に読んで欲しい!誰かにオススメしたくなる少年・青年漫画まとめ【テラフォーマーズ】

他の人にオススメしたくなること間違いなしの話題の少年漫画、青年漫画をまとめました。映画化やアニメ化された話題作など、様々なジャンルの漫画のあらすじやオススメポイントを紹介していきます。

暗殺教室

出典: www.amazon.co.jp

掲載誌 週刊少年ジャンプ

ある日突然、進学校「椚ヶ丘中学校」の落ちこぼれ組・3年E組の元に政府の人間と、どう見ても人間ではない謎の生物がやって来た。マッハ20で空を飛び、月の7割を破壊し常時三日月の状態としてしまう危険な生物は「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」事を宣言。そして、何故か「椚ヶ丘中学校3年E組」の担任教師となる事を希望した。

政府は最後の手段としていくつかのルールを設けつつ、3年E組の生徒に「謎の生物の暗殺」を依頼。最初は戸惑う生徒たちだったが、「成功報酬100億円」の為に殺る気を出す。

作品のキーワードは「暗殺」です。
みんなが先生の命を狙っているという状況なのに、そこには多くの笑いがある。

出典: www.amazon.co.jp

設定やキャラは確かにシュールであり奇抜でありありえないほど変化球だ。
しかし暗殺を通して語られる殺せんせーの生徒に対するメッセージは今のいじめやスクールカーストがはびこる学校に対するストレートな警鐘であるように感じた。

出典: www.amazon.co.jp

テラフォーマーズ

出典: www.amazon.co.jp

掲載誌 週刊ヤングジャンプ

人口の激増に伴い火星を人間の住める環境にするべく、21世紀の中頃に、最初の手段として特殊な苔とゴキブリという2種類の生物を火星に大量に放ち、地表を黒く染め上げることで太陽光を吸収させ火星を暖めようとする計画が実行された。緑色の星となった火星のゴキブリを駆除・清掃するため宇宙船バグズ2号は地球を発つ。

簡単に言うと、昆虫戦士VSゴキブリ怪人
進化した猿人のようなゴキブリは実に不気味で不快で、だれもがゴキブリに持つイメージを上手く具現化していると思います。

出典: www.amazon.co.jp

ゴキブリの絶望的な強さ。更にはそこに政治的な思惑も交錯し、イロモノと思いきや上質なSFに仕上がっている。能力バトルものの要素も含んでおり、スピーディで容赦無い展開からは目が話せない。

出典: www.amazon.co.jp

ドリフターズ

出典: www.amazon.co.jp

掲載誌 ヤングキングアワーズ

西暦1600年、関ヶ原の戦いの最中、島津の退き口の殿軍を務めた島津豊久は、追撃に来た敵将井伊直政に手傷を負わせるも、首を取れずに逃げられてしまう。
死に花を咲かせられず重傷を負い、失意のままに山中を放浪していた豊久は突如異界へ足を踏み入れる。そこには左右に様々な扉が並んだ果てしない通路と、その真ん中に置かれた机を前にした謎の男性・紫がいた。
事態を飲み込めないまま豊久は誰何する間もなく扉の1つに吸い込まれ、何処とも知れぬ地に流れ着く。

死んだはずの豪傑がドリフターズ(漂流者)として、別世界の戦いに巻き込まれる、というお話。平野耕太にしか描けない戦闘シーンは相変わらず必見。

出典: www.amazon.co.jp

血や炎の匂いがしてきそうな強烈なバトルシーン、力強い台詞回し、所々に挟み込まれるギャグなど、まさに平野耕太漫画。激しい戦いを繰り広げていくであろう今後の展開に大変期待が持てます。

出典: www.amazon.co.jp

キングダム

出典: www.amazon.co.jp

掲載誌 週刊ヤングジャンプ

時代は、紀元前。500年の争乱が続く春秋戦国時代、支那西方の国・秦の片田舎に「信(しん)」と「漂(ひょう)」と言う名の2人の戦災孤児がいた。2人は、下僕の身分ながら、「武功により天下の大将軍になる」という夢を抱き、日々、剣の修行に明け暮れていた。

下僕の身分から将軍への成り上がりを夢見る少年剣士・信と、後の始皇帝、秦王・政の中華統一への道を描いた大河漫画。
確かな画力と骨太なストーリーを持った良作だと思います。描き分けも見事ですし剣戟や合戦シーンも安心して読む事が出来ます。

出典: www.amazon.co.jp

数多ある歴史物の中でも、冒頭から傑出した完成度がある。
中国統一という秦の興国の歴史を大筋に、将軍を目指す少年・信と、秦王・政に主眼を置き、一本調子になりそうな展開を、緩急をつけた話と魅力的な登場人物で飽きさせず、
読み進める毎に読者を作中にのめり込ませる。

出典: www.amazon.co.jp

ジョジョリオン

出典: www.amazon.co.jp

掲載誌 ウルトラジャンプ

3月11日に起きた大震災後の杜王町に、突如出現した「壁の目」。
ある日、広瀬康穂はその近くに、土に埋もれた青年を発見する。
彼は病院に運ばれるが、自分に関わる記憶を全て失っていた。気にかけた康穂の協力を得て、彼は僅かな手がかりから自分と因縁のある「吉良吉影」の名を知り、そこから己の正体を探る。
青年は不思議なしゃぼん玉を操る力を持っており、それが「スタンド能力」であることを知る。同じような能力を持つ者との出会いが、青年を彼らとの戦いの渦中に投入してゆく。

第8部は大変アダルティックな展開を見せている。全体的に常にエロさが漂っているのは恐らく作者の狙いなのだろう。
ここにきてさらに新しい表現を試みる作者には本当に驚嘆させられる。

出典: www.amazon.co.jp

エロさもあって、ギャグもあって、ミステリーがあっての、バトルもある。
いろんな解釈ができ、しかし深く考えなくても引き込まれる、追うことが楽しい、そんな奇妙な冒険の始まりである。

出典: www.amazon.co.jp

ワンパンマン

出典: www.amazon.co.jp

掲載サイト となりのヤングジャンプ

就職活動に息詰まる主人公サイタマは、一人の少年とその命を狙う怪人カニランテに遭遇する。「ヒーローになりたい」という子供の頃の夢を思い出し、奮起したサイタマは怪人を倒し少年を救う。

それから三年後、そこには特訓の末に最強の力を手にいれ、頭髪がすべて抜け落ちたサイタマの姿があった。やがて、プロのヒーローとして活動するためにヒーロー協会へ加入。仲間のヒーロー達と共に怪人をはじめとする様々な脅威に立ち向かっていく。

作画面に関しては、村田さんの手によって描かれた本作は絵に迫力と説得力が増し、特にバトル描写は空間の高低差を上手く描いた立体的な作画によって、非常に見応えがあった。

出典: www.amazon.co.jp

台詞回しやキャラの魅力など、ONE先生の原作からして面白いですが、村田先生の迫力のある絵で、アクション方面も充実しています。テンポもよくコマ間も見やすいので、アッサリ読めます。

出典: www.amazon.co.jp

paramaribo1z4
paramaribo1z4
@paramaribo1z4

Related Articles関連記事

暗殺教室(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

暗殺教室(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『暗殺教室』とは、漫画家松井優征による漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて2012年から2016年まで連載され、2015年にはTVアニメも放映されている。「来年3月までに私を暗殺できなければ地球を破壊する」と宣言する超生物「殺せんせー」と、おちこぼれの中学生クラス「3年E組」が繰り広げるギャグテイスト学園漫画である。

Read Article

暗殺教室の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

暗殺教室の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『暗殺教室』は松井優征による漫画で、『週刊少年ジャンプ』で2012年から連載された。名門私立中学校の中で「おちこぼれ」と迫害されているクラスの生徒たちが、1年かけて自分たちの担任を殺すことがメインストーリーで、その斬新な設定で人気を呼んだ。2015年にテレビアニメの第1期が放送され、ゲームや実写ドラマ、スピンオフ作品『殺せんせーQ!』などメディアミックス化されている。中学生たちの青春を描いており恋愛的要素も多いが、中には同じ目的を持つ同志のようなカップルもある。

Read Article

暗殺教室のコードネーム・呼び名・ニックネームまとめ

暗殺教室のコードネーム・呼び名・ニックネームまとめ

『暗殺教室』とは、2012年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』に連載されていた長編漫画、及びそれを原作としたアニメ、実写映画などのメディアミックス作品である。作者は松井優征。 進学校の落ちこぼれクラスである3年E組の生徒たちは、突然担任としてやってきた謎の生物「殺(ころ)せんせー」を殺すための暗殺者として鍛えられることになる。その日常の中で「1日名前ではなくコードネームで呼ぶ」という試みや「わかばパーク」でのボランティアで子供達につけられたあだ名などでさまざまな呼び名が増えていった。

Read Article

暗殺教室の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

暗殺教室の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

「暗殺教室」は「週刊少年ジャンプ」に連載された松井優征による漫画作品。 椚ヶ丘中学校の底辺クラス3年E組の担任として謎の人外生物がやってくる。月の7割を破壊してきた上に「来年3月には地球を破壊する」と宣言するその超生物を殺してくれ、とE組は防衛省から依頼された。暗殺対象の先生と、暗殺者たる生徒達が織りなす、殺しと学びの物語。暗殺という非日常的側面がありながら、学校らしい教育的な名言が多い。

Read Article

逃げ上手の若君(逃げ若)のネタバレ解説・考察まとめ

逃げ上手の若君(逃げ若)のネタバレ解説・考察まとめ

『逃げ上手の若君』とは、日本の南北朝時代を舞台に歴史上の人物である北条時行の成長と活躍を描いた、松井優征による漫画作品。多くの文献や専門家の意見を元に、当時の文化や風俗、歴史的な背景が詳細に描かれる一方で、少年漫画らしい外連味に溢れた演出や物語が好評を博す。 1333年、重臣である足利尊氏の裏切りと新田貞義の挙兵により、鎌倉幕府が滅亡。北条家の遺児である時行は、諏訪頼重によって救い出され、長野へと逃げ落ちる。その地で仲間を集め、力を蓄えつつ、時行は北条家の再興のための戦いを始める。

Read Article

魔人探偵脳噛ネウロ(松井優征)のネタバレ解説・考察まとめ

魔人探偵脳噛ネウロ(松井優征)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔人探偵脳噛ネウロ(まじんたんていのうがみねうろ)』とは、2005年2月から2009年4月まで週刊少年ジャンプで連載された漫画作品であり、それを原作とするアニメ作品。“謎”と呼ばれるエネルギーを主食とする魔人・脳噛ネウロ(のうがみねうろ)と、平凡な女子高生・桂木弥子(かつらぎやこ)が探偵として様々な事件を解決していく。ストーリーを通して弥子の成長や、魔人の視点を通しての「人間の可能性」を描いていく。謎解きよりもその独特な画風や強烈なキャラクターが一部のファンにカルト的人気を博している。

Read Article

人類は衰退しました(人退)のネタバレ解説・考察まとめ

人類は衰退しました(人退)のネタバレ解説・考察まとめ

『人類は衰退しました』とは、田中ロミオによるライトノベル小説である。2012年7月から9月までテレビアニメが放送されるなど、様々なメディア展開がされている。ガガガ文庫オリジナル作品として初めてテレビアニメ化された作品である。人類がゆっくりと衰退した世界で、新人類である「妖精さん」と旧人類「人間」との日々を描いたファンタジーSFストーリー。随所にパロディやブラックユーモアを含み、人気を博している。略称は「人退」。

Read Article

魔人探偵脳噛ネウロの回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

魔人探偵脳噛ネウロの回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

『魔人探偵脳噛ネウロ』とは、『週刊少年ジャンプ』で連載されていた推理漫画、及びそれを原作としたアニメを始めとするメディアミックス作品である。作者は松井優征。 人間界の「謎」を喰いに来たという魔人・脳噛ネウロ(のうがみ ねうろ)と彼の傀儡として女子高生探偵をやることになった桂木弥子(かつらぎ やこ)が数々の事件を解き明かしていくストーリー。作品の性質上様々な謎や伏線が張り巡らされており、連載中に解決済みの謎と、未だに解決していない謎について紹介する。

Read Article

【似てる!?】暗殺教室の実写キャストをアニメ・原作絵と比較【山田涼介ほか】

【似てる!?】暗殺教室の実写キャストをアニメ・原作絵と比較【山田涼介ほか】

月の七割を破壊した最強生物「殺せんせー」と、殺せんせー暗殺の任務を負った椚ヶ丘中学校の落ちこぼれ「3年E組」の生徒たちの交流を描いた『暗殺教室』。原作の大ヒットを受けてアニメ化・実写映画化されており、ファンからは「似てる!」との声も上がっている。本記事では『暗殺教室』の実写版キャストを、アニメ及び原作の画像と共に紹介する。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

【暗殺教室】クライマックスに向けておさらい!作中の伏線まとめ(ネタバレあり)

【暗殺教室】クライマックスに向けておさらい!作中の伏線まとめ(ネタバレあり)

大人気作品の『暗殺教室』。アニメ化や実写映画化もされたことで話題になりましたよね。漫画はコミックスで全21巻あり、作中には様々な伏線が登場します。この記事では、そんな伏線や殺せんせーの正体、ラスボスが誰かについてまとめました。重要なネタバレを含んでいるので、まだ作品を読んでいない方はくれぐれもご注意を!

Read Article

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

「何で深夜枠…何ですぐ終わる…」そう思わせる名作漫画「アニメ化作品」の数々。規制のせいか!?などと短絡的に思ってしまいましたが、カンタンに録画で見られる時代です。それに名作はアニメになったって名作…とは限らないのが、原作ファンにとっては哀しいところ。せっかく色や音、動きがつくのだから原作並みのクオリティで突っ走ってほしいものです。

Read Article

目次 - Contents