無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双OROCHI2』は、コーエーテクモゲームスから2011年12月22日に発売されたアクションゲーム作品。『無双OROCHI』の続編にあたる。『三國&戦国無双』だけではなく、コーエーテクモの別作品や他メーカーの作品のキャラクターまで参戦しているのが、本作品の大きな特徴である。舞台は前作より数年が経過した異世界。突如出現した怪物・妖蛇によって、世界は滅亡寸前にまで追いやられてしまう。生き残った英傑達は失った仲間を取り戻すため、世界を救うために時空を超えた戦いに臨む。

字(あざな):伯済(はくせい)/身長:176cm /武器:連弩砲 /アクションタイプ:テクニックタイプ /CV:蒲田哲

長年、対蜀戦線で活躍した魏の武将。魏への忠誠心高く、上司の夏侯淵と、兄の罪に連座させられそうになった妻を庇ってくれた司馬懿には強い恩義を感じている。戦場では際立った働きを見せるが、病弱で咳き込むことが多く、味方ばかりか敵にさえ心配されるほど。

異世界でも魏の将として、各地で活躍していたが、妖蛇出現後、平清盛の傀儡の術にかかってしまう。長篠で討伐軍の前に立ちふさがるが、馬超らの活躍により術から解放された。その後は討伐軍に加わる。

ちなみに本人によると、術にかかっている間は妙に体調がよく、咳き込むこともなかったらしい。しかし自分の意志通りに動けない状態はおぞましいもので、二度と術にはかかりたくないとのこと。ちなみにくのいちからは「顔色の悪いおじさん」扱いされている。郭嘉が本多忠勝と張飛の目の前で、彼らの娘たちに声をかけ、忠勝と張飛に睨まれた時は「郭嘉殿は命懸けで今を楽しんでいらっしゃる」と妙な感心をしていた。黒田官兵衛のことを「あの世からのお迎え」と勘違いをして、官兵衛に呆れられている。

『戦国無双』シリーズからのキャラクター(『無双OROCHI2』)

加藤清正(かとう きよまさ)

身長:186cm /武器:片鎌槍 /アクションタイプ:パワータイプ /CV:杉田智和

豊臣秀吉の子飼いの武将。一見は硬派でクールな皮肉屋だが、実際は人一倍情に厚い若武者。特に秀吉やねね、同じ子飼いの将である石田三成や福島正則たち豊臣家の面々を、本当の家族のように大切に思っている。特にねねに対しては思慕の念が強過ぎて、ファンに「ねねコン」と呼ばれる始末。現実主義で意固地な面があり、理想主義でやはり意固地なところがある三成と衝突することが多い。

異世界でも秀吉たちと行動を共にしていたが、妖蛇出現による混乱で秀吉と離れ離れになってしまう。しかもねねが妖魔軍の人質に取られてしまい、長谷堂で討伐軍と敵対することに。しかし戦いの後、ねねを救うために討伐軍に加入した。その後、三方ヶ原で奮戦する甘寧を救援するべく、正則と呂蒙と共に戦場へ向かうが、正則と甘寧がにらみ合いを起こしてしまう。思わず二人を放置して帰ろうとしたが、呂蒙に止められている。

築城の名手と呼ばれた史実からなのか、呂蒙との陣地会話では、異世界の建築物に興味を示していることが聞ける。一方、福島正則には「おねね様基準で女見んの止めろ。ガチで引かれるから」とはっきり忠告されていた。清正は否定したが、正則に「女性が身につけておくべき素養は何?」と問われて「忍術」と即答している。

黒田官兵衛(くろだ かんべえ)

身長:185cm /武器:妖気玉+鬼の手 /アクションタイプ:テクニックタイプ /CV:高塚正也

豊臣秀吉に仕える軍師。竹中半兵衛と共に「両兵衛」と称される。誰もが認める才略の持ち主だが、「天下を統一できる力量を持つ者に従い、乱世を鎮める」ことを優先し、乱世の火種となる者や事象には一切容赦がない。人間的な感情や倫理観念を排除し、冷徹無情に事を進めるため、警戒されることが多く、理解者は半兵衛や秀吉など一部の者に限られる。

異世界では織田家の将として各地で戦っていたが、妖蛇出現後は討伐軍に加わる。洞口で妖魔軍と戦っていたが、敗北し行方不明となった。しかし、かぐやの力で未来からやってきた半兵衛が歴史を書き換えたことで生還。その後は討伐軍に合流し、半兵衛らと共に軍才を発揮する。

立花宗茂(たちばな むねしげ)

身長:188cm /武器:西洋剣+盾 /アクションタイプ:パワータイプ /CV:東地宏樹

九州の名将・高橋紹運の長男だが、「雷神」の異名をとる勇将・立花道雪に素質を見こまれ、婿養子となる。「剛勇鎮西一」「西国無双」と称される武才と柔軟な思考を持ち、常に余裕に満ちている武人。いつも飄々としていて、とらえどころがない。父と同じく「雷神」と呼ばれている妻の誾千代に対して「風神」と呼ばれている。誾千代とは夫婦というよりも、立花家を守る同志として信頼しあう間柄。あまり感情をむき出しにすることはないが、父と養父の仇でもある島津義弘に対しては、静かな怒りを向けることがある。

異世界では誾千代と共に行動していたが、妖蛇出現の際に離れ離れになってしまう。その後は各地を放浪しながら、独自に妖魔軍に対抗していた。興勢山で妲己に襲われていたところを、宗茂を探していた誾千代ら討伐軍に救われて討伐軍に加入する。

常に冷静で多才、何事もそつなくこなす一方で、人をからかうのが好きな一面がある。特に誾千代をからかって、戸惑う姿を面白がる姿が時折見られる。陣地会話でも、小喬をからかって面白がっていた。

甲斐姫(かいひめ)

身長:165cm /武器:浪切 /アクションタイプ:スピードタイプ /CV:鈴木真仁

北条氏康の家臣・成田氏長の娘で、類まれな武才を持つ戦姫。勝ち気で男勝りだが、家族や家臣、民のことを大切に思っており、彼らを守るために戦う。一方で恋愛に強い憧れを持つ年頃の娘らしい一面もある。美男子に見惚れることも多い。

しかし、男勝りの性格や言動、大人の男性をも打ち負かす怪力から、異性には全くモテず、周囲からは「怪力姫」「熊(熊姫)」「漢(おとこ)」と言われる始末。主君の氏康に至っては「成田のせがれ」と、女扱いしていない。本人もこの現状に焦りを覚えているらしく、ステージによっては良い相手を探しに立ち回ることもある。ネタキャラとして扱われることもあるが、生まれ育った北条家、後に関わる豊臣家の人々を実の家族のように思っている。特に年齢の近い女性武将とは、すぐに仲良くなるなどコミュ力は意外に高い。

異世界でも氏康に仕えていた。妖蛇出現後は氏康の留守を守り、小田原城に籠る。孫尚香らと共に攻め寄せる妖魔軍に抵抗していたところを、竹中半兵衛率いる討伐軍に救われた。その後、討伐軍に参加する。

孫尚香とは、男勝りの戦姫という共通点と、主君の氏康と彼女の父の孫堅が親交があることから非常に親しい。かぐやに対しては親しくなった証に「かぐちん」という愛称をつけたり、爪の手入れをしてあげたりと色々と世話を焼いている。卑弥呼との陣地会話では「必殺・熊殺し」というチョークスリーパーに似た必殺技を持っていることが判明。残念ながら、ゲーム中でアクションとして使われていない。

北条氏康(ほうじょう うじやす)

身長:193cm /武器:仕込杖 /アクションタイプ:テクニックタイプ /CV:石塚運昇

相模北条家三代目当主で、「相模の獅子」とあだ名される戦国大名。甲斐の武田信玄、越後の上杉謙信と関東の覇権を争っている。かなりの毒舌家だが、家族、家臣、領民を思いやり、政治手腕にも長けた仁君。愛妻家でもあり、妻本人は登場していないが、よく「かみさん」のことを話題に出す。奸智に長けるが筋目は通すため、信玄や謙信からも一目置かれる人物。

異世界では呉の孫堅と親交を結んでいた。ところが、孫堅と会談していた際に、妖蛇が出現し、そのまま行方不明となってしまう。討伐軍が妖蛇出現前の過去に戻ったことをきっかけに生還し、竹中半兵衛の要請を受け、長坂の戦いで援軍にかけつけた。

孫堅とは天下取りよりも、自領の守備、家族や家臣、領民の安泰を優先する政治方針や、家族を大切にしていることなど、共通点が多いことから盟友となった。なお、元の世界ではライバルであると同時に、親戚でもある義元とは、最愛の妻の兄(氏康によると、顔立ちも似ているらしい)である上、義元本人のマイペースかつフリーダムな性格もあって、何かとやりづらいことを吐露している。陣地会話でも義元に「お義兄(にい)ちゃんって読んでほしい、の!」とせがまれて困惑していた。

竹中半兵衛(たけなか はんべえ)

身長:160cm /武器:羅針盤 /アクションタイプ:ワンダータイプ /CV:庄司宇芽香

「今孔明」「知らぬ顔の半兵衛」の異名をとる天才軍師。馬超・司馬昭と並ぶ本作の主人公格である。あどけない少年のような容姿と雰囲気を持つが、神がかり的な智略の才を持ち、「楽して勝つ」をモットーに、気の向くまま行動しているように見えて、全て計算ずくで勝利を収めていく。

同僚の黒田官兵衛とは、性格は全く異なるが仲はいい。誤解されることが多い官兵衛の数少ない理解者でもある。元々美濃斎藤家に仕えていたため、濃姫や明智光秀とも顔なじみの間柄。しかし、濃姫の夫で織田家当主の織田信長のことは、苛烈過ぎる思想と行動から嫌悪しており、本人はあくまでも「秀吉の家臣」であるとしている。また、自分が長生きできないことも悟っており、しょっちゅう昼寝しているのも、昼寝好きなだけではなく、たびたび寝ていないと体がもたないからでもある。

異世界では織田軍から離れて、各地を放浪していた。妖蛇出現後は討伐軍に参加し、妖蛇、妖魔を滅ぼすべく策を巡らせ、奮戦していた。味方が次々と倒れる中を生き延び、馬超、司馬昭と共に妖蛇急襲作戦に参加する。間一髪でかぐやに救われた後は、馬超・司馬昭と共に仲間を救い、再び妖蛇に戦いを挑む。

毛利元就(もうり もとなり)

身長:178cm /武器:矢手甲 /アクションタイプ:ワンダータイプ /CV:石川英郎

中国地方の戦国大名。孫の輝元に家督を譲って隠居していたが、織田家の侵攻を受けて、再び戦場に立った。弱小勢力だった毛利家を、中国地方最大勢力に押し上げた手腕から「謀神」と称される策略家だが、本人の性格は至って温厚で謙虚。

歴史家になることを夢見る学者肌で、歴史書も多数執筆している。ただし文才には恵まれてないらしく、立花誾千代には大量破壊兵器扱いされ、アキレウスに至っては「ホメロス(古代ギリシャの二大叙事詩『イーリアス』『オデュッセイア』の作者とされる大詩人)の出来損ない」と罵倒していた。ただし、アキレウスは元就の智謀は認めており「オデュッセウス(ギリシャ最高の知将にして、トロイの木馬の発案者)にも劣らない」と称賛している。

異世界では毛利家当主として行動。妖蛇出現後は妖蛇を倒すために、独自に調査を進めていた。その過程で妲己がカギを握っていることに気づき、妲己側について討伐軍に敵対したが、関ヶ原の戦い後、討伐軍に加わる。その後は剣閣の戦いで、賈詡と共に離間の計を仕掛けて逆転勝利を収めるなど活躍した。

歴史家志望の元就にとって、古今未来の英傑たちに直に会える異世界は、まさに夢の世界。少年のように目を輝かせている様子を誾千代にツッコまれても「そりゃあ年がいもなくキラキラするよ! 死んでもいい!…いや、死んでたまるか!」と興奮を隠さない。剣閣の戦いでも、賈詡が離間の計を仕掛ける際、歴史でも名高い賈詡の計略を間近で見られることを喜ぶ場面がある。

綾御前(あやごぜん)

Osal
Osal
@Osal

Related Articles関連記事

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)のネタバレ解説・考察まとめ

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双OROCHI』とは、コーエーが『無双』シリーズ10周年記念作として発売したアクションゲーム作品。『真・三國無双』シリーズと『戦国無双』シリーズとのクロスオーバー作品で、本作のオリジナルキャラクターを含め、70人以上の武将達を操作できるのが大きな特徴である。三國と戦国との共演はファンに好評で、後に続編の『無双OROCHI 魔王再臨』が発売された。突如出現した魔王・遠呂智によって融合した三國と戦国の世界。三國・戦国の武将達は共闘・対立を繰り返しながらも、やがて遠呂智打倒のために団結していく。

Read Article

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双 ~真田丸〜』とは、2016年11月に発売されたゲーム作品。『戦国無双』シリーズの1つで、2016年NHK大河ドラマ『真田丸』との公式タイアップ作品でもある。『戦国無双4』シリーズをベースに、真田家を中心としたストーリーとなっているのが大きな特徴。真田昌幸・幸村父子を主人公に据えた戦国乱世のドラマが展開される。また、長期戦や昼夜の概念、時間の経過による容姿の変化など、これまでにはない試みも多く採用された。

Read Article

真・三國無双2(2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双2(2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

「真・三國無双2」は、2001年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたアクションゲームで、真・三國無双シリーズの第2作目にあたる。前作の不満点を解消、大幅にパワーアップさせた内容で大ヒットを記録した。「三国志」に登場する武将達を基にした使用キャラは41人。選んだ武将で自軍を勝利に導き、三国統一を目指すのが一番の目的である。

Read Article

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『三国志』に登場する武将達を操作して数多の戦場を駆けるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双』シリーズ。その第7作目の作品が本作である。後に『真・三國無双7 猛将伝』とセットになった『真・三國無双7with猛将伝』が、シリーズ初のPS4版として発売された。 基本のストーリーは史実通りだが、プレイヤーの行動次第でIFルートへ進めるのが本作の大きな特徴である。登場する武将も過去最多の77名となった。

Read Article

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双4(Samurai Warriors 4)』とは、2014年3月に発売された『戦国無双』シリーズの第4作目にあたるPS3用ゲーム作品。戦国時代を舞台に数多の武将が活躍する同シリーズの10周年記念作品でもある。後にPS4版も発売された。シリーズの主人公・真田幸村と、本作が初参戦となる幸村の兄・信之の絆と相克を中心に、様々なドラマが戦国乱世に展開されていく。

Read Article

真・三國無双8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双8』とは、『三国志』に登場する武将達を操作し、物語を展開していくアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第8作目にあたるゲーム作品。ナンバリングタイトルとしては約5年ぶりの作品となる。本作最大の特徴は、『無双』シリーズでは初となるオープンワールドシステムの採用である。今回の武将の追加で、ついにプレイ可能な無双武将が90人を超えた。メインモードは各武将ごとにシナリオが分かれ、その生涯を追う形で各自のストーリーを進めていくスタイルである。

Read Article

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双6』は、2011年3月にコーエーテクモゲームスから発売された『真・三國無双』シリーズの第6作目の作品である。 これまでは魏・蜀・呉の三国を中心に描かれてきたが、本作でついに史実で三国時代を終わらせた第4の国・晋が登場。それに伴い、過去作ではあまり描かれてこなかった『三国志』後半の物語にも焦点が当てられている。武将も大幅に増加し、参戦武将は過去最多の62名となった。

Read Article

戦国無双1(1猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双1(1猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双』とは、2004年2月11日にコーエーより発売された『戦国無双』シリーズの第1作目にあたるゲーム作品。『真・三國無双』シリーズの姉妹作品でもある。舞台は日本の戦国時代、歴史に名を残す武将達が様々な戦場を駆け抜ける。各武将ごとにストーリーが分岐するマルチエンディングシステムが搭載されており、プレイヤーの行動次第で新たな歴史が紡がれる。

Read Article

真・三國無双5(5Special / 5Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双5(5Special / 5Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双5』とは、2007年11月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売された『三国志』を題材としたゲーム『真・三國無双』シリーズの第5作目。シリーズ初のPS3用ゲーム作品である。 新媒体になったことで、キャラクタービジュアルやアクションシステムの大幅な刷新、戦略要素の強化などこれまでにない試みがなされた。シリーズの転換期としてあらゆる面で様々な実験が施された作品ともいえる。

Read Article

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双4』は、『三国志』に登場する武将を操作して自軍を勝利に導くアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第4作目にあたるゲーム作品である。使用可能な武将は48人で、各武将ごとに無双モードが設定されている。また、新描写エンジンの導入により、かねてからの問題であったステルスや処理落ちも大幅に改善され、より一騎当千の快感を味わえるようになった。

Read Article

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とはコーエーテクモゲームスによりNitendo Switch用として発売されたアクションシュミレーションゲームである。本作オリジナルキャラクターの主人公や仲間たちを操作しながら爽快なアクションを楽しめるようになっている。傭兵であった主人公は宿敵である「灰色の悪魔」を倒すために仲間達と共にフォドラを巡る戦いに身を投じることになる。

Read Article

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)のネタバレ解説・考察まとめ

日本の戦国時代を舞台としたアクションゲーム『戦国無双』シリーズの第2作目にあたる作品が『戦国無双2(Samurai Warriors2)』である。群雄割拠の時代が中心であった前作に対して、本作は関ケ原の戦いを中心にした物語が展開される。後に『Empires』と『猛将伝』も発売された。 アクションやシステムなど、あらゆる面で『戦国無双』シリーズを確立した作品としても評価が高い。

Read Article

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『真・三國無双3』とは、コーエー(現・コーエーテクモゲームス)から2003年2月に発売されたゲームソフトで、『真・三國無双』シリーズの第3作目にあたる。 プレイヤーは一人の武将となり自軍の勝利を目指す。使用可能武将は42人。前作の無双モードが武将別だったのに対して、今作の無双モードは勢力別になっており、プレイヤー武将を途中で変更できる仕様となっているのが大きな特徴である。

Read Article

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)のネタバレ解説・考察まとめ

『戦国無双3(Samurai Warriors 3)』とは、2009年12月に発売されたWii専用ゲーム作品で、後にPS3版も発売されている。戦国時代を舞台に、数多の武将達の物語が展開される『戦国無双』シリーズの第3作目にあたる。本作は武将達の様々な形の「絆」を中心とし、「関東三国志」「戦国の三傑」「関ヶ原の若武者」と、3つのストーリーを中心とした構成となっているのが特徴である。

Read Article

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』とは、2020年発売のコーエーテクモゲームス開発によるアクションゲームで、『ゼルダの伝説』と『無双』シリーズのコラボ作品。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の100年前に起こった「大厄災」をベースとした舞台に、『無双』シリーズならではの爽快なアクションを楽しめる作品となっている。 リンクだけでなく『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でおなじみのキャラクターを操作する事ができるのも魅力の一つである。

Read Article

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)のネタバレ解説・考察まとめ

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)のネタバレ解説・考察まとめ

『刀剣乱舞無双』とは、刀剣育成シュミレーションゲームの『刀剣乱舞』を原作に制作されたタクティカルアクションゲームである。ゲーム『無双シリーズ』と『刀剣乱舞』がコラボした作品ともなっている。物語の舞台は、西暦2205年。政府の命で歴史改変を目論む「歴史修正主義者」の企みを強襲調査する事になった、主を喪失した15振りの刀剣の付喪神「刀剣男士」達の戦いを描く。

Read Article

無双☆スターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

無双☆スターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『無双☆スターズ』とは、コーエーテクモゲームスが2017年3月に発売したゲーム作品。同社のブランドタイトルのキャラクター達が共闘するオールスターゲームでもある。舞台はとある異世界。ある日突然、異世界へ召喚された英雄達は、それぞれが協力を乞う3人の王族と出会う。そして英雄達は、見知らぬ世界での三つ巴の争いに巻き込まれていくのだった。マルチエンディングを採用しているため、物語の展開と結末はプレイヤーの選択次第という点も、本作の大きな特徴である。

Read Article

真・三國無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

真・三國無双(Dynasty Warriors 2)とは、2000年8月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたゲームソフトで、真・三國無双シリーズの第1作目である。ジャンルはアクションゲーム。 中国の古典「三国志」に登場する武将を操作し、自軍を勝利に導いていく。1人で複数の敵をなぎ倒す「一騎当千」のアクションが最大の特徴であり、魅力である。

Read Article

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイアーエムブレム無双』とは2017年にコーエーテクモゲームスから発売されたアクションゲームである。歴代の『ファイアーエムブレム』のキャラクターを操作して爽快なアクションを楽しめる。キャラクターを育成したり、キャラクター同士の仲を深めることができる要素もあり、全編フルボイスで収録されている。 アイトリス国は異界の門から現れた魔物により城は陥落し、闇に覆われてしまった。城から逃げることに成功した先王の子であるシオンとリアンは、歴代の主人公たちと共に強大な闇に立ち向かう旅をすることになる。

Read Article

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

何作も登場している人気作品、『信長の野望』は、タイトルごとに様々な特徴があります。 このまとめではゲーマーの趣向を「内政がしたい人、戦争がしたい人、イベント重視の人、キャラ重視の人」の4つに分け、それぞれのタイプにオススメできる作品を紹介しています。

Read Article

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

中国三国時代を描いた『真・三國無双』、日本戦国時代を描いた『戦国無双』では、女性の武将も多数登場する。実際に戦の場に出たと言われているのは三国時代・魏の王異くらいだが、シリーズでは姫やオリジナルキャラクターを武将とすることで華やかさを出しているのだ。 ここでは『真・三國無双』や『戦国無双』の女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

コーエーの大ヒット作品であり、『無双アクション』というジャンルを確立した人気作品、「真・三國無双」シリーズの派生作品まとめ。 全ての始まりとなった『真・三國無双』から、PS3で発売された『TROY無双』、人気マンガとのコラボ作品である『北斗無双』や『ゼルダ無双』を紹介しています。

Read Article

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

『真・三國無双8』とは2018年に発売された、中国大陸を舞台にしたオープンワールド型のゲームである。登場するキャラクターは三国志をモチーフとしており、それぞれに異なる性能を持っているのだ。本記事では『真・三國無双8』に登場するキャラクターを、性能や使い勝手も含めて、画像と共にまとめて紹介する。

Read Article

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

『真・三國無双6』は真・三國無双シリーズの第6作目にあたるゲームである。中国の三国時代の戦乱の様子をゲーム的な演出を追加して描いた作品で、女性武将も登場する。中には史実に登場しない、ゲームオリジナル色の強い登場人物・キャラクターもおり、真・三國無双シリーズに花を添えている。ここでは戦場で可憐に舞う彼女たち美女をまとめてみた。

Read Article

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

日本最大級のゲームイベントとして幅広く認知されている「東京ゲームショー」。開催場所として定着している幕張メッセには、各ゲーム会社が威信をかけた話題の新作や、最新技術を用いた数々のゲームアイテムが並ぶ。そんな中とあるブースに出品されたアンドロイドが非情にリアルで、会場中がパニックになるほどの話題を集めたのだ。本記事では実際にアンドロイドと「対面」した人のツイートも含め、「リアルすぎるアンドロイド」を詳しく紹介する。

Read Article

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

世界中のプレイヤーと共にハントが楽しめるゲーム『モンスターハンター』シリーズ。この作品の中にはモンスターハントの要素以外にも、釣りゲームの要素や、次々とミッションをクリアしていく「ミッションゲーム」の要素も含まれている。本記事では『モンスターハンター』シリーズのプレイヤーにおすすめしたい、世界観や要素が似ている作品をまとめて紹介する。

Read Article

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

『戦国無双3 Z』とは、2009年に発売されたWii用ソフトの『戦国無双3』および『戦国無双3 猛将伝』を、一本のソフトにまとめて機能を拡張したPS3用ソフトである。画質が格段に向上している点や、『戦国無双3』で有料コンテンツだったモードがあらかじめダウンロードされている点が特徴だ。本記事では『戦国無双3 Z』の攻略に役立つような情報や、裏技を扱っているサイトを厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents