無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双OROCHI2』は、コーエーテクモゲームスから2011年12月22日に発売されたアクションゲーム作品。『無双OROCHI』の続編にあたる。『三國&戦国無双』だけではなく、コーエーテクモの別作品や他メーカーの作品のキャラクターまで参戦しているのが、本作品の大きな特徴である。舞台は前作より数年が経過した異世界。突如出現した怪物・妖蛇によって、世界は滅亡寸前にまで追いやられてしまう。生き残った英傑達は失った仲間を取り戻すため、世界を救うために時空を超えた戦いに臨む。

武器:巻物 /アクションタイプ:ワンダータイプ /CV:小松由佳

モデルは平安時代末期、鳥羽上皇の寵姫とされる伝説上の人物・玉藻前。玉藻前伝説を主題とした創作作品は、古典「御伽草子(おとぎぞうし)」の「玉藻の草子」や能の「殺生石」など、数多く存在する。玉藻前は当初は女官として出仕、絶世の美女で博識だったことから、次第に上皇に寵愛されるようになる。しかしその後、上皇が病に倒れるなど宮中に変事が起こった。

やがて朝廷に仕える陰陽師が、玉藻前こそが変事の元凶であることを突き止める。玉藻前の正体は、古代中国や天竺(インド)で災厄をまき散らした妖怪・九尾の狐だった。正体を暴かれた後、那須野(現在の栃木県那須郡周辺)に逃れた九尾の狐は朝廷の討伐軍によって倒される。しかし怨念から毒気を放つ巨大な石に変化し、近づく人間や動物たちの命を奪うようになった。このため「殺生石(せっしょうせき)」と呼ばれるようになる。鳥羽上皇の死後も存在し、付近の住人たちを恐れさせたが、南北朝時代の高僧・玄翁(げんのう)和尚によって破壊された。

「神鏡編」に登場する最重要人物。見た目は類まれな美女だが、非常に気位が高く残忍な性格で、人間に強い恨みを抱いている。戦乱によって生じる負の感情を糧としており、糧を得るためにさまざまな策略や術を用いて戦を引き起こした。大昔、仙界で起こった争乱も彼女の仕業である。そして彼女が応龍を騙して神鏡を壊した結果、神鏡が封じていた瘴気を浴びた応龍が魔王遠呂智となったため、遠呂智誕生の元凶ともいえる。

三皇や安倍晴明らによって殺生石に封印されていたが、妖蛇亡き後、遠呂智の力の名残と妲己の気まぐれによって復活。戦乱を引き起こすため、大昔の仙界争乱のどさくさで手に入れた神鏡を使って多くの無双武将を封印し、偽武将を使って混乱させ、負の感情を引き出させていた。歴史を書き換えられて神鏡を奪還されると、今度は自身の能力で偽武将を造り出して、様々な戦場で離間工作を繰り返すが最終的には封印される。

九尾の狐(きゅうびのきつね)

武器:羽衣 /アクションタイプ:ワンダータイプ /CV:小松由佳

モデルは古代中国で霊獣または妖怪として伝わる九本の尾を持つ狐。中国の史書では、泰平の世や徳の高い名君の治める時代に姿を現す霊獣、または天界から遣わされる神獣とされている一方、「封神演義」や「絵本三国妖婦伝」などの物語の世界では、殷の妲己や日本の玉藻前など絶世の美女の姿を取って当代の為政者をたぶらかし、世に混乱をもたらす邪悪な妖怪として扱われている。

ゲームでは「神鏡編」のトゥルーエンディングルートにて、神鏡の力によって暴かれた玉藻前の正体として登場する。人間に近い容姿に狐の耳と九本の大きな尻尾を併せ持つ妖魔。人間時よりも気性が激しく、恨み言を口にすることも多い。武器は羽衣となっているが、実際には九本の尻尾を自在に操って攻撃する。なお神鏡を奪還された後に彼女が造った偽武将の正体は、尻尾を人間の姿に変化させたものである。

九尾の狐の使用条件は、今作の無双武将の中でも厳しい。8章に登場する「小田原城決戦」をクリアした後、陣地で一般兵士と会話すると7章に登場する「仙界逃亡戦」をクリアして、ようやく使用可能になる。九尾の狐が使用可能になると、本編終了後の九尾の狐が主人公となる後日談ステージが追加される。神鏡に封印された九尾の狐が、退屈しのぎとして鏡像の世界で遊ぶ様子が描かれているが、鏡像の武将たちが仲間になって喜んだり、親し気に呼ばれて戸惑ったりと、意外な一面が見られる。

応龍(おうりゅう)

武器:双龍剣 /アクションタイプ:パワータイプ/CV:真殿光昭

名前の由来は、古代中国の伝承に登場する幻獣の応龍。蝙蝠ないし鷹のような翼を持つ龍とされ、「山海経」「述異記」「瑞応記」などの古典にも記載がある。神話では伝説の帝王・黄帝に仕えた龍で、雨を降らせる能力を備えていたとされる。黄帝と蚩尤(しゆう)との争いでは、嵐を起こして黄帝軍を応援したが、この時に殺生を行ったため邪気を帯びてしまい、神々の住まう天へ登ることができなくなってしまった。以降は中国南方の地に住んだと伝わる。南方の地に雨が多いのは、応龍がいるためといわれている。

本作では過去の仙界で登場する仙界の将。伏犠や素戔嗚と同じ武闘派仙人で、仙界を守るべく戦っていた。伏犠や素戔嗚とは同僚であり親友でもある。勇猛果敢さと正義感が強く実直な性格から、上からも下からも信頼を寄せられている人物だった。一方、まっすぐ過ぎて融通が利かず、柔軟性に欠ける面があり、伏犠には「奸智に長けた敵に利用される危険性が高い」と心配されていた。結果的に伏犠の心配は、最悪の形で当たってしまうことになる。

仙界で妖魔と戦っている最中、突如現れた玉藻前に「天帝こそが諸悪の根源」と騙され、神鏡を妖魔を生み出す道具と思い込んで破損させてしまう。その結果、壊れた神鏡からあふれ出した瘴気を浴びて遠呂智に変貌した。応龍こそが遠呂智の正体だったのである。本来の歴史では直後に天帝を殺害するが、かぐやの力で過去へやって来た伏犠によって阻まれたおかげで、天帝は生還した。とはいえ、天帝に刃を向けた事実は変わらないため、大罪人であることは変わらない。容姿だけではなく魂までも変質しているため、遠呂智を応龍に戻すことは不可能である。

哪吒(なた:人型)

身長:165cm /武器:火尖槍 /アクションタイプ:スピードタイプ /CV:宮崎俊蔵

機械仕掛けの体になる前の哪吒である。もともとは仙界と人界の狭間に生まれたが、生まれながらに高い戦闘力を有していたため、仙界軍にひきいれられた。改造後と比べると肌や髪の色が異なり、性格も明るい。しかし強くなることに貪欲なところや、人間を「弱い存在」と思い込んでいるところなど、共通点も多い。自分の強さに絶対の自信を持っているため、激しい闘争に進んで身を投じる無鉄砲な面もある。

仙界での遠呂智との戦いにおいて、単独で遠呂智に挑んで戦死。肉体も消滅した。その後、素戔嗚によって機械仕掛けの体を与えられて蘇生し、現在の姿になる。伏犠たちが歴史を改変した世界でも、この流れは変えられなかった。

渾沌(こんとん)

武器:鉈 /アクションタイプ:パワータイプ /CV:大場真人

モデルは中国神話に登場する神または怪物の渾沌。古代中国の文献「荘子(そうし)」において、目・鼻・口・耳の七孔がない中央の帝として登場する。南海の帝と北海の帝が、手厚くもてなしてくれた恩に報いるため、渾沌の顔に七孔をあけたところ、渾沌は死んでしまったという話が記載されている。「山海経」では、顔がなく黄色い袋のような体に、六本の足と四枚の翼がついた天山の神・帝江と同一視された。

一方で悪神「四凶」の一角、または善人を忌み嫌い悪人に従う怪物など、邪悪な存在とする文献もある。悪神・怪物としての渾沌は、犬のような姿で毛が長く、熊に似た脚を持ち、目も耳もあるが見えないし聞こえない。いつも自分の尻尾をくわえてグルグル回り、空を見ては笑っているという。神としても怪物としても、摩訶不思議で理解しがたい存在という点は共通している。

本作の渾沌はアンリミテッドモードのラスボスで、遠呂智が創造した世界とは違う異世界に住む妖魔という設定。秩序のない、混沌とした世界を好み、自分の住む世界へ秩序を持ち込もうとする存在に相対すると、尊大かつ強硬な態度で排除にかかる。人語を操る獣の頭と二対の大きな翼と二対の腕が大きな特徴。アンリミテッドモードのラスボスなので、ストーリーモードには登場しないが、陣地会話はある。渾沌が使用可能になるにはアンリミテッドモードクリア、つまりラスボスの渾沌を倒すのが条件となるが、ラスボス渾沌は非常に強い。しっかり鍛えた無双武将で挑むのが絶対条件である。

アンリミテッドモードでは容赦ない戦いぶりを見せる渾沌だが、百々目鬼や牛鬼ら下級妖魔を自然に気遣い、九尾の狐には「美しいと感じたから美しい」と本人の前で平然と言ってのけるなど、意外と気さくな面を見せる。また、遠呂智の創造した異世界を気に入っており、遠呂智に対しても「簡単に終わってくれるな」と言っている。

コラボレーションキャラクター(『無双OROCHI2 Ultimate』からの追加)

かすみ(『DEAD OR ALIVE』シリーズ)

身長:158cm /武器:霧月刀 /アクションタイプ:スピードタイプ /CV:桑島法子

『DEAD OR ALIVE』シリーズからの参戦。伝統ある忍者一門「霧幻天神流忍術天神門」の継承者。兄のハヤテが何者かに襲撃された事件をきっかけに、抜け忍となった。以来、命を狙われる過酷な日々を生き抜いている。また、優れた遺伝子を持っていたことから、クローニング計画に利用されるなど望まぬ因縁を抱えることになった。リュウ・ハヤブサは兄の親友、あやねとは異父姉妹で、抜け忍と追い忍という関係にある。

本作のかすみは、自身の遺伝子から造られたクローンを追っていたところ、時空の歪みに巻き込まれて異世界へやって来た。妖魔と戦っていたところをネメア、貂蝉、あやねに発見されたことをきっかけに討伐軍に加わる。複雑な関係であるあやねとの仲は良好とはいえないが、元の世界へ戻るために共闘せざるを得ない状況もあるため、それほど悪くはないらしい。

ステルケンブルク

身長:185cm /武器:大剣 /アクションタイプ:パワータイプ /CV:小杉十郎太

『アトリエ』シリーズからの参戦。フルネームは「ステルケンブルク・クラナッハ」といい、名前が長いため、周囲の人間には「ステルク」と呼ばせている。元はアーランド王国の騎士で、非常に強い騎士道精神を持つ。性格は生真面目な堅物だが、優しく面倒見がよい。強面のため初対面の人におびえられたり、子供に泣かれたりすることが多く、本人も気にしている。

普段は冷静沈着で寡黙な人物だが、騎士道精神をくすぐられる話題が出ると、その限りではない。騎士であることに異常なほど強いこだわりを持っており、アーランドが共和国になったため、騎士業が廃止された後も「騎士」を名乗り続けている。

本作のステルクは『メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~』において、メルルの護衛任務を終え、アーランドに帰還しようとした矢先に時空の歪みに巻き込まれて異世界へたどり着いたという設定。そこで妖魔軍と戦う孫尚香、黄蓋、長宗我部元親、今川義元ら討伐軍と邂逅する。黄蓋が孫尚香を「姫様」と呼んでいたことで、騎士道精神を発揮して奮闘。(ファンからは「例の持病が出た」と言われた)そのまま討伐軍に合流する。

名前を名乗った際、ステルクと呼ぶように促したが元親からは「ステケン」、義元からは「ステルテルテル坊主殿」と、珍妙な名前で呼ばれて困惑していた。若い見た目のため、黄蓋からは若者扱いされるが、じつは44歳である。

『アトリエ』シリーズ(『アーランドの錬金術士』シリーズ)

『アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX』プロモーション映像

『アトリエ』シリーズとは、ガスト(現コーエーテクモゲームスのガストブランド)から発売されているゲーム作品シリーズを指す。錬金術を題材としており、ほぼ全ての作品に「アトリエ」という言葉が入っていることから、『アトリエ』シリーズと呼ばれている。基本的に内容は、主人公が錬金術士(主人公が複数いる場合も、必ず一人は錬金術士)で、錬金術の力で自分の目的を達成する路線で一貫している。2作~3作単位で画風や作風、システムに大きな変化がつけられているため、『アトリエ』シリーズ内でもさらに複数のシリーズに細分化される。

今回、コラボキャラクターとして参戦したステルケンブルク(ステルク)は、『アーランドの錬金術士』シリーズ、または『アーランド』シリーズと呼ばれている『ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~』『トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~』『メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~』『ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4~』の四作品に登場している。当シリーズは、最初は『メルルのアトリエ』でシリーズ完結したとされ、『アーランド三部作』とも呼ばれていた。四作目の『ルルアのアトリエ』が発売されたのは、『メルルのアトリエ』が発売された8年後である。

『アーランドの錬金術士』シリーズは、「アーランド」という国家を舞台とした『アトリエ』シリーズ。アーランドは第一作目は王国だったが、のちに王制から共和制へと変わり「アーランド共和国」となった。国家元首は元国王のままで、行政の事務的業務や治安維持は、王国の騎士団を前身とするギルドが行っている。ステルクも騎士廃止後は冒険者たちの現場監督として働き、『ルルアのアトリエ』では自警団の団長を務めていた。

ソフィーティア

Osal
Osal
@Osal

Related Articles関連記事

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)のネタバレ解説・考察まとめ

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双OROCHI』とは、コーエーが『無双』シリーズ10周年記念作として発売したアクションゲーム作品。『真・三國無双』シリーズと『戦国無双』シリーズとのクロスオーバー作品で、本作のオリジナルキャラクターを含め、70人以上の武将達を操作できるのが大きな特徴である。三國と戦国との共演はファンに好評で、後に続編の『無双OROCHI 魔王再臨』が発売された。突如出現した魔王・遠呂智によって融合した三國と戦国の世界。三國・戦国の武将達は共闘・対立を繰り返しながらも、やがて遠呂智打倒のために団結していく。

Read Article

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双 ~真田丸〜』とは、2016年11月に発売されたゲーム作品。『戦国無双』シリーズの1つで、2016年NHK大河ドラマ『真田丸』との公式タイアップ作品でもある。『戦国無双4』シリーズをベースに、真田家を中心としたストーリーとなっているのが大きな特徴。真田昌幸・幸村父子を主人公に据えた戦国乱世のドラマが展開される。また、長期戦や昼夜の概念、時間の経過による容姿の変化など、これまでにはない試みも多く採用された。

Read Article

真・三國無双2(2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双2(2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

「真・三國無双2」は、2001年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたアクションゲームで、真・三國無双シリーズの第2作目にあたる。前作の不満点を解消、大幅にパワーアップさせた内容で大ヒットを記録した。「三国志」に登場する武将達を基にした使用キャラは41人。選んだ武将で自軍を勝利に導き、三国統一を目指すのが一番の目的である。

Read Article

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『三国志』に登場する武将達を操作して数多の戦場を駆けるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双』シリーズ。その第7作目の作品が本作である。後に『真・三國無双7 猛将伝』とセットになった『真・三國無双7with猛将伝』が、シリーズ初のPS4版として発売された。 基本のストーリーは史実通りだが、プレイヤーの行動次第でIFルートへ進めるのが本作の大きな特徴である。登場する武将も過去最多の77名となった。

Read Article

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双4(Samurai Warriors 4)』とは、2014年3月に発売された『戦国無双』シリーズの第4作目にあたるPS3用ゲーム作品。戦国時代を舞台に数多の武将が活躍する同シリーズの10周年記念作品でもある。後にPS4版も発売された。シリーズの主人公・真田幸村と、本作が初参戦となる幸村の兄・信之の絆と相克を中心に、様々なドラマが戦国乱世に展開されていく。

Read Article

真・三國無双8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双8』とは、『三国志』に登場する武将達を操作し、物語を展開していくアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第8作目にあたるゲーム作品。ナンバリングタイトルとしては約5年ぶりの作品となる。本作最大の特徴は、『無双』シリーズでは初となるオープンワールドシステムの採用である。今回の武将の追加で、ついにプレイ可能な無双武将が90人を超えた。メインモードは各武将ごとにシナリオが分かれ、その生涯を追う形で各自のストーリーを進めていくスタイルである。

Read Article

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双6』は、2011年3月にコーエーテクモゲームスから発売された『真・三國無双』シリーズの第6作目の作品である。 これまでは魏・蜀・呉の三国を中心に描かれてきたが、本作でついに史実で三国時代を終わらせた第4の国・晋が登場。それに伴い、過去作ではあまり描かれてこなかった『三国志』後半の物語にも焦点が当てられている。武将も大幅に増加し、参戦武将は過去最多の62名となった。

Read Article

戦国無双1(1猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双1(1猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双』とは、2004年2月11日にコーエーより発売された『戦国無双』シリーズの第1作目にあたるゲーム作品。『真・三國無双』シリーズの姉妹作品でもある。舞台は日本の戦国時代、歴史に名を残す武将達が様々な戦場を駆け抜ける。各武将ごとにストーリーが分岐するマルチエンディングシステムが搭載されており、プレイヤーの行動次第で新たな歴史が紡がれる。

Read Article

真・三國無双5(5Special / 5Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双5(5Special / 5Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双5』とは、2007年11月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売された『三国志』を題材としたゲーム『真・三國無双』シリーズの第5作目。シリーズ初のPS3用ゲーム作品である。 新媒体になったことで、キャラクタービジュアルやアクションシステムの大幅な刷新、戦略要素の強化などこれまでにない試みがなされた。シリーズの転換期としてあらゆる面で様々な実験が施された作品ともいえる。

Read Article

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双4』は、『三国志』に登場する武将を操作して自軍を勝利に導くアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第4作目にあたるゲーム作品である。使用可能な武将は48人で、各武将ごとに無双モードが設定されている。また、新描写エンジンの導入により、かねてからの問題であったステルスや処理落ちも大幅に改善され、より一騎当千の快感を味わえるようになった。

Read Article

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とはコーエーテクモゲームスによりNitendo Switch用として発売されたアクションシュミレーションゲームである。本作オリジナルキャラクターの主人公や仲間たちを操作しながら爽快なアクションを楽しめるようになっている。傭兵であった主人公は宿敵である「灰色の悪魔」を倒すために仲間達と共にフォドラを巡る戦いに身を投じることになる。

Read Article

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

日本の戦国時代を舞台としたアクションゲーム『戦国無双』シリーズの第2作目にあたる作品が『戦国無双2(Samurai Warriors2)』である。群雄割拠の時代が中心であった前作に対して、本作は関ケ原の戦いを中心にした物語が展開される。後に『Empires』と『猛将伝』も発売された。 アクションやシステムなど、あらゆる面で『戦国無双』シリーズを確立した作品としても評価が高い。

Read Article

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双3』とは、コーエー(現・コーエーテクモゲームス)から2003年2月に発売されたゲームソフトで、『真・三國無双』シリーズの第3作目にあたる。 プレイヤーは一人の武将となり自軍の勝利を目指す。使用可能武将は42人。前作の無双モードが武将別だったのに対して、今作の無双モードは勢力別になっており、プレイヤー武将を途中で変更できる仕様となっているのが大きな特徴である。

Read Article

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双3(Samurai Warriors 3)』とは、2009年12月に発売されたWii専用ゲーム作品で、後にPS3版も発売されている。戦国時代を舞台に、数多の武将達の物語が展開される『戦国無双』シリーズの第3作目にあたる。本作は武将達の様々な形の「絆」を中心とし、「関東三国志」「戦国の三傑」「関ヶ原の若武者」と、3つのストーリーを中心とした構成となっているのが特徴である。

Read Article

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』とは、2020年発売のコーエーテクモゲームス開発によるアクションゲームで、『ゼルダの伝説』と『無双』シリーズのコラボ作品。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の100年前に起こった「大厄災」をベースとした舞台に、『無双』シリーズならではの爽快なアクションを楽しめる作品となっている。 リンクだけでなく『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でおなじみのキャラクターを操作する事ができるのも魅力の一つである。

Read Article

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)のネタバレ解説・考察まとめ

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)のネタバレ解説・考察まとめ

『刀剣乱舞無双』とは、刀剣育成シュミレーションゲームの『刀剣乱舞』を原作に制作されたタクティカルアクションゲームである。ゲーム『無双シリーズ』と『刀剣乱舞』がコラボした作品ともなっている。物語の舞台は、西暦2205年。政府の命で歴史改変を目論む「歴史修正主義者」の企みを強襲調査する事になった、主を喪失した15振りの刀剣の付喪神「刀剣男士」達の戦いを描く。

Read Article

無双☆スターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

無双☆スターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双☆スターズ』とは、コーエーテクモゲームスが2017年3月に発売したゲーム作品。同社のブランドタイトルのキャラクター達が共闘するオールスターゲームでもある。舞台はとある異世界。ある日突然、異世界へ召喚された英雄達は、それぞれが協力を乞う3人の王族と出会う。そして英雄達は、見知らぬ世界での三つ巴の争いに巻き込まれていくのだった。マルチエンディングを採用しているため、物語の展開と結末はプレイヤーの選択次第という点も、本作の大きな特徴である。

Read Article

真・三國無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双(Dynasty Warriors 2)とは、2000年8月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたゲームソフトで、真・三國無双シリーズの第1作目である。ジャンルはアクションゲーム。 中国の古典「三国志」に登場する武将を操作し、自軍を勝利に導いていく。1人で複数の敵をなぎ倒す「一騎当千」のアクションが最大の特徴であり、魅力である。

Read Article

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイアーエムブレム無双』とは2017年にコーエーテクモゲームスから発売されたアクションゲームである。歴代の『ファイアーエムブレム』のキャラクターを操作して爽快なアクションを楽しめる。キャラクターを育成したり、キャラクター同士の仲を深めることができる要素もあり、全編フルボイスで収録されている。 アイトリス国は異界の門から現れた魔物により城は陥落し、闇に覆われてしまった。城から逃げることに成功した先王の子であるシオンとリアンは、歴代の主人公たちと共に強大な闇に立ち向かう旅をすることになる。

Read Article

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

何作も登場している人気作品、『信長の野望』は、タイトルごとに様々な特徴があります。 このまとめではゲーマーの趣向を「内政がしたい人、戦争がしたい人、イベント重視の人、キャラ重視の人」の4つに分け、それぞれのタイプにオススメできる作品を紹介しています。

Read Article

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

中国三国時代を描いた『真・三國無双』、日本戦国時代を描いた『戦国無双』では、女性の武将も多数登場する。実際に戦の場に出たと言われているのは三国時代・魏の王異くらいだが、シリーズでは姫やオリジナルキャラクターを武将とすることで華やかさを出しているのだ。 ここでは『真・三國無双』や『戦国無双』の女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

コーエーの大ヒット作品であり、『無双アクション』というジャンルを確立した人気作品、「真・三國無双」シリーズの派生作品まとめ。 全ての始まりとなった『真・三國無双』から、PS3で発売された『TROY無双』、人気マンガとのコラボ作品である『北斗無双』や『ゼルダ無双』を紹介しています。

Read Article

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

『真・三國無双8』とは2018年に発売された、中国大陸を舞台にしたオープンワールド型のゲームである。登場するキャラクターは三国志をモチーフとしており、それぞれに異なる性能を持っているのだ。本記事では『真・三國無双8』に登場するキャラクターを、性能や使い勝手も含めて、画像と共にまとめて紹介する。

Read Article

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

『真・三國無双6』は真・三國無双シリーズの第6作目にあたるゲームである。中国の三国時代の戦乱の様子をゲーム的な演出を追加して描いた作品で、女性武将も登場する。中には史実に登場しない、ゲームオリジナル色の強い登場人物・キャラクターもおり、真・三國無双シリーズに花を添えている。ここでは戦場で可憐に舞う彼女たち美女をまとめてみた。

Read Article

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

日本最大級のゲームイベントとして幅広く認知されている「東京ゲームショー」。開催場所として定着している幕張メッセには、各ゲーム会社が威信をかけた話題の新作や、最新技術を用いた数々のゲームアイテムが並ぶ。そんな中とあるブースに出品されたアンドロイドが非情にリアルで、会場中がパニックになるほどの話題を集めたのだ。本記事では実際にアンドロイドと「対面」した人のツイートも含め、「リアルすぎるアンドロイド」を詳しく紹介する。

Read Article

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

世界中のプレイヤーと共にハントが楽しめるゲーム『モンスターハンター』シリーズ。この作品の中にはモンスターハントの要素以外にも、釣りゲームの要素や、次々とミッションをクリアしていく「ミッションゲーム」の要素も含まれている。本記事では『モンスターハンター』シリーズのプレイヤーにおすすめしたい、世界観や要素が似ている作品をまとめて紹介する。

Read Article

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

『戦国無双3 Z』とは、2009年に発売されたWii用ソフトの『戦国無双3』および『戦国無双3 猛将伝』を、一本のソフトにまとめて機能を拡張したPS3用ソフトである。画質が格段に向上している点や、『戦国無双3』で有料コンテンツだったモードがあらかじめダウンロードされている点が特徴だ。本記事では『戦国無双3 Z』の攻略に役立つような情報や、裏技を扱っているサイトを厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents