【暗殺教室】絶対に読んで欲しい!誰かにオススメしたくなる少年・青年漫画まとめ【テラフォーマーズ】

他の人にオススメしたくなること間違いなしの話題の少年漫画、青年漫画をまとめました。映画化やアニメ化された話題作など、様々なジャンルの漫画のあらすじやオススメポイントを紹介していきます。

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 別冊マーガレット
中学生時代のとき男子が苦手な双葉は「田中くん」だけ特別で大丈夫だった。夏休み中に田中くんは転校してしまい、自分の気持ちを伝えることができなかった。その後、男子にもてる双葉は女子からハぶられてしまい、辛い中学生時代を過ごした。高校時代は女子に嫌われないようにと、わざとがさつに振舞う双葉は、想いを伝えることさえできなかった中学時代の淡い初恋の相手「田中くん」と高校で再会する。
しかし、田中くんは中学生の時の性格と変わっていた。
女子に嫌われないようにガサツに振舞うヒロインが、初恋の人との再会で変わっていく姿にじーんときます。
再生の物語で、「なくしてしまったのなら、また作っていけばいい」と強い決意をし、前に進んでいくヒロインの姿が、可愛いだけでなく、さっそうとしていて素敵です。
出典: www.amazon.co.jp
『アオハライド』も、別の切り口から恋愛や友情など少女漫画の定番を描いており、これがまた面白いです。ほんわかなのに、それでいて押さえるところは押さえており、キャラクターたちが読者に強く強く感情を伝えてくる。いつの間にか惹かれてしまいます。
出典: www.amazon.co.jp
ちはやふる

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 BE・LOVE
まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早。
そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新。大人しくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。
まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー
このマンガは競技かるたとしてのストーリーを主軸にしつつも、古典好きの「かなでちゃん」が主な脇役の一人として登場するなど、古典の側面も決して無視しているわけでなく、そこが好感持てます。
競技かるたや百人一首を知る人も知らない人も、男も女も共に楽しめる内容だと思います。
出典: www.amazon.co.jp
競技かるたは団体戦の側面も強く、努力・勝利・友情と三拍子そろったスポ根ものとしても充実の読み応えなのですが、彼らが互いの長所を生かし合い短所を補い合い躍進していく姿は最高に痛快!面白い!
出典: www.amazon.co.jp
3月のライオン

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 ヤングアニマル
東京の下町に1人で暮らす17歳の少年・桐山零。彼は幼い頃に事故で家族を失い、心に深い傷を負ったまま将棋のプロ棋士となり、孤独な生活を送っていた。養父・幸田の家に居場所を失くし、一人暮らしを始める零は、川本家の3姉妹あかり・ひなた・モモと出会う。
幸田家との異常ともいえる関係や、他人を踏み台にして高みへと昇り続ける『将棋の鬼』とも言える自らの魔性と周囲からの疎外感に苦しみ続ける零は川本家との交流、様々な棋士との対戦を経ていくうち、失っていたものを少しずつ取り戻していく。反面、棋士としての戦いを繰り返すうち、自らの魔性に取り込まれていく。
主人公は幼いときに家族をなくした17歳のプロ棋士、桐山零。1巻では彼の棋士としての生活と、あかり・ひなた・モモの三姉妹との交流をメインにストーリーは進みます。
本作はコメディ部分で緩急をつけながらも、どちらかというと哀しい印象の作品です。リアルを見せようという作者の意志が感じられます。
出典: www.amazon.co.jp
将棋という難しい世界に加えて、孤独な主人公を中心に繰り広げられる人間模様が緻密に描かれています。全体的にシリアス色が強いですがギャグも健在です。
三姉妹との交流は心が暖かくなります。
出典: www.amazon.co.jp
flat

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 月刊コミックブレイドアヴァルス
平凡な日々を過ごす超マイペースな高校生・平介は、ある日いとこの我慢強い保育園児・秋の面倒を見ることになる。周囲の物事に無頓着な平介が、秋と過ごすことによって少しずつ変化していく。
お菓子が大好きでマイペースな高校生平介とその従兄弟の我慢、忍耐、無口な幼児秋くん。この二人のゆったりとした交流のお話。
秋くんの、言葉は足りない、でも平介が大好き!っていう気持ちがあふれ出てる表情がかわいくて、あーもうっ、きゅんっとなりながらにやけてしまいます(笑)
出典: www.amazon.co.jp
優しかったりあったかかったりというお話です
人が人を想うということは、(どんな形であれ)胸がしめつけられるな、と。いろんな形での「いいひと」(というは安易な言葉かもしれないけれど)がいて。
どんな風に続いていくのか、この先が非常に楽しみです。
出典: www.amazon.co.jp
となりの怪物くん

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 デザート
主人公・水谷雫は、幼少期からトップの成績を取ることしか興味が無く、生き物に対しての慈しみも乏しい。小学生時、クラスで飼っていたウサギが死に、皆が悲しむ中でも宿題を優先する発言をし、周囲から「ドライアイス」とあだ名をつけられるような勉強の虫だった。
高校へ入学して間もなく、担任から隣席との理由で依頼されプリントを届けたことがきっかけで、入学式当日に流血事件を起こし停学処分解除後も不登校を続ける問題生徒・吉田春(通称『ハル』)と知り合う。
本当の友達がいないハルの思い込みや勘違いも手伝い、非常に気に入られ、迷惑しながらも雫はハルの世話を焼くようになる。
友達がいないゆえに人恋しく、そのくせ実際に近づいてくると驚いて拒絶してしまう、そんな人々が主役の物語です。
人間関係に対して感覚が鋭くなっているいまだからこそ設定が際立ってきます。二人の共通点は、お互いが孤独なことのみ。男性読者にも親しみやすいのではないかと思います。
出典: www.amazon.co.jp
成績にしか興味のない冷徹人間水谷雫と『友達』がほしくてたまらない怪物くん吉田春。
もう二人がかわいすぎて目が離せません!絵もすっごくかわいいです。性格も極端でかわいいのです。
時折入るシリアスな二人の横顔にじんとしてしまったり…。男女問わず、楽しめる作品だと思います。
出典: www.amazon.co.jp
きょうは会社休みます。

出典: www.amazon.co.jp
掲載誌 Cocohana
これまでの人生で一度も彼氏ができたことがないOLの青石花笑は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。会社のアルバイトの青年・田之倉と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、田之倉と一夜を共にした後だった。
酔って記憶を失い、処女喪失の実感が全く湧かない花笑だったが、田之倉と付き合うことになっており、花笑の初めての恋愛が始まる。
藤村さんの作品は、画面がきれいでさっぱりとしていて読みやすい。
最近恋をしてなかったので、ドキドキしたくて買いましたがどんぴしゃりで満足です。
展開がかなりサクサク進みます。きゅんとするポイントを分かってるなぁ…という印象です。
出典: www.amazon.co.jp
毒がないので安心して読める恋愛漫画。
彼氏のほうがどっしり構えてて、年上だけどテンパってる主人公との純愛っぽさが恋愛漫画の王道という感じ。
出典: www.amazon.co.jp
鉄楽レトラ
Related Articles関連記事

暗殺教室(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『暗殺教室』とは、漫画家松井優征による漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて2012年から2016年まで連載され、2015年にはTVアニメも放映されている。「来年3月までに私を暗殺できなければ地球を破壊する」と宣言する超生物「殺せんせー」と、おちこぼれの中学生クラス「3年E組」が繰り広げるギャグテイスト学園漫画である。
Read Article

暗殺教室の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『暗殺教室』は松井優征による漫画で、『週刊少年ジャンプ』で2012年から連載された。名門私立中学校の中で「おちこぼれ」と迫害されているクラスの生徒たちが、1年かけて自分たちの担任を殺すことがメインストーリーで、その斬新な設定で人気を呼んだ。2015年にテレビアニメの第1期が放送され、ゲームや実写ドラマ、スピンオフ作品『殺せんせーQ!』などメディアミックス化されている。中学生たちの青春を描いており恋愛的要素も多いが、中には同じ目的を持つ同志のようなカップルもある。
Read Article

暗殺教室のコードネーム・呼び名・ニックネームまとめ
『暗殺教室』とは、2012年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』に連載されていた長編漫画、及びそれを原作としたアニメ、実写映画などのメディアミックス作品である。作者は松井優征。 進学校の落ちこぼれクラスである3年E組の生徒たちは、突然担任としてやってきた謎の生物「殺(ころ)せんせー」を殺すための暗殺者として鍛えられることになる。その日常の中で「1日名前ではなくコードネームで呼ぶ」という試みや「わかばパーク」でのボランティアで子供達につけられたあだ名などでさまざまな呼び名が増えていった。
Read Article

暗殺教室の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「暗殺教室」は「週刊少年ジャンプ」に連載された松井優征による漫画作品。 椚ヶ丘中学校の底辺クラス3年E組の担任として謎の人外生物がやってくる。月の7割を破壊してきた上に「来年3月には地球を破壊する」と宣言するその超生物を殺してくれ、とE組は防衛省から依頼された。暗殺対象の先生と、暗殺者たる生徒達が織りなす、殺しと学びの物語。暗殺という非日常的側面がありながら、学校らしい教育的な名言が多い。
Read Article

逃げ上手の若君(逃げ若)のネタバレ解説・考察まとめ
『逃げ上手の若君』とは、日本の南北朝時代を舞台に歴史上の人物である北条時行の成長と活躍を描いた、松井優征による漫画作品。多くの文献や専門家の意見を元に、当時の文化や風俗、歴史的な背景が詳細に描かれる一方で、少年漫画らしい外連味に溢れた演出や物語が好評を博す。 1333年、重臣である足利尊氏の裏切りと新田貞義の挙兵により、鎌倉幕府が滅亡。北条家の遺児である時行は、諏訪頼重によって救い出され、長野へと逃げ落ちる。その地で仲間を集め、力を蓄えつつ、時行は北条家の再興のための戦いを始める。
Read Article

魔人探偵脳噛ネウロ(松井優征)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔人探偵脳噛ネウロ(まじんたんていのうがみねうろ)』とは、2005年2月から2009年4月まで週刊少年ジャンプで連載された漫画作品であり、それを原作とするアニメ作品。“謎”と呼ばれるエネルギーを主食とする魔人・脳噛ネウロ(のうがみねうろ)と、平凡な女子高生・桂木弥子(かつらぎやこ)が探偵として様々な事件を解決していく。ストーリーを通して弥子の成長や、魔人の視点を通しての「人間の可能性」を描いていく。謎解きよりもその独特な画風や強烈なキャラクターが一部のファンにカルト的人気を博している。
Read Article

人類は衰退しました(人退)のネタバレ解説・考察まとめ
『人類は衰退しました』とは、田中ロミオによるライトノベル小説である。2012年7月から9月までテレビアニメが放送されるなど、様々なメディア展開がされている。ガガガ文庫オリジナル作品として初めてテレビアニメ化された作品である。人類がゆっくりと衰退した世界で、新人類である「妖精さん」と旧人類「人間」との日々を描いたファンタジーSFストーリー。随所にパロディやブラックユーモアを含み、人気を博している。略称は「人退」。
Read Article

2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

魔人探偵脳噛ネウロの回収済み・未回収の伏線・謎まとめ
『魔人探偵脳噛ネウロ』とは、『週刊少年ジャンプ』で連載されていた推理漫画、及びそれを原作としたアニメを始めとするメディアミックス作品である。作者は松井優征。 人間界の「謎」を喰いに来たという魔人・脳噛ネウロ(のうがみ ねうろ)と彼の傀儡として女子高生探偵をやることになった桂木弥子(かつらぎ やこ)が数々の事件を解き明かしていくストーリー。作品の性質上様々な謎や伏線が張り巡らされており、連載中に解決済みの謎と、未だに解決していない謎について紹介する。
Read Article

【似てる!?】暗殺教室の実写キャストをアニメ・原作絵と比較【山田涼介ほか】
月の七割を破壊した最強生物「殺せんせー」と、殺せんせー暗殺の任務を負った椚ヶ丘中学校の落ちこぼれ「3年E組」の生徒たちの交流を描いた『暗殺教室』。原作の大ヒットを受けてアニメ化・実写映画化されており、ファンからは「似てる!」との声も上がっている。本記事では『暗殺教室』の実写版キャストを、アニメ及び原作の画像と共に紹介する。
Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!
2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。
Read Article

素敵なイラストが勢揃い!アニメ、漫画、ゲームの新年イラストまとめ
新年に公開された素敵なイラストをまとめております! これを見て今年も楽しく過ごしましょう!
Read Article

通えるとしたら通いますか?漫画やアニメの一風変わった学校
学園ものというジャンルにたまにある「凄い設定だな…」と思う学校。作品世界やストーリーの都合ではなく、学校に着目しました。
Read Article

【暗殺教室】クライマックスに向けておさらい!作中の伏線まとめ(ネタバレあり)
大人気作品の『暗殺教室』。アニメ化や実写映画化もされたことで話題になりましたよね。漫画はコミックスで全21巻あり、作中には様々な伏線が登場します。この記事では、そんな伏線や殺せんせーの正体、ラスボスが誰かについてまとめました。重要なネタバレを含んでいるので、まだ作品を読んでいない方はくれぐれもご注意を!
Read Article

【殺しても死なない先生の正体とは?】暗殺教室
暗殺者とターゲットの奇妙な関係が、そこにはあった。 進学校「椚ヶ丘中学校」に通う落ちこぼれ集団3年E組が地球の存亡をかけた極秘ミッションに挑む!! この物語の終着点や如何に…。
Read Article

見るまでハラハラ、見たらハラショー!度胸に拍手!漫画の実写化作品集
漫画作品の映像といえば大概アニメだと思いますが、作品によっては生身の俳優さんが演じる実写版もあります。しかし中には「何でわざわざ実写でやるん!?」と乗り出しそうになるものも。そんな勇気あふれる「漫画原作実写作品」をまとめました。
Read Article

【暗殺教室】暗殺者・殺し屋の登場人物・キャラクターまとめ
ここでは担任教師「殺せんせー」の暗殺と、学校の成績向上を目指して奮闘する中学生たちを描いた漫画『暗殺教室』に登場する殺し屋、暗殺者をまとめた。「暗殺」が題材のため、プロの殺し屋や暗殺者が数多く登場し、生徒たちの試練となったり導き手となったりする。
Read Article

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも
「何で深夜枠…何ですぐ終わる…」そう思わせる名作漫画「アニメ化作品」の数々。規制のせいか!?などと短絡的に思ってしまいましたが、カンタンに録画で見られる時代です。それに名作はアニメになったって名作…とは限らないのが、原作ファンにとっては哀しいところ。せっかく色や音、動きがつくのだから原作並みのクオリティで突っ走ってほしいものです。
Read Article

天使すぎる…ピンクの髪の子をとにかくまとめてみたまとめ
萌といえばピンク、ピンクと言えば萌、ピンクの髪の子は天使!ということでざっくりピンクの髪の子をまとめてみました!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 暗殺教室
- テラフォーマーズ
- ドリフターズ
- キングダム
- ジョジョリオン
- ワンパンマン
- ベルセルク
- ダンジョン飯
- 刻刻
- エクゾスカル 零
- ヒストリエ
- 血界戦線
- ZETMAN
- 牙の旅商人 〜The Arms Peddler〜
- 黒鷺死体宅配便
- 嘘喰い
- 機巧童子ULTIMO
- 蒼き鋼のアルペジオ
- イムリ
- スピリットサークル
- パンプキン・シザーズ
- 大砲とスタンプ
- 乙嫁語り
- 信長協奏曲
- 信長のシェフ
- Under the Rose
- よつばと!
- 銀の匙 Silver Spoon
- ばらかもん
- 山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記
- となりの関くん
- ナナマル サンバツ
- それでも町は廻っている
- みなみけ
- イエスタデイをうたって
- べしゃり暮らし
- リアル
- おおきく振りかぶって
- グラゼニ
- ハイキュー!!
- GIANT KILLING
- バチバチ
- 宇宙兄弟
- 大東京トイボックス
- 監獄学園
- おやすみプンプン
- 放課後プレイ
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
- ヴォイニッチホテル
- 鬼灯の冷徹
- 僕らはみんな河合荘
- ご注文はうさぎですか?
- 俺物語!!
- 月刊少女野崎くん
- アオハライド
- ちはやふる
- 3月のライオン
- flat
- となりの怪物くん
- きょうは会社休みます。
- 鉄楽レトラ
- かくかくしかじか
- 失恋ショコラティエ