こどものおもちゃ(こどちゃ)のネタバレ解説・考察まとめ

『こどものおもちゃ』とは、1994年から『りぼん』で連載された小花美穂による少女漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。子役タレントとして活躍する小学6年生の倉田紗南と、クラスメイトで問題児の羽山秋人を中心に繰り広げられる学校コメディ。学校で起こるイジメや問題を紗南が解決しようとする姿や、子供ならではの淡い恋心やストレートな感情が描かれている。学級崩壊や家庭崩壊、イジメといった社会問題のギャグを交えながら表現されているため、子供も大人も最後まで楽しむことができる作品となっている。

目次 - Contents

CV:長沢美樹

紗南と直澄がお世話になった加村学園の生徒。周りからは「こーちゃん」と呼ばれている。苗字はわかっていない。紗南曰く、昔の羽山にそっくり。第21話で登場する。

キムチ タクヤ

CV:上田祐司

ジャニーズユニット「SNYAP(スニャップ)」のメンバー。木村拓哉がモデルになっている。一時期、ドラマで共演した麻子との熱愛発覚の偽情報を報道されたことがある。第30話に登場する。

大地 詩織(だいち しおり)

CV:荒木香恵

羽山の母である小春の高校の友人。羽山の父から、羽山に小春の話を聞かせて欲しいと頼まれる。第28話に登場する。

倉田 静(くらた しずか)

CV:京田尚子

草津温泉「倉田屋」の女将で、実紗子の母親。紗南の祖母に当たる。
同級生の国定の親分に、倉田屋の乗っ取り計画を持ちかける。第29話と第36話に登場する。

片桐 三造(かたぎり さんぞう)

CV:ショッカーO野

倉田屋の執事をしている。次の番頭候補になっている。第29話と第36話に登場する。

国定の親分(くにさだのおやぶん)

CV:田原アルノ

静の小学校の同級生。静から頼まれて、倉田屋を乗っ取ろうと計画する。第29話と第36話に登場する。

黒崎 利三(くろさき としぞう)

CV: 内田直哉

敏腕芸能記者で、業界内では「ヘビレポーター」と呼ばれている。紗南と羽山、紗南と五條の関係性を誰よりも先に見抜いてしまう。娘の祥子と、息子の達也の二人の子供がおり、子煩悩な父である。

夢園 又太 (ゆめぞの またた)

CV:松野太紀

芸能事務所のドリーミングプロダクションを経営している代表取締役社長。卑怯な手を使って紗南をドリーミングプロダクションに移籍させようとする。

阿久戸 以蔵(あくど いぞう)

CV:家中宏

ドリーミングプロダクションに勤務している。

卑怯な手段を使い紗南の仕事をなくして、ドリーミングプロダクションに移籍させようとする。しかし、紗南の粘り強さに負けてしまい失敗する。最後は、会社が建物まるごと倒壊し破産してしまう。

飛田 まゆ(とびた まゆ)

CV:麻生かほ里

紗南が所属する小学生ユニットの「少六隊」のメンバーの一人。

綾乃花丸小路 智美(あやのはなまるこうじ ともみ)

CV:西村知美

紗南が所属する小学生ユニット「少六隊」のメンバーの一人。

津(つ)

CV:坂東尚樹

紗南が所属している小学生ユニット「少六隊」や、紗南と五條武史が出演した『夜更かしどさくさ劇場』などを担当したプロデューサー。

タランタール監督

pawadh32
pawadh32
@pawadh32

目次 - Contents